【微気持ち】割と切実に願うこととして

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:45:26

    大会出る時はちゃんと発声をして欲しい
    店のBGMで掻き消される声や無言や主語不足はやめてくれ
    態度がいくら悪くてもいい、せめて発声だけはお願いいたします

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:51:05

    自称上級者程やるから困る。指差しだけで進めようとするな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:56:12

    態度悪くて声が小さい・発言しない奴ならむしろこっちが完全に被害者ポジションに立てるからまだ気が楽だわ

    別に態度悪いワケでもなくシンプルに声小さすぎてマジで何言ってるか聞き取れないパターンの方が気を遣って疲れる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:56:22

    嘘つけ態度悪くてもお気持ちスレ立てるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:59:29

    無言や主語不足=態度が悪いじゃないのか……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:01:13

    >>4

    態度悪くても大会の場だし声さえ出してくれりゃいいのよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:03:17

    態度悪い方が駄目だろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:04:18

    無言とかも態度悪いに含まれるからだめでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:04:23

    >>7

    そこはまぁ人によるかな

    俺は大会の場だしまぁええかの精神

    ただ大会なのでミスは減らしたいから発声だけは頼むの精神

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:05:15

    マスクしてると篭ってて聞き取りづらいの自覚しにくいのも原因だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:05:02

    >>5

    緊張したりめちゃくちゃキョドったりしてコミュニケーションエラー起こす奴が態度悪いかって言われたらNOでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:05:58

    >>11

    いや態度悪いだろ相手を舐めてるからそういう態度になるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:08:40

    >>12

    マ?

    オドオドしてる奴は皆態度悪い判定なの?

    キビシーな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:11:18

    >>12

    一般的には相手舐めてたら高圧的になりそうなものだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:14:39

    人のカードに指トントンするんじゃない
    言葉を喋れ、マジで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:16:56

    態度悪い内に入るけど人のカード勝手に触る奴は2度と公式のイベントに出ないで欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:23:03

    遊戯王に言える話じゃないけど、こっちが効果知ってる前提で一人で進めるのやめろ、効果説明してくれ
    お前の目の前には人がいるんだ、コミュニケーションくらいとってくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:24:44

    >>6

    大会の場だと態度悪いのを許すってのがよく分からない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:25:23

    声で宣言しないのはともかく、効果知らないのは自分から言ってくれよ
    いちいち説明してたらどう考えても時間足りないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:27:31

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:33:41

    早口声小さい滑舌悪いのコンボ食らってつらかった
    良いめの態度の方だったから何度も聞き返すの申し訳なかった……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:38:51

    コミュ症だから一生MDだけしてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:27:03

    ボソボソ小声にシャカパチとかお前人前に出るレベルじゃないぞって言いたくなる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:47:05

    >>7

    でもマトモに声出せない奴が相手だとそもそもゲームの進行ができんし……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:04

    >>17

    最近説明するのよく忘れてしまうから気をつけるわごめん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:33

    紙やる時は相手の方見てハキハキ喋る様に気をつけてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:49:55

    最悪態度悪くてもデュエルは進むけど声聞こえないはデュエルの進行に支障をきたすからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:49:59

    >>26

    その気持ちを忘れないでいてくれ

    助かる命があるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:51:37

    >>17

    そこはまぁ効果確認良いですか?って言うしかない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:54:06

    ・声を出す
    ・フェイズの移行を宣言する
    ・カードの発動は名称込みで確認をとるように宣言する
    ・聞き取れるように声を出す
    ・チェーン確認は基本行う
    ・わからないカードだったら確認いいですか?と聞く
    ・とにもかくにも声を出す

    ランキングはこれを意識してる
    フリーはもっとフレンドリーにするけどランキングはガチ戦だからね・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています