ムラサメ改いいよなあ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:41:37

    リアルにあったら名前相まって自衛隊に配備されてそうな、架空なのに現実感がなぜかあるフォルム
    領土に上陸される前に海空で止めるっていう量産機だからこそ設計思想が見えたり
    メカ的にも見た目的なとこも量産機の中じゃ絶妙にいい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:48:01

    足の装甲がバルキリー感ある

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:48:28

    劇場で観て一目惚れしたんだけどプラモがなくてしょんぼりしてたところに嬉しい発表だよ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:49:45

    腕と脚の変なバランスが良かったのに!まあこれはこれで……
    頑張ってプロポーション弄るか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:50:55

    改めて見るとシールドごついね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:51:53

    >>5

    PSとかじゃないMS相手ならスイカバーの威力が凄そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:00:38

    こっちのプロポーションのほうが可変機としての説得力はあった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:12:59

    >>7

    こうして見たらガンプラと結構違うんだな

    目立つ所だと肩と脚の長さとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:19:03
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:27:55

    >>9からも分かるように設定画はデザイナーの趣味で完全変形できるデザインで描かれたイラストに過ぎない

    正式デザインは劇中のムラサメ改でプラモは劇中の正式デザインを元にしてるからプロポーションや形状に文句つけるのは難癖だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:35:59

    まあ好みの話でしょ。だから完全変形するけどアンバランスな設定画のが好き、という人もそれはそれでいい。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:08:20

    昔の変形機構を入れたZのプラモが人形としては歪なプロポーションになってたみたいなモンか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:09:14

    変形はやっぱり差し替えによる再現なのかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:19:19

    量産型というと同一系統色のグラデーションで全体が塗られているイメージあるけど、
    灰色に対して赤色が入って目立ってるところがカッコいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:22:49

    ムウが乗るなら専用機カラー欲しかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:49:19

    >>14

    Zプラスみたいなシンプルな色合い好き

    the・量産機って感じする

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:51:13

    自分の好きな色で塗装して俺専用ムラサメ改したい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:15:21

    >>13

    なんだかんだで変形用パーツでの差替え変形はバランスも安定感もいいからね…(先日MGデルタプラスの変形で四苦八苦した思い出)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:21:46

    とりあえず変形時の戦闘機感が凄いアップしただけで個人的には超高評絶対ほすぃもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:21:54

    胸部だけアストレに差し替えて「ライジングフリーダムの祖先にあたる実験機(イモジャとかと同じ変形をする)」とか作りたいな。


    >>18

    デザインとギミック両立させても今度は強度が犠牲になるからね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:25:22

    Z方式の変形だからHGでの挿し替え無しは厳しいだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:27:06

    叶うなら4機欲しい
    エスコン基準ではあるが、一個小隊って感じになるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:27:48

    >>19

    ミサイルとかも前のより派手な感じになったな…

    あと胴体の脇のフロートみたいなのなんだろう?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:34:36

    ムウさんの前半の見せ場を作った名機だよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:39:00

    >>23


    一番上の写真の背負いものがその部分っぽいけど>>7の劇中絵だと無いなこれ?付き方的に兵装では無さそうだから追加の推進器か増槽あたり?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:52:37

    現実の戦闘機的には増槽っぽいけども…
    あとは先端の色が違うしレーダーとか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:55:33

    コズミック・イラのジェット機は推定電熱ジェットだから燃料タンクは存在しないかも。だとすると増槽扱いの外付けバッテリーかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:05

    >>7

    かなり珍しいプラモの方がプロポーションのいい例

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:18

    作中では該当パーツが無いようにも見えるのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています