きのこって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:01:54

    ビジュアルノベルだとそうでもないけど挿絵の無い小説だと結構頻繁に叙述トリック仕込んでくるよね(例:殺人考察(後)、Hands)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:16:21

    自然に情報量絞れる媒体の方がやりやすいからかね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:17:36

    らっきょはそもそも最初に式を男と誤読させる叙述トリックやっていたな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:18:09

    後、ゲームだとゲームシステムと物語の展開を一致させた演出やりたがるタイプだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:18:53

    >>4

    ハサン百枚集めてキングハサン召喚とかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:19:09

    2015年の時計塔でもやってたな
    どっちのアオザキか分からなくなるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:19:16

    まほよは無かった気がするけどSN、月姫は多いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:02

    >>4

    アレうまく嵌まるとめっちゃ気持ちいいからやりたがる気持ち分かる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:11

    >>7

    SNの叙述トリックって何だっけ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:18

    偽志貴なんてのもいたな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:21:02

    偽志貴とか存在忘れてたわ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:21:41

    >>9

    いろいろあるけど凛が見てるアーチャーの過去を士郎が見てるセイバーの過去に見せかけてるやつとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:22:15

    >>11

    いたなあ

    あんまり覚えてないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:32

    >>12

    SN冒頭のもエミヤのやつなんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:31:28

    DDDでわりとやってた気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:33:08

    まほよはあれがあったわ
    草十郎「熊を倒すための修行なんてしないぞ」

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:33:46

    >>16

    そうかこれ叙述トリックか

    叙述トリックと認識してなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:34:41

    >>14

    そうだね

    あれは本編の士郎ではなく生前エミヤ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:35:46

    公言してるだけでも綾辻行人とか京極夏彦とかの叙述トリックミステリーやる作家好きなのわかるし自分でもやりたい気持ちがあるのだろうと思う 
    好きだから叙述トリックに憧れた、ではなく自分でやりたいものの先駆者としてそこらへんの作家が好きっていう尊敬の方向なのだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:43:31

    空の境界は最初マジで式のこと男だと思ってたからコイツら男同士なのになんか距離近いな…そういう関係なのかな…って思ってたわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:50:55

    きのこといえば叙述トリックくらいに思ってたときもあったがFGOだとさすがに難しそう
    エクストラでは最初の人物が主人公ではないスカしをやってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:42

    そういや、SNの冒頭のUBWの詠唱が流れるときの背景がカムランの丘に使われるやつだったりとかあったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:06

    >>22

    UBWの詠唱もセイバーの人生を書いたポエムと思わせてた叙述トリックなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:14:31

    らっきょは映画特典の終末録音でもやってたな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:17:57

    >>19

    らっきょが「新伝奇」を冠してたのも新本格にあやかってじゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:32

    白純先輩の下りもそうじゃなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:25

    >>26

    それ殺人考察(後)や

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:09

    >>27

    すまんそうやった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:13

    >>4

    月の珊瑚は朗読と本の両方ついてたの、全部見て納得したわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:29:21

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています