【質問】わけがわからん

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:54:07

    状況はこっちの虚無の統括者がスケクシャに殴られた(スケクシャ戦闘破壊)。スケクシャは光ったのにルーラーに無効化マーク出てなくて、相手も止まった後サレンダーしてったんだけど、どういうことだろ?スレ画はスケクシャに殴られた後

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:56:29

    スケクシャが盤面に残ってないとダメ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:56:45

    あれ永続効果なんよ
    自分もリンク素材にして負けたから注意してる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:57:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:57:41

    【③の効果について】
    前略
    ■自分の「クシャトリラ」モンスターや「スケアクロー」モンスターと戦闘を行ったモンスターに適用される効果(適用され続ける効果)です。
    このカードの効果が適用されなくなった場合(このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合や、このカードの効果が無効化された場合)には、戦闘を行ったモンスターの効果は無効化されていない状態に戻ります。
    また、この効果によって効果が無効化されているモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、そのモンスターに対するこの効果の適用はなくなります。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:58:13

    >>4

    バースで通常召喚したんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:58:52

    >>4

    バースで通常召喚でしょ

    それはそれとして守備2600で攻撃してなんで戦闘破壊されてんだこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:59:21

    通常召喚だから攻撃表示でしかだせんからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:59:38

    >>7

    「通常召喚」なんだから攻撃表示でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:01:11

    ああ相手ダメージ覚悟でスケクシャで無効化してからメイン2に展開してやるぜ!ってしようとしたのか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:01:12

    スレ主です。なるほど永続効果!
    ちなみに拮抗撃たれて膠着した中でバーススケクシャされた感じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:01:20

    ログ見せてくれないと分からんよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:01:40

    ああそうか…そりゃそうだわ2500ダメージ覚悟の自爆特攻だったんか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:03:17

    自爆特攻して何がしたかったのかわからない・・・
    スケクシャの攻撃の効果無効中に何かしたかったのか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:04:04

    一応ログ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:05:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:05:18

    スケクシャの攻撃力が守備力と同じ数値だと思ってたとか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:05:38

    スケクシャで自爆特攻して効果無効化してから展開したかった
    けどスケクシャが永続効果だから戦闘破壊されて無効化が切れちゃった

    ってとこでしょ、知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:06:18

    相手サイドも同じ勘違いしてたんだろうよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:08:39

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:09:24

    多分やるべきだったのはセットだったんだろうけどバースってアドバンスセット出来たっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:09:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:11:15

    >>21

    無理

    表側表示で出さないといけない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:13:46

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:15:06

    これ戦闘終わった後に別のカードの効果とかでスケクシャ退かしても無効化消えるの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:18:27

    >>25

    消えるよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:26:51

    >>26

    えぇ…じゃあ戦闘後にスケクシャの効果無効にしたら相手側の無効化消える?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:29:02

    >>27

    消える

    雑に言えば「戦闘したモンスター」だけに適用されるスキドレだからスキドレ本体であるスケクシャを除去するか無効にすれば解除される

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:31:34

    >>28

    サンクス

    発動しない効果なのはわかってたけど永続効果ってことまでは読み取れなかったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:32:41

    自分も知らなかった
    テキストから読み取れるのこれ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:40:26

    >>30

    発動って書いてないから永続効果または分類されない効果であることは読み取れる

    カード本体がいなくても適用される分類されない効果は霊獣使いの長老みたいに「このターン」っていうテキストになるので、永続効果であることがわかる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:42:58

    >>31

    なるほど〜

    そうやって読めば良いのか!

    ありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:43:53

    >>31

    そのカードは「起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果」だから永続効果の説明には不適切なんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:45:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:46:21

    >>33

    >>34

    いやごめん永続効果じゃない事を説明してるからこれであってたのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:46:50

    >>33

    発動しない時点で永続効果または無分類で、無分類のうち永続効果めいた動きしない場合のテキストはこう!っていう例示だからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:47:11

    要するにスケクシャの③ってスキドレ辺りの永続魔法・罠の類なんだよな
    盤面から居なくなったら適用されなくなるのは当たり前っちゃ当たり前

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:47:29

    使ってるけど知らんかったわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:52:20

    逆に言うとスケクシャ以外は消えても問題なかったりする

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:19:29

    こういう時の為に僕が必要だったんですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:10:10

    >>37

    そこら辺も含めて自分だけじゃなくてテーマモンスターが攻撃する時に適用されるのが強いんだよな

    自分でなければ最悪自爆特攻でも機能する

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:16:30

    メテオラゴンなどの指名者式に比べて発動しない故の耐性貫通など色々利点は多い
    ただ戦闘破壊されて墓地で発動する効果などは防げない(スキドレと同じ処理なので)のでそれ込みで防げる指名者式とは割と一長一短なのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています