シャーレの先生が仮面ライダーだったら(クロスオーバー)

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:45:02

    ここだけシャーレの先生が仮面ライダーだったら・・・っていう概念
    本編後でも異世界転移でもいいけど変身者が本編と違うのはややこしくなりそうなので一旦なしで
    個人的にはこの人投下したら面白そうかと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:45:59

    本編後想定だから人を見る目も多少はよくなっている・・・と思いたい
    最高戦力はカチドキをイメージしている

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:47:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:47:57

    エボルト投下したら面白そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:48:20

    >>3

    はい出た、ロクな根拠もないのに決めつける害悪

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:49:37

    >>4

    ブラックホールを発生させてキヴォトスを絶望に叩き落とすんだよね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:50:10

    シンカメの本郷とかは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:51:02

    ここは本職である弦太郎先生を……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:51:10

    >>4

    次のアウトサイダーズで強化確定しちゃったからヤバさが止まらないやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:51:32

    >>5

    荒らしには触らず報告が一番だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:52:18

    剛とか面白そう
    マッハだと近接武器あんま使わないしキヴォトスでも上手いことやっていけそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:53:11

    >>4 この明らかな蹂躙クロスが>>3>>5に挟まれてるのちょっと面白い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:54:15

    主役ライダーなら誰が来ても無双できそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:56:54

    積極的に変身して前線に出る人と基本的に生徒に任せる人とがいるだろうし、多少はね?
    源太郎とかは基本生徒に委ねそうだし、剛は自分から先陣切ってアロナとかに注意されてそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:57:17

    >>9

    一番弱い形態のフェーズ1ですらキヴォトス人に対してオーバーキル気味なのにな

    その上キヴォトスを掌で転がせるレベルの知略も持ち合わせてるとか隙が無さ過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:58:10

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:00:01

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:04:13

    >>7

    あの人二号のマスクに精神入れちゃったからまず一文字連れてこないと···

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:06:14

    >>1

    しれっと生徒の中に紘汰さんと舞さん混ざってそう。最終的に神になってたし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:06:58

    >>13

    そもそものスペックが違いすぎるしな

    大概の生徒はワンパンで沈みそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:08:37

    >>19

    少し暇になった神々のささやかな休暇?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:10:15

    >>20

    初期フォームでも学校一つなら簡単に潰せそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:12:04

    適正は置いといて晴人さんとかどうよ
    気の良い兄ちゃんが生徒の悩みに寄り添ったりするところ見てみたい
    生徒たちの交流で笑顔になる晴人さんが見てぇ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:12:25

    そもそもお前らなんでそういう方向で話進めてるの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:16:03

    >>23

    生徒たちの希望を消さないためにインフィニティーになるんよね···魔法普段遣いしても神秘でなっとくしてくれそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:17:26

    普段はウィザードとして変身しなくて、生徒の身に危険が迫ったときだけショータイムが始まるんよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:18:08

    >>23

    普通の兄ちゃん普通の兄ちゃんと言われるが、実は心は強いと思う

    それはそれとして振り回される

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:19:19

    >>24

    そういう方向ってどういう方向?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:19:48

    >>23

    弾丸なんとかできれば魔法で色々キヴォトスの問題解決に協力出来たり生徒の背中後押しできそうだよね

    スイーツ部とドーナツ食べに行ったり

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:20:20

    プレーンシュガーしか食わない理由が重かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:20:25

    スレ画が先生だったら殆どのストーリーとかイベントこの人1人で解決できるでしょ
    というか普通に本編の先生の完全上位互換

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:20:31

    ワシ氏仮面ライダー鎧武までしか知らんから
    エボルトがなんなのか知らん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:21:03

    >>31

    でも人を見る目は無い

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:22:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:24:08

    >>34

    もはや仮面ライダーのガワ被った別モンでは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:24:57

    進兄さんは生徒といい関係築きそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:25:40

    >>35

    公式で「仮面ライダーエボル」としては定義されてはいるから

    悪のライダーとして見る分には間違ってないのだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:25:56

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:26:04

    >>31

    一人で解決したら縁ができずに詰む可能性がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:26:58

    プレ先ルートの主任とか考えただけで恐ろしい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:29:19

    >>35

    それ言ったら鎧武で言うところのコウガネの仮面ライダーマルスとかも似たようなもんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:29:19

    平成ライダーの最強フォームならキヴォトス全てが相手でも勝てるだろうし本編のストーリーもヌルゲーになるだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:31:11

    >>42

    それなら苦労しないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:33:30

    >>43

    最強フォームなら余裕でしょ

    例えばクウガアルティメットなら分子に干渉して燃やせるからキヴォトス人がどれだけ硬くてもその耐久力を無視して燃やせるから問答無用で勝てるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:35:14

    >>44

    敵を倒すだけならね。だが先生として大事なのは生徒の話をちゃんと聞いて寄り添ったりする事だからそれが出来なければ先生は務まらないし事件も解決しない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:35:53

    >>42

    人類史2000年以上続いた同人誌の

    キャラの擬人化擬きをあまり馬鹿にせんでもろて

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:36:39

    話題がスレチだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:37:40

    >>41

    どうしても印象薄いと忘れてしまいますわね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:38:13

    一応、そのあたりのストーリー込で主任はおもろそうかなと思った。本人光実とか凌馬あたりで自分の欠点を自覚してる部分はあるだろうし、なんならメンタルケアの面から光実が着いてきてくれる可能性もあると思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:39:01

    >>49

    まぁミッチなら生徒達にとってこれ以上無いくらいの反面教師になれそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:39:22

    >>44

    五代さんが子供にクウガの力を向けると思うか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:40:02

    >>50

    ミカとサオリを足して割らないくらいには罪を犯してるからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:00:47

    学校ごとに赴くとかなら桐生戦兎(ミレニアム)角田ヒロミ(ゲヘナ)あたりか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:02:59

    >>53

    戦兎の天才ぶりを見ちゃったらミレニアムの生徒の心が折れそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:04:07

    >>53

    百鬼夜行のヒビキさんとかハマり役だと思うんだがどうよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:04:53

    逆にクローズドラゴンとか四コマ忍者刀とかを解析されて危機感持つセントもありでは?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:05:25

    >>53

    戦兎はエンジニア部で変なものを一緒に楽しく開発してそうだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:07:16

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:09:16

    響鬼の見た目のせいで敵意向けられて、変身解除してびっくりされて、鍛えてなったって説明して余計驚かれるヒビキさん?

    >>55

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:33:24

    火野映司とか…
    キヴォトスの先生適正かなり高そうなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:56:34

    >>60

    復活のコアメダルのあとライダーとして戦った記憶を失った状態でギヴォトスに転生して

    「誰も悲しんでほしくない」の一心で先生として活動してるところに謎のメダルと金髪の男が訪ねてくるのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:38:26

    >>4

    >>6

    >>15

    またエボルトマンセー蹂躙オタクか…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:31:59

    良太郎から心の強さを学んでほしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:55:16

    >>63

    イマジン四人も添えたら絶対面白くなる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:18:05

    イマジンズに憑依されてドタバタが発生する第1~5話、イマジンと良太郎(ライナー)と協力して各学園がギヴォトスの危機に立ち向かう最終章

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:26:35

    モブ生徒たちの硬さが銃弾が効かない一般怪人並みだしネームドの上位陣とか普通にライダーと渡り合う人いそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:30:34

    英寿先生は戦力とか創世パワー関係なく「信頼を得る」なんて英寿にとっての高難易度ミッションが多発するから苦労耐え無さそう
    絶対初期ホシノにいつも通りの「また化かされたな^^」かますぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:09:06

    >>66

    基本フォーム相手なら殴りあってきそうな感覚は確かにある。

    それこそギーツのマグナムとか、まっとうな銃撃戦始まりそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:02:26

    仮面ライダーって変身しなくても精神性が大事なんだと思うよ
    だから変身できなくても誰かのために命はれる人がいいよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:01:30

    ハルトとか向いてそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:11:41

    ちょっと前に常磐ソウゴ先生スレは建てたよ
    プレ先が確定でオーマジオウになるやべー事になるが

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:15:11

    >>66

    無理無理

    ライダーの強さ舐めんな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:55:52

    ちょっと平成令和で考えてみた
    変身頻度は 高 中 低 極稀
    五代雄介  極稀 山海経の頼れるアンちゃん。伝統にも進化にも造士が深い
             この人が変身するとか究極の闇でも復活したのか?

    津上翔一  極稀 ゲヘナ自治区内にレストランAGITΩギヴォトス支店、開店
             変身することはめったにないけれど一応店の周りが騒がしくなるとオルタリングを出現させて警戒するようにはしている

    秋山漣  高(普通) 真司が本編で戦死してしまったため代打。クロノス放送局に勤務
              ミラーワールドが存在しているならミラーモンスターの脅威からギヴォトスを守るため人知れず戦いを続けている。存在していなくてもダークウィングの能力がめちゃくちゃかく乱に向いているため潜入の時にこっそり使ってそう

    乾巧 この人が主人公のスレがあにまん内にあって解像度が高かったので割愛
       多分所属はアビドスで変身頻度は中ぐらい?

    剣崎一真 低 放浪生活の中でギヴォトスに流れ着く。
           どこの学園とも問わず流れながら何でも屋じみたことをしている。名前がBOARDとかだといいな
           武力が必要なことを依頼されたときはライダーとしての(実質ジョーカーとしての)力を振るう
           金色の鎧をまとい、圧倒的な力を振るう騎士の噂が流れる

    ヒビキさん 低 百鬼夜行・・・も似合うけれどあえてのレッドウィンターの雪山暮らし
            厳しい環境下で心身を鍛え上げている
            結果として吹雪の中でもかき消えない鬼火を習得。周りに住む生徒たちには怪異として恐れられている。227号室の面々には熊退治をしたことから「熊のおじさん」と呼ばれている
                     「俺、鬼なんだけどなぁ・・・」

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:12:26

    天道総司 ? 先代「シャーレの先生」
           ほとんど表舞台にはでず、連邦生徒会長の補佐を務めていたが生徒会長失踪と同時に行方をくらませてしまう。
    実際の所は連邦生徒会長失踪の謎を突き止めるためハイパークロックアップによる時間遡行を行った・・・のだが現代において彼が持っていたはずのハイパーゼクターがギヴォトス各地で目撃されており・・・?

    野上良太郎 極稀 現代におけるシャーレの先生でもいいけれどここはあえてのハイランダー所属
             時間軸の乱れを察知し、デンライナー、イマジンと共にギヴォトスを訪れるが対空防衛システムに引っかかり、デンライナーが故障。そのままハイランダーに転がり込んだ。
             派閥争いが絶えないハイランダーと慣れない環境に戸惑うイマジンズに翻弄されながらも自分の中の「強さ」を信じてギヴォトス中を駆け巡る。 
             心の強さで戦うため変身は基本的にしない。武力面ではイマジンズが飛び回っている

    紅渡 普通 トリニティの一室を工房として借りている。
          「環境を変えれば、父さんに近づけるかも」と日々バイオリンづくりに勤しむ好青年
          だが、部屋を借りる代わりにトリニティの「防衛」を依頼されており知らず知らずのうちにギヴォトスの黒い部分に足を突っ込んでしまっている
    名護さんはもっと直接的にトリニティの「先生」をやっていてもいいかもしれない

    門矢士 ? 相も変わらず通りすがっている世界の破壊者
          どこからともなく現れわけのわからないことを言ってどこかに消えるその様は「不審者」以外の何物でもないためヴァルキューレからは要注意人物と指定されている
          行方不明となった天道総司のことを知っているので連邦生徒会からは重要人物としてマークされている

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:14:09

    とりあえずここまでで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています