借金を完済できた……!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:51:12

    これでもうみんな返済に終わらなくて良くなった……!


    後は、後は……



    後は……


    何を、したら……?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:03

    借金関係なしに土地が終わっているという事実

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:18

    どうせもう誰も来ずに出てくだけなのに

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:33

    受験勉強だよなぁ!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:37

    土地、人手不足

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:52:45

    これがあるからいいところで区切りをつけて廃校がいいって言われるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:53:00

    環境

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:53:29

    ん、みんなで先生に娶ってもらう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:53:30

    正直言って借金関係なく未来も何もない場所なのを借金返済で誤魔化してる節があると思う対策委員会の面々

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:53:34

    こうなる前に後輩連れて転校しよっか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:00

    ビナーくん「おっすおっす」

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:02

    理想を謳うストーリーでキリ良いところで上がりでしょという感じで転校したら目茶苦茶批判されそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:18

    木を植える

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:54:50

    取り合えず砂祭り開催までは楽しくやるんじゃないかな?(砂祭りで完済したのかもしれないけど)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:25

    >>2

    火星に飛び立てるくらいゲッター線吸収したゲッターロボをぶつけるとか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:43

    >>14

    ごめんだけど唐突にクロス要素ぶちこむのは無しでお願い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:54

    借金は目立ってるだけで問題と氷山の一角なんよ
    自治区すらほぼないしあっても土地がこれとか終わってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:55:55

    生徒の呼び込み

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:04

    借金抱えて自己破産的に廃校するよりは、ちゃんと借りた金を返してそれを区切りに廃校して新しい道を行くのは比較的マシではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:19

    お金稼いでミレニアムに自然回復を依頼すればいいのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:33

    とりあえず町おこしか…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:36

    >>17

    クロス要素ぶち込まないと無理なレベルで無理って事なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:37

    逆に砂漠の環境を売りにする

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:48

    >>21

    金稼ぎに追われ始めるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:58

    >>12

    借金に追われる生活と完済しても未来がない場所に居続けることは本当に理想だろうか……?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:57:15

    借金完済できてもマイナスがゼロになっただけで砂漠化の原因である砂嵐をなんとかしないと無理という

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:57:20

    別に異常気象が今後起きないとも明言されてないからな
    過去に複数回起こってるのは言われてるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:57:47

    ……植物を植えよう。例えどれだけ枯れてもまた植えていこう………

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:57:49

    元ネタのエジプトが平和な時代がねえ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:57:53

    >>12

    言うほどブルアカは理想謳ってないしサオリにせよリオにせよ現実的な落とし所つけれるまで待つからねってオチだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:58:00

    そもそもなんで学生が学校の借金を返さなきゃいけないんだという問題
    ミレニアムに大量の借金があったとしてユウカが「みんなで一丸となって借金を返すわよ!」ってなるか?
    なりそうだな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:58:07

    >>27

    借金返済できてもド級のマイナスのままやろ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:58:23

    そもそも学校としては自治区がないからほぼ終わってるも同然よ
    地図上にアビドス自治区なんて存在しないんだから

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:58:25

    >>27

    借金返してもゼロにすらなってないんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:59:03

    >>27

    新入生いないから3年の期限がそもそもある

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:59:04

    アビドス悲惨

    時代はミレニアムか百鬼夜行やな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:59:08

    アビドスの存在意義はホシノの自慰みたいなもんやし…
    そうじゃないって言いたい層もいるだろうけどじゃあどうする?ってなるしな
    もう分かるやろ?詰みや

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:59:36

    セリカをキヴォトス一のラーメンアイドルにするしか……!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:59:38

    他校に転向した元アビドスが普通で会ってしがみ付いたり入学してる現アビドスがおかしいんだよ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:59:55

    >>32

    こいつがまんま言ってるのよ。いや学校の借金だからお前ら払わずに転校した方がいいんじゃねぇの?ってド正論を。まあヘルメット団に襲わせたりしてるからどのツラ案件ではあるんだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:00:08

    アビドスって砂漠化が進んでない地域はまだ少しだけ街と住人がいるんだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:00:16

    どうにか砂漠の問題を解決できたとしても地下からなんか湧いてきて危険地帯になりそうだからなアビドスって

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:00:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:01:16

    ぶっちゃけ連邦生徒会が特に何もしてないのってマジで手の打ちようがないからなんだろうなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:01:44

    >>38

    まあそれはそう。というかノノミが変に拗らせてアビドスに押し入らなけりゃ普通にホシノは学校閉じてたしクロコルートは消えるしアヤネとセリカもどっか別のところで楽しくやって終わってるだろうからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:02:02

    誰からも見捨てられた土地の地縛霊がホシノでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:02:10

    自治区の半分は砂に沈んでんじゃないっけアビドス
    特に学校周りが酷いみたいで

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:02:27

    >>13


    緑化といえば葛だよね!!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:02:36

    中国が現実で砂漠を緑化させて放牧もして生活圏を築いてるから砂漠化を解決できないとは思えない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:02:38

    クソオブクソ環境だったアリウスより未来が暗くないかアビドス

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:02:52

    ビナーにセトにあと船だっけ?もう潰しちまおうぜこんな場所!(セトはまだ分からんけど)

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:03:28

    >>45

    アロナとリンちゃん視点で考えて見てくれ。ただでさえ仕事クッソ忙しいのに自治区が無い上に生徒会長(その土地の代表)すら不在の学校から何か言われてもいやちゃんと筋通ってないから援助のしようがねぇわ…ってなるのは当然なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:03:33

    >>51

    アリウスはまだ人がいて生活できたからな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:03:35

    ハイランダーと提携はギリギリ行い策だよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:03:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:04:18

    元三大校レベルの巨大校の旧校舎が一個砂の下にあるレベルの砂漠化はもうどうしようもねぇ
    PV映るたびに終わってる感凄いんよアビドス

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:04:33

    >>50

    C国にどれだけ金と人があると思っとるんや

    アビドスは金も人も技術もないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:04:34

    >>51

    建物修復なりすりゃアリウスはまだ全然使えそうだし


    砂に埋もれてるアビドスは無理です

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:05:02

    >>56

    あと砂漠化もか…(セトと関連してるっぽいけど別にそこにある砂は無くならないんだよな…)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:05:10

    そこらへんはアヤネとセリカがなにか見出してくれることを祈るしかない
    シロコとノノミはホシノへの恩や責任で在籍してるまであるから新生アビドス高校は一年に任せるしか……

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:05:11

    借金も完済できず砂漠化もどうにもできないまま卒業することになるからマジでとっとと転校した方がいい

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:05:16

    だから地下生活者を解放して砂嵐の神を呼び出させる必要があったんですね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:05:19

    先生レベルの手続き上のルール無視決めれる反則なきゃ一章で既に終わってたという事実

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:06:26

    >>63

    へーなるほどねぇ^^

    で?こち倒しても今ある砂はどうすんの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:06:52

    砂漠はアビドスの元ネタが変わらない限り
    砂漠であり続ける

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:09:37

    >>53

    アビドスなんて弱小校に金を出すよりほかの数千のうち見込みがある学校に金を注いだ方がマシなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:09:48

    >>61

    正直ホシノの手元で腐らせていい人材じゃ無いと言うか…

    ミレニアムなりトリニティなりゲヘナ行った方がいいというか…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:10:33

    >>66

    ハイランダーに吸収してもらわないとダメパターンか…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:10:54

    >>66

    もうダメみたいですね…

    アビドス自体ホシノっていう暴力装置が機能してるからまだ存在してるけどアビドスを意地でも存続させるなら2代目ホシノが必要だよ(アヤネ・セリカ…頑張れ…)

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:11:54

    素粒子レベルでの対象の物質操作出来ればなぁ
    そんな技術力あの世界にもない?それはそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:12:23

    今のアビドスの現状は原因不明の砂嵐が諸悪の根源だからそれさえ断てば時間はともかくとして元に戻すことはできる
    問題は解決するまで土地が保つのかということと、そもそもそこまでする必要があるのかということ
    アビドスに復興に役立つような資源がないのは既に明言されてるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:12:28

    借金やら砂やら解決したところで結局人も居ないしそっから色々やるのにまた金がいるわけだしな、そもそも危険な奴が居たり権利云々もあるし……

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:13:07

    現実の砂漠でも資源がないと大抵ろくでもないことになってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:13:53

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:14:24

    アビドスはアビドス傭兵団とかやってる方が資金自体は簡単に用意出来そうなんだよな(強いし護るもんが無い方が自由に動ける)

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:14:26

    >>71

    アトラハシースの力があれば砂を資源に変換できるかも?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:14:26

    生徒会が法治組織かつ学校であることを証明する組織なのにそれをホシノがやりたがらない以上アビドスはそもそも学校として破綻してるというかヘルメット団と大して変わらないんだ
    ていうか対策委員会三章でも生徒会ないからこの契約普通に無効にするからねって言われてるのを先生が今は対策委員会が代理だから…って誤魔化して総会まで引き伸ばしてくれただけなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:14:32

    真面目な話ホシノたちはどう考えてるんだろう


    キヴォトスの進学システムがどうなってるのかはまだ不明瞭だけど現実のそれと同じで3年制なんだとしたら留年とかしない限りは卒業っていうタイムリミットがある

    アビドスの借金はその期間内にどうにかなる代物じゃない

    つまり「やるだけやって入ってくるかもわからない後輩に押し付ける」みたいな形になってしまうけどそれを認識しているのか


    仮にホシノたちの代で>>1みたく奇跡的に完済できたとしてもその先は?何か考えがあるのか無いのか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:00

    ユメ先輩が復活するなりあの世と交信でも出来るようなにならんとホシノ的にふんぎりつかなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:11

    借金返すのは第一としてもその後砂嵐の制御と土地の復権復興
    新入生募集までやらないと意味がないっていう

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:18

    >>68

    アビドスは他と比べて明らかに格が違うから他校に行けば無双できるだろうしね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:39

    >>80

    降霊術使える生徒はいらっしゃいませんか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:15:56

    セリカだけはアビドスの外に出しちゃいけないと思うんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:16:22

    ヒト・モノ・カネが足りない

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:16:47

    さながら夕張市状態…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:16:58

    >>80

    そんなことしなくてもユメ先輩殺した奴にしっかりケジメをつけてやればホシノは満足すると思うよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:08

    セリカはアビドスの外に出してはいけないというよりはソロ活動させてはいけないという感覚がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:11

    >>79

    何も考えてないんじゃないか

    どうにかなる見込みはないから借金返済を頑張って現実逃避の手段にしてる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:26

    粗方問題解決して人もアリウスとか学校無い生徒達を呼び寄せたとしても結局金とか無いんだよねってなるのは確か

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:38

    ずっと借金返済してて他の事に着手できない方が幸せだよなアビドス……
    まぁそんな学校に入ってくる生徒は余程の物好きだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:38

    >>84

    正実かC&Cなら大丈夫やろ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:17:38

    土地の権利とかは一旦横に置いとくとして、砂嵐が厄介だな
    砂漠だけなら緑化とからっきょう畑とか現実でもぎりぎり対策や有効活用の方法があったりする
    あとは広くて障害物が少ないことを利用してレジャーやミレニアムの屋外実験場として利用するとか
    対策委員会編の1章か2章かでドローンとかオートマタが自然と集まるって話もあるからそれを狩ってスクラップとして売るとか
    ただ、砂嵐があるとそれも安定しないし、また借金をすることになるかもしれない
    なんか都合のいいオーパーツが見つかって、環境がマシになるぐらいしか救いようがない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:18:09

    そりゃもう遺跡で観光業と交通の要所で通行料、海外出稼ぎ労働者からの送金ですよ(リアルエジプト)

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:18:09

    アビドス捨てて転校がベスト説

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:18:15

    返済してもマイナスがゼロになっただけだからな
    そしてプラスに出来る要素がない

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:18:21

    >>70

    ホシノもストーリーで悪い大人に騙されてるから無敵ってわけでもないのがね…

    アビドスはいつ滅亡してもおかしくないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:19:05

    >>94

    あれ、やっぱりハイランダーに吸収合併されたほうがいいのでは…?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:19:10

    いっそ先生が滅ぼせ(人の心あるのか無いのかわからん案)

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:19:16

    アリウスもアビドスもどうしようもない
    でもアリウスはトリニティに捕まればなぁなぁで終わるけどアビドスはなぁなぁに終わらせると消滅するんだよね…(今のアリウス自体は人いるしな何もかも無いアビドスよりマシ)

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:19:29

    >>96

    大きなマイナスが小さなマイナスになるだけだぞ

    マイナスの発生原因のマイナスは依然聳え立ってるんだから

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:20:18

    アビドス詰み?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:20:20

    アビドスはホシノの未練断ち切って廃校にして全部ゼロにするのがベストなのは間違いないんだ
    厄ネタの監視は連邦生徒会に投げればいいし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:20:24

    現実の緑化技術も確立されきってて観光資源の為に砂丘残してるぐらいだからね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:20:38

    >>99

    大人が責任持って終わらせた方がいいよなあ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:20:43

    問題解決したら最後に盛大に砂祭りやって廃校かハイランダーに吸収が美しいんじゃねぇかなはある

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:21:01

    >>98

    ハイランダーは金も人員も知識も持ってるだろうしまぁそれが一番安泰なので学園の為になるのはそうだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:21:18

    >>102

    とっくに詰んでる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:21:25

    リゾートイベントでのお祭り運営委員会との絆を信じろ
    観光大国(校)になるのじゃ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:21:51

    地下資源もない何もない状態から横断鉄道作ろうとして今それの利権でどうこうしてるから横断鉄道のその先に希望をみるしかない

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:21:52

    >>106

    人もオアシスも無いのに?意味ないよ


    ……やっぱ散退したほうがいい気がして来たな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:22:50

    まあ公式がどうケリつけるか次第じゃないかね
    おそらく悪いようにはならんでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:00

    アビドスハイランダー学園に生まれ変われ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:12

    アビドスに横断鉄道を敷くって話だけどそれで生じる経済効果が謎なのよね…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:19

    見捨てて転校するのが一番だってのはずっと言われてるからなアビドス
    わざわざ青春の貴重な3年間を借金返済に費やすなんて普通の生徒は嫌だろうし

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:35

    3章でキヴォトスの学園都市のテクスト剥がれそうになるとかエグいこと起こって一気に物語の転換迎えそう
    なんか雰囲気違うんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:36

    正直砂漠化が解決したらアビドスの物語はもう終わりじゃないかと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:51

    あまりに都合良すぎる事が起きないと仮定するとなぁ……

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:23:52

    交通の便が悪いと呼び込む以前の問題だから、ハイランダーとの提携は必要になっちゃいそう
    ハイランダー側の横断鉄道以外の利益も考えなきゃ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:24:34

    >>110

    あれは結構言われてるけど全員いやコレ詐欺だろ一銭の得にもならんわってなった上で会社がヤバいからとりあえず開発させてくれってネフティス&ファンドの奴らと怪しいから総会には行こうってアビドス勢なだけなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:25:48

    アビドスによっぽどの莫大な利益を産む何かが無いとなぁ、今のアビドスだと周りに美味い部分だけ食われたり毟られそうなんだけども

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:26:06

    そもそも来年以降の新入生がゼロってのは確定情報なんだっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:26:59

    >>122

    確定情報ではない

    でも入って一桁程度だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:27:11

    アビドス
    建て直す方法

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:27:20

    >>122

    逆にこんなとこに入ってくる物好きがそんな何年連続で現れる奇跡起こるかなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:27:24

    >>118

    うおぉぉぉ!大人のカード!!!…でどうしたいの?って感じだよね先生がどうにかするにしても限度がある

    先生だってたかが一人の命だしどんだけ頑張ってもアビドスはどうにもならんし見てる側も

    何をしたい・どうしたい・どうなりたい?が明確に無いと感情を持ちにくい

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:27:29

    >>122

    確定じゃ無いけどまあ来ないだろうなってのはわかる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:28:30

    やはりホルスぶっ殺すしか・・・

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:28:44

    >>105

    終わらせるならホシノであるべきだしそれが美しいとは思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:28:51

    1年生組が入って来た理由から明かした方が良さそうだな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:29:28

    ホシノ入学時点だとまだユメ先以外にも何人かいたんだっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:29:43

    >>122

    そもそもの話拾われたシロコを除いて新入生として入ってきた生徒のうち背景が明かされたのノノミだけで

    アヤセリとなんならホシノもなんでアビドスに来たか明かされてないんだよな

    そもそも新入生ってどうやって学校選んでどこから来るのかも不明瞭


    ノノミの過去を踏まえるとある程度選択できたりするっぽいけど

    その場合こんなまともに学校として機能してない場所に来る人がいるのかってなる

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:30:11

    1年sは地元愛と聞いた

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:31:25

    ノノミが本来ならネフティスの後継者だけどグレタから親戚筋のスオウ引っ張り出されて替え玉就任した説見た

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:31:29

    腐るほどある砂を有効利用する方法が見つかればワンチャン…と思ったけど砂漠の砂って不純物ありすぎて工業価値がないんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:31:29

    >>131

    いたみたいだけど転校した

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:31:34

    新入生は1年組があんな状態でも入ってきたんだから学校自体が無くならなければなんとかなると考えれる

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:32:03

    新入生来るならホシノに憧れて…とかハイランダーの予定だったけどノノミを追いかけて…とかメンバー関連かねぇ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:32:12

    >>137

    対外的には学校は無いのと同じなんだよね

    生徒会がねぇんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:32:36

    ホシノ生徒会長やってくれ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:33:17

    うへ~そこはユメ先輩の場所だから…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:34:03

    シロコ会長

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:35:05

    >>141

    振り切れよ!そこは某青春固執29歳だって表には一切出さなかったんだぞ!

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:35:40

    >>139

    ホシノが兼任してる今別の誰かを生徒会に入れれば解決は出来る問題ではあるんだよねそこは

    誰やんの?シロコ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:35:53

    ガチで借金返済を現実逃避にしてたとしたら
    返したところでどうにもならないって気づいた時どんな反応をするんだろう

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:36:17

    >>114

    一応元ネタ的にはスエズ運河だろうから結構な利益にはなるはず

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:36:55

    ノノミ会長

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:37:42

    >>145

    >>143

    そこが大人との違いだな

    例の29歳は固執はしてたけどある程度割り切れてた

    でもホシノはどこか全然振り切れてないとこがあるんだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:38:16

    >>145

    ホシノはともかく一年組はこれからが本当の復興よ!してそうなバイタリティーがある

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:38:58

    1代でなんとかするとか考えなければ今すぐ学校が無くならないまでいけばどうとでもなるぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:39:10

    地方政府の過疎化
    中央は支援の打ち切りを発表

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:39:55

    >>151

    でなんで生きてるの状態がアビドス

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:40:44

    >>150

    砂嵐はどうするんだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:41:08

    一応シャーレやら公的に認められた学校の籍を得られるってのは人によっては割と強みだろうし行き場のない子をまた拾ってきて生徒を増やすこともできるだろうけど真っ当な稼ぎ方を教えないといけないのが大変そう

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:41:33

    キリの良いところで上がらないアビドスって鉄血のオルフェンズの2期鉄華団みたいな末路しかなくね?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:42:02

    >>153

    セトがその辺全部抱えて死んでくれるかもしれんし……

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:42:35

    >>155

    やめろ全員死んでしまう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:01

    >>146

    現実のスエズ運河にはビナー君はいないから…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:10

    >>155

    止まるんじゃねえぞ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:16

    >>155

    止まらないホシノ

    止まったシロコ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:40

    >>158

    そもそもアビドスに運河に相当するものあったっけ?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:43:56

    >>154

    まともな生徒は各校だとか連邦生徒会から学籍復帰だとかハローワークみたいな救済措置があると思うんだよなあ…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:44:02

    ノノミもがんばってるし

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:44:09

    タカキのいない鉄華団すぎるんだよなあ対策委員会って
    潮時を見極められない

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:44:36

    砂嵐はいきなり襲ってきてその後から頻発とか自然現象とは思えない動きしているから止める手段もあるでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:44:45

    フリージア

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:44:46

    >>155

    ルプスレクスでビナーボコボコにするシロコはみたい

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:45:08

    あがいてあがいてって集団だから最終撤退ラインなんて多分ないよ
    潮時なんて発言出したらセリカとかキレ散らかすよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:45:18
  • 170二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:45:27

    それこそなんか裏にあるヤバいものが排除されることで砂嵐なくなりました、砂漠化も数十年前のレベルまで戻りました
    ここまでご都合主義な環境改善が出来て尚、アビドスにいなくなった人が戻ってくるかと言われたら絶望的なんよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:45:30

    >>165

    残った砂は消えないんだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:45:40

    >>165

    それじゃ自然現象言ってた黒服が節穴が嘘つきになっちゃう

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:46:12

    まあ最悪古代のわけわからん遺物が
    なんとかしてくれる事を願う

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:46:40

    なんならビスケットも枠いなくね?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:46:49

    仮に例のセトが原因で砂嵐止まっても
    すでに埋まった都市は元に戻らないし借金返してもじゃあその後の天文学的な復興予算用意できる?っていう

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:47:01

    アビドスの砂漠関連何がやばいってかつては全学校の中で最大の学校だったのにここまで落ちぶれたのがヤバすぎる
    多分この砂漠化がどの学校で起こったとしてもアビドスと同じ末路になりそうなのがな...

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:47:03

    >>170

    一応砂さえどうにかできれば交通インフラ最強都市っぽいのよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:47:06

    >>172

    黒服は全部知ってる上位者じゃなくて研究途中の中間発表してくる探求者だからあんまり信用ならねえんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:47:16

    極論新入生さえ入れば借金は返したから次は任せたで良いから
    新入生勧誘の為にバスジャックすれば良いと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:47:28

    >>175

    どっかのゴージャスな人とかでは無いからなぁ

    てか奴らでも出せるかわからん

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:47:50

    まあホシノは潮時を見つけてちゃんと終わらせる責任を果たさないとな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:48:01

    >>172

    クロコ、デカグラマトン「え、うん」

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:48:19

    >>26

    その問題を解決することこそが理想なのでは?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:48:21

    むしろ何度も砂に襲われて借金9億で済んでるの凄いなって
    企業の負債とかそんなレベルじゃ済まないでしょ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:48:43

    >>177

    交通上の要衝には自然と人が集まるものだからね

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:49:13

    >>184

    多分カイザーが相当譲歩してくれてる気はするのよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:49:43

    >>184

    学校の敷地以外の権利しか残ってないケツの毛まで抜かれて借金9億だから

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:00

    ご都合展開でも起こらないかぎり詰み
    それがアビドス

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:08

    >>177

    それなら資源のないアビドスがなぜかつて超マンモス高校だったのか説明つくしな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:10

    アニメでアビドスに一般市民が思ったより住んでるっぽいことがわかったけど生徒になれそうな中学生は進学のタイミングで他所行ってるだけで割といるんだろうか

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:23

    メタ的な話新衣装とかまだ出そうだし廃校エンドはないと思うよ多分
    まあ三章の続き次第よね
    ご都合で諸々解決ルートかもしれないし違うかもしれない
    どうなるか本当楽しみよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:27

    >>184

    土地の9割9分持ってかれてなお9億なのでね

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:50:30

    物語的にも砂嵐なんとかしました後は地道に復興していこうで良いからね

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:51:04

    >>193

    ガンダムみたいな終わり方だな

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:51:07

    アビドスに眠る戦艦で観光資源になる

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:51:07

    >>193

    学園って縛りがあるから全員卒業して終わりなんすよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:51:53

    >>195

    もう宇宙戦艦ないよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:51:56

    アビドスの問題が解決したらわざわざ外に行かずアビドスで頑張ろう!みたいな子供も増える……といいなあ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:51:56

    話の最後に中学生が出てきてアビドス入りたいんですすれば未来ある終わりになるさ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:52:24

    詰みやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています