遊戯王史上最も酷いOCG化でお馴染みビッグジョーズさん、ついに原作再現OCG化される

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:11:54
    yu-gi-oh.jp

    良かったなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:13:38

    時代が追いついたのか詫びなのかアニメより強くなってるという

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:14:33

    実際なんでこんな1ミリも原型無い効果になったんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:15:14

    エアロシャークも頼む

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:15:24

    ZEXAL期のカードなのに初代テーマがやりそうなリメイクしてる…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:16:15

    >>4

    アーマーに加工しようねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:16:45

    >>3

    エアロシャーク共々除外海産物の犠牲になった

    肝心の除外海産物はリヴァイアール以外は使われてないという

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:20:27

    >>3>>7

    昔の遊戯王ってたまに開発部の流行りに原作・アニメのカード巻き込んでたよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:22:30

    流石に天よりの宝札先輩には負けるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:39:37

    1番の問題はレベルの割に高すぎる攻撃力だったからね
    レベルの方を上げれば打点とメリット効果を両立できて万々歳ってことよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:47:08

    >>6

    ガチガチの空中戦艦になりそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:49:31

    >>4

    一応あるけど、流石に相手の手札の枚数参照は再現されてないんだよな。どうせ手札誘発で相手の初手減るし完全再現のリメイク欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:16:45

    >>3

    当時基準で見ると流石にレベル3で特殊召喚効果持ちで攻撃力1800は強すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています