オピオン以外のヴェルズについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:36:14

    時戒神メタだから個人的には抜きたくないカード

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:46:47

    闇、鳥獣レベル4と言う恵まれたステータス。

    ストリクスでサーチする用。以外とリバース効果も便利だったりする。

    キングレでサーチ出来るアザトホースでも似た役割が出来るから好みの問題だと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:50:06

    地味にコントロール奪いっぱなしにできるのえらい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:52:57

    ヴェルズ・アザトホースのデッキバウンスは正直侮れない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:54:00

    欲を言えば、メインよりもうちょいエクシーズが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:01:07

    めちゃくちゃかっこいい
    何気に本家でもやってない魔轟神獣+魔轟神の組み合わせである

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:41:55

    ヴェルズ使ったことも使われたこともないけど強そうって思ったやつ
    でも席なさそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:55:13

    >>7

    わりと入れようと思えばどうとでもなるし仕事もしてくれる

    ヴェルズは自力の展開力がカストル、ケルキオン、マンドラゴくらいなので(次点でサンダーバードが生き残るのにかける)召喚権を増やすって展開が容易にできる。なので上級モンスターも普通にアドバンス召喚できるから、破壊耐性持ちの高ステータスモンスターを除去する手段としてコッペリアルは有用(他はバハムートくらいしか手段がない…)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:11:23

    環境に食い込んでた当時
    何があっても逃げて次のターンランク4になってくれるしなんなら1900打点までなら殴って処理してくれるサンダーバードがクソ強かった思い出

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:22:32

    現代でも通用するレベルの妨害効果持ち
    しかもターン1がない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:56:47

    元が上級モンスターでヴェルズ化した際に下級化したモンスターを除けば
    元モンスターから攻守を同値増減したモンスターばかりだと思ってたけど
    その法則に従ってないヤツの方が多いんだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:07:40

    ヴェルズサンダーバードビート好きだったなあ
    こいつとついでに似た効果のゼンマイラビット以外を全部罠にして激流葬とか構えるデッキ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:28:13

    貴重な展開要因

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:51:15

    >>13

    お前元はコスモスビートって嘘だろ!?ってなるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:23:20

    >>6

    ヴェルズ化した魔轟鬼たちも何気に可愛くて好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:31:47

    原形ない度はこいつも大概

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:36:21

    見知ったモンスターが浸食されて変異するって設定がおぞましくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:48:07

    ただマンドラゴって先行で使い物にならんからな…入れない選択肢はないんだけど
    オピオン立てるためにカストル召喚するしかないけどそのためにオピオンを通常召喚してたらなんか勿体なく感じる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:42:03

    攻撃力2450までアップするマン
    なおヴェルズで使うより専用の恐竜族の方がいい模様。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています