凪は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:39:20

    今はこの認識は改まってるんかな?
    それとも玲王が凪の前だけでは強がってるからまだこの認識のままなんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:40:05

    今ってネオエゴ時空?
    エピ凪ライバルリー時空?
    音声ガイド時空?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:40:25

    この認識のままなんだろうな〜と4週目のあでぃしょで思いましたね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:41:56

    ネオエゴ、音声ガイド時空なら認識改まってそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:42:07

    本誌時空ならこないだの俺の順位やばい…は弱音に入りますか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:42:14

    でもエピ凪で玲王のこと
    勝手に拗らせた弱虫って罵ってるんだから
    玲王に弱いとこあるのもネガティブになって自分から手を引きがちなとこがあるのも理解したのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:42:38

    >>5

    露骨に不安そうにしてたし入れてもいいのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:44:05

    ブルーロックに来るまでは無双だったしまぁほんとに弱音はいてなかったんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:47:48

    ライバルリーで約束忘れたって罵られて
    勝手に拗らせてテンパってる弱虫な玲王に激怒した

    本編ネオエゴで
    不安になった時、冷静にその旨を伝えてくれる玲王と話し合った

    音声ガイドで
    不安を不安のまま吐露する玲王を大丈夫だよと支えた

    こうしてみると玲王も凪も進歩しとる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:50:31

    劇場版のエンドロール後「おっ玲王切り替えて凪のこと応援してるじゃん!えらい!」
    あでぃしょ「強がってたのかよ……!!!」
    ここから凪に弱いところ見せても大丈夫ってなるのかと思うと感慨深いですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:56:32

    ただネオエゴのこのままだと俺やばいは凪のパブサしながらだから、本当に弱音だったのかちょい微妙な気もする
    凪お前やばいぞと言わないように自分の話にしたのかなって

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:59:26

    >>11

    凪の前でできるだけ弱いところは見せたくないのに凪がネットで色々言われてることを本人には言いたくないから自分の話にしたのかな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:01:21

    >>11

    玲王の方が年俸低いのは事実だし

    玲王は「下がるのが不快」だと金城も言ってるし

    そこは素直に読んでいいところだと思う

    もちろん凪の評価が下がるのが不快なのは玲王の本音だろうけど、

    凪を悪く言いたくないので自分の方を言ったとかいうのは

    自分の方が年俸低いのにそれはそれでどうなんってなるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:02:29

    音ガも音ガで噛み合ってるようであんまり噛み合ってないからな
    音ガの玲王は凪にとって自分が大事だと認識してない上で純粋に自分がいなくなった場合の凪を心配してそうで
    ネオエゴとかも凪に関わることであれば自分が落ちるかもって話は出来るけど置いてかれるのが嫌だとかは言えないんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:03:36

    弱いとこ見せたら凪とはもう並べないってモニタールームで言ってたから
    凪に対して信頼がないと本音の奥の奥までは言えないだろうね
    まだ隠してる部分はあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:08:00

    初めて弱い部分が露呈した一番テンパってた時に凪はキレまくったから
    そりゃ玲王は弱いとこ見せたらもう見捨てられるって思うよな
    でもあそこで優しく慰められてもしょうがないし
    優しくしようとした凪だって玲王に拒否られたわけだしで
    凪もどうしようもなかった
    お互い踏み込めなくなっちゃったよなあれで

    やっぱ一回大喧嘩しといた方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:11:54

    正直音ガ軸でもちゃんと見せてる感じはしなかったな
    ただ音ガ軸の凪の認識は今とは変わってそう
    ちゃんと玲王の弱いところも知りたいと思ってそうというか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:15:09

    玲王が弱いところ見せられるようになればとは思うけど難しいんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:16:50

    >>18

    そこ難しいね

    凪側がどうこうというより玲王が凪にどう向き合うかなとこだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:20:25

    音ガの抜粋だけど

    玲王「なあ、凪。サッカーは楽しいか?」
    凪「うん。まあ。玲王が誘ってくれたおかげだ」
    玲王「別に俺はなんもしてないよ。なんもできてねぇし。…まったく、自信はあったんだけどなぁ。最短で日本代表になって、W杯トロフィーを手に入れられるって」

    ここの「自分は凪に何もしてないしできなかった」っていうのが玲王が一番気にしてる部分なんだろうけど台詞の後半で急に話題変えてるあたりやっぱこの時点でも凪に自分の一番弱いところは見せられてないんだろうなと思う
    自分で文字起こししたこのパート読み返してたけどずっとサッカーが楽しくなった凪の話してたのにいきなり自分のW杯の夢の話するからだいぶ唐突感ある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:20:31

    凪の前の白宝玲王ってずっと主人公体質で自信満々だったから
    玲王の中の妙な自己肯定感の低さってものに気づいてなくて(告白されても金目当てだと思うとか)
    だから玲王がテンパってるのはわかるけどその心理にまで考えが至ってなくて
    なんかちょっと不安になっただけで全部放り投げたように見えたんだろうな
    んでエピ凪現在軸でキレ散らかしてる

    凪の中で玲王は困難が見えたらそれを喜んで、楽しんで昇っていくストイックな男
    でも冷徹で合理主義で飽き性で、いつその熱が冷めるかわからない
    俺は玩具じゃない、勝手に不安になったからって俺ごと放り投げるなよと

    でも玲王は放り投げずにちゃんと勝ち上がり、進化して、強くなる
    だから凪も考えを改めなくちゃいけない
    何故あの時玲王がテンパったのか、ちゃんと考えなくちゃいけない

    その上で凪は多分、玲王の中の弱さと強さに気づく
    でも玲王は凪にはその弱い部分を見せようとしない
    凪の対人スキルではその部分を引っ張り出せない……となると

    凪が先に玲王の縋りつくしかなくなる
    それがイングランド和解の「俺にはお前が必要だ」になるのかな
    でもそれも玲王にはあまり通じてなかった…

    玲王が、凪は受け止めてくれると信じ切らないと無理だから
    これはもう一生ものスパンで頑張っていかないといけないのかも凪は

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:23:55

    音ガ軸で言うなら凪も凪であまり本音見せられてる感じはしないからな
    入寮したばっかの頃より遥かに成長してるけど大事なところは言えてない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:23:58

    ここガチ考察スレでいいの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:25:30

    まあでも男同士の関係なんて
    そんなベタベタ弱音吐いて慰められてって関係性ではないんじゃないの
    ちょろっと弱音吐けて、大丈夫味方だよって伝えて
    それで充分じゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:28:32

    >>24

    男同士の関係が云々はバイアス入りすぎだと思う

    男同士だからこうだじゃなくて、この先寄り添って生きていくであろう2人にとって、弱音をはけるって重要なことなんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:29:37

    >>24

    凪からして仲良い人はいませんとか言われるような人間性だからイレギュラーすぎて男同士なら〜なんて固定概念の話してもなんも当てはまらんよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:31:01

    >>25

    弱音自体は吐いてるじゃん?

    ネオエゴ時点で俺ちょっとこのままじゃやばいって不安な顔して

    これが言えるようになってんだから充分じゃないって話だよ

    何も泣きながら心の中全部ぶちまける必要もないじゃん

    自分の中で整理がつくなら

    自分だってそんな思ったこと全部誰かにぶつけながら生きてないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:33:26

    ネオエゴのあれは多分あのシーンで一番玲王が辛いの自分が不甲斐なくて凪がボロクソに言われてる事だろうから
    俺落ちちゃうかも〜って言うのはなんでもないと思うよ
    俺が力不足でとか言ってそうだねって肯定される方が立ち直れないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:34:22

    言うてまだ会って一年未満の男子高校生2人で
    そんな急にお互い全ての本音を開示し合うようなとこまでいかんのは普通ではってなるな…
    読者が自分たちが心の安寧を得たいばかりになんか凪に無理難題押し付けてる感じがする

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:35:22

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:35:52

    >>28

    なんで凪がゴールできないと玲王が不甲斐なくてって全部玲王の責任になるねん

    その思考がもう不健全では…?

    おまけに「そうだね」ってゴールできないストライカー張本人が言うん?

    それこそそこで殴り合えやって感じだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:36:17

    何なら作者が玲王は女の子イメージって連呼してるし男子高校生同士の概念は当て嵌まらない気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:36:29

    お互い言葉が足らなかったり本音を飲み込んだりしてるからすれ違ってるっていうのはことあるごとに関係者に言われてるからそこはこの2人の一番の課題で乗り越えなきゃいけない部分なんだと思うよ
    白宝に関しちゃ多くを語らずともサッカーで分かち合えるってタイプじゃなさそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:39:07

    >>33

    それはわかるけどその「乗り越える」って

    それこそ何年も何十年もかけて培っていく信頼関係でしょ

    今日明日にも言えるようになろうねってのは無理な話だし

    2人はようやってると思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:39:56

    >>31

    「俺の力でお前が超有名になるのが嬉しいの俺は!」って玲王はハッキリ言ってる

    不健全とか言われてもそれが玲王のエゴだから

    自分と組んでて凪が実力発揮できないばかりか悪く言われて穏やかではいられないよ

    あと分かりあうために殴り合えとか言われても凪も玲王も別に相手のこと殴りたくはないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:42:05

    >>35

    「お前がゴールできないのは俺の力不足だ」

    「そうだね」

    これが罷り通るコンビじゃ勝ち残るのは無理だよ悪いけど

    この仮定そのものに意味がない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:44:50

    >>36

    玲王はまた凪が自分以外を選ぶんじゃって恐れを払拭出来てないんじゃって話だよ

    一度は潔を選んだことを本人が乗り越えて凪のパートナーは俺!って自信を待ててる風には見えないから

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:46:09

    >>34

    別に今日明日で乗り越えろとも二人が頑張ってないとも言ってない

    ただ最新軸でも玲王も(1の内容からは逸れるけど凪も)まだ本音を言えてない部分はあるからこの先も少しずつ言えるようになっていくといいなと思ってるだけ

    だから今の時点でもう十分って言われるとそんなことはなくない?と個人的に思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:46:13

    一回ちゃんと大喧嘩した方がいい気がしてる
    この2人がレスバし合ってるの見てみたいわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:46:54

    >>37

    それなら「俺はこのままじゃ落ちそうでやばい」って話だってできないんじゃない?

    ここで落ちるようなパートナーは凪に相応しくないじゃん?

    こっちは全然言えるでしょって判断がわからん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:48:18

    大喧嘩見たいけど、するならエピ凪かなぁ?と思ったけどエピ凪でされたら本編で急に何があった!?!?になるからそこのさじ加減難しそう。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:48:57

    この2人のレスバ
    凪「あほちん」
    玲王「めんどくさ赤ちゃん」
    うーん火力が足りん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:49:58

    喧嘩の気配察すると凪は面倒くさいよ玲王になりかねないし、玲王もとにかく凪からの拒絶の言葉聞きたくないだろうから大喧嘩にはならなさそうだな…
    最近の凪はストレートに気持ち言うようになってきてるから玲王が取り繕わずに本音をぶつけるしかない
    あでぃしょ見るに凪に対してだけなんだよなぁ強がるの

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:50:29

    >>16

    めん玲王のところは凪が玲王を見捨てるように玲王自身が誘導してたところあるから、凪がキレたからって玲王が弱みを見せられないとは思わないかな

    お互いに踏み込めないってところは同感

    2人とも自分の気持ちを言葉にしてないわけじゃないんだけど、全部話すわけじゃないしタイミング悪かったり、フォーカスする部分が違ったりですれ違ってるから、そこ埋め合わせないとお互いに信じきるのは難しいのかもね


    凪視点では玲王が凪に弱音吐いてるところ本誌では見せてないからまだ弱音吐かないとは思ってる可能性はありそう

    音ガ軸は傍から見たら弱音っぽく聞こえるけど、あれを凪が弱音だと認識してるかはわかんない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:50:43

    >>39

    レスバは別に見たくないな…違う意味で使ってるのかもしれないけど相手の弱いところついて打ちのめすみたいなレスバはお互いしたくないだろうしやっちゃったら両方ボロボロになるのが目に見えてるし

    なんかもっと子どもみたいに直球で自分の気持ちはこう!って伝えるところなら見たい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:51:01

    人間関係ってそんな何もかも他人に明け渡して受け入れられてさあもう安心!にはならんやん
    まだ完璧じゃないって言われても完璧な相互保全関係なんてそうそう出来上がるもんじゃない

    お互いがお互いを好きでいて隣に立つのが幸せで
    時々不安になった時はそれを口に出して話し合えれば充分だと思うよ
    そうやって少しずつお互いを理解し合おうという気持ちを持続させていく、
    これを一生やっていくことが愛だと思うから
    相手のことは分かりきった、全部受け止めきれてる、って思い込むのは
    怠惰だし傲慢に足を突っ込む危険な兆候だし
    まだわかり合ってない、もっとわかり合いたい、そう思い合えることが幸せじゃないかなって

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:53:02

    相手なら大丈夫だろっていう信頼を失くすことから始めてくれ。たぶんそれで大体は上手くいくから

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:53:08

    凪玲王冗談じゃなくちゃんとエタサンなぞってる節あるからラストみたいにお互いの想いや汚いところも全部ぶちまけるターンは来るかもしれないと思ってる
    その上で「一緒にいよう」ってなる話だし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:54:18

    >>40

    うまく行ってないのは事実だからなんとかしなきゃいけないのは現実としてそうだし

    そのヤバい客観的事実を見せるのに凪が悪く言われてるのを見せるくらいなら自分が落ちそうって見せた方が心のダメージ的にはマシじゃないかって話

    音ガ的にも玲王は自分が落ちかねないってのは仄めかしてるしこの話をするのは心理的ハードルは前者よりは大きくない風に見える

    2ndステージでも7thギリギリだったからそこは取り繕っても仕方ないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:54:20

    >>47

    なまじ2人とも天才で超優秀でなんでもできるから

    俺がいなくてもあいつは大丈夫ってなっちゃうのがね…

    お互い大丈夫じゃなかったんだよね…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:54:29

    この2人は本音で語れてないなって思うからそう言った意味でレスバは見たい

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:55:37

    >>49

    玲王は凪に弱いけどそんな取り繕い方するような過保護な弱虫ではないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:56:12

    >>49

    言うても凪だってスマホ持ってるんだからそこで隠してもあんま意味ないっていうか…

    凪だって自分が何言われてるか把握してると思うし

    凪は別に子供ケータイ持ってるわけじゃないし…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:56:52

    映画主題歌のStormyのMVみたいに言い合えたら楽だったんだろうな〜

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:57:36

    本音のぶつけ合いは見たいけどレスバは嫌だよ
    相手のこと言葉で叩き潰したり屈服させる白宝なんて見たくない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:59:33

    レスバってマジで言い負かして煽って最後にレスした方が勝ちみたいなやつだから見たいのは普通に口喧嘩って言えばよくないか…?
    この2人が今まで言えなかった気持ちをぶつけ合うのに勝ち負けとかないだろ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:00:28

    >>53

    横からだけど凪は自分がなんて言われてるかなんて一ミリも興味ない生き物だから

    自主的に調べないだろうって意味では世間になんて言われてるかは知らない可能性のほうが高いと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:00:43

    レスバ見たいけどしたあと普通にすれ違い要素増えそうなんよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:00:51

    読者が見たいか見たくないかは
    白宝にとって必要か必要じゃないかとは
    同列に語るもんでもないんじゃね
    知らんがなとしか

    凪は玲王に対して言葉を選びに選んでるし
    玲王は凪に対して本音を飲み込んでるんだから
    どっかで本性からの言葉でぶつけ合わなきゃいけないってなったら
    そりゃ激しい応酬が必要な時もあるんじゃないの

    お互い優しさはずっと向け合ってきて、それでダメだったんなら

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:01:54

    ガイドだとそういうところが傷つけてるんだよなーって1人で消化してるしそういうところぶつけられる関係がいいと思うんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:03:06

    「そんなこと思ってたんだ」って気づきが欲しいよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:03:18

    あでぃしょで玲王の弱い部分に気付いてないのは凪だけって描かれ方が強化された感ある

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:05:16

    玲王が凪に弱音を吐けないのは弱音をはいたら凪が自分を見捨てると思ってるから認識のすり合わせはするんじゃないかな
    凪も自分が玲王に捨てられたって認識なんだからお互い話し合っていくしかないと思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:22

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:24

    前日譚見た感じ玲王が本音で弱音吐けるのって今の所ばぁやだけだと思うんだよね
    ただばぁやも歳だしやっぱり今後もパートナーとしてやっていくなら凪とも本音で話せるようになった方がいいとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:57

    >>59

    本音をぶつけ合うのと相手を叩き潰すことを目的とするレスバは違うんよ

    後者はどっちもしたくないだろうしする意味もない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:10:28

    凪がサッカーなくなっても一緒にいよって伝えることが一番大事な気がするわ
    ここ起点に永遠にすれ違い続けてるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:11:07

    レスバってこんなんやぞ
    凪と玲王に必要なのは本音で話し合うことであってレスバではない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:11:15

    本編軸ではまだ気づいてなさそうだなって思うけど、読み切りで玲王が親の過干渉が嫌って言ったら凪は玲王の嫌なことをしないように前向きな提案してるから気づきさえすればもっといい関係になると思うんよ 気づきさえすればがむずいんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:11:43

    いいよ口喧嘩とレスバの日本語の違いは。
    要は本音で言い合ってくれ!ってことでしょ。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:13:23

    >>64

    男同士の健全な関係だとは思うけど凪は仲良いと思ってないからなんとも

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:13:54

    玲王は一回キレてるんだよなイングランド戦で
    でもあの最悪なタイミングですら凪にチョロいんだからもうこの二人が大喧嘩することはなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:15:06

    >>64

    第三者がいい関係だと思ってても凪は玲王とそういう関係になりたいわけじゃないし逆も然り

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:15:26

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:16:08

    殴り合えとか喧嘩すれば分かり合えるというのは男同士って前提にバイアスと幻想入ってる
    話し合ったり出来るところから口に出そうっていうのはそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:17:11

    >>64

    凪の意識が全然違うんだから馬狼にするみたいな対応を玲王にするのは一生無理だと思う

    そもそも本音を言えないのとは別に凪の玲王を大事にしたい丁寧に接したいって部分は別に否定されるようなものじゃないし

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:20:09

    正直レスバは少女漫画テイストな繊細な二人の関係をぶち壊す一手だと思うから金城先生はやらないよなと

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:21:36

    凪自身は玲王に対してどんどんふわふわ言葉になってくレベルなのに周囲からレスバしろとか言われても大きなお世話すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:22:24

    なんか喧嘩して欲しい派としてほしくない派のレスバが勃発してて草

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:24:07

    レスバ方面は表の主人公の専売特許なので…
    裏主人公は心を尽くす側の少女漫画構文だから

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:25:01

    エタサン履修者に聞きたいんだけどジョエルとクレメンタインが本音で話すシーンとかあるのかな?なんかヒントが欲しいわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:26:18

    >>78

    凪は親しくなるほど口調が雑に砕けるんじゃなくてむしろ親しい相手ほど口調が柔らかくなるタイプだと最近分かったもんな…ガンガンレスバしかけていくのは別にどう思われても気にしない相手だけみたいだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:27:39

    >>27

    もちろん全部吐き出す必要はないけど、2人の停滞を見るに、今の二人はまだお互いに言うべきラインまで気持ちを吐き出せてないと思う

    まあこれは自分の推測に過ぎないけど、本当に言いたかったのは、2人の関係は二人だけのものであって、男同士はこんなもんじゃない、みたいなジェンダー規範に無理やり当てはめてほしくない、ってこと

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:27:48

    このカテで頻繁に使われてるからレスバを「軽い言い合い」くらいで捉えてる人は一定数いると思うぞ


    >>1の内容に戻るけど音ガの凪については玲王にも弱いとこあるのわかった上でその弱いとこも口に出して欲しいって思ってる感じある

    玲王が無理矢理話切り上げたら「不完全燃焼」って言ってもっと話聞こうとしてるし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:28:29

    玲王はサッカーやってる間だけしか一緒にいられないと思ってるんだからそりゃ凪に強がるし弱さは隠すよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:30:04

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:30:08

    >>81

    物語のラストの方でお互いかなりキツいこと言い合うよ

    だけどヒロインの方が「いつかお互いのことを嫌いになる」って言っても主人公がそれでもいいって復縁エンド

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:35:04

    >>85

    これが出てきたことでまたかなり解釈変わるよな~ってなった

    玲王が弱いところ見せられないのとか本音を言えないのは玲王側の意識の問題もかなりある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:35:29

    >>81

    ネタバレ含めたあらすじを言うと


    ジョエルとクレメンタインはカップルだったがバレンタイン前日に酷い喧嘩をする

    その勢いでクレメンタインが記憶削除(そういうサービスがある世界観)をしてジョエルのことを忘れる

    それを知ったジョエルがキレて自分もクレメンタインの記憶を削除する

    しかし記憶を削除する過程でジョエルはクレメンタインとの大切な記憶も思い出し彼女を消したくないとイマジナリークレメンタインと記憶の中を逃げ回る

    しかし削除を止めることは出来ず記憶の中でもう一度出逢おう、今度はちゃんとお互いを見ようと約束して目覚める

    バレンタイン当日記憶を失った二人はまた出逢い惹かれ合う

    しかし記憶削除サービスから色々事情があって削除した時に記録されたテープを返却される

    そこには互いへの罵詈雑言が録音されており互いにそれを聴いてしまう

    クレメンタインは「やっぱり一緒にいられない」「今はよくてもいずれ嫌になるかも」と別れようとする

    それでもジョエルは「一緒にいよう。それで良いよ」と言いクレメンタインは「そうよね。良いよね」と返して二人はまた手を取り合う

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:36:25

    エタサンの二人が本音ぶつけ合う形になったのは状況的な不可抗力も大きいからな
    本来は外に出すつもりのないものまで外に出して見れてしまうかなり特殊な状況

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:36:53

    こんだけ読者にも関係者にも言えーーー!!!っていうフラストレーション溜めてるんだからそれを一気に開放してカタルシス味わわせてくれると思うよ作劇的にも

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:40:59

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:21:23

    >>92

    なんで脱落の話になるん?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:56:17

    組分けのシーンで声出せよってよく言われてるけどさ
    出したところで意味ないと思うんだよね
    そもそも問題の根本が「凪が玲王に人間的好意を持っていることを伝えてない」じゃないからさ
    あそこで問題なのはなぜ別れるのかの認識の違いなんだ
    凪は
    「自分を含む二人が」成長しなければ世界一になれないから修行してくるね
    って言ってるのに
    玲王には
    世界一になるには「玲王の実力が」足りてないから自分がサッカーの相棒として捨てられた
    って認識されてるのが問題なんだよ
    だからモノローグそのまま伝えても玲王は「俺といるのは好きかもしれないけどサッカーしたいのは潔となんだろ?」で終わるしそれは玲王が求めてる関係性じゃない
    しかもその認識の違いのまま今も進んでるから停滞してるんだと思うよ
    トライアウトで「まだ足りないんだろ?」「うん」のやりとりも
    凪は世界一になるためには二人ともまだ足りてないって思ってるのに玲王は玲王の実力じゃ凪の相棒と認めてもらえないんだろ?って認識してるし
    ネオエゴの凪には玲王が必要なんだも凪は今の二人の力を合わせれば潔を倒せるって意味で言ってるのに玲王は潔に勝つためのサポートを求められてると思ってる
    似てるようで全然違う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:39

    「サッカーがなくなったら一緒にはいられない」って考えてる玲王に一緒にいて楽しいという意味はあるよ
    「玲王怒るかな」って想像がついてるのに相談してないのはシンプルに言葉が足りない

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:02:58

    >>94

    だとしても「もう一度お前と夢を見る為に変わりたい」は言っておいた方が良かったんじゃないかなと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:11:12

    >>95

    それとライバルリーでの拗れは別の話でしょ

    玲王自身のモノローグで一番ショックだったのは自分がサッカーの楽しさを教えてあげられなかったことと離れたら自分が二度とえらばれなくて二人でサッカーで世界一になるっていう約束がなくなってしまうと思ったことって言ってんだから

    自分が友人として捨てられたことがショックなんて1回も言ってないよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:16:02

    >>96

    その言葉は言うべきだったと思うけど

    補足が必要だと思う

    今の俺たちじゃだめなんだ、お前ともう一度夢を~って言っても

    自分じゃ凪を成長させられないんだなって結局曇るんじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:18:09

    原作者自身が中の人二人の理解度を褒めててその二人が言葉にした方がいいって話を再三してるからなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:28:59

    言葉が足りないとは言ってるけど心の中の思いを言えば解決するよなんて言ってなくない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:13:12

    言葉にすれば完全解決という話では無いけどモノローグを少しでも言葉にしとけばあそこまで玲王が傷つくことはなかったとは思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:30:01

    言葉にすれば全部解決するわけでは無いし、思ってることを全部言う必要も、喧嘩する必要もないけど、2人の問題を解決するには話し合うしかなくて、そのためにはお互いにもっと考えを言葉にして伝えなきゃいけない、現状それが足りているようにはどうしても見えないよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:37:55

    言葉が足りないのはあるけど凪は多分ずっと変わってないから玲王の心の問題なのかな?と思う
    それがエゴにつながるのかもしれんけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:20:45

    >>103

    原作小説やガイドみると凪が1から10まで全部玲王を全肯定して話しても

    玲王は自分で自分を納得できてないから凪の言葉届いてなかったし

    結局サッカーで俺が凪を熱くしたんだ!て実感を得られるまでは話し合ったところで平行線だと思うよ

    原作小説の場面だとそれ起因で玲王に鎖と鍵がついてるし

    だからスペイン戦が玲王の鍵が外れる覚醒のターニングポイントだろうなって思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:24:40

    凪と一旦離れる必要があるんだろうと思うが、玲王の秘策に期待かな
    2人でどうにかしたいのは一致してそうだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:26:15

    凪と玲王が表メンツには決定的な違いがあるんだよ
    だからレスバにならない
    傷ついた凪をみると玲王も傷ついて、傷ついた玲王をみると凪も傷つく
    潔や凪は馬狼をボロクソにいって傷ついたところで気にしないでしょ
    だから凪は蜂楽相手に酷い事が平気で言えた

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:30:06

    >>105

    全くの逆だと思う

    離れて一人で強くなるはすでにライバルリーでやってるので

    凪と玲王は逆に「二人で一緒に変わろうとして失敗して、そこでどうすれば二人で一緒に成功するか学習して、試合内でトライアンドエラーしなくてはならない」


    わざわざエピ凪劇場版でどうすれば覚醒できるのか絵心が解説してる

    覚醒とは失敗から学習し経験を重ねること、自分を知ることだって

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:32:48

    そこでダメだって離れるのも、なんでダメだったか考えないのも思考の停止だっていってるよね
    失敗した、じゃあどうすれば成功するんだ、成功するまで考えて経験を蓄積しろ、そこから試行錯誤を繰り返して、失敗を知ることで成功に導け、それを試合内でやれ
    って絵心はいってる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:35:20

    二人で一緒に変わりたいなら変われるまで二人で一緒に実験を繰り返すしかないってこと
    失敗は成功の母

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:37:49

    そもそも凪と玲王の関係そのものがトライ&エラーの蓄積だからな
    言葉が足りなくて拗れてすれ違って少しずつ言葉を増やしてどうにか一緒にいようとして260話以上やってきた

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:42:14

    既婚民が結婚で一番大事なのは自分が体調悪い時と拗れた(トラブルが合った)時の相手の対応で
    恋愛と違って結婚に顔面はクソの役にもたたないっていってた
    他人と他人が一緒に人生を歩む構文はだいたいこれに当てはまると思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:53:44

    音ガで玲王が「そういう言い方が誰かを傷つけてる」って言ってるから
    ライバルリーでの別れ方が深い傷になってるのは確実で傷ついて以降の玲王が凪の言葉への信用がないのと肝心のライバルリーで言葉にしても意味はないって結論とか考え方になるのはまた話が違うよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:42:12

    凪の言葉に信用がないんじゃなくて
    凪のの言葉は優しい、凪の言葉を信じてるっていうレオの気持ちと
    レオがレオに納得できるかは別問題ってことでしょ
    レオは理想の自分を目指してるアイデンティティだから

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:43:43

    例えば彼氏がお前は凄い美人だよ!っていってくれてその言葉に嘘はなくて本当に彼氏が自分をそう思ってくれてても
    鏡みて自分の顔面に自分が納得できる女は少ないみたいな心理だと思う
    女性ならわかりやすいんじゃないかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:47:43

    >>114

    玲王の理想の自分への在り方はこれと同じ理論だよね

    結局自分が納得できるかどうか

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:47:48

    >>114

    自分のコンプレックスって自分で解消するしかないからね

    自分ハゲでは?と思ったら他人からハゲじゃないよって言われてもずっと気になるからね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:51:10

    玲王の好きな映画がトゥルーマン・ショーで
    この映画はヒロインに会いにいくために大人や視聴者に抗って外の世界にいく夢を目指す映画だけど
    ヒロインとの関係性や大人への反抗はあくまで外部的な環境や事象で
    主軸となってるのは水難事故のトラウマがある主人公が水への恐怖を乗り越え嵐を乗り越えこのままでは死んでしまうといわれても突き進んでトラウマの克服して与えられた環境から自分の人生を掴み取るがメインテーマだから
    玲王の主軸も凪というより己のコンプレックスやトラウマの克服の部分のヒューマンドラマだと持ったな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:54:43

    玲王は凪の言葉に信用がない信じてないんじゃなくて
    凪のくれる言葉に値する自分じゃないって自分で自分に納得できてないっていうのがガイドと原作小説でわかる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:57:05

    T屋も玲王のこと自分のコンプレックスを乗り越えようとする人間臭いキャラってかいてるし
    やっぱ玲王の主軸は己のコンプレックスの克服だよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:59:42

    音ガで御影父がブルーロック潰して俺の夢諦めさせようとしてるって話聞かされた凪の反応に対して
    「興味ないなら聞くな」とか言ってる所から凪にとって自分がどうでもいい存在なんだろうなって認識してたり「欲しいもののためならなんでも捨てるやつ」って思ってるのも事実でしょ
    自分で見合わないと思ってる自己認識と
    凪自身の言葉や態度が足りてなくて言葉が信じ切れないは別にどっちかが真実でもなく両方成立すると思うが
    だから凪の中の人も普段から感謝を伝えようねって言ってるんでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:59:54

    凪と玲王は快不快もズレてるし成長テーマもそれぞれ違うってのが好きな映画に出てると思うな
    凪は玲王と向き合って自分自身を知ることだし
    玲王は己のコンプレックスを克服して自分の人生を掴み取ること

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:01:59

    >>120

    信長が言ってる言葉が足りないはそこじゃなくて他人と他人だから言わなくても伝わるはない

    人間関係の構築には言葉によって他者と向き合うことが必要ってことに関してだからエタサンのテーマと言ってることは同じだと思うが

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:04:07

    あと信長はそこの例え話におんぶされたらありがとうって伝えるとかっていってたけど
    玲王の認識だと感謝伝える時って地球の最後でお別れの言葉に使うみたいな認識だからありがとうはアカン!てなった
    実際にめん玲王で凪にトドメさしてもらったときも別れの言葉として玲王は凪にありがとうっていってたんで
    ここも玲王と凪の価値観の相違がでてて細け~!てなる

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:05:39

    ツーペアでも玲王は凪にありがとうっていわれてお前死ぬの?ここからがはじまりだろって終わりの言葉として認識してたよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:06:48

    よくよく読み返したらLetterでも凪は帰宅前に玲王にありがとうって言ってて
    凪玲王の間の「ありがとう」って一貫して別れの言葉として使われてるから細かい…ってなったよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:08:36

    凪は楽しい時間への感謝の気持ちでいってるありがとうだけど
    玲王は今までありがとうなって方向で受け取るって価値観の違いもってるよね
    これが凪と玲王は合わない、快・不快がズレてるの演出の細かさ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:10:48

    このありがとうの微妙な使い方と別れへの繋げ方めっちゃ細かいよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:12:29

    凪が「ありがとう」って言ってる!!て印象的だったんだけど
    別れの時に凪玲王はありがとうっていうんですよって演出でもあるんだよね
    まじで構成がうますぎる

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:13:45

    親にされて嫌だったことはしない→ありがとう→じゃあまた明日
    親にされて嫌だったことをしてしまった→トドメさしてくれてありがとう→別離
    だから構成がマジで神だと想った

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:18:22

    玲王がありがとうを別れの言葉として認識してるから映画の玲王視点の凪の口パク場面も
    「ありがとう、いってきます」で玲王が泣いているんじゃって予想一番多かった感じする

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:21:33

    >>130

    自分は「玲王、ありがと」かなと思ってたんだけど玲王の中でありがとう=別れだからあんなに悲しそうなのか…そうか…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:22:17

    地球最後の日にお世話になった人にありがとうって別れを告げに行くって価値観の男だからね玲王は

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:23:13

    概念的にめん玲王は別れ際に凪への感謝を伝えた玲王の地球最後の日だった

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:25:22

    地球最後の日の別れに感謝を告げた男の顔

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:27:05

    ありがとう、殺してくれて、これで終われるだもんな
    そりゃツーペアでありがとうって言われて「お前死ぬの?終わりじゃないだろ!ここからがはじまり!」てなるよね
    玲王はありがとうで一回死んだ男だから…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:28:42

    俺より先に死ぬなっていわれたけど約束破っちゃったからお前に殺されたいってなるの重すぎるよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:32:44

    凪のめんどくさいも
    めんどくさい(けど玲王といるためにサッカーやってもいいし入寮してもいい)って趣旨の発言なのに
    (玲王とのサッカーは)めんどくさいって趣旨に捉えてるから
    すれ違いの芸術点が高い

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:34:56

    >>129

    Letterは凪と玲王の絆の育み&チムレ戦の対比やすれ違いの曇りの芸術点を含め

    金城先生がお気に入りっていうのも納得の構成だった

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:04:05

    玲王は何でありがとうを別れの言葉と受け取るんだろう
    過去に何かあったのかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:27:21

    >>139

    でもばぁやには普通に「ありがとう」って言うんだよな

    だから多分凪限定

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:30:17

    凪も言葉足らずだけど玲王も凪との付き合いを期間限定と一方的に決めつけてるし人の話を聞こうとしないとこあるよな
    どっちもどっちなコンビ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:35:22

    凪がなかなかありがとう言わないもんで、凪の中でありがとうって言葉は貴重、重要なものなのかもしれない
    貴重、重要なありがとうってなんだろう?うーんいおれは地球最後の日云々…
    つまり凪との関係におけるありがとうの意味は…!

    って思考回路辿った可能性?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:39:13

    >>140

    むしろこれいつ別れてもいいように常日頃から感謝は伝えるってスタンスだからって気もする

    ばあやって戦場にいたからばあやの教えっぽくない?

    ばあやは傭兵だったから仲間とケンカ別れしたり感謝を伝え忘れたらそのまま一生会えなくなる環境で生きてきたわけだし

    いつまでもあると思うな親と金っていうけど親亡くしてからもっと「ありがとう」って両親に言っておけばよかったってなる人多い

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:39:38

    中の人達も普段からお礼を言えって凪に言ってたし、このありがとう問題は結構根深いのかも

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:40:59

    >>141

    これだけ聞いたら本当相性悪過ぎるけどお互い大切大事って感情だけで一緒にいようとするの凄いな

    頑張れ2人とも

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:41:31

    ばあや高齢だし玲王がママさんにはありがとうっていわないけどばあやにはよくありがとうっていってるのは
    結構別れを意識してる気もする
    あのときありがとうって言えばよかったって悔いが残らないようにしてるのでは

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:44:45

    いやありがとうを別れの言葉として使ってるわけじゃなくない?
    玲王は最後に感謝を伝えたい、他人に対してまず感謝を覚える人格であるというだけで
    地球最後の日に、自分の夢が終わるときに、楽しい時間が終わるときに、最初に浮かぶ感情が「今までありがとう」「〜してくれてありがとう」っていう人間性であるっていう
    玲王は頻繁に人にありがとうって言うし別に別れ限定で認識してるわけじゃないと思う

    凪が急に改まってありがとねっていうから
    びっくりしたなんだよ珍しい槍でも降るんじゃねってくらいの意味でしょ
    「死ぬの?」って
    そんな深刻な話じゃないと思うよ
    おちおちありがとうも言えないなんて難儀すぎる

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:46:50

    >>147

    そりゃ日常的に常にそうって話じゃなくて

    Letter~Fake~twopearはあえて「ありがとう」の対比演出を使った構成にしてるって話でしょ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:48:22

    Letter→ありがとう、また明日
    fake→ありがとう、これで終わり
    ツーペア→ありがとう、ここでまだ終わりじゃない

    だからありがとう4部作くらいの構成になってそう
    もう一回ありがとうきそう

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:49:22

    ありがとう4部作は草
    ありがとうこれからもよろしくねで完かな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:51:20

    ありがとうの起承転結だね
    ツーペアは転にふさわしい

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:18

    覚醒でもありがとうがくるかもしれないのか

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:00:33

    >>150

    それなら綺麗に終われるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています