ここだけ平成VSシリーズの世界に

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:05:16

    スレ画も現れた世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:06:49

    大きさはどっちに合わせる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:08:30

    >>2

    そこまで変わらないんでそのままで

    平成ゴジラはVSギドラ以降のサイズで

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:10:47

    VSゴジラがバース島にこもってる分には手は出さなさそうだけど日本に行こうとしたら襲ってきそう。
    宇宙生物みたいな緊急の脅威があるならともかくそうでもないときは現状維持優先で怪獣の積極的な活動を許さないから

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:11:56

    VSゴジラが割と静かに過ごせそうでは有るなスレ画居るなら
    というか23世紀人はどの面下げてゴジラぶっ殺し計画持ってくるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:12:00

    >>4

    Gフォース隊員「ゴジラとゴジラが戦ってる…」

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:15:23

    平成VSのゴジラは身長100m 体重6万t 
    モンスターバースゴジラ、とりあえずゴジラvsコングのゴジラだけど身長119.8m 体重9万9634 tらしい

    結構体重の方で差があるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:17:00

    VSモスラからいきなりインフレ始まっていくから流石のバスゴジでもついていくの厳しくないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:17:31

    スレ画は積極的に且つアグレッシブに接近戦仕掛けてくるからメカゴジラは近づかれたらヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:18:22

    >>9

    しかも第2の脳みたいな弱点も無い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:18:22

    >>6

    VS世界のメカゴジラって身のこなしの早いモンバスゴジラと相性悪い感ある。

    スーパーにならないと鈍重で近接戦闘能力が低いから突進ぶちかまし型はきついんじゃないかなって。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:19:56

    >>11

    メカゴジラどころかモゲラも危ういと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:21:24

    平成シリーズならバトラ出てくるけどモスラとの関係はどうなるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:23:00

    >>8

    平成VSシリーズは監督の方針で光線技中心だったから遠距離は圧倒的に強いけど接近戦だと遅れはとりそう

    …問題は防御やタフさも優秀な奴が多いんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:23:47

    メカゴジラはともかくモゲラは格闘戦闘力も打たれ強さも強化されてるしだいぶやりあえるだろう

    スーパーXⅡとⅢのほうもかなり面倒な相手だけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:26:53

    モンバスゴジラのメインの活動域は海外だから海外支部のGフォースが対応するだろうしメカゴジラ勢は戦う機会ないんじゃないか?VS時空の怪獣達と戦わないといけないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:28:29

    バトラまではなんとかついていけそうだけどスペゴシから完全に無理ゲー加速しないか?
    水晶破壊しないとダメージ通らない上にその水晶自体がクソ硬いし無限湧きしてくるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:29:49

    >>16

    怪獣たちが出るところならぶちかましに来るから場所はあんまり関係ないんじゃない?

    たぶんビオランテ事件とか托卵の関係で縄張り離れて日本まで飛んできたラドンとかですっ飛んでくると思う。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:31:20

    >>17

    バトラまでならなんとかできそう

    というか多分スレ画の性格的にモスラバトラとは積極的に敵対はしないんじゃないかなー

    寧ろ下手したらモスラバトラと一緒にゴジラと戦ってそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:32:25

    もしかしてラドンを殺したメカゴジラって絶許案件?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:32:41

    ジュニアとかはどう扱うだろうか
    平成ゴジラに育成を任せるのか回収しにくるのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:33:04

    >>17

    スペゴジはVSゴジラも単体じゃ無理だし。

    どうあっても人類かほかの怪獣との共闘が必須になる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:33:11

    スペゴジはクリスタル攻略の要が「人類の巨大兵器との共闘」な時点で人類がタイタン並みの力を持つことを許さないスレ画にとっては詰みポイントになりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:33:49

    >>18

    ビオランテ案件は確実に来る。

    しかもピンポイントで来る

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:35:49

    VSギドラに対しては最初めっちゃキレるだろうけど「あれ、もしかしてこのギドラってこっち側……?」って困惑しそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:35:55

    >>21

    ゴジラと呼ばれてはいるけどぶっちゃけ種族が違うから任せるだと思う。

    縄張りから出ない限りは放置じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:42:58

    ラドンが死んだのはVSゴジラのせいだしファイヤーラドンは小美人がラドン復活させたからだしメカゴジラはそのファイヤーラドンを倒すしでもうどれが琴線に触れるかわからん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:46:15

    >>27

    多分アノドア島でゴジラとラドンが戦う前に止めるかする

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:51:06

    三枝さんがいるから王。とのコミュニケーションが出来るのはかなり有利だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:05:51

    小美人がどういう反応するんだろうか
    この星を遥か昔から治める古き王ですとかそんなんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:10:14

    >>17

    王の熱線なら破壊もできるだろう。

    少しエネルギーチャージしたら地殻すらぶち抜く奴だぞ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:18:47

    >>23多分持とうとしたやり方が問題だったよ、ゴジラ属にしか許されなかった地球の力の借りパク画策して、ギドラの遺骸の頭を利用したから逆鱗に触れたんだ、そうじゃなきゃまあいいんじゃね? ってスタンスな気する

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:33:48

    コスモスの文明が滅んだのは天候を自在に操るテクノロジーを生み出して自然を脅かしたから
    これはギドラに触れちゃったやつですね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:58:36

    >>31

    いや無理でしょ…

    そもそも肩結晶破壊はゴジラが押さえてるところにモゲラがミサイルを死角からぶつけたから出来たのであって単純な熱線だばーじゃバリアで塞がれるどころか反射されて終わり

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:04:44

    >>34

    やっぱりスペゴジってヤバいんだな….

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:06:36

    スペゴジ案件は誕生経緯からしてVSゴジラが確定で参戦してくるから少なくとも2対1は作れるんだよね。
    後は人類がモゲラをちゃんと作れるかどうか。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:08:44

    なんならスペゴジが地下空洞に目をつけてそこを水晶漬けにして地球のパワー根こそぎ吸い尽くされる危機まである

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:11:10

    この場合ベビーってタイタヌス・ゴジラ種扱いでいいのだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:11:28

    >>37

    あくまでVS世界だから地下空洞はないでしょ。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:12:00

    >>35

    描写的に素早く接近されて格闘挑まれるとスペゴジきつそうだけどあいつは大量の弾幕と豊富な遠距離武器持ってるからなー

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:15:06

    >>40

    接近出来てもノータイムグラビトルネードで転がされるんだよなぁ……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:15:58

    >>38

    ゴジラサウルスって恐竜だし違うでいいんじゃない?

    でないとVSキングギドラの未来人の作戦が成り立たなくなっちゃってキングギドラ作成計画がなくなるし。

    スレタイ的に考えるならVSゴジラが王と同種なんじゃなくてVS世界に王もいるって感じだし。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:17:05

    デストロイアは論外すぎるからスペゴジをどうやって超えられるかが分水嶺になるだろうな
    クリスタル突破の為にモゲラがほぼ必須だけどタイタンとしての性格上それが許せるか否か

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:17:18

    >>23

    スレ絵は一応自前で自衛の手段持つ事にはそこまで言ってこないと思う

    オキシジェンデストロイヤー喰らっても非常事態だからで大目に見てるくらいだし

    問題はギドラの骨使ったのと製作者が自分と星に仇なす気満々だったのが致命的だった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:20:55

    >>43

    人類だけの技術で作る分には建設中に感知はしないんじゃない?

    モンバスメカゴジラは起動実験時にギドラの信号出しちゃうせいで気づかれてるところあるし。

    あと完成後ならスペゴジのが圧倒的に脅威だからそっち優先するんじゃないかなって。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:24:11

    >>35

    スペゴジのシールドの耐久力にもよるな。本当にどんな威力でも跳ね返せるのなら、通用しないとは思うけど、耐久力があるのならワンチャンあるぞ。

    劇中を見る限り、数分間も吐き続けられるから。

    >>41

    問題は一気に間合いを詰められたらスペゴジがすぐに能力を使って対応できるかだと思うが。劇中のゴジラやモゲラは動きが鈍いからこそ対応できたのであって。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:26:36

    ゴジラ!ゴジラ!モゲラ!
    やつにジェットストリームアタックをかけるぞ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:26:39

    常にゴジラに対して2正面作戦強いられる人類が大変だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:28:21

    >>46

    モゲラが鈍いって言うが特撮の演出的にああなってるだけで純粋な速度は時速120kmだから普通に速いぞ

    それ以外にもグラビするより飛行形態になって上から攻撃に回られると途端に打つ手がなくなる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:29:22

    メルトダウンはどうなるかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:29:34

    >>46

    実際にVSメカゴジラがゴジラ相手に優位に戦えたのが「ゴジラが速くないから」であってスピーディーな格闘戦を挑んでくる王はきついからなー

    ただ格闘戦はきついメカゴジラと違っていればスペースゴジラは案外対応してきそう。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:30:45

    モンバスのメカゴジラはギドラ素材が絶許だし
    似たような理由でゴジラの骨使った機龍はアウトだろうけどvsメカゴジラは未来人の技術利用してるだしセーフ…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:31:08

    >>48

    王に関しては研究を重ねたうえで「余計なことしなきゃ大丈夫だし、現れたら何かしらあるんだろう」で最終的には放置しそう。如何せん対処しないとまずい奴多いんで

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:35:53

    >>48

    このスレじゃスペゴジばっかり言われてるけどシリーズその都度にゴジラに対処できる兵器作ってるVS世界の人類も大概ヤバいと思う

    数年あればモンバスゴジラの弱みとか研究されてそれ対策ようのXシリーズとか作られそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:37:12

    王ゴジのバーニングがVSのデストロイアととことん相性最悪なのが酷い

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:39:32

    >>54

    ゴジラ第二の脳はともかく抗核エネルギーバクテリアは自力なんだよね。

    スーパーXシリーズについてはⅡまでなら熱線以外の耐久はそこまでな印象。マジで何なんだⅢの耐久力はよぉ...

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:40:02

    >>55

    そもそもVSゴジラのバーニングも相性最悪なんだ

    ブチギレて自己崩壊するレベルの熱量がデストロイアの耐性ぶち抜いてるだけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:40:18

    >>6

    よくある事では?


    VSビオランテ

    VSメカゴジラ

    VSスペースゴジラ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:41:11

    >>55

    むしろ相性良い怪獣探すのが難しいだろそいつ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:41:46

    >>57

    デスゴジバーニングは即死ダメ受けた次の瞬間には回復してしまうリジェネ性能が噛み合ってる

    モンバスバーニングは覚醒時に体力全回+攻撃防御アップみたいなものだからデストロイアの攻撃受けられないっていうことでは

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:43:48

    >>34

    王。はGVKで地殻ぶちぬきつつ次元の壁に穴空けてホロウアースと地上を直で繋げる芸当を放射熱線でやってのけてるからやり方次第でバリヤぶち抜く事もやれない事は無いと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:44:01

    ビオランテ→対処できる
    キングギドラ→対処できる
    モスラ、バトラ→多分争わない
    メカゴジラ、ラドン→対処できそう
    スペースゴジラ→誰かと共闘しないときつい
    デストロイア→シーモいればなあー
    って感じかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:45:36

    >>62

    シーモも生物だから分裂されてOG注入されたら死んどい…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:47:02

    VSデストロイアTRUEエンド
    メルトダウンのエネルギーを全部食べちゃう王
    暴走が治るゴジラ
    アドノア島へ帰るジュニア
    そのままスーパーXIII達に凍らされるデストロイア(集合体)

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:48:33

    >>48

    そもそもVSゴジラとモンバスゴジラって名前が同じだけの別種なのとモンバスゴジラの行動指針的にVsゴジラの活動は妨害しにかかるから二正面作戦になることはないんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:49:30

    >>64

    それするとジュニアが引き継いで覚醒しなくなるからレクスで詰む可能性高いんだよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:50:19

    >>64

    そのルート通るにはジュニア生存且つ終盤メルトダウン起こす時までVSゴジラのバーニング状態ほったらかしにするっていう激ムズ案件なんですが・・・ジュニア殺される寸前で王の乱入必須が最低条件過ぎる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:50:56

    >>63

    ミクロオキシゲンは超低温だと液化して無効化される

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:51:49

    そもそも初代が暴れた時点で王。が出てきて諌めるだろうからどのタイミングでODが撃たれるのか?って話になる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:52:34

    王の行動理念的にはバトラとモスラと共闘出来そうだからそこで戦力増強してスペゴジ以降も行けないかな?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:53:18

    なんか同時に居ると他人の空似見たいな感じだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:53:46

    バトラがワンチャン死ななくなる可能性があるからモスラが宇宙に出る必要がなくなってモスラ参戦がワンチャンあるのか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:55:01

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:57:53

    >>71

    王。からしたら「核で突然変異して生まれたなんか自分そっくりな若者」だからかなり困惑しそうではある

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:00:21

    >>63

    変にOD使うよりフィジカルでデストロイアの方が力勝ちしそうだが

    冷凍もバーニングに致命傷負わされたところに染みただけで完全体は通常時の外殻には冷凍攻撃に耐性があるから単純にシーモ連れてきただけじゃ無理だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:02:45

    王ってvsゴジラとジュニアにナカーマ扱いされたりするのだろうか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:02:50

    >>75

    体高160メートルの超絶恵体だぞシーモ…

    作中でもエヴォゴジ相手に当たり負けしてないし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:10:39

    >>76

    邪魔するんなら○す

    息子に危害加えたら○す

    くらいにしか思わなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:12:18

    >>75

    四足時の体高が114mで直立時の体高が162mあるシーモが力負けする方が珍しいのでは?

    デストロイアよりも重い王も吹っ飛ばしているし。

    温度も絶対零度あるらしいし、液体窒素で効かなくとも、十分に通用する可能性ある。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:15:19

    >>79

    まぁ.....VSシリーズもフィジカル強者しか居ないから体重が来ない限りあんまり参考にならないな....

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:19:21

    >>67

    初期の暴走状態でGxKみたいに吸い込んじゃえば問題無し!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:23:06

    無理やり王とvsを仲間にするなら
    ゴジラザウルスは地表エネルギー減少に伴い体内炉心が退化したゴジラ種で核による影響から生き延びるために先祖帰りして無理やりゴジラまで進化した個体・・・というこじつけはどうだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:24:58

    実は伝説の呉爾羅は王だった説

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:27:41

    >>83

    海底の洞窟に潜んでいた古代生物が水爆実験で住処を荒らされて追い出されたというまんまモンバスと合わせても問題無いんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:46:12

    平成モスラと令和モスラを2,3度見比べて令和モスラに攻撃される王が見てみたくはある

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:46:31

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:59:04

    この世界でも調停が激務になってそうなのほんと。

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:29:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています