遊戯王GXのこの人が言ってることって正論な部分もあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:12:29

    この人自身も十代に注意したり向き合うこともしなかったし、結局は逆恨みなのよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:13:57

    言っちゃなんだがこの人の理屈が真実なら十代がいる授業は誰も来なくなる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:20:29

    そもそも明日香からもボロクソに言われてるような人だからな
    極端な話遊戯王が全く向いてない人間なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:25:16

    ゴミの話は共感しにくかったな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:25:40

    肩書き的には落ちこぼれのオシリスレッドだからな、十代って
    幻魔にしろ破滅の光にしても戦ったのは本人の意思というよりは頼まれてやった感じだったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:27:26

    結局子供相手に責任転嫁と八つ当たりの人だからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:30:41

    十代もガキだけどこいつもガキだったって話でもあるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:35:01

    三沢だか明日香ですら授業詰まらんだから教師向いてなかったと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:36:45

    モリンフェンに負けてプロ辞めた人だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:38:26

    控えめに言って教師としては最低だと思ったわ
    授業で寝るのがいけない事は当たり前だが、それを注意して反省させるのも教師としては当たり前だろう
    それを怠って生徒たちを抑えられなかった結果逆恨みは少し怠惰すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:39:19

    十代の問題点という意味では正しい(正したり意識していくべき点なのは確かだし後の事態への前振りでもある)
    それはそれとして先生自身の問題も大きいしなんならそれが無ければ「今は未だ」問題では無い程度でもあったので

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:39:47

    正論っつーか一般論だよね
    それ自体は違いないがじゃあ十代がいた授業に誰も居なかったのかってなるとそうじゃないし
    例えその理屈を全面的に認めたとしても生徒の事を見てないって言う証拠になっちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:40:44

    これ言うなら3者面談とか放課後に呼び出しとか然るべき場所で言えば良いのにっていう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:40:53

    なんつうかTwitterとかYahoo!コメントに良くいる人生失敗した結果全てに噛み付く世の中の全てが憎いマンな素質すごいよねこの人

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:43:44

    ちゃんと十代と向き合ってれば全然違ったと思うわ
    十代ってドライだけど自分がきっかけで歪んだユベルのせいでヨハンが異世界に置き去りになった時は何が何でも助けようしてたから責任感はちゃんと強いと思うし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:45:54

    責任とか影響とか、どうとでも言える言葉で糾弾しようとするのが嫌い。影響とかいったらそりゃ0は有り得ないけど、十代に影響受けて授業サボる奴がいても悪いのはそのサボる奴だろとしか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:46:33

    確かに子供の中にも影響力の優劣はある
    けどそれは子供に責任負わせるもんじゃねーし教職になった時点で原因が十代でも責任は10割お前だわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:46:49

    >>15

    まぁぱっと見十代って陽キャDQNだからあにまん民みたいな性格してるスレ画は接するの怖かったんだろうね

    で色々ディスれる状況になったから意気揚々と煽ってきたと

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:48:41

    前のこのスレの話題で、授業に関しては教師の責任であり生徒の立場の十代に責任は無いけど異世界での振る舞いやヨハン救出時の行動など立場とか関係ない場面ではやはり十代に責任が問われたって見たけどそれは確かにそうだなとなった。勿論アレも自らの意思でついていった翔達の責任も問われて然るべきだと思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:53:01

    先生よ授業がつまらんのは先生に原因があるわけで

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:54:47

    やっぱ普通に考えて教師の立場で一生徒に対してお前の影響が云々言ってるの凄いよな。現実的に考えると教師って生徒達に寧ろ支配的な影響力を及ぼさないよう気を遣うべき立場だろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:56:52

    クロノス先生はクズだけどそういうとこはなかったしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:58:32

    言っちゃなんだがこの人十代どころか遊星や遊馬とすら相性悪そう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:59:00

    元プロで色々あって教師になったんだっけ
    座学より実技系の授業担当させた方が向いてたかもしれんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:03:19

    >>22

    クロノス先生は授業はちゃんとやるし、生徒から慕われもしてたしね

    ブルー贔屓のレッド差別はしてたけど、教師としての本当の本当に最後の一線はギリギリのギリで越えなかったし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:05:02

    >>25

    いやでも初期の行動は割とアウトよりではなかろうか…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:06:42

    >>26

    まあそこはほら生徒と共に成長する人だから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:06:50

    >>23

    確かにその2人とも相性悪そう

    ってか真面目で勤勉な遊星と誰とでも仲良くしようとする遊馬も駄目となると本格的に諸々アウトなんだが……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:07:20

    十代ってこの人に限らず全部の授業をあんな感じでサボってるだろうし、佐藤先生以外の授業は崩壊していない以上授業崩壊の原因は自分だろうしな
    他の授業もほとんどそんな感じだって描写あるなら十代恨むのも納得するけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:07:29

    大学教授みたいな仕事したかったんだろうけどDAは高校なんですよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:09:49

    >>24

    実技も実技でただデュエルさせるだけで大した指導出来なさそうな気もする…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:14:35

    >>23

    遊馬みたいな陽キャ系は十代と同じルート辿るだろうし、闇遊戯や遊星や遊作みたいに本人のスペック高いタイプにはコンプ爆発させそう かといって表遊戯や遊矢みたいに普通~ややコミュ症気味の子には別に教師としてケアとかしないだろう(それができる人間ならこじれる前に十代に注意してる)

    …だれなら相性良いんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:15:01

    ってかアバンの回想で1人真面目に授業受けていた明日香すら最終的にサボりを選ぶって相当だぞ
    明日香の性格的に十代に染まっても授業は出るだろうに

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:24:03

    まあ言ってることには一理あるけどお前はそれ以上に問題あるよ…で大体終わる人よね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:24:51

    まぁゴミのたとえ話に例えるなら優踏生キャラすらバックれるつまらない授業をするこの人は多分ゴミを捨てた人に該当するからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:29:21

    まぁ…この人のやってる事に貴方がもし十代をカスとかダメ人間呼ばわりするなら貴方はそれ以上のカス野郎ですよねって言われてもおかしくないし。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:30:42

    なんか定期的に立つなこの人のアンチスレ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:31:59

    >>37

    てかスレ画は知ってても名前は知らんな。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:32:36

    十代は別に特別扱い望んでないし学校での扱いは最下位のオシリスレッドだし三幻魔も破滅の光も自分から首突っ込んだ訳じゃないしなぁ、単に頼まれたからやっただけ
    周りからしたら十代すげぇ!ってなるけど、それで立場自覚して模範的になれってのも…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:35:18

    何の科目の授業してたんだっけこの人

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:42:42

    一応擁護するともう少しでプロのタイトル戦挑めそうなくらいまで行った辺りかなり強い人なことと精霊持ちなくらいには元々は善良な性格してたと思われる
    家族のために身を削って戦った結果が過労による失敗、そして千載一遇のチャンスを逃したうえでプロも続けられなくなった
    スカブスカーナイトが昔と見た目変わってるのは精神と心がどうしようもなく病んで摩耗してたのを表現してるっぽい
    ぶっちゃけ教師になるよりまず精神科行くべきだったね

    まぁずっとおんぶにだっこしてた家族がそれを許してくれなかったんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:48:31

    被害者だった加害者、って奴か……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:52:24

    教師になるまでの経緯は普通に可哀想すぎる人
    教師になって抜け殻化したところによりによって十代みたいなキラキラしてるの見ちゃってさらにコブラに唆されたってところはあるからね

    それはそれとしてゴミの理論とか十代に責任転嫁してるのは教師失格なんだけのそれまでの経緯は悲惨そのものという

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:01:24

    今思うと家族がろくでなしだったんだろうなとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:05:00

    普通に両親揃って病気で仕事出来なかったとかありそうではある
    でも一人でも家族全員分賄ってたってちょっと歪なんで普通にろくでなしパターンもありえるんだよな
    城之内の親父みたいなのがいる世界だし

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:33:32

    >>43

    被害者である事は加害者になって良い免罪符じゃないからな…

    被害者としての面と加害者としての面は切り取って考えないと

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:47:30

    ソリッドビジョンだか現実の炎だかに飲まれて崖下に落ちたけどTF3?で生き残ってたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:53:33

    >>47

    それコブラの方じゃなかったっけ?

    佐藤先生の方は最後まで生死不明だった筈

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:54:26

    >>39

    元々校長が鍵守ってくれっていうからセブンスターズと戦ってたんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:30:24
  • 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:35:06

    そもそも教員向いてないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:36:41
  • 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:41:52

    影響力ある存在としての自覚がないという指摘は間違ってない
    ただし内容の正しさは指摘する側の動機や教師としてのあり方を正当化しない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:43:54

    >>53

    三期の十代のテーマは覇王込みでこれだったのは間違いないしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:48:29

    この人は可愛そうだったな、十代はクズだったし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:01:53

    >>55

    十代が問題児なのは実際そうだけど

    別にそれだけのせいで佐藤先生の授業崩壊したわけじゃないからな…


    教師としてやるべきことをやってなかったのに今更言ってもみたいな所はある

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:06:15

    指摘が正しいこととそれはそれとしてお前の問題点はお前自身の問題やぞは矛盾しないからね
    十代が真面目に受け取ったのと最終的に佐藤先生が精霊と和解したように地の底に消えてったからなんかビターだけど良い話な流れだけど影響力の指摘以外は大分八つ当たりもいいとこだな…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:07:11

    >>56

    まあ十代が授業態度が壊滅的ではなくて成績も酷い有様じゃないor治しているようなまともな生徒であればああはならんかったとは思うんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:08:18

    この人に必要だったのは他の頼れる大人や教師に相談することだった
    なまじ家族養うために1人でなんでもしてきたせいで誰かに頼るって感覚が無かったのかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:09:25

    >>57

    十代が来る前まではちゃんと授業できてた(そもそもキャリアがそれなりに長そうでもある)っぽいから十代が悪いってのはそうなんじゃねぇかと思う

    それでなんでお前が・・・!と思う気持ちは理解できる点もあると思うんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:13:04

    他の授業でも佐藤先生程じゃなくても問題になってたりすれば強すぎる影響力の後押しにもなるし佐藤先生の言い分もしっくり来るのよな
    現状ピンポイントで佐藤先生の授業だけが崩壊してるようにしかみえんからどうしても先生にも問題ないとあり得ないボイコット率では…?ってなるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:16:08

    まあ他の授業というか先生が描写されてないのだが…
    …そういや大徳寺先生ってオシリスレッドの面々くらいとしか絡んでなかったが、まさか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:16:28

    明日香もサボるっていうのは普通に違和感ある……というか生徒だって授業受けてる以上は単位取ろうと頑張るわけで、例えつまらない授業だとしても単位落としたくはないから最低限はやるはず

    つまらなさすぎるし切っても問題ない授業だったから生徒の方から切られただけじゃねえかな……じゃないと明日香だって授業時間に普通に遊んだりしないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:17:06

    >>60

    十代関係なく明日香に見放されてる時点で授業そのものがダメだから…

    そもそも他の生徒全員消えて明日香と1対1になったなら明日香にあった最適な授業できるはずなんだから授業の質は上がって当然なのに

    そっからあの先生の授業つまんねーわ…って見放されるのはあまりにもやばすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:18:41

    大徳寺先生とかクロノス先生の授業でも寝てたしな十代
    サボるまで行ってたかは忘れたけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:19:39

    >>62

    そもそも先生の授業は錬金術っていう佐藤先生以上に学園だとドマイナーなカリキュラムだから…いや一応古代エジプトが元のデュエルモンスターズである以上関係はあるんだけど生徒からしたらよくわからん授業だから…本人もまぁ人気無さそうなのは理解してるから悲観もしてなかったし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:20:10

    どっかで自分はプロだからってプライドと学生を見下してた部分はあるだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:21:28

    タイトル戦まで行ける名選手だったのは間違いないしなあ……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:22:35

    >>64

    明日香に見放されてるってのは「それだけ佐藤先生の授業が酷くてつまらない!」って事じゃなくて、他の生徒がいなくなった(元々は結構な人数が受けていた)の含めて「十代の影響力がそれだけ強い」って描写だと思ってたわ


    要は元々は結構な人数がちゃんと受けてて、その上で十代が出てきてそれが影響し始めた結果ああなったって話

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:24:23

    卒業デュエル回でクロノス先生が「十代の実力や成長したことは認めるけど、それはそれとして授業ちゃんと出てない分の補習はきっちりやらせるぞ」っていう教師としての模範解答を見せちゃったのも佐藤先生の評価下げてる要因な気もする

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:25:16

    十代が自分の影響力を自覚出来てなかったのは確かにあるが、それはそれとして十代に注意しなかったり向き合うことを放棄して恨んでる時点で駄目でしょ
    実力は学園最強でも地位は落ちこぼれのオシリスレッドで、実際作中でも「俺がお手本?冗談だろ」みたいなこと言ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:26:42

    むしろ自分がプロで頼られる存在だったからこそ実績だけ見てまだ普通の学生だった頃の十代に同じこと押し付けようとした感じにも見える
    それを自覚した結果が後の二十代みたいなところもあるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:26:59

    確かに十代が来る前はどうだったかっていうとちゃんと受けてる人がいたはずなんだよな、いなくなるってことは

    出自も考えると他人を頼るって発想がない人だったんだと思う、出来ることは自分でやるか他人を恨むか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:28:08

    最初から下心があって赴任してきたプロフェッサーコブラと違って佐藤先生は元々アカデミアの教職に就いていたであろう人物なのに
    精神的な試練のためとかでなくガチで十代の敵として立ちはだかって退場したのが教師としてヤバすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:28:29

    教師としては駄目なのはまあそうだけど精霊も見えるぐらいにはちゃんとした人だったはずなんだよな

    逆に見ると強くて実績があるから教師という立場に置かれた人でもあるのか?まあ金もだろうが

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:29:35

    佐藤先生の場合逆恨みの部分もあるけど、至る所で授業中寝るなとか補修とか食らいまくってるのに一切直さないまま3年間やってる十代もだいぶアレだと思うな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:31:22

    本人がどう考えてたかはともかく
    やってたこととしてはこんなはずじゃなかったのにで溜まりに溜まったストレスを解放してるようなもんだから行動原理は間違いなく八つ当たり

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:31:38

    >>75

    いい人ならいい教師になれるなんて考えは残念ながら成り立たないんだ

    子供相手って大人の常識が通じないから

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:33:47

    まあ先生になりたくてなったわけじゃない人だから教師としてどうよみたいな言動も自明ではある

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:33:51

    >>78

    分かってる、けど教師という立場に押し込まれてしまってる

    この人も元プロという肩書で回りに影響を与えてしまったって解釈もできるのかもねって

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:34:08

    言い方悪いが、現状を変える努力をせずに罪の全てを子供になすり付けただけに見える

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:38:31

    お給金貰って先生やってる以上はこの件はどう足掻いても佐藤先生に問題があるとしか言えんのだよな。
    それと切り離して「君には人を動かす魅力がある。社会に出たら振る舞いには気をつけないといけないよ」って言われたら正論なんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:38:52

    「実力もある上に、他の人間への影響力が凄くて、おまけに世界を二度救った実績もあって、更なるおまけに色々サブでI2社の厄介者とか捕まえたりだの闇の決闘者だのを撃退してるのが、普段バチクソに授業態度や成績悪くて直す気なんてない」
    とかだから凄い扱いにくい生徒ではあるよ十代

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:41:51

    佐藤先生は十代の問題定義の犠牲になったのだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:42:45

    佐藤先生の授業に問題がなくて十代の影響力だけで生徒がいなくなってるなら、他の先生も同じ事になってるはずなんで普通につまらなくて為にならない授業だったんじゃねぇかな…
    十代が堂々とサボってるせいで「まぁ生徒最強がサボってるし、こんな授業受けなくて良いか」ってはっただけで

    これなら佐藤先生に問題がありつつ、十代のせいで生徒に悪影響が出たって意見が両立できる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:01

    逆恨みや授業はダメダメなんだけど
    ゴミに気づく人気づかない人の話は好きだったな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:52:45

    >>73

    佐藤先生自体は間違ってるけど

    ・他人をきちんと頼りましょう

    ・自身の影響力に気をつけて、そのつもりはなくても周りを巻き込まないようにしましょう


    ってこの後の展開の前振りだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:58:38

    人生が失敗続きでプロになったことがあるプライドだけしか残らなかった男だ
    非常に八つ当たりしそうなメンタリティと言える

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:59:58

    八つ当たりというには十代は>>83だから非常に悪質な生徒なんだよなぁ


    別に本人の人格が悪いという訳ではないけどよ、どっちも悪いんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:03:36

    佐藤先生はあれだよ
    あの十代が自分を見つめ直すというどの先生も教えられなかったことを身をもって教えてくれたんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:14:38

    >>83

    これが十代や遊戯王じゃなかったら

    経歴を盾にし横暴な振る舞いをしそうな位には厄介だと思う

    なにせ世界を救ったヒーローだし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:15:44

    >>89

    どっちも悪いかもしれないが佐藤先生のが悪いよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:18:27

    十代関係無く授業は過疎化したろうし明日香への執着見るにだいぶおかしくなってた
    まぁ誘導したコブラが一番悪い

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:20:12

    >>92

    逆恨みも悪いけど原因は十代の怠慢な訳で…

    まあ一番悪いのは心の闇を利用したプロフェッサー・コブラだけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:20:32

    佐藤先生が十代にきちんと指導したけど直らなかったとかならまあ佐藤先生も可哀そうってなるんだけど
    そういうのしてる描写ないのが致命的すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:31:51

    >>94

    そこつっつくと佐藤先生も教師としての怠慢になっちまうぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:32:35

    いや、教師として生徒と向き合うことをしなかった先生のが問題でしょ
    指導し辛いとか言われてもクロノス先生なんかの言うことはなんだかんだで聞いてるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:36:00

    >>96

    >>97

    佐藤先生一応注意してる描写(他の生徒にだけど)あるし、十代って他の授業でも居眠りだの早弁だのやっててその度に注意されてる描写あるからそれでもずっと直ってないのは十代が相当不真面目だと思うのだが…

    そんでもって3年目でも補修くらってるから3年目もずっとそのまんまなのはだいぶ不良じゃないか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:39:27

    >>95

    まあ結局のところ十代の問題提起と負の側面の強調以外の役割なんてないからね

    良い悪いを描写する意味がない

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:47:05

    >>4

    この手の異常に鬱屈してる人の例え話って本人の中の理屈が個性的にねじ曲がりまくってるんで他人が聞いても何かピンと来ないの分かるわ 上でちょっと言われてるけどXとかヤフー知恵袋でよく見る

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:57:06

    >>98

    言いたいことはわかるが、一教師と生徒の責任の重さを同じにするのは違うだろう

    十代が学園のヒーローで注意する勇気が出ないのはわかるがそれなら十代にきちんと補修させたり注意しているクロノス先生に助力を求めるなり方法はいくらでもあった筈だし

    それを怠り全ての責任を子供に押し付けて少し悪口言われた明日香を見捨てようとしたのは控えめに言って教師失格やぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:02:13

    >>101

    生徒が3年間ずっとマイペースなくらい相当不真面目だから仕方ありません

    なんて扱う先生も不真面目扱いされても仕方ないよね

    十代個人を見捨てるならともかく、他の生徒も不真面目になっていってるならそれをなんとかするのが先生の仕事だし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:05:52

    憧れのヒーローと同じように自分もヒーローになりたい!って夢があるならともかく、別に望んで英雄になった訳でもないしなぁ十代
    ヒーロー使うのに歴代主人公と比較してもドライとか不思議なキャラだよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:10:31

    >>101

    見捨てた辺りは心の闇増幅された影響もあると思うけどね。

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:11:26

    クロノス教諭に相談っつても、補修させてる時点で(おそらく元の成績がダメダメ)クロノス教諭でも上手くいってる訳でないと思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:36:16

    クロノス教諭は佐藤先生の言うところのゴミを拾うようになった人なだけで元はかなりエリート思想強いからプロドロップアウトボーイの佐藤先生とはむしろ仲悪かったと思うノーネ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:26

    クロノス先生の授業は生徒いるだろうし、他の先生に相談して問題点を洗い出すべきだと思うぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:00:40

    >>32

    全肯定して精神面をケアしてくれるユウディアスかなあ

    なんで生徒にケアされてんですかね?アンタがケアする側だよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:01:15

    まぁというか佐藤先生の授業「だけ」崩壊してるのがアレなんじゃないかな
    全部が全部十代が悪いとなったら他の授業のいくつかも崩壊してなきゃおかしい訳で

    多分 佐藤先生は他教師とちがってなまじ「元プロ」だから余計に十代を神格化しちゃったんじゃなかろうか
    教師として働く人はどれだけ立派でも「それはそれこれはこれ」と分けれたというか
    今までオシリスレッドでどうしようもない奴とか山程いただろうし問題児になれてたのかなって

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:03:12

    >>109

    崩壊かどうかは分からないがラーイエローの面々(三沢や剣山)がオシリスレッドに入り浸ってるのでなんとか帰ってきて貰おうと寮長の先生が怒ってきたのはある


    ちなみに失敗したけどその後どうなったかは分からん

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:06:38

    >>110

    3年になると十代がオシリスレッド寮おれしかいねぇーって黄昏てたし

    入り浸ってただけで普通に普段はイエローにいたんじゃねとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:12:56

    >>8

    三沢はおそらくこの人がやさぐれる以前にもうどの授業にも出てないんじゃないか

    博士と一緒に実験してるうちに異世界言っちゃったせいで

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:16:20

    >>75

    精霊見えるってのはまともな人かどうかの基準には別にならんのだ

    精霊狩りを生業にしてる奴もいるしな…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:51:50

    >>81

    見えるというかその通りだな

    生徒(子供)に問題があるなら叱って指導する責任があるのに

    教師(大人)としてやるべき事を何もせず、勝手に闇堕ちして八つ当たりしたクズだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:58:02

    >>113

    初期の万丈目も結構アレな奴だったしな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:08:48

    >>10

    そこんとこは元プロデュエリストの習性か、自分より強いやつに意見できないのかもま

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:39:56

    クロノス先生は初期にタイタンに十代殺させようとしたからな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:51:17

    十代がクソ問題児なのは言われるまでもなく周知の事実なんだわ…それでも十代の周りに人が集まるのは十代の影響力やデュエルの功績が多大に関係してるのも事実なんだ

    だからって生徒としてみたら1ドロップアウトボーイでしかない男の影響力で崩壊する授業なんてのは普通はあり得ないのだわ…心の闇で認知歪んでたとかでもない限り最終的に誰一人授業に参加しなくなるって影響力でどうこうなるものじゃないと思うのだわ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:58:36

    >>118

    十代がダメ人間…とまでは言わないが学生生活やら成績に問題ある奴とはみんな理解してたはずだしな

    そんなのに影響されて崩壊するようではねえ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:05:32

    現状を変えることもせず向き合う勇気がなかったならそのまま黙って去れば良かったのに子供相手に復讐なんて来るから印象が悪くなる…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:38:27

    この話に関してはテーマとしては出したいけど正論すぎると色々扱いに困るので先生も結構ダメなことにした感じはする

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:38:38

    十代が所謂不良とかの類なのはそう
    下手すりゃデュエルが強いだけのチャラ男とかチンピラとかになりかねないのを、「ヒーロー最高!デュエル楽しい!」って幼さ含めた光のムーヴやカリスマや実績で避けてるキャラだし

    それをどうにかするのが教師である佐藤先生の役目だった
    十代を教室から追い出すなり単位をあげないなり、感化された生徒を説得するなり方法はあった
    けれども最終的に生徒が0人になるまで手を打たなかったのは佐藤先生の責任

    コブラに心の闇を見透かされたらしいけど、逆説それは心の闇が彼と会う前からあったという事
    つまり十代に責任の全てを被せるのは転嫁でしかない、そもそもデュエルがつまらないと明日香に言われる時点で何をかいわんや
    果たして佐藤先生の双眸には、生徒達は十代の腰巾着みたくブレーメンの音楽隊みたく、彼が主導になってサボっていたように見えたんだろうな……

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:35:18

    ゴミの理論に関してはんな訳ねーだろって思った
    気づいてるのにスルーする奴は大抵いつになってもスルーするしいつか拾うかもってんなら気づいてない方も同じなんだよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:40:10

    むしろ他の授業とかだと十代の影響でやる気のなかったオシリスレッドのモチベーションとかも上がってたりするしなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:09:42

    >>122

    言ってることはすごく良く分かるんだけど多分ハーメルンの笛吹じゃないか…?ブレーメンだと普通にめっちゃ楽しい授業になりそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:11:16

    >>124

    そんな肯定材料になる授業描写ってあったか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:15:55

    なんというか直近にも立ってた気がするなぁ佐藤先生スレ

    >>123

    一時のゴミに気づけなかった奴が次気づく保障は皆無だが一回でも気づいた奴が次にゴミを見つけたり拾う可能性はまだあるとも言えるよ


    佐藤先生の言ってる事って全部が全部正しくない。なんなら歪められている節すらあるからなんとも言えないんだが

    それで十代がなんもかんも良いのか?ってのも違うから簡単な善悪二元論に押し込められないと思うんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:00:51

    GXのメイン構成って心の闇がうんぬんやりたがるけどいつも纏めきれないし悪い意味でご都合主義やってキャラを脚本で振り回して批判されてるから
    その宿痾が如実に出ただけのキャラだよこれ
    言ってることにも大して意味や価値なんかないさ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:08:03

    >>128

    別にそんな酷いとも思わない

    何故なら十代の光の影響があれば、闇の影響があるという事はいずれやらなければいけない話でもあるから

    その最初として佐藤先生が出てきたのはある意味正しい事であるんだ。

    それを意味や価値がないと一方的に断じるのは思考を捨ててるも同然

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています