カイザーの1番の問題点って...

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:37:06

    正直メンタルだよな まともな生き方出来てないからもあるけど潔にたった一試合負けそうになるくらいでここまで動揺するのは不味いだろ
    プロで活躍する選手なら負けることなんて当たり前だぞ。
    カイザーに必要なのは負けを認めてそこから這い上がる事なのかもしれんな
    なぜか一回負けたくらいで自分の存在価値失うと思ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:38:56

    負けてリベンジでまた負けて4試合で小さな敗北と失敗積み重ねてきてるから
    1試合だけだったらここまでになってないと思うよ
    それはそれとしてカイザーのメンタルは問題だろうし潔のメンタルはイカれてるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:43:47

    潔の場合は格下認定してたし実際U20戦で目をつけた時にはだいぶ差があったからな
    それなのに一月やそこらで急激に成長して異常なメンタリティを見せつけられゴール勝負らで追い詰められてで今こうなってるわけだから、そこらの相手にただ負けただけでここまでメンタルぐちゃることはなかろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:46:05

    安全なこけ方は幼少期に学ぶものだけどそれがなかったんだから仕方ないんじゃないか?
    大人が立ち上がるのを補助してくれる年頃はもう過ぎてるし、正直こっからどうしろと?って感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:48:00

    認めてるかは分からんけどぶちギレで這い上がってこようとしてるしいい傾向だわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:51:42
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:52:14

    ↑このスレでも議論されてたよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:56:24

    ここから覚醒して失敗→成功の経験ができるという一点だけでブルーロックに来た意味がある
    一回立ち直りに成功すれば自己分析してメンタル強化できるはず

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:58:07

    ノアには今のままじゃ勝てないことを自覚して移籍狙ってたから普通は問題ないぞ
    クリスにも負けたけど引き摺ってないし

    どれだけ邪魔しても潔が這い上がってきて越えられたのが初めてのケースで問題

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:59:20

    >>9

    でもそんなのプロの世界じゃままあることじゃんか

    メッシだってロナウドだって負けまくってるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:01:41

    >>10

    負けることが問題じゃなくて、妨害しても屈服せずに這い上がられてチームを乗っ取られたのが問題

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:01:46

    >>10

    自分が王様やれるチームとして負けることには耐えられても格下に自分のチームを乗っ取られて王様じゃなくなることには耐えられんのだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:05:52

    >>12

    それこそプロの世界じゃ当たり前だからなぁ

    自分が王様じゃなくなる事なんて

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:06:19

    対潔秘密兵器のバナナカイザーインパクトも始めは完成してないから使おうとしてなかったからな
    潔がトゥーガンボレーの鱗片を見せてチームにネス以外いなくなったからやるしかなくなって
    バナナカイザーインパクトもFlowにも入れず失敗してるから周りが見えなくなってどんどん崩れていってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:10:57

    >>13

    負けるのは大抵格上とか同格じゃない?

    明確に格下って判断するような相手に負けてチームを乗っ取られるなんてそうある事ではないと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:15:38

    メタビもプレデターも発動してないからマジでヤバい状態だね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:26:46

    >>15

    それはカイザーが認識を誤ったとしか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:35:00

    >>17

    当時の潔は確かにカイザーの格下だったと思うよ

    潔がそれで折れないメンタルしてて這い上がってきただけで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:39:54

    潔の精神性を考えないで状況だけ見るとスペイン戦の潔は孤立していてメタビも無くてボール回ってこないしボール取れないって感じだからカイザーは見る目はあるんだよな雪宮へのスカウトもそうだが
    潔はカイザーの俺に降れという洗脳を跳ね除けたけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:51:23

    おれはこのまま→最後の煽りでブチギレだからわりと潔はファインプレーな気がするな
    怒りをパワーに変えろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:53:07

    潰す標的にしたのはもっと前ってのは置いておくにしろネスの時と違って潔も雪宮も勧誘前に散々煽ってるんだよなぁ
    お前それで勧誘成功すると思ってたんか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:55:52

    自分と同格かもしかしてそれ以上かの選手になってしまったんだからそれを受け入れないとなー
    格下だからあんなに落ち込んでるわけで

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:58:17

    >>1

    負けそうっていうか負けたけど諸々無かった事になってまだ妨害してる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:58:30

    >>20

    凛来てたことに気付いてなかったあたりクッソ視野狭くなってたしな

    あのままだと沈んで終わってそうだから怒りでも奮起したのは良かったと思う多分

    ノアも狙ってたみたいだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:28:26

    本当の泥舟はカイザーだった...?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:57:32

    >>25

    裸の王様で道化師でドロ船か…属性過多だな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:57

    警官のしたときもそんな感じだったから怒り=パワーはあながち間違いじゃない気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:23:55

    これでめっちゃ性格良くなったら笑い死ぬと思うワイ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:49:06

    ロキがシャルル強化のためにフランスのマスター受けたようにノアもカイザーの覚醒のためにマスター受けたんだろうな
    だからブルロとの混成にあれほどこだわった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:51:59

    >>29

    てか最初から嗜めたりしてたからな

    たまにみるカイザー成長の餌としか見てないは流石に極端過ぎるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:55:56

    わりとマジでカイザー以外全員日本キャラ展開とか有り得てきた?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています