命懸けで救ったヒロインが他の男とくっ付くのいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:57:50

    このスレに書き込みたかったけど語録が使えないからこっちで立てさせてくれ

    命懸けで救ったヒロインが他の男とくっ付くってのは|あにまん掲示板そそられるよね特に、ショックを受けるけど自分は下心で彼女を救ったワケではないという葛藤が魅力的だbbs.animanch.com

    ヒロインが幸せになるのは嬉しいけどちょっぴり切なさを感じるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:08:46

    スレ画はそもそも現代に想い人がいたので……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:13:29

    >>2

    え?あのヒロインは全部終わってから好きになったんだと勘違いしてた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:14:19

    むかし、アニメ版の破壊魔定光でこれを味わったわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:15:41

    露悪的な言い方になるが下心と関係無い純粋善みたいな陶酔感に気持ちよさを覚えるね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:03:42

    子供用のお話です通してください

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:06:50

    やりがい搾取じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:15:46

    >>6

    何で子供向けでその絵柄でこのスレに名前が挙がるの……?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:34:35

    >>1

    くっついた相手もいい奴だったのと現代に別の女の子が居たとはいえ、初めて脳破壊を味わった作品だ…

    え??いや解決はしたけど…え?いいのこれ!?ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:42:33

    同性同士ならそうされないのに異性だとトロフィーとして恋愛関係が期待されがちなのめんどくさいなと感じる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:45:06

    >>7

    誰かに命を助けられたらそいつと絶対に恋愛しなきゃいけないとか嫌すぎ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:45:27

    逆方向だけどさやかちゃんいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:46:52

    >>11

    逆もまた然りだね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:47:34

    >>10

    言うほどそうか? >同性なら期待されない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:56:59

    寅さん美しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:06:07

    ヒロインと結婚したくて助けたわけじゃないからね お前かっこいいぜ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:08:52

    >>13

    命を見過ごせないから助けただけなのに助けた対象と絶対恋愛しなきゃいけないってのもそれはそれで嫌だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:22:03

    まあスレ画は過去の他の子供たちと現代の母親の犠牲回避も目的だったから…とはいえアニメを見た当時にモヤっとしたのも事実

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:25:14

    不意打ちNTRってやつのきもちが分かった作品
    理性ではわかってるのに初めて脳が理解を拒んだシチュだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:32:50

    当事者にとっては別にどうとも無いのかもしれないが
    読者としては脳にクるヤツ
    …そこまでしたなら明確に救いが欲しくなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:33:25

    >>8

    命を消費して呼び出す召喚獣を使ってみんなを助けたけど

    それまで紡いだ絆のお陰でギリギリ生き延びて

    でも長期の入院を余儀なくされて何とかまともに動けるようになったら

    助けた女の子が敵の将軍と結婚が決まってるという話だよ

    敵の将軍も女の子も主人公に心からの感謝を持っている

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:38:33

    >>5

    恋愛をそんな重要視してないからか自分ちょっとこれあるかも

    スレ画は問題解決してヒロインが別の奴と幸せな結婚した事自体は全然良かったんだけど感謝はすれど主人公とはそこで関係(恋愛的な意味ではなく)が終わったのが少し残念ではあった

    主人公の状態的に仕方ない事ではあるんだけど


    命懸けで救って、でも恋愛関係にはならず、でも一番大事な人みたいなのは大好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 05:06:28

    趣旨が違うかもだけど自分の母親を救いにタイムスリップして同世代の母親がヒロインの挙動するやつ絶対恋愛にはならないが故の良さがあって好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 05:16:19

    下心ありきで救ったのかどうかによるかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 05:55:57

    ヒロイン救済目的の時間遡行改変モノって主人公とヒロインくっつかないの定番じゃない?
    そもそも最初から出会ってなかった事になったりするくらい平気でやるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:40:03

    スレ画に関しては原作しか知らんけど、リバイバルのルール上精神は明確に未来の人間だし、あの時はいつ目覚めるかわからないかつ目覚めたところで当人は小学生で時間が止まってるから……っていう母の配慮故のお別れだから、それほどダメージは無い気がする。


    むしろ>>4のアニメの破壊魔貞光のラストの方が結構ダメージがデカい。

    原作はもっとぶっ飛んでるけど。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:30:36

    スターウォーズのレイア姫が妹だと判明した時のファンの反応はどんな感じだったのだろう?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:31:54

    アニメ版は複雑ではあるが原作の破壊魔貞光はヒロインとの関係性を考えるとよくやったなぁとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:48:35

    北斗の拳のレイとマミヤの関係性クッソ好き
    マミヤがケンシロウのこと好きなの気がついててなお「幸せになれよ」って告げて彼女を救うために戦って死んだしそのことを本人は何も知らないっていうのが最高に愛の戦士をしている

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:51:18

    ARMSのキース・グリーンとカツミが思い浮かんだ
    グランドキャニオンで子供らを大虐殺したから同情の余地はゼロだが最期の独白は哀しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:56:00

    ファンタズムっていうゲーム
    オープニングで主人公殺されてヒロインは攫われる
    霊体の主人公が敵にのりうつりながらヒロインを救い(ラストはヒロインに憑依する)成仏

    エキスパートモードではエンディング後に
    幸せそうなウエディング姿のヒロインに背景で泣いてる主人公の霊という一枚絵が追加

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:01:57

    >>1

    これは仕方ないとはいえ微妙にNTR気分になったなw

    別にロリコンじゃないけど視聴者的には明らかにこっちがヒロインだし

    もっと早く再会できていれば・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:06:20

    >>32

    ヒロイン描写が良かったが故に…だな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:55:13

    別に結婚する必要なないけど、その人のために命かけたんだから物語的にちゃんとその報酬は与えるべきだと言うのは物語論として考えなければならん
    例えばスプリンガルドのウォルターは体を張ってマーガレットの結婚式を守り、周囲の悪評に頓着することなく献身した
    「アガペーを体現した彼女からの承認は彼が命や名誉や人生を賭けるに値するものである」というコンセンサスが劇中のキャラクターと読者の心の中に成立していたから、この展開が物語として成り立った
    つまるところ大切なのはヒロインの造詣で、その物語のヒロインに命を賭けるだけの価値があると読者に思わせる作者の力量である

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:58:48

    男は彼氏持ちだと分かった途端冷淡になる人多いよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:00:48

    これの場合は、漫画の方でも捕捉されてるけどこのまま行くと彼女の方が主人公に依存してしまうかもしれなかったしな。

    まだ小学生の子が友人が寝たきりだからって責任を感じる必要なんてないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:26:15

    >>29

    徹頭徹尾純粋な善意も良いけど

    確かに下心とかもありながらもそれをひっくるめて自分を抑え相手の幸せを願う愛としか呼べない何かはまた別の気高さがあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:41:51

    現実で考えると始まりは善意の人助けだったのが徐々に連絡先聞き出そうとしたりしてストーカー化するケースって結構あるからなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:43:22

    毎週録画して追ってたなあ
    あんまりショックじゃなかった
    結果的にJKちゃんいるし良いじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:45:09

    迷った。私だけ幸せになって良いのかって・・みたいなセリフ、普通に受け止めりゃいいんだけど子供作ってること考えると子作り最中にもそんなこと考えてたのかなって思っちゃう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:47:52

    >>34

    報われない感じはあるよね

    特にキャラクターがそのために死のうものなら

    そういう意味ではからくりサーカスのギィは最高の退場の一つだと今でも思っている

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:08:48

    この展開はヒロインが最初から別の人を見ているかどうかでだいぶ印象変わるよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:35:38

    >>23

    うっかり主人公に母親が惚れて主人公の存在がピンチになるやつ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:55:55

    タフカテでも言われてるけど真島の兄さんいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:45:47

    逆に女キャラが主人公男(メインヒロインとくっつく)に片恋してて主人公を何度も助けても報われなくてもそっちは文句あんまり言われないのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:56:13

    人魚姫?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:10:24

    性別に関係なく助けられた人は別にトロフィーじゃないからなあ
    良いことをしたから報われて欲しいというのは分かるけど恋愛以外の報酬でも良いんじゃないとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:22:48

    からくりサーカスなんかこのスレそのまんまの内容だよな
    愛する女を守る為に命懸けの戦いに身を投じた主人公が最後は愛する女を別の男に託して2人の前から永遠に姿を消すって流れが

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:23:44

    >>47

    助けた相手からの謝意や敬意は行いが独りよがりで無い限りは流石に求めて然るべきだが、恋愛って要するに自分の心と体を相手に捧げる行為だからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:35:22

    スレ見てて疑問に思ったんだが、誰かの命を助けたいと思ってとった行動の報酬は相手の命が助かることで十分のはずじゃないんか?
    相手の命が助からなかったら報酬ゼロで辛いのはわかる。相手の命が助けられた上で他に何かしら報酬が欲しいっていうのは、コンビニでレジにアイス持って行って金払ったらアイスが手に入るだけで妥当な報酬のはずなのに、コンビニでアイスを買ってやったんだから何か別にサービスしろって主張してるようなもんな気がするんだが。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:37:44

    >>50

    フィクションなら相手の命が助かることは9割がた既定路線の当たり前だから読み手としてはそれ以上のご褒美が感じられないと報酬認識できないんじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:40:34

    作品によるとしか言えないが
    ボーイミーツガール的に出会って絆を育んで…って流れで主人公より特別感のないキャラと恋愛関係になったとしても『それとこれと恋愛感情は別物』みたいな変なところでリアリティ出されてもなぁと思うことはある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:42:04

    >>50

    多くの場合、キャラクター自身はそれで満足しているだろう

    ただ、助けた側のキャラを見ている応援している読者として、もっと報われてほしいと思うのは普通のことでは

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:44:36

    >>52

    作品全体のリアリティ以上に恋愛に関してはよりリアリティにこだわる人っているよね

    いや俺がフワッとしたものが好きでその人にとっては最低限求めるリアリティのラインが俺よりかなり上の位置にあるってだけなんだと思うけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:44:40

    モヤッとする作品は上手く報酬を与えてる描写が描けていないからもやっとするんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:50:07

    リアリティ言い出すと無償で人助けする主人公の善性そのものがリアリティないとか考えてしまう
    多少の下心があることにするとリアリティは出てくるがちょっとアレ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:50:44

    大昔のマリオの映画とかも、ピーチには婚約者いた落ちだったよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:52:38

    男と女って設定にしてしまうと助ける過程でなんか性欲でてきてるんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:53:54

    現実にはこういう事も有るよ、とそれが物語として面白いかは全く別の話だからな
    物語としてスッキリしないって指摘に、現実はそういうもんだって回答はそもそもズレてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:54:20

    逆だけど、まどマギのさやかちゃんと上條君とか?
    アレもしょうがないとはいえ切ない話だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:56:57

    「男女のバディものに安易に恋愛感情挟んでほしくない」みたいな論調と似たものを感じる
    俺としては割と共感できる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:58:33

    前提条件が多すぎる話

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:59:14

    >>55

    そう言うパターンも勿論あると思うが貪欲に報酬を求め過ぎのケースもあると思う

    地位も名誉も手に入って主人公も満足してるのにヒロインは他の男ととかの一点で認められんみたいなやつはいる気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:00:15

    スレ画に関して言えば中身が成人男性だからロリに手出すなよって思ってた
    最後まで大人目線で彼女を助けようとしてたから個人的には文句無しです

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:07:38

    特定作品でこの主人公とヒロインはくっついてほしかったって話ならわかるけど
    イメージしてる作品の流れが全員曖昧で違うんだからくっついてほしいいやくっつけなんて傲慢なんて会話を続けても不毛がすぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:08:22

    >>42

    ヒロインに最初から別の思い人がいる場合だと

    >>34で言われてる物語としての報酬が「ヒロインを守りきる事」と明確になるからな

    物語でも返報性の原理ってのは有効だけど、主人公に振り向かない(=報酬を与えない)理由としても

    既に思い人が居るから、ってのはとても納得がしやすい

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:10:21

    >>45

    FSSのアイシャ・コーダンテが主人公のアマテラスに恋して献身するまさにそんなキャラだけど超人気

    まあアイシャもアイシャで絶対叶わない恋を抱えた上でそれはそれと色々な男と浮名を流すエンジョイ勢だからあんまり悲壮感は無いが

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:12:56

    >>50

    ここでいう報酬ってのは正直爺さんにはお宝手に入れて幸せになって欲しいとかってレベルの話だしな

    善因善果であれという物語の立て付けとしてのスッキリ感や納得感

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:20:10

    なんでまだノートルダム出てないんすか
    3人全員良い関係性で好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:24:54

    >>1に関してはヒロインムーブがしっかりしてたりしたのがね

    くっつかないなら恋愛と受け取れそうな描写もしないで欲しかったわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:25:45

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:29:03

    男A→女B⇔男Cって関係でAは2人のことが好きだから最初から身を引こうとしてたみたいなケースは趣旨とは違うかな
    仮に2人が別れたとしても仲を取り持とうとして自分はくっつこうとしないとか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:51:04

    恋愛を特別なものと思いすぎなのかも
    報酬=恋愛の成就ってなら元々主人公がそれを目指してるなら残念だけどこの場合は違うしな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:54:12

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:56:17

    スレ画はこの子と相手の子どもが生まれてるのが本来あり得ない未来の象徴でそれ自体が救いだからなぁ
    現代にヒロインもいることだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:58:44

    NARUTOだって命がけでサスケェを助けた訳だけど、これが男女になった瞬間に恋愛関係求めるのもどうなんだろうなって

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:59:47

    >>69

    失恋描写かなりキツくて好き

    ライバルが火事の家に飛び込んで住人救出するイケメンだから納得しかしないけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:02:59

    >>70

    時代を戻す為にはやむ無しとは言え、そこまでメインヒロインムーブしてたキャラが

    次回登場時は他とくっついて子供もいますってのは唐突過ぎて、ええ~ってなるのは仕方ない

    文字通り話が飛んでるんだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:04:13

    >>77

    くっつく他の男のキャラも重要だよな

    コイツなら納得できるって説得力を持たせられるか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:05:29

    多分最終決戦で参戦!みたいなパターンだとあんまり言われない(よほどのハーレム希望勢とかじゃなければ)
    問題はそんな少年漫画の王道みたいな作品でわざわざそういう悪く言えば奇をてらったことを主人公とヒロインですることあるのかという

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:17:47

    主人公を選ばなかった女って大体その後愛する男を失って独り身とか若くしてしぬとかいうパターン多くない?
    自分の元を去るなら不幸になれという怨念を感じる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:04:53

    >>76

    でもナルトとサスケは結婚しないけど(当たり前)その後も仲良く同じ目標の為に頑張ってるし特別な二人感あるからなぁ

    男女でもこういうルートがあれば綺麗に収まるんだけどそれぞれ別の恋愛対象がいた上で特別な関係ってやったら嫌がる人いるしじゃあお互いフリーのままでってやったら今度は抱け〜早く抱け〜ってうるさいんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:51:15

    >>1

    このスレがchでまとめられたらタフのスレもまとめられるんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:24:46

    >>48

    まあからくりの場合は鳴海兄ちゃんのことも同じくらい大好きだから・・・

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:45:33

    >>67

    アマテラスの方は性別可変だから娘(ラキシス)に寝取られる父親(バランシェ)みたいな状況も同時に生じてたり(※寝てない)

    画像はそんなフラれた同士

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:12:50

    タイタニックのジャックとローズ良いよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:39

    >>75

    相手も本来なら助からなかった子だからなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:01:44

    >>87

    本来なら死んでた二人が主人公の頑張りで幸せな家庭を築いてるってめちゃくちゃ良い展開だと感動してたから、不評なの知って驚いた

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:43:15

    好きな人助けて自分は命落とそうとするとか子孫残そうという本能からすれば矛盾もいいところなわけで
    自分の欲求より好きな人の命や幸せが大事というのは究極の愛

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:22:16

    推しの子あかねアクア

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:38:13

    >>87

    ヒロミのキャラが薄かった事が不評の原因の一つかもな

    死なせない事が過去編のメインテーマで、その中で主人公との関わりがしっかりと描かれた雛月に対して

    ヒロミは友人Cくらいの描写しかなかった上に助かったのもなし崩し的だったから、印象差が大きかった

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:38:59

    ひぐらしで罪滅ぼしや鬼隠しであれだけお互い助けようと奮闘していた圭一とレナが結局別々に結婚したのはΣ(゚Д゚)しましたよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:41:00

    こういうの助ける相手がどういう人かによって変わってくるなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:44:09

    ちょっとマイナーだと思うしBL要素ありになるんだけど
    アニメ巌窟王のフランツは主人公のアルベールのことが好きで、その上で自分含む幼馴染である婚約者と両思いなのは分かってるから二人が上手くいくように心を砕いて最後はアルベールの身代わりに決闘受けて死んでいったけど
    個人的にはそんな可哀想みたいな印象受けなかったんだよな
    報われないことを知りつつ殉じたその精神が好きとは思ったけど
    でもこうして文章でまとめてみたら割とあんまりだよなこれって思ったし人によっては受け入れがたかったのかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:17:47

    >>3

    いやいやそれ以前には好意は持っていたよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:19:07

    >>5

    スレ画は精神年齢体に引っ張られているとはいえやっぱり小学生に本気で好意は抱けないだろうしな


    恋愛に絡めず助けたり助けられたりはあって良い

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:22:37

    >>96

    そう考えると推しの子のアクアはなんか凄いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています