マジで全然見なくなったな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:17:05

    増えるの警戒してたんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:19:03

    そもそもマスターデュエルって環境トップ以外は中々会えないもんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:20:05

    環境が変わらないし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:23:41

    増える要素って?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:25:00

    実装前ですら増える要素無さそうって言われてた様な

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:25:52

    VRAINS唯一のハズレ強化

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:26:19

    強化されたら増えるだろと思いきやそんなことはないのが環境というものよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:27:27

    シルキタスが相手だけ裏側除外になんねーかな
    なっても里とかネクロバレーでワンチャン狙うしか無さそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:28:41

    元々の使用率が…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:29:04

    先行制圧要素が強くなった分他のデッキとのプレイ感の違いによる楽しみも減ったしそれだと素直に環境握ろうってなる方が多くなる

    前の発展的な使い方もできるっちゃできるけどそもそもMD初期でも多くなかったからそれだけだと導線が弱い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:31:47

    よかった
    ヴァレットをハズレ強化扱いするやつはエアプだったんだね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:38:43

    実装当時使ってて思ったけど増G受けがあんま良くねぇのと、ラビュメタのリブート重すぎて今の環境にあってないって感じだったかなこれ。
    逆に今ならちょっとは使えそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:39:30

    罪宝と合わせる構築は一見強そうに見えるけど両方の制圧力とリソース回復力を削って誘発貫通能力上げるタイプの構築だからトータルではそこまで強くなってないのも痛い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:41:18

    早めに実装されてたらワンチャン増えたかもしれないけど環境が炎に染まった後にお出しされてもね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:44:20

    >>11

    ヴァレットに関してはちゃんと強化はされてるのよ

    一番目立つ看板のヴァレルコードがちょっとあれだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:46:32

    へぇー見なくなったか?
    俺エマージェンシー引きたいだけなのにこいつばっか出てくるなんだけど?
    削除してくんねぇかなぁ...コンマイさん...

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:53:58

    >>6

    強化されても環境トップには及ばないってだけでめちゃくちゃ強化前と比べて強くなってるんだからハズレ強化では断じてなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:55:50

    >>16

    ここまでの流れ見てパックから出てくる出てこないの話だと本気で思ってるの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:56:50

    >>17

    環境にならないと全部無駄だと思い込んでるアホエアプに話しかけるだけ無駄や

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:23:41

    強くなったのは間違いないけどぶっちゃけ30点だったのが40点になる程度の強化だったからなぁ
    動ける場合の選択肢は増えたけどそもそもメリュシークが無いとまともに動けんっていう根本的な問題は解決してないからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:24:45

    アップデートされても初動の細さと後攻の弱さは改善されてないからな
    ちゃんと強くなってるけどテーマの弱点がそのまんまなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:35:20

    オルガ使いだよ
    新規はかなり助かった。展開力は爆上がりしたし後攻の捲り力も強くなった
    スネークアイとの相性もいいし、メインの寝取り性能も昨今のパワカ環境じゃ強い
    ただ、サモリミやスキドレ等の永続は遅いし入れるスペースもないしで、先行上振れ時の制圧力はむしろ弱くなったかな
    スネークアイと相性がいいと言っても純正やR-Aceには劣るから後攻捲り返すのは正直しんどい
    個人的にはこれまでの立ち位置同様、ファンデッキよりは強く環境下位でうろつく位置でいると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:39:06

    あとマルウィスプのおかげで展開の要がマルチフェイカーから外れて、
    展開時のオルガモンスター縛りがなくなったから混合しやすくなったのがありがたい
    その気ならバロネスも添えて展開できるようになった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:40:56

    すごく個人的な感想なんだけど強化前の方が相手してしんどかった
    強化前のオルターガイストに勝った記憶はあんまりないけど強化後はちゃんと勝ててる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:02:51

    最大出力は大きく上がって展開できるぜ楽しー!ってなったけど
    誘発に弱いまんまだしそもそもまあまあ事故って動けないが多発するので苦しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:16:17

    >>24

    テーマとして・デッキとしての出力とか自体はめちゃくちゃ上がったんだけど、以前よりテーマの強み出す方向になったから規制も相まってメタビ的なやつが少ないってのも印象にあると思う

    以前のって動けなきゃ即降参でデッキ見なきゃわからないとか永続罠で封殺されてって〜みたいな印象に残りやすさの違いもあるというか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:18:39

    >>24

    単に自分が使ってるデッキのパワーが上がっただけじゃねそれは

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:56:22

    罠適当に伏せてマルチフェイカーからのシルキタスバウンスぐらいが当たり前だった前に比べたら3倍ぐらい強くなってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:57:21

    オルガ名称のリンク1さえ実装されれば…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:05:02

    後手結構キツいけど先攻盤面崩されて負けるってことはほぼ無いし何より無効連打とちゃんとテーマエースがフィニッシャーやれるのが楽しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:05:42

    オルガ使ってるけどそもそも見ることないから見なくなったってのも変じゃね?
    罪宝混ぜると初動太くなるけど誘発や罠減るなら純の方がいい気するけどな〜

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:31:34

    >>31

    何度も言ってるけどエルフが生きてるから妥協展開の構えが紙よりしやすいから

    罪宝の枠に割拠とかを積むほうがいいと思うんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:35:58

    >>32

    環境トップの邪眼相手にスキドレか割拠通ればめちゃくちゃ有利だもんなあ

    後攻でも強いし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:38:34

    泡影3拮抗3うらら3G3 スキドレ、割拠までは普通に詰めるからなぁ
    のんびり首絞めてくなら結界波だってつんでもいいし
    特に拮抗から展開する流れが気持ち良いからね……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:43:59

    妥協展開しやすいっていってもそれ初手が良いか相手に誘発無ければ前提が入るしなぁ
    罪宝あっても割拠スキドレ入れるスペースくらいはあるし後攻捲り力高いテーマでもないからやっぱ展開通すことを重視したい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています