エースコンバットの超兵器って

  • 1宇宙巡洋艦至上主義者24/05/16(木) 21:32:17

    seed世界に持ち込んだらどのくらい通用すると思う?
    原子力使うやつはnjcつきとして

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:33:06

    窒素爆弾系はすごそう。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:34:43

    ストーンヘンジの砲撃をレクイエムにぶち込むのが先かレクイエムのレーザーがストーンヘンジを焼くのが先かの夢のバトルが勃発するな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:34:45

    ストーンヘンジとか有効じゃないかな?小さめだが大陸一個丸々収まる射程で音速で飛びまわる戦闘機を撃ち落とせる精度となるとかなりの脅威じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:35:19

    本来の売りの架空機のビーム的武装はふつーだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:36:31

    ストーンヘンジとエクスカリバーが対空兵器としては優秀程度よ
    特にストーンヘンジはバラバラになって落下するユニウスセブン迎撃にはうってつけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:36:37

    散弾ミサイルが効くMSがあるとは思えないが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:38:01

    >>7

    MSじゃなくても……ね?CEだよ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:39:23

    宇宙を舞台に戦争している連中にアークバードは的だしメガリスも意味が無さそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:40:16

    >>7

    バイタルパート抜けなくてもジェットやエール、ディンやバビの翼部分をズタボロには出来そうだし、航空戦力にはなんやかんや有効


    地上部隊には相変わらず強いし、艦艇系も艦橋ズタボロにするだけの力はある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:41:26

    >>8

    その手の話はエスコンの方がヤバイんで

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:42:27

    エクスキャリバーは射角が自由なニーベルングみたいなもんかな
    普通にとんでもねぇ脅威だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:42:33

    メガリスはブレイク・ザ・ワールド後の軌道上にあるユニウスセブンの破片とかで使えそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:43:09

    そもそも宇宙進出してる世界とは比べ物にならないので一方的にボコられて終わり

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:44:43

    バラウールのフルスイングならMSといえどひとたまりは…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:46:15

    エスコン7の終盤で世界中の通信網が死んだのってなんでだっけ?
    なんかNジャマー埋まった直後ってあんな感じの混乱だったのかなって思ったのは覚えてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:47:20

    >>16

    同時に互いの衛星撃ち落としたからああなったはず

  • 18宇宙巡洋艦至上主義者24/05/16(木) 21:48:06

    >>16

    オージアとエルジアが互いの衛星をぶっ壊す→ケスラーシンドロームでほかの衛星も巻き込まれた結果ですね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:48:36

    >>16

    両軍が相手の軍事衛星を破壊しようと対衛星ミサイルを発射→破片が爆発で飛び散る→他の民間衛星等に破片が命中→壊れて破片が飛び散り(以下ループ)


    ケスラーシンドロームという現実でも起こりかねないヤバいやつです

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:49:35

    フレズベルグ…はデストロイあったら要らんな
    それこそディンとか戦闘機で落とせそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:50:01

    ストーンヘンジ、シャンデリア、エクスキャリバー辺りは連合かオーブが持ってるとなんだかんだかなりの影響力はありそう
    SOLGとメガリス辺りはザフトが、アリコーン辺りは連合が使って悪さしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:52:34

    >>17〜19

    ありがとう

    そういえば同時に衛星攻撃したみたいな話あったのは思い出せたけど余波も思った以上にヤバかったのね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:01:48

    そもそもSEEDはビーム砲がデフォルトで有る世界観だからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:03:43

    >>14

    ユークトバニアみたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:04:24

    エスコン史上ぶっちぎりのチート機のノスフェ.ラトゥで漸く勝負の土台になる感じかな
    (レールガン、多積載マイクロミサイル等装備可能なマクロス染みた機体)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:07:37

    超兵器は巨大航空機シリーズが陳腐化するのがかなり痛い、要はアークエンジェル級やミネルバ級の下位互換みたいな物だから

    砲系はなんやかんや射程と威力は腐らずにやっていける独特の強みがある

    潜水艦系は未知数、連合側に所属すれば連合水泳部との勝負を回避できるからより強くなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:11:24

    >>9

    アークバードは単体での大気圏突入→離脱が可能なのは結構凄い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:11:53

    Nジャマーが無いとミサイルとゴッドフリートの弾幕に沈む姿しか見えん……
    戦闘機とか近づけないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:13:04

    広範囲巻き込む特殊弾頭系も強いよなぁ
    PS装甲相手だとしても衝撃は殺せないからパイロットへはとんでもないダメージ行くし、少なくともENはゴッソリ削れる
    映画のライフリの羽根とか見ると頑張れば実弾でも壊せるっぽいし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:14:17

    >>28

    ちゃんと>>1にNJC搭載って書いてあるだろ!

    それはそれとして設置型でない奴らはエンデュミオンでやられた中に紛れてそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:15:22

    ミネルバが散弾ミサイルみたいなので航行甲板抜かれてたし、艦の防御能力は頭打ちなところありそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:18:18

    後ろからバラウールが!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:21:07

    そもそも基礎技術違いすぎね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:25:44

    フギンとムニンはマクロスのゴーストに近いけど
    学習型AIが各地に分散して工場すらAIで情報ネットワークで何処の拠点でも高性能AI積んだ無人機が製造されるシステムの方が脅威に思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:35:16

    >>33

    まぁクロスものの宿命だからそこはいい感じに混ぜ混ぜしていただいて…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:10:54

    戦闘機系で最強は時系列最後で架空粒子使って飛ぶX-49ナイトレーベンか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:45:35

    ミサイル搭載技術は種世界以上じゃね
    20mもない機体に何発つんでいるんだという

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:07:13

    割とヤベェのフェンリアな気もするアイツの光学迷彩ミラコロじゃないからセーフとか言って使ってきたりサラッとマイクロ波送電とか回避の厄介な衝撃波弾道弾とか積んでるし。MSに転用したら面倒なの出来そう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:13:04

    >>38

    電波使ったロックオンが難しい上に光学式まで封じられるからなあ

    熱源式もフレアに阻まれるだろうしなかなかに強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています