カオスルーラーの効果がコストで墓地送りなら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:35:28

    まだ生き残ってたと思う?
    コストで送って効果で光闇拾い上げるみたいな形で

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:36:50

    もっとダメじゃないすかね…
    そりゃあティアラとの相性は悪くなるが

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:37:29

    無理
    確かにティアラとの相性は悪くなるけど多分それ以前に死ぬ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:38:38

    妨害すり抜けて5枚墓地肥やししてもいいんのか!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:38:39

    うららで止められないのはやばいって

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:39:40

    >>1

    ホルス辺りはうらら撃たれなくなって喜びそう……と思ったけど、ホルスでレベル8シンクロするの難しいな。

    不純物を入れずに初動で出来そうなのは、出張クシャ+ヴェーラーくらいか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:40:14

    コストって事は効果止められても墓地肥やしはできるって事だから、むしろ投獄早まってたまでありそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:42:08

    というか、効果が墓地から光・闇を掬い上げるってことはコストで墓地に送った5枚以外も回収できるな。
    余計にダメでは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:42:09

    墓地へ送られたカード及び同名の効果をこのターン発動できないみたいな効果なら許される

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:42:09

    蘇生できなければ、の方がまだ現実味ある気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:42:31

    ティアラ避けようとするともっと地獄になるの草生えますね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:43:01

    緩すぎる素材で5枚墓地送りにできて、光闇を拾い上げられる時点でダメだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:43:48

    >>11

    ティアラが最後に突き落としただけで元々崖っぷちみたいなカードだからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:45:08

    1だけどケルビーニの強さ知ってるのに何でこんなアホなこと言ったのか数分前の自分に聞きたいですね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:45:23

    1がアホというかティアラ以外見てなかったのがよくわかる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:51:30

    ちょっと考えてみたんだけど、カオス・アンヘルを見習って下記みたいにシンクロ素材で発動する効果を分けてみたらどうだろう。
    これなら、多少は寿命が延びるかな?

    ●光:S召喚に成功した場合に発動できる。デッキからカードを5枚墓地に送る。
    ●闇:S召喚に成功した場合に発動できる。墓地から光・闇属性モンスター1体を手札に加える。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:53:08

    >>16

    寿命が伸びるというか見向きもされなくなりそうだな

    あの汎用性だから強かったわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:55:26

    >>16

    光属性チューナーでSSしやすいのといえばヴィ様か

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:09:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:14:05

    >>17

    いやシンプルに墓地から生えてくるのも強力だから使われるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:35:51

    ケルビーニの強さは知ってるだろう?そういうことだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:38:47

    除外なら良かったんかな?蘇生効果に関してもそれが理由で禁止には絶対ならんし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています