ピクミンで1番雰囲気が好きなステージ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:31:19

    どこ?スレ主は大水源


    ※1.2のステージでお願いします🙇

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:34:35

    遭難地点
    狭いステージだけど森の中の本当に一部分でしか無いしそれでも大変なんだっていうピクミン世界の世界観とかスケールとかがよく分かる良ステ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:36:34

    水中の城
    のんきに探索してたらとんでもないことになる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:38:19

    大水源のだだっ広さ好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:44:56

    >>4

    シンプルに探検が楽しいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:50:09

    樹海のへそ
    2には出てこないので「あそこどこだったの…」感も良い

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:53:07

    最後の試練かな
    ラストステージなんだけど仰々しい名前と裏腹に道中は陽気な雰囲気という

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:55:21

    希望の森の穏やかなBGMの中で繰り広げられるヘビやフタクチの大虐殺のギャップよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:18:59

    ねむりの谷
    最初はザ・序盤って感じなのに探索すればするほど難易度の高い洞窟が出てくるの好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:22:57

    シャワールームの実際にありそう感好きよ、ケメケジとかナメクジだし祖母の家によくいた

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:37:53

    ヘビガラスの穴の立地〜地下2Fくらいまでは洞窟の中でも珍しくストーリー性がある気がする
    木の根本が入り口で1Fが木の下
    枝を通って巣箱から次の階へ進むと箱庭みたいなステージという

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:59:13

    食神の台所、コミカルで明るい雰囲気が好きだったんだけど思い返すとあの段階にしては即死多くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:08:17

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:09:02

    >>9

    ステージ構成も良いけど、BGMがほんと良いんだよな 眠りの谷

    静かな雰囲気を崩さない奇麗で明るい曲なんだけど、1から続けてやると新作の1ステージ目って事もあってなんだか未知への不安が掻き立てられる

    しかもいう通り探索進めるとともに見える物がどんどん増えていくステージ構成もBGMともマッチしてて最高

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:18:18

    めざめの森はBGM含めて最高
    初期ステじゃないのにホームグラウンド感がある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:13:52

    惑いの水源は同じマップでよくあそこまで雰囲気かわるなと

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:44:37

    のぞみの大地が最後のステージなのに静かな雰囲気あっていいよね
    原生生物は強いけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:38:12

    というか2のステージは1とほぼ同じなのに全くそれを感じさせない開発の努力は素晴らしい
    あれなんで気づかないのだろう 1.2を連続でやったら流石に気づくのかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:40:53

    >>18

    森はスルーしたけど水源はスタート地点ほぼ同じだから流石に気付いた

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:50:45

    >>19

    のぞみの大地が最後の試練のダイオウの居たところが初期地点になってるのは気づいた?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:16:35

    もうでてるけど最後の試練
    ラストステージなのにBGMが妙に明るい…と思ったらゆっくりと不穏になっていく感じが好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています