VF-171という名機

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:15:43

    生産性良し操縦性良し拡張性良しで無人機ゴーストとの連携も可能とゼネラルギャラクシーにしてはすごい手堅い構成の名機。なおこいつらが相手した超時空生命体

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:17:04

    コイツ次回作あたりでもまだ現役なんかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:18:51

    >>2

    一応カイロスが次期主力機らしいがこいつフォールドカーボン使用機体だからな…結局次期主力機予定だったメサイアも有耶無耶になったし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:55:57

    >>2

    現実のf-4ej改やf-104sみたいな改修機が出るかもしれない。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:37:46

    予備役扱いになるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:44:08

    >>3

    ナンバリング的にはカイロスが次期主力のつもりぽいよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:55:36

    私にも機会をください

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:58:11

    >>3

    >>2

    >>4

    EX程度に強化はしなければならない。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:00:31

    エンジン換装だけでVF25と渡り合えた可変戦闘機のオリジナルです
    通してください

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:03:27

    >>9

    VF-1X++と比べると、これは結局包装だけSV-52だから。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:09:59

    >>10

    ACEでエンジンだけ入れ替えた51でVF25(+その他大勢)と戦ってるべ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:14:11

    Δの時代でもスレ画現役なのってシンプルにあらゆる要素が一般量産機としては優秀だからってのがあるからな…
    相手することになった奴等がどれも極端に面倒な奴等ばかりだったってだけで平時なら新しく換える必要性が無いくらいだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:43:23

    >>11

    ゲームはあくまでゲームだから一緒にするとややこしいことになる

    特に単独ゲームならともかくクロスオーバーものは

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:01:43

    >>13

    プレイアブル機体はゲームバランス的に本来そこまで強くない機体にゲタ履かせるのはあるあるだしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:08:21

    >>8

    このパケ絵かっけえな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:38:51

    >>13

    トルネード付きVF-25と渡り合える只のヘリコプターとか居たりするからな

    (原作では本当に只の攻撃ヘリです)

    スパロボ系クロスゲーの強さ基準はあてにならない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:40:40

    171見た目は全バルキリー中トップクラスに好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:19:18

    一応正史扱いのマクロス30ですら怪しいからなぁ
    ザ・ライドで出てきたのもほぼ中身は別物だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:00:48

    やはり主人公機か!

    マクロスタッチダウン決めようぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:09:35

    正直有人機で量産できる限界よね
    ここから先はお高い慣性制御つけないと無理そう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:12:32

    フォールドカーボンがもっとホイホイ量産できるようになればカイロスへの移行も進みそうではある
    なお今の新統合軍に乗りこなせるパイロットがどれだけいるのかは考えないものとする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:24:23

    機首が伸びて色変わった程度なのに全然別物に見える不思議

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:36:54

    >>22

    まあ色はマジで大事だからな特にバルキリーにおいては

    〇〇機が一般機〇〇カラーってのが多い世界だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:44:48

    >>21

    操縦に関しては操縦支援AIのエアリアルに期待するしかない

    YF−19の頃から着々と発展してるっぽいし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:48:04

    >>20

    EXギア使用など利便性アップグレードの最終版であるVF-19EFがありますが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:59

    >>24

    発達し過ぎると例によって自我を持って反乱してきそう(シャロンを見ながら)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:04:27

    >>25

    あーたしかにあっちのほうが運動性は上なのかしら

    ベース機が同じ世代とはいえ「コスト」「性能」とのバランスも気になるところ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:05:10

    >>27

    失礼、同じくらいというつもりが抜けました

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:05:23

    こいつってメサイアやジクフリのような近接装備やピンポイントバリアってあるんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:21:27

    >>29

    ピンポイントバリアはある

    近接は多分ピンポイントバリアパンチだけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:22:23

    >>29

    ピンポイントバリアパンチで小型バジュラを殴り倒すバンクは何回かあったはず

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:25:36

    >>26

    実際AIが自我を持って制御するとやべえってーのでフロンティア船団に配備されてるゴーストV-9にはいろいろ機能制限とかがかかってる

    なおルカはそのゴーストの性能制限とっぱらってシャロンがブン回したX-9ばりの性能叩き出せるユダシステムっていうのこっそり積んでた

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:33:01

    >>32

    ブイナインはギャラクシー船団がわらわら出してきた奴でルカのシモン・ヨハネ・ペテロはQF-4000では?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:53

    >>23

    VF-1とかいっちゃえばだいたい色と頭とバックパックやアーマーしか違わないのにマジで個性出るよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:44:54

    >>30

    >>31

    そっかありがとう

    やっぱEXギアなかったらあの手の装備は扱いずらいんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:48:13

    >>35

    多分、あの機体は構造的にナイフ入る場所がないと思われます

    VF-17でギチギチ、それを技術進歩で整えて生産性爆上げしたのが大雑把なVF-171の経緯なので。

    VF-25はシールドに格納してありますが、VF-171は腕の側面の装甲を増して代わりにする設計ですし。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:11:50

    >>35

    まあそもそもバルキリーって基本的に滅多なことじゃ格闘戦しないからな

    殴るような至近距離でもガンポッド接射とかよく使うし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:27:29

    バトロイドでもコックピット水平なのいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:29:33

    >>36

    脚のビーム用のマガジン入れてたところなら多分入れようと思えば入れられるんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:35:16

    実はFの時点で前世代のサンダーボルトがかなりの数稼働してたりする
    というかサンダーボルトが生産され過ぎてて確かこいつより倍くらい数があった気がする
    なので下手したらΔ時点でもこいつが配備されてる地域はまだマシでそれ以前世代の機体が配備されてる所も実はかなりありそう
    それこそΔ1話時点でVF-1以下のリガードだって運用されてたわけだし
    というかFの小説版でもリガード配備されてたりする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:38:12

    >>40

    VF-1より大量に生産されてて下手すりゃ歴代で一番作られたバルキリーなんじゃなかったっけVF-11サンダーボルトバルキリー

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:39:56

    VF-11はプロトカルチャー自動工場で設計図ぶっこむだけで作れるのがずるいから……
    VF-171はそこまでできないけど、根回しとして近いビジネス戦略がとられたんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:41:02

    >>40

    ゼントランの技術はそれこそ数千年とか数万年にわたって使われるくらいすげー奴だから侮れんのよグラージ・リガードにクァドランとか

    地球側技術による改良加えたクァドランもそれこそF本編でクラン大尉らメルトラン組が使ってたわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:44:24

    >>43

    グラージやクァドランは分かる、というかそいつら高級品だもん

    リガードはマジ初代時点でポンコツ棺扱いで歩いた方がマシ扱いなのよ……大量生産使い捨ての極致みたいな機体だぞあれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:44:34

    >>33

    ルカの三機にはシャロンアップル事件のゴーストX-9のオリジナルAIチップ搭載してる

    小説版ではシャロンの魂も中に入っていて自分を犠牲にフロンティア船団を救った大気圏で燃え尽きかけてたルカを気に入って三機ともルカ機を庇って大気圏で燃え尽きた

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:45:21

    >>45

    シモン・ヨハネ・ペテロなんて聖人の名前関しといて実質ルカのAIハーレムだったのか…(錯乱)

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:59:03

    >>44

    技術的な価値を意識してない(修理って概念すらない)ゼントランからしたら最底辺のポンコツだが

    あれでもオーバーテクノロジー・オブ・マクロス相当のプロトカルチャー由来技術使ってて星間戦争を平然とできる超技術の塊なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:03:28

    あとそれこそゼントラーディの無人製造工場でいくらでも作れるからなリガード
    数だけはありあまってんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:12:18

    >>47

    それでも人類と接触した勢力は改造・開発という概念を復活させた。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:03:01

    >>44

    使い捨て扱いはなんならゼントラン兵自体そういう消耗品扱いだしなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:07:17

    サンダーボルトは生産されすぎて退役機体もメチャクチャ多くバルキリーでレースするバンキッシュレースにおいてサンダーボルト改造機限定のサンダーボルトクラスってのができるレベルで量産された。何がすごいってあれゼントラーディ自動工場でパッケージ生産できるんだもん

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:52:32

    >>1

    対義語貼る

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:20:49

    >>52

    そいつもそいつで操縦難易度の部分を除けば「思考制御とか柔軟に変形する翼とかナシに従来の技術を限界まで突き詰めて生み出した『極限の旧世代機』」みたいな堅実な機体ではあるんだ

    ただ本当に最初期からある技術を限界まで突き詰めて作ったせいで高い運動性と引き換えに操縦安定性が死んだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:08:03

    >>53

    最新技術盛り込みまくったYF-21に対しての従来の技術限界まで突き詰めたYF-19って対比だったからな

    ただ最新技術盛り込みすぎたがゆえに適正がピーキーすぎたのもありある程度従来技術に差し戻したのが後のVF-22

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:25:56

    VF-19は性能高すぎて乗れないやつが多いだけでなく万が一乗りこなせるバカがいてそいつが反逆したら止める方法がないのも問題なんだよなあ統合軍的には

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:00:36

    >>53

    現実の戦闘機でも運動性が上がるとそれは安定性が下がって操縦が死ぬほど難しくなるもんだからな

    だから近代の戦闘機では物理的には安定性が低いものをデジタル制御系で補正かけて安定させてて

    高機動が必要なときだけリミッター解除!安定性を下げて機動性を優先!!みたいな制御するようになって性能向上してるんだとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:29:29

    >>55

    某天才が最新鋭機をコレクションできてるのは政治力も天才でしたって事だろうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:39:08

    EXの方だけどアーマードナイトメアプラスかっこいいよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:53:23

    >>57

    仮にもひとつの星間移民船団の軍事のトップ任されて(夫婦仲は冷え込んでたけど)バロータ軍に襲われるまで職務的にはほぼ問題なかったくらいにはそっち方面でも有能だからなあの人

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:49:09

    >>55

    >>54

    >>52

    >>56

    VF-19EFはEXギアと操縦システムの全面改編で操縦しやすい機体に作り直した。 ちょっとスペックに制限がかかったのも含めて使いやすくなった機体ですからね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています