シャーク新規が出たのは嬉しいけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:05:30

    そもそもシャークドレイクのデザインがダサいよね。絵も棒立ちだし。
    カオス化してようやくマシな見た目になった。
    そして役目はただの下敷き。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:08:18

    今までは素材3体使う価値があんまり無かっただけでライフカット能力が結構高いから2体で出るなら普通に使えるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:10:10

    これもらいもんなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:12:03

    >>3

    もらいもんがエースになるのは城之内のレッドアイズからきてるんじゃないかな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:14:03

    正直ドレイクリバイスのイラストもあまりカッコ良くは無い気がする
    下半身虫みたいだし、パックパッケージはアップにし過ぎてよくわかんないし……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:15:11

    割と散らかってるシャークさんのエース枠

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:17:57

    下敷きとしてみるとちゃんと強い効果してると思う 役割が限定されるのも重ねる前提ならあまり気にならないし
    新規アーマードエクシーズとの相性も良くて4回攻撃くらいしてワンキルに大きく貢献できる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:55

    2体分素材って12期クオリティの荒技だったんだなぁ
    重ねてエクシーズじゃなくてちゃんともう一体素材が必要だが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:03:35

    バイスはただでさえ弱いのに、あの効果でアニメより強化されているのがびっくり。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:08:55

    でも動いてるとなんか良い感じに見えるから不思議

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:10:55

    アニメカード特有の設定画そのままみたいなカードってその後の強化と並べると浮くよね
    ヒートライオみたくイラスト違い出して欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:13:49

    ドレイクリバイスの見た目なんか似てると思ったらバトスピのディストルクシオンってスピリットと見似てる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:17:36

    いつの間にか出番が減っていった奴

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:29:48

    シャークさんのエースとっちらかりは何がしたかったのかいまだにわからん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:31:44

    アニメで動いてると割と好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:50:25

    >>15

    まぁNo.はゴリゴリ動くからアニメだとだいたいかっこいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:01:29

    輝く場面が局所的だけど爆発力が高いカードは下敷き適性が高いよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:42:37

    >>3

    しかも策略で渡された呪いの装備と言う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:49:57

    なんというかGXの時によくあったアニメ版カードをそのままカード化された感ある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:45:10

    リバイスの効果は攻守0に加えて効果無効しかもフリチェだから、正統派進化という感じはするね。2回攻撃もドレイクの連続攻撃踏襲だし俺は好きだ。
    デザインは、確かに何とも言い難い。
    バハシャはかっこいいんだけどな。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:27:17

    デザインそのものは悪くないけど構図でかなり損してると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:32:02

    >>21

    ボディが大きく中央に寄るように映ってたらよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています