今のうちに対策でも考えるか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:03:44

    とりあえず学校男にはまたお世話になりまする

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:06:10

    学校男プレイスでも強いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:06:43

    オリオティスが一番丸いんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:14:22

    不正は許さないマン「不正は許さないよ」

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:14:48

    やはり赤白レッドゾーンか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:02

    まぁオリオティスだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:16:05

    逆にオリオティス出されたらどうすりゃいいの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:16:14

    この時代にまだ来てないメタカードってあったりする?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:17:11

    >>7

    ゴアラでも出して格闘しとけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:19:18

    >>9

    4マナ貯まるまで動きがほぼ封じられるということか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:19:44

    >>4

    オイッース( ^ω^)ノ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:22:10

    >>11

    うちのオリオティスになんか用かな?^^

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:22:22

    まぁゴアラ入れる枠があるかはわからないし学校男とかで止められると結局キツいから3ターンキル狙わずに今のバイクみたいにやや後ろ寄りの構築になる可能性もあるかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:26:44

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:27:47

    >>12

    ( ^ω^)8000パワーパンチで余裕っす

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:50:05

    >>9

    余裕があるなら父なるとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:18:18

    とりま
    ・オリオティスを撒いとく
    ・サザンか天門でも握って大量ブロッカーで耐える
    ・ハンデスによりトップの要求値を上げる
    ・ベアッサーが無いと決めにくいから勝利プリンなどで進化元を止める
    ・高飛車プリンかパゴスオチャッピィラグマールで耐久
    ・タイマンなどのトリガーを仕込む
    ・早期ニトロ着地により盤面一体、手札+トップがベアッサーベアフガン要求
    ここらあたりかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:08:49

    再現性重視でサーチ札を大量に積むからゴアラ入れる枠が無いなんて話もあるしそうなるとオリオティスだけで簡単に詰むだろうから3ターンキルの速攻デッキとして環境でそんなに暴れられるかはかなり疑問ではある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:12:11

    オリオティス滅べ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:22:17

    まあガトリングくらいの立ち位置じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:41:18

    >>20

    なんかそれぐらいになりそうよな

    問題はガトリングは安い割にはまあまあ程度に強いと言えるけどSRのベアフガンでまあまあ程度の強さだとなんとも微妙な気分になるということだけど


    結局自由枠多くて柔軟性があるバイクの方が強くない?っていう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:06:33

    緑単ってバイクと同列に語れなくない?
    侵略先のカードパワーはバイクの方が上だけど緑単侵略ってモスキートや各種設計図で手札途切れないのが強みだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:07:52

    >>22

    自己レスだけどバイクにアッパーされたターボ3居るから手札問題解決してたの忘れてたわ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:51:55

    おまけにバイクはスピードアタッカーがある、レッドゾーンで簡単にベアフガン等を処理できる、オリオティス等を積む枠の余裕もある

    正直特に赤白バイクに対しては何一つ勝ち目なくない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:32:26

    >>24

    ベアッサーから侵略した返しにレッドゾーンで除去されたりもするから普通に厳しい


    べアフガンがパワー高いおかげで天門にある程度対抗できるのは強い点かな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:33:57

    >>25

    ベアフガン自体数より質だからブロッカーはキツくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:34:18

    どう考えても対処が楽そうなのに紙では活躍していた謎のカード

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:48:15

    まあ紙は殆どエアプやし活躍したら手のひらクルクルするわ
    オリオも毎回引ける訳じゃないし再現性次第ではいい感じになるかもしれん
    ALLなら通りも良さそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:53:07

    正直ブロッカーとの力比べにしてもべアフガンのパワーは過剰というかレッドゾーンぐらいのパワーがあれば大抵は事足りるというか(おまけに登場時一番高いパワーのクリーチャーを破壊できるから尚更、というかそれ込みで考えればむしろべアフガン単体よりもレッドゾーン単体の方がブロッカーを貫通しやすいぐらい)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:01:38

    やっぱりバイクとの差別化点は破壊時マナ送りだとは思うのだけど、前寄り構築の場合マナが増えたところで結局やること変わらないのがネック、火のようなSAもないから一度止められるとキツい

    スナイプモスキートでマナのべアフガンやベアッサーを回収、ベアッサーを手出しして擬似SAもできなくはないけどそれで一度止められたことによる遅れを取り戻せるのか、そもそもそんなうまく動けるのかと言われるとうーん……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:23:53

    「どうせ○○したら終わりだから余裕っしょw」ってやつらが食われたのが紙のベアフガン
    普通に環境デッキだった記憶がある

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:26:45

    バイクと比べて下げられてるけど、こんなの環境にいたらモルネク息できなくなっちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:28:18

    まぁ自然好きだからべアフガンデッキは組むつもりだし活躍したら嬉しい
    環境に蔓延るオリオティスやレッドゾーンがどう考えても無理じゃないかという思いは今のところ消えないけど…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:33:15

    せめてオリオティスの能力が破壊ならべアフガンの能力でマナ増えるのに山札下送りだからそれも望めない
    ゴアラに頼るしかないけど代わりにサーチ札を減らしたら今度はバイクとの貴重な差別化点が減ってしまう
    どうしろと…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています