とりまマスター乗ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:45:37

    ガッツリ環境デッキ握って月の中頃にようやくマスター、って思うと自分ってあんまり上手くないんかなぁ……ってなるよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:48:17

    昔はプラチナ1が公認大会一回戦突破くらいの腕前って言われてたし気にすんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:52:36

    てか月初にマスター登ってる人って1日何戦くらいしてるんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:54:22

    忘れがちだがダイヤ突破だけで最低20勝だから相当やる気ないと月初に突破なんてできないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:54:37

    どんだけ時間とれるかだし気にするな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:57:41

    先月は初週でマスター1行けたけど今月キツイ
    時間がないとかじゃなくて環境的にキツイ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:58:15

    どっちかと言えばかける時間の問題だし
    もちろんうまい人ならそうじゃない人より早いだろうけど遊ぶ分にはそこまで気にしなくてもいいかと

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:00:16

    マスターに行くってだけで全体からしたらよくやってる方だと思う
    自分もとりあえず毎日1~3試合くらいやってマスター踏むのを毎月の目標にしてる

  • 9124/05/12(日) 12:12:15

    みんなありがとう

    似たようなマスター到達報告スレだと使ったデッキとか語ってることもあるけど、需要ある?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:13:52

    環境で勝率7割叩き出したとしても100戦はしないと上がりきれないからデュエルゾンビでもない限りそんなもんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:37:40

    自分は昨日、純御巫でマスター5行ったわ。
    ホルスで難しくなるかな?と思ったけど会わずに行けてラッキーだった。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:39:24

    マスター行ってる人はデッキ云々じゃ無くて、過程で黒星重ねるのに耐えられるメンタルがすごいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:39:57

    >>9

    需要はあんまりないが、そもそもマス1登頂スレも実は全然需要なかったりする(マイナーテーマ登頂でさえ1が一方的に話してても割と30レス前後で落ちる)ので存分に語るがよい……

  • 14124/05/12(日) 12:44:14

    >>13

    まあ自分もやってみたいな〜って気持ちあって言ってみたから確かに自己満足ですね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:51:26

    シルバー~ダイヤにもプレイヤーはうじゃうじゃいるのだ
    TOUGHカテゴリではマスター5に上がれたプレイヤーが登場するだけでレスバが止むほどだ
    案外マスター行ってる人は少ないし、使用デッキが環境デッキであれなんであれ登頂者は客観的に見れば結構強い方なのだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:54:09

    おめでとう 普通は1日3戦もやったら疲れるんだ

    12日でちゃんとマスター入りできてるのはえらいぞ


    ちなみに>>1の使用デッキは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:00:36

    >>16

    今期はピュアリィと純スネークアイを使ってました

    あと前半の方はゴーティスで遊んでた

  • 18124/05/12(日) 13:10:27

    ダイヤ5→3 ゴーティス
    インパルスが捲りとしても誘発としてもめちゃくちゃ強くて面白かった
    ただあまりにも召喚権使う動きが弱すぎて、仕方なく魚族を減らしちゃったから、運が悪いととんでもない事故り方する

    環境との相性はよくわからない
    面倒なホルスを棺ごと最果てで吹き飛ばせるのは悪くないと思った

  • 19124/05/12(日) 13:17:06

    ダイヤ3→2 FA型ゴーストリックピュアリィ
    全盛期よりダブルノアール出しやすくなってて草
    R-ACEより引いて弱いカードが多いのでダメな時はとことんダメ
    あとここ数日で大量発生したメタビにめちゃくちゃ弱くて、憤怒の化身になりながら拮抗3投した

  • 20124/05/12(日) 13:25:01

    ダイヤ2→マスター5 純スネークアイ
    リトルナイトとレイジング来る前はなんか上手く扱えなくて微妙だったけど、強くなった上にリーサルがわかりやすくなったおかげで扱いやすさも増してた

    初動が減ったのもあって、思った以上に事故が耐えられなかったのでワンフォーワンと3枚目の原罪宝・ポプルスまで投入
    ユニコーン砕いちゃったから、代わりにライディングデュエルアクセラレーションとジェットシンクロンで先サベージする構築にした

    上2つと違って脳汁ドバドバのアヘアヘになるタイプのデッキではないことだけが難点

  • 21124/05/12(日) 13:26:33

    実は先月サボっててプラチナ帯からスタートだったんだけど、そこで使ってたデッキは忘れた
    確か月光黄鼬を出張させたピュアリィ使ってた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:44:09

    お、シンクロ入りのスネークアイだ
    拮抗勝負入りのデッキ見かけるけどやっぱりきつい?

  • 23124/05/12(日) 13:49:32

    >>22

    この構築にしてからほぼ拮抗食らってないから断定はできないけど、やっぱそこそこ重いと思います

    EXの構築ちょっと弄れば相手ターンにバロネス出したりもできるので、拮抗を重くみるならそっちもありかと

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:35

    俺はいつもダイヤ帯くらいでバテちゃうからマスター帯に行ける、というかモチベ維持して目指し続けられるって時点で尊敬するわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:12

    先サベージ型のスネークアイは珍しいな 原罪宝も3枚入ってるし変わった構成だなー

  • 26124/05/12(日) 14:36:03

    >>25

    アクセラレーションをコストに原罪宝を使えるので、意外と使い心地はいい感じです


    先サベージはジェットシンクロンns、1体でリンクリボー

    リンクリボーを墓地へ送ってディアベルスターss、ef原罪宝伏せ

    ジェット蘇生して7+1でサベージ、リンクリボー装備

    装備状態のリンクリボー切って原罪宝って感じですね

    リンクリボーが墓地に落ちるので、サベージとは関係なしに泡も受けやすくなってます


    ジェットは除外されてもオークから帰還させてリンク値を伸ばせるのが強いですね

    1体でリンクリボー+リトルナイトにできるのも強いです

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:35

    >>1

    マスター1報告が目立つだけで実際はマスター行けるだけで上澄みだから自信持ってほしい

    ダイヤやプラチナで環境外回して満足してる初心者もいるんだ

  • 28124/05/12(日) 14:47:26

    環境外で上がってくのが難しいのは仕方ないことだと思います
    俺も過去にマスター1行けたのが全盛期ゴスピュと超重、マスター2までいけたのが全盛期ふわんだりぃずと月光PUNKティアラ
    それ以外の環境外では勝てないなコレって諦めちゃったので、環境外で根気強く戦ってる人は凄いと思います
    あれでマスター1行ってる人とかどんな根性してるんだろう……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:56:27

    時間かかってもやり切れるのはすごいんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:03:31

    >>27

    環境外でダイヤ・プラチナ維持できるのもそれはそれで強い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:50:38

    俺も今期初めてマスター行けたわ
    ちょっと嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:53:08

    月中かどうかよりかかった試合数のが大きいんじゃないかな
    100戦以上してダイヤ帯とかだとアレだけど数十戦でマスターまで行けてるんなら月中だろうとすごい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:14:17

    ジェットロン入りって結構フォミュとバロネス入れてるイメージがあるが入れないのか
    なんかケアできない誘発があったりするのかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:08:44

    自分もスレ主と同じ気持ちでいたから、結構「マスター帯行けるだけでエライ!」って反応が多くて何だか自分まで嬉しくなってきた。自己肯定感上がる上がる↑

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:28:00

    使ってるデッキが環境外(恐竜)ってこともあるんだろうけどダイヤ1より上に行けたことない
    大体どっかしらで初動すら引けないor墓地の卵に墓穴うららされて死のパターンで連敗降格パターン引いて投げる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:10:51

    月中程でマスターに行くのはやる気も実力も十分あるから自分を褒めていいんだ 30日ぐらいになってダイヤからマスターまで駆けつけ一杯してるわしよりはちゃんとしてる

  • 37124/05/12(日) 22:12:30

    >>33

    ジェットロン出せる展開は結局上振れなので、普通の1枚初動でも行けるヒートソウル+墓地アーリィの盤面や、後手の対応力を上げるためのダルクとかを考えた時に

    2〜3枠ぶんの積む余裕はないなって思っちゃったのでバロネス型にはしてないです

  • 38124/05/12(日) 22:24:23

    >>34

    やっぱ同じ気持ちの人いるんやね

    上手い人の動画を見て誘発ケアとかも実践してるのに、そういう人たちが10連勝とかしてるのを見るとどこで差がついてるんだ?ってなるよね

  • 39124/05/13(月) 07:26:00

    降格気にしなくていいので朝ランクマで軽くゴーティス試したけど全然勝てねえ!
    このデッキ勝ってる時と負けてる時で手札の質が違いすぎるからマスター帯が厳しいのかもよくわからないや
    スネークアイ使います

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:31:47

    わざわざ発信するのなんてそれなりにやる気勢だから全体で見たら上位でもその中だと中以下だからこんな感じの意識持っちゃうんだろうな
    上手い人の動き見てまだまだだなと思う機会と下を見る機会の差が激しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:59:47

    >>40

    つまり…どういうことだってばよ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:31:51

    >>41

    プレイヤー全体から見ればマスター5到達は上位数%だけど、マスター帯とそれを目指す者達の中で見ればマスター5は中の下程度に感じる

    マスター1到達報告(や上手いYouTuberなど)はよく見るが、シルバープラチナダイヤで満足してる人の報告ほほとんど見かけないから、まるでいないように感じる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:35:51

    マス1の10連勝よりマス2の5連勝の方が凄いと思う

  • 44124/05/13(月) 12:17:27

    >>41

    要するにバイアスかかって周り上手い人ばっかに見えるってことやね

  • 45124/05/13(月) 23:35:25

    やっぱマスター乗るとスネークアイ増えるね
    メタビなんかとやるより楽しいからいいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています