遊戯王の不動遊星ってイケメンだしデュエルめっちゃ強いし情に熱いし成績優秀なアキさんに勉強教えられるくらいに頭も良いけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:53:55

    歴代主人公と比較しても欠点なさすぎじゃないですかね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:23

    ダンスが苦手だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:36

    遊星は貧乳好きという風潮

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:38

    1話時点で18歳だからかも?
    他主人公より明らか高いでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:39

    マーカーとかいう犯罪者の印

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:56:25

    (元(元…?))テロリストが大好きと言う大きな欠点があるぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:56:30

    >>4

    高校生の遊戯でも17歳だからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:56:40

    でも満足キチなんで…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:57:14

    レアだからな...

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:57:35

    デュエリストとしての強さも一話の時点でキング倒してシティの頂点に君臨出来るという

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:58:20

    割と天然

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:58:28

    大真面目に変なこと言うのが欠点

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:58:56

    初期はコミュニケーション下手だったから…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:59:31

    初期は割とコミュ症?牛尾さんからも会話のキャッチボールしろって言われてたし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:08:55

    「ハイドマンとかいうのを治しにきた」

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:10:18

    デュエルは強いが勉強が普通に出来る主人公って珍しい気がするが、歴代はどんな感じだったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:11:35

    学歴がない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:13:48

    一人で抱え込みがちなのと自己犠牲精神が強すぎるきらいがある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:16:49

    >>16

    遊戯 劣等生

    十代 ドロップアウトボーイ

    遊馬 劣等生

    遊矢 劣等生

    遊作 多分普通に勉強できるタイプ


    とまあこんな感じか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:19:05

    満足さんに強く出れなかったり一緒にいるとおかしくなったり若干ヘラってる部分あるかな
     
    てか根本的に主人公のタイプというか物語の作りが違う
    遊戯王は基本少年青年の成長する物語だけど
    遊星はバイク乗せる年齢的に(数歳とはいえ)一世代上の社会人側、完成された主人公が困難に立ち向かう寄りの話
    北斗の拳とかシティハンターとか大人主人公タイプ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:19:34

    と言っても社会的には序盤は歴代でもブッチギリの負け組側だからバランスは取れてると思う
    途中から前科も追加されるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:28:59

    >>19

    相棒って勉強苦手だったのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:32:45

    前科あるやん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:36:07

    だが…感じる…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:44:54

    ダグナー編までは左寄りの思想だったこと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:49:52

    >>21

    環境が悪すぎて有能にしないと釣り合いが取れないからスペックの高さが嫌味にならんタイプだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:50:19

    >>22

    学年でドベに近い成績のはず

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:51:26

    歴代主人公だと遊作と遊我が一番スペック追いつけそうなタイプか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:53:58

    要因はあるけどメンタルが追い込まれやすいのはキツイ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:55:04

    歴代主人公っぽい要素はジャックと龍亜に振り分けられた感じがある

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:55:34

    >>26

    どっからそのハッキング能力を手に入れたかわからん遊作とかラッシュデュエル開発してる遊我とかも似たタイプだな

    その能力がないとストーリー進行に支障をきたすから違和感持たれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:05:01

    >>22

    ゲームばっかりしてて成績悪いのが遊戯

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:06:37

    >>22

    将来的にはゲーム会社設立?ゲーム制作?をするらしいので、典型的な意欲が向かないとやる気が出ないタイプ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:17:24

    真面目な顔で変な事言い出す天然ボケだぞ。そのおかげで人間味を感じて親しみやすさを感じる利点にもなってるが。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:21:45

    >>19

    遊矢劣等生だったのか

    …記憶にねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:32:12

    握手の時頑なにグローブを外さない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:38:15

    >>22

    成長する前の初期は優しいだけが取り柄で本当に何もかも駄目な漫画によくいる典型的いじめられっ子だよ

    争うことが苦手だからワイワイやる遊びならいいけど真剣勝負だとゲームすら弱いというか避ける可能性高い

    てか城之内が入学してるあたりや学校編のキャラ見る限りかなりの底辺高だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:43:39

    >>13

    >>14

    ジャックに裏切られてやさぐれてた説結構好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:52:51

    最終回で成長したというより元のメンタルに戻ったという感覚

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:56:38

    デュエリストとしてのスタートラインも遊戯と並んで最上位クラスよね。初期はエースモンスター不在のというナーフくらってるし
    十代は強かったけど学園の帝王であるカイザーとかプロデュエリストである二期にはエドとか上には上が居る状態、遊馬は最底辺、遊矢は公式戦の勝率六割という何とも言えない強さ。遊作も作中無敗とはいえ初期はアイから今のデッキじゃハノイに勝てないって言われて、実際スピードデュエルだとスキルに頼ってる感あったし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:01:55

    >>29

    とはいえ他主人公はどうかと言われるとなぁ

    遊星より安定してるって言えるの遊馬先生ぐらいな気がする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:02:14

    >>19

    半生が重い 

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:29:42

    >>42

    これいつみても遊星ってこんな風にわざわさ言うタイプかと思うんだよな

    まぁたかが二次創作なんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:30:53

    遊星ってサテライト行く前はトップスの富裕層だって意外と忘れてる人いるよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:31:14

    回想以外は負けそうになったら負けるんじゃなくて中断で無敗ぽっくなってるのが嫌だ
    じゃんけんの法則で遊戯に勝ってもいい主人公らしいけどとてもそうは思えない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:32:43

    >>44

    ダグナー編以外では触れないからしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:33:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:44:59

    >>42

    相棒も漫画だとかなりのバカだったけど、原作者直々に劇場版で生徒代表にまでなって将来は海馬と働くレベルになってるんだから他も突然変異レベルの勉強力身につけるかもだろ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:03:52

    >>41

    他主人公だと最終回を経てだけど武藤遊戯が揺れはするけど危なっかしくは無いんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:31:35

    >>35

    序盤の不評回ことクイズ回で自分に出されたクイズ全問不正解だったんだけどその中の鉄1kgと綿1kgはどっちが重いという問題に「ひっかけ問題だろ!綿!」って答えたからな遊矢

    しびれデブにその問題は俺でもわかるよ〜とダメ出しされた

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:38:23

    マーカーついてるから
    一般人からしたら犯罪者コワイって見られる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:46:34

    >>23

    ・チームサティスファクション

    ・届け出無しのDホイール

    ・シティ侵入

    ・脱獄

    ・公務執行妨害

    まあ割と洒落にならない罪を重ねてるよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:59:11

    一般人目線だとスラム街出身の犯罪者だから初見の印象最悪過ぎるねんな
    龍亞みたいなのが本来レアケースというか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:20:22

    明るくて要領良いけどどこかドライな所がある個人主義な十代と明るい分直情型で不器用だけど他人に関しては自分の事以上に親身になる遊馬を足してアテムで割ると遊星になると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:47:30
    20th Duel Selection|VジャンプWEBweb.archive.org

    セレクションのときのVジャンプの投票で、

    主人公不動遊星に人気が集中した

    って書かれてたの思い出した

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:49:45

    要素要素みたら完璧超人もいいところなのになんか嫌味を感じないのなんでだろう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:53:19

    >>56

    あんまりいい思いしてないからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:57:07

    十代と遊馬だって極めてスペックと性格を持ってるけど、関係人物が積極的に壊そう壊そうとするからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:06:54

    >>47

    あれはパソコン使える使えないというより

    作業にやる気出してくれるか否かの話なのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:08:16

    強いて言うなら育ちが良くないので
    礼儀作法やマナーはダメダメかもしれない
    でも勉強したらすぐできるようになる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:29:30

    >>55

    だってこれOCGのルールの都合上ゴッズはよく再放送されてGXは再放送とかまったくさせてもらえてない時期のだもの…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:27:43

    >>44

    まぁ子供の時期にサテライトで孤児院にいたくらいだから、遊作って連れ去られるまで幸せな家庭で育ってたかもしれないよねレベルのそれがどうしたレベルのことなような気もするからなぁ……

    なんならその裕福だった家の影響で事故が起きたって背負い込んでるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:06:13

    寝れば大体悪夢見てるしそもそも寝ないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:48:12

    >>17

    学歴が無いのに学校に通い医師を目指すアキの勉強を教えれたというのも何気に凄い所

    流石に医学の専門的な所は教えてないと思うけど

    あれか?不動博士の息子だから親譲りで頭良かったのか?

    それともハッキングで覚えた?


    ZONEから作られたブルーノの方が専門知識入ってそうで講師に向いてそうとは思ってた

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:51:41

    親父さんが誉めてくれるんで蔵書で勉強してました…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:52:54

    遊星は本編後だとわからないが本編中だと徹夜or悪夢みたいな描写しかなかったの笑う

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:39:38

    闇堕ちしない代わりに常時鬱というか罪悪感持ち続けてるからこそ歴代主人公以上に仲間の存在が重要なイメージがある

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:50:55

    めっちゃ有能だけど彼の人生のほとんどは過去と未来の尻拭いだから
    羨ましくないけど正に英雄だから褒め称えたくはなる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:54:16

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:58:42

    >>56

    時々すげー面白い言動するから?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:03:14

    >>43

    嫌味じゃなく真摯なアドバイスをするだろうね

    龍亜との会話がそれだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:14:58

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:15:57

    >>69>>72

    さっきから遊戯王に噛みついてるあんたは何なの?

    他のTCGの回し者?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:22:12

    >>73

    たまたま似たような事がレスされたからって同一人物扱いするのは性格悪いよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:41:03

    >>72

    よく分かる自己紹介ありがとう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:01:50

    MDで負けた腹いせは【お気持ち】でも立ててやってくれないかな。
    アニメキャラ関係ないんだから。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:29:02

    教養的なことはダメだと想像してる
    無理のある例えだけど神社のお参りの仕方がわからないとか

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:39:29

    遊戯は成績初期あたりはほんと悪かったんだよね
    城之内、本田と並べられるぐらい学年テストの順位低かった
    アテムはどうなんだろう ファラオだし色々教わってそうだから勉強はそつなくこなせそう

    遊星はテストやらせても平均以上はいけそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:27

    十代に関しては本人のやる気がなぁ…
    スポーツはもちろんなんか小型船舶の操縦までこなすし学習能力は高いはずなんだが

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:21

    >>44

    いうてその「サテライト行く前」ってほぼ生まれた直後くらいだろ?

    本人としてもほとんどサテライト生まれみたいな感覚じゃないのか(トップスの不動博士の子供であることを本人が認識してるのはまた別の話として)

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:01:19

    1歳くらいのときじゃなかったっけ?
    ジャックが知ってるくらいだから本人も知ってる上で育ったんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています