ゲームを面白くしてるバグってなんかある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:54:33

    ギャラクシー2のヨッシー無限ジャンプは出来るようになると世界が広がった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:55:19

    FFの3だかで飛行船の移動がめっちゃ早いのは開発側が意図的にバグを誘発してるからと聞く

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:59:16

    そりゃケツワープよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:01:16

    MOTHER2の階段バグとか?
    本来の流れガン無視して進める範囲をぐっと広げるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:02:04

    ポケモンのセレクトバグ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:04:50

    宇宙麻雀

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:18:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:19:34

    格ゲーにおけるキャンセル

    元々はスト2におけるバグ
    通常技より必殺技の優先度を高くするための仕様だったんだが、意図せず通常技の動作のモーションを途中で止めて必殺技が出るという挙動になってしまった
    開発も承知してたんだけどこれはこれで面白いんじゃないかとそのまま実装した
    結果、格ゲーのプレイ幅を大きく広げることになった

    ごめん誤字ったので再投稿

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:23:04

    太閤立志伝5の主人公以外にも札つけ放題

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:56:08

    なぞのばしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:58:23

    AC北斗の拳のバスケ…って言おうと思ったけどあれは使用が噛み合った結果だからなぁ
    純粋に見て楽しいのはハート様倍速バグとグレずらし入力とかで起きる空中地上判定バグ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:59:21

    ムッムッホァイ
    高速移動系は広いダンジョンを探索する上で快適になるし面白くしてると思う
    適当な壁に突っ込んで行きにくい場所にワープとかできるようになると楽しいし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:23:00

    タイマーバグと飛行艇バグと魔大陸浮上バグ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:51:36

    格ゲーって結構バグから「これ仕様にしよう」ってパターン多い
    F式とか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:01:51

    ちからずく+いのちのたま

    ちからずくは技のメリット効果を消して火力を上げる能力
    いのちのたまは技の火力を上げる代わりに使用後体力を消費するデメリットがある

    ‥がこのいのちのたまのデメリットが技のメリット効果と同時処理だったらしく、ちからずくの効果で技のメリット効果と同時に削除されデメリット抜きで火力が跳ね上がるバグ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:07:48

    ミュウのバグとか冷静に考えてみると嘘くせぇ都市伝説みたいな存在なのにガチで出てくるのめちゃくちゃ面白いと思う
    そしてミュウの配布に繋がる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:11:10

    デビルメイクライ4のガードフライングはスタイリッシュさが上がるだけのバグだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:17:34

    >>12

    悪魔城HDはバグありきで楽しかったなまぁ正直バグかテクニックかわかんねぇ技もいっぱいあって…

    普通に攻略したい人とワープで遊びたい人で対立する事もあったが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:19:53

    カービィディスカバリーのハンマーバグはこんなとこまでマップ作り込んでるのかってなったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:19:58

    1もケツワープも楽しみ方を見出してる人がいるだけで制作側からするとステージ無視されるからたまったもんじゃないよね
    ケツワープに関しちゃ実際修正されたわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:22:24

    バグ移動は1本道ゲームをオープンワールドにゲームチェンジするからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:14:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:16:42

    スマブラDXでアイスクライマー使ったキャラフリーズバグは良かったな
    おかけで新しい扉開いたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:17

    ダクソの増殖バグ
    使いたい武器用データとか対人用データをすぐ作りやすい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:20:44

    >>6

    ついでにジャンラインも

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:38:15

    無印GEの資金増殖バグはゲーム自体がピーキーだったのや狩りゲーの素材収集メインな仕様もあってストレスの軽減としては上手く噛み合ってたと思う


    >>8

    キャンセルは仕様

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:39:45

    >>10

    真偽不明だけどイベントの1つがボツになったんじゃなかったっけそれのせいで

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:41:50

    ブレワイのウィンドボム、BTB、BLSSの長距離移動三銃士は2週目以降本当にお世話になったな…
    見つけた人本当にイカれてると思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:42:49

    >>27

    というかまあ普通に詰み状態になってセーブデータリセットしないといけなくなったりするからあまり良いように言えるバグでもない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:47:44

    イナイレ無印の2,3にあった○○プラスバグ
    このゲームには○○フォースというチーム全体にかかるバフスキルと、○○プラスという使用者のみにかかる単独バフがある。しかし、どういうことか○○プラスを使うと、使用者だけではなく特定のポジションに配置されているキャラ全員にバフがかかるようになっている
    これによって、どんなキャラでも最強キーパーを突破することが可能になった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:49:39

    >>27

    ダイヤモンド・パールでダークライ、シェイミのイベントアイテムの配信が無くて、アルセウスのイベントがリメイクまで正規プレイでいけなかったから没といえる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:50:30

    人によっては拒否感出るだろうけど初期のBDSP
    バグで何でも増やせたし、ネタポケモンも大量に生まれた

    そして心が豊かになり、「ビッパでええよ」という名言も生まれた

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:52:13

    >>32

    RTAリアルタイムで見てたけど本当に面白かった

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:55:59

    空いたデータ枠に突っ込んだミュウがバグで出現できるようになったから正式に配布したポケモン赤緑

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:59:55

    マリオやロックマンでの壁抜け
    RTAでひたすら壁抜ける様は笑ってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:13:44

    ゲイリー法
    CNDの減らないガウスライフルにはお世話になった

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:16:01

    ブレワイのトロッコ飛行機

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:20:21

    スターオーシャンセカンドストーリーの音楽ロード
    セーブデータをニコイチできて自由にパーティー再構成とかできるので、本来両立不可能な組み合わせが実現可能
    ストーリー進行度戻してボスドロップや宝箱の再回収もできたり

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:24:22

    PS2のドラクエ5のパパス&重婚

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:25:57

    初代PSのFF7でエアリスを生存させるやつ
    初めに試したやつスゲーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:55:36

    >>37

    面白かったから続編である意味の逆輸入を果たしたやつ来たな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:01:55

    >>37

    これ開発段階では仕様で鉄板でもやれたらしいな

    それでトロッコだけはできるように残ったと

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:29:55

    バイオ4のセミオートショットガンバグ(移動速度上昇バグ)
    移植されるたびにわざわざ再現されている
    RE4ではバグ自体は無くなったけど移動速度アップのアクセサリ(チャーム)が
    セミショット型というネタである意味再現

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:31:35

    FF14のハウジングはバグを残すために運営が四苦八苦してるという

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:30:16

    モンスターファーム2(PS版)のディスク開閉バグ
    条件付きモンスターもゲーム開始時から再生出来るんでRTAのお供

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:00:06

    グリッチ有りRTAとか見てると結構面白いバグに出会える
    ゼルダとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:04:39

    ロックマンエグゼ2のプリズム×フォレストボム
    そこそこ早めの段階で実戦投入出来るし、その前の強敵とかクリア後に出てくるボスだとそもそも使えない相手も一定数いたりして、対戦にだけ目を瞑れば救済措置としてかなり絶妙な塩梅だと思う
    効果音とかも含めてインパクトも大きいし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:07:08

    >>43

    ナイフとリロードの速度まで2倍になるのヤバいよね

    早すぎてリロード反映されないこともあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:14:24

    ラチェット&クランク2の無限ジャンプバグ
    チャージブーツと合わせてラチェット単騎+謎解き用ガラメカ無視でクリアも出来る

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:14:41

    >>37

    ブレワイの移動系バグはマジで楽しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:17:57

    >>8

    仕様に調整

    仕様調整してるから空キャンとか大足キャンセルスライディングキャンセルできないとかキャンセル出来る技と出来ない技がちゃんとある

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:19:04

    >>2

    これ周りのプログラム組んだ天才プログラマー ガチの王族っていうね

    漫画かよ

    ナーシャ・ジベリ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:55:00

    スーパードンキーコングのローリングジャンプってマジで気持ち良くて不可欠要素と化してるけど
    意図せず偶然起こった挙動を仕様として採用した雰囲気をひしひしと感じる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:53:51

    ブレワイの回転バグは祠も回せる無法っぷりが楽しい
    他にもモンハンの裏世界とかも楽しいサンブレイク初期のエルガドとかXXの沼地とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています