呪霊の元ネタがあるなら教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:01:36

    大きなナマズが動くと地震が起きる話とか本当にあったの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:03:04
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:03:11
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:04:07

    悪路王とかfgoやってたら話に出てくるけどそこら辺くらいしか分からんな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:05:20

    ある
    江戸には大鯰が、より古くは『地震蟲』っていう怪異が地を揺らしているとされてた
    鹿島の神社はそれらを抑える要石としてもっとも有名なものだね
    鯰や虫が地震を起こす怪異に関連付けられたのは、もともと地に近いこれら生物「地震を予知する」っていう逸話から派生したんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:20:08

    >>5

    すずめの戸締まりのミミズみたいだね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:22:38

    >>6

    産土神のイメージ元はビジュアルと通り名からするに地震虫っぽい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:32:16

    ムカデはなんなんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:36:56

    >>6

    多分元ネタがこのナマズだと思うよ

    ダイジン達が石になってミミズ抑えてたようにナマズは要石で押さえつけられてるからモチーフになってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:38:04

    割と>>1は有名な気がするな

    なんなら小学生の頃歴史の授業で「江戸時代は地震は〜」みたいな感じでおまけとして話された覚えある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:41:40

    玉藻、悪路王、疱瘡神は元ネタわかりやすく妖怪よね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:38

    ムカデは妖怪のムカデの話もあるけど
    ぶっちゃけ群れたムカデがキモかったとか刺されたとかそんな感じからの創作だと思うゴキやバッタみたいなもんで

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:59:03

    ムカデは夫婦で現れるので一匹殺すと片割れや家族が復讐に来るという伝承がある
    出現時期が決まってるんで出るときはわらわら出てくるってだけの話なんだけど
    害虫殺すときに「殺すとまた来るんだよなあ…」って思わされるのすごく呪いっぽいよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:12:45

    ムカデは藤原秀郷が大百足退治した〜みたいな伝承もあるね
    あとまあベタなところだと口裂け女とかも呪いになってるみたいだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:14:16

    陀艮は多分クトゥルフ神話のダゴン

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:15:36

    パッと思いつくのは入れた

    ・仮想怨霊(実在しないものへの恐れ)
    化身玉藻前 平安末期に暴れた妖狐 
    口裂け女 有名な都市伝説
    トイレの花子さん 有名な都市伝説、仮登録中のため実際には確認されていない模様
    その他諸々の都市伝説 トイレの花子さん同様、仮登録によって対策中 
    大鯰(?) 民間伝承、鯰が地震を起こすという伝説から
    産土神(?) その者の住む地の土地神・祭神を「自らを守護してくれる神」と再定義して祀った姿
    虹龍(?) おそらく中国で龍と虹が結び付けられて産まれた虹色の神獣・「虹蜺」から誕生した仮想怨霊

    ・精霊(神聖なものへの恐れ・後ろめたさ)
    花御 森への畏怖

    ・過呪怨霊(特定個人に取り憑いて発現する恐れ)
    里香

    ・特定疾病呪霊(疾病への恐れ)
    疱瘡婆 ミスリードのために羂索は「特定疾病呪霊・疱瘡神(擬神化された天然痘)」と言ったが、実際には妖怪「疱瘡婆(天然痘を蔓延させて死体を喰らう老婆)」の特級仮想怨霊の可能性もアリ 「天然痘への恐れから生まれた呪霊が天然痘を蔓延させる妖怪・疱瘡婆として伝承された」との二択

    ・叛霊(朝廷に翻意を持ったまつろわぬ民への恐れ?)
    悪路王大嶽 悪路王は坂上田村麻呂に討たれた蝦夷の朝敵、大嶽丸は鈴鹿山で田村麻呂に討たれた悪鬼

    ・その他通常の呪霊(上記に当てはまらない一般的な恐れ)
    ムカデのような呪霊 ムカデへの恐れ(?) 0で使役されていた大きな呪霊、羂索が多用する小さな呪霊がいるので蠅頭のように厳密には別の個体がたくさんいるのかもしれない 赤や緑のバリエーションがあってかわいい 大きな赤いムカデは藤原秀郷伝説等から生まれた仮想怨霊だった可能性も

    黒沐死 ゴキブリへの恐れ
    陀艮 海への恐れ
    漏瑚 火山への恐れ
    真人 人間への恐れ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:16:10

    虹龍元ネタ知りたい
    虹龍=硬龍で硬い龍?でもそもそも最高硬度の龍って何だ?そんな話ある?
    て感じで探してもわからない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:22:35

    >>17

    黄龍かユルング

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:25:47

    >>4

    FGOじゃなくてfox tail

    しかも悪路王じゃなくて悪路の高丸だけどな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:31:40

    >>8

    俵藤太という人に退治された大百足の逸話があるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:34:25

    >>17

    オーストラリアに伝わる虹蛇、特に有名なのはウルング、ユルルングル、エインガナなどだが特にユルルングルは銅の体を持つ

    雨季と乾季のあるオーストラリアではアボリジニでも部族ごとに神話伝承が異なるが、ニシキヘビと雨雲は共通している

    虹も吉凶は良いこと悪いことどちらの側面もあるから一概に言えないが、雨の固き蛇と見做されたようだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:35:57

    >>17

    多分古代中国において虹と龍を結びつけた虹霓が元ネタだと思う

    虹龍ではなく虹蛇ならさらに伝承が多い。これは多くはオセアニア地方の国々に伝わる天地創造を行ったり天候を操る伝説上の生物のこと。まあ流石にやってることが違いすぎるからこっちは多分元ネタではないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:38:58

    >>18>>21>>22

    ありがとう

    固いは…虹は壊せないからの発想かな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:42:27

    悪路王とかポケモンの元ネタっぽいことぐらいしか知らんわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:44:15

    虹龍の最高硬度ってあくまで(あの時点の)夏油の手持ちの呪霊の中で一番硬いぐらいの意味じゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています