【連載途中・完結後にナルト読んだ人限定】想像と違っていたキャラや場面は?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:26:29

    読み始め遅かった人は何かしらNARUTOについて見聞きしたりイメージ持った上で読んでたんだと思うけどいざ読んだらおもてたんと違う!ってなったの何かある?

    スレ主はイルカ先生
    出番が全然無いやないかい!

    1話から読んでた人は最近好きな漫画教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:33:12

    七班時代が思ったより短い
    恋愛パートが想像より全然ない
    兄弟愛が濃厚(イタチとサスケの別離があそこまで丁寧に叙情的に描かれてたとは知らんかった)

    読む前になんとなく知ってたときと読んだ後で推しや推しコンビ変わった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:34:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:39:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:44:00

    >>3

    何がどうとは説明できないけどNARUTO好きが彼岸島好きなの妙に納得だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:49:46

    序盤大蛇丸が予想より怖すぎ…
    螺旋丸修得より千鳥お披露目が早くてびっくり
    カブト結構しぶとい良いキャラしてる
    マダラがラスボスじゃないのは知ってたけどカグヤ展開は唐突すぎん⁉︎

    とか色々思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:51:28

    >>6

    カグヤ展開呼びは草

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:55:41

    大したことじゃないんだがヒナタは黒髪だと思ってたらかなり強烈な紫色でびっくりした
    アニメの影響かな
    あと読む前は蛇メンが存在することすら知らなかったけど読んでからは水月のキャラ気に入った

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:59:10

    カカシ先生が思ったほど活躍しないし頼りになる圧倒的強者とかじゃない(リヴァイや五条みたいな感じだと思ってた)
    初期サスケが思っていた百倍良い子(爆剛みたいな感じだと思っていた)
    オレオの人だ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:01:21

    間違えた爆豪だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:07:19

    最近読んでるのは天幕のジャードゥーガル
    忍び耐えてる者の話が好きなのかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:16:07

    タイトルNARUTOだしナルト単独メインの話だと思ってたらサスケパートが結構長くて驚いた
    あとサスケが闇堕ちしたと聞いてたのに利敵行動あまりしてなくて意外だった
    気持ち考えたら作中の行動もわからなくもなかったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:33:18

    少し違うけどNARUTOミリしらなうちの母親
    おろ◯んゆーってユーチューバーが一時期お気に入りだったんだけどこの人が元ネタだよって大蛇丸見せたら「本当にこの話し方なんだー!」ってなんかよく分からない所にツボってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:42:47

    >>12

    NARUTOじゃなくてSASUKEって岸影本人が言ってる部分あったよね


    自分が意外だったのは下忍チョウジの強さ

    ネジが強いのはサスケ奪還編以前から知ってたからチョウジのバトルが嬉しい驚きだった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:43:32

    lastを観て1話を観始めたから一部ヒナタとlastヒナタが違うキャラかと思った
    あとサスケがめちゃくちゃ主要キャラだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:46:02

    >>15

    確かにラストだけだとサスケって謎に人気の高いゲストキャラとかシャンクスやカイトみたいな物語を動かす役割だけど出番自体は全然無い意味深キーパーソンキャラかなと思いそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:51:28

    家族が読んでたからなんとなく大筋は知ってたけど細かい所勘違いしてた
    ガイ班はナルト達と同年同期だと思ってたし三忍それぞれ名前も見た目も把握してたけどここに三つ巴な横の繋がりがあるのは分からなかった、綱手見た目若いし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:55:23

    本誌で第一話から最終回までリアタイして大人になってから紙のコミックスと電子のカラー版揃えて今でも全く飽きる事無く読み返す度に新鮮な面白さを味わってる

    今NARUTO以外でハマって読んでる漫画は浦沢直樹先生のMONSTERとPLUTOと九井諒子先生のダンジョン飯と手塚治虫先生のブラック・ジャック

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:24:57

    卑劣様って言われてるナルトスのオモチャの人本格的な出番めっっっちゃ後ろやん!あと割とマトモな人だった
    クレホモの人可哀想なクレイジーだけどホモではなかった、どちらかと言うとクレイジーブラコン
    めっちゃシコいガングロねーちゃん(マブイ)思ったより出番少なかったし死んだ……いっぱい悲しい……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:01:28

    イルカ先生とカカシ先生が同僚でも何でもないことに驚いた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:39

    イタチがそんなにハイテンションキャラじゃなかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:40

    >>19

    自分は最初マダラをホモ呼ばわりはネットの悪ノリ文化と思ってたけど胸のシーン見たときはうーんこれはしょうがない本当にしょうがないってなった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:01:21

    ナルトスほぼこれだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:03:52

    ネットでよく見かけてたから「てめーのもんじゃねェ…オレの前で自分のものみてーにサスケの名を口にすんじゃねーってばよ!!」の場面で謎に感動した
    多分感動する場面じゃなかったんだろうけど……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:41:23

    >>19

    マブイかぁー…

    マブイなぁー……

    良いよなえっちな秘書

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:41:27

    >>22

    別に意識して顔生やした訳ではないし士気落ちると思って見せてる辺り自分でもなんやこれって感じなんかな…と思った

    なんかもっと柱間ァ…!の顔が生えてる事にウキウキ言及してるのかと思ったらそれ以降触れてなくて拍子抜けしたんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:42

    >>25

    褐色色黒キャラ好きだし更にこれで秘書とか最高やんけ!とネットの画像で見て好きになってたのに……今でも好きだけども……


    あとマブイで思い出したけど竿影が女好きじゃなくてただのブラコンだった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:56:14

    ナルトが目指してるのが火影と知らなかった
    三代目は知らないのに綱手は見たことあった
    ガイとリーに血縁関係がなくて驚いた
    ナルトが熱血バカ一辺倒主人公だと思っていたら
    孤児ゆえに人に認められたい欲求がある実は影もあるキャラだった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:57:53

    イタチはオレオの画像しか見たことなくてネタキャラだと思ってたら
    物語でもかなり重要かつシリアスな部分を担うかっこいいキャラだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:59:30

    思ったより同期たちとの日常パート的な緩い任務とか無かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:01:30

    イルカ先生の出番めちゃくちゃ少なくてびっくりした
    レギュラーキャラだと思ってから…
    そのかわり出てくるエピソードどれもナルトにとって大切な局面ばかりで名場面製造機だった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:02:31

    フルパワー忍伝・ネットで出会うコラ→原作漫画借りつつ途中から疾風伝の順だったから大蛇丸普通に怖くてビビったしテンテンは??ってなった
    あとフルパワー忍伝もコラも大体二部だったから一部のデザインが新鮮だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:08:01

    >>27

    ひでー風評被害が解けた人間が一人でも増えたって事実がエーのおっちゃんの為に嬉しいってばよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:05:30

    >>30

    そういうのはアニオリが盛んにやってたので…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:09:03

    波の国までリアタイで、そのあとは去年読みました

    カカシ先生が強キャラなのは知ってたけど、ひねくれてて周りを舐めてる系のエリートキャラですげー嫌なやつじゃん、なんで人気なのって思ってた

    大変申し訳ありませんでした

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:32:54

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:06:45

    だからナルト…あんたのことが好きだって言ったのよ!
    の顔こんなだったんだ…酷い…誰がこんな事を…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:08:02

    アスマはホモじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:12:18

    >>38

    どこで何見てそういう前知識を得たのか教えてもらおうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:21:14

    >>37

    わかる…

    ナルトくんは私の体大好きだから…の顔もナルトが気絶するようなあの顔じゃないじゃん…台詞も違うじゃん…酷い…

    って全く同じこと思ったもんだった…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:36:19

    仲間1、くらいに思ってたシカマルがめちゃくちゃカッコいい奴でびっくりした
    ナルトの隣に立ってる絵をよく見かけてた理由がわかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:41:17

    主人公のライバルの兄がここまで存在感放つ作品とは知らなかった
    ラーメン友情漫画だと思いきやninja兄弟愛漫画だったのが最大の驚き
    おかげで他作品でも兄弟が出てきたら無条件に推す体質になったけど、うちは兄弟並みに濃いのはなかなかお目に掛からない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:43:15

    >>42

    ラーメン…?

    もしやまんまナルトってタイトルでラーメン物だと思ってたんか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:18:28

    うちはラップは逆に本編とあんまり変わらないこと言ってるのが面白い

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:01:54

    >>38 >>39

    男同士の邪推しやすい関係もなく、それどころか紅先生と結婚秒読みだったであろうアスマ先生に悲しき偏見…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:37:36

    スレ見た感じ二次創作かナルトスが原作未履修時の知識仕入れ先としての主なルートなのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:27:04

    なんで>>36消されたんだ?

    全然NARUTOを知らなかった人の観点で詳しく書いてて目から鱗だったのに

    スレ主的NG?示しておいてもらえたら助かる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:58:28

    >>47

    スレ主が消さなくても書き込み主が消したりなんか規制引っかかって書き込み丸ごと消えたってパターンもあるからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:00:18

    >>46

    ナルトス被弾はまぁネットやってる限り避けられないよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:50:06

    下腹キュン→ゾクゾクがナルトスじゃなくてびっくりしたよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:14:45

    >>48

    IP被った荒らしが消すパターンもあるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:23

    一時期スレ内で同時にバッと複数レスが消えたこともあったよね

    >>36の内容は興味深くて面白かったから消えてしまって残念

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:30:34

    >>38

    >>39

    38がそうかは分からないけどアスマをホモみたいに描く二次創作当時多かったよねw

    あとやっぱエロ絵が多い

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:36:01

    >>53

    そちら方面に人気なのでその手の需要が高いのだ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:47:29

    >>47

    >>48

    消えてる>>36書いた者だけどもちろん自分では削除してないしその直ぐ後にこのナルボルカテの別スレに書き込みしたのは消えてないから規制に引っかかったり巻き込まれたりではなさそう…

    スレ主さん判断以外だと>>51>>52みたいなこともあるのかぁ…


    頑張っていっぱい書き出したのだったのでスレが落ちる時間延ばしがてらにもう一度レスさせていただきたいと思います

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:50:03

    レス消えるのなんてあにまんでそんな珍しい事でもないのになんでこんな延々あーだこだ言ってんだ?
    普段そんなにこないけどナルトカテだとそんなに無いんか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:52:29

    一時期は急にレス消えることがよくあったんだけど最近は荒れスレでもない限り起こらなくなってたんだよね
    今回唐突に消えたから久々でみんなびっくりしたんだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:52:30

    >>36


    友人の頼みを断り切れず付き添いで映画のTHE LAST観に行ったのが人生初NARUTO

    脇を固めるシカマルサイサクラの格好良さに惚れて3人見たさに漫画を読んだら脇キャラじゃなくて主人公ナルトともそれぞれしっかり絆が育ってるキャラで嬉しい驚きだった


    あと映画観て勝手に持ってた先入観と全く違ってビックリだった所

    忍者ものの恋愛漫画だと思ってたら思いっきりちゃんと少年漫画だった

    日向姉妹が全然仲良くなかった

    というか一言も話してなかった

    映画だとナルトとW主演みたいな日向ヒナタが漫画本編ではほぼ主人公の同級生その8くらいの立ち位置だった

    ただの学校のモブ先生だと思ってた人がイルカ先生という主人公にとってすごく大切な人だった

    ナルトが思ってたよりしっかりサクラを好きだった


    最大に度肝を抜かれたのはサスケ

    全巻読了後に何でこんなに重要キャラのサスケがあの映画に出なかったのかを友人に尋ねたらチラッと出て危機を救ったヒッピーみたいなのがそうだって…

    マ?忘れてたわそんなキャラ…ってなった

    この原作漫画あってNARUTOという偉大な作品の最後の集大成の映画であんなちょっぴりの出番だなんて絶対思わないじゃないですかー!って

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:52:42

    NARUTOといえば写輪眼だと薄っすら知っていたから主人公のアイテムじゃなくてびっくり
    ライバルサスケや主要な敵キャラが持ってるなんて思わないやん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:29:29

    >>59

    NARUTOといえばうずまきナルト

    じゃなくて写輪眼の方が有名だったのか


    やっぱりリアタイ勢じゃなかった人からの読む前の情報は新鮮で面白い

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:34:44

    外国人から見た日本的な漫画で登場したのがNARUTOの写輪眼(車輪眼にあらず)だったんだよね
    「写輪眼はNARUTOだけど写輪眼はナルトじゃなくてサスケです!」という内容で初見時は意味不明で???だった

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:10:52

    「日本人の知らない日本語」ってやつ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:11:53

    そうそう!何のこっちゃと興味持ってNARUTO読んでみてやっと意味がわかったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:00:20

    そういえば映画LASTの内容が隣国の試験に出てたけど
    あの文章読んでNARUTOや映画LASTに興味持った隣国の若者が実際読んでみてどんな感想抱いたのか気になる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:13:05





  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:17:35

    自来也はナルトのおじいちゃんだと思ってたから血縁関係がなくて驚いた

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:19:15

    自来也じゃなく綱手の方が血が近いんだよね
    それでもまあまあ遠いんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:40:58

    ネジが生き残ってると思ってたんだよね
    実際読んだら死んでてガチ目にショックだった

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:44:36

    これは自分じゃなくて親なんだけど
    カブトとカカシを親戚だと思い込んでたらしくて読んでみて驚いてた
    髪の色が白くて「カ」がつく名前で実力も近いとなれば勘違いも生まれてしまうのかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:00:43

    カカシとカブトは年齢まあまあ近いんだっけ?
    片方はマスクだし片方メガネだしで見た目から年齢分かり難い

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:15:00

    ナルトの技は螺旋丸しか知らなかったな
    影分身が得意なの主人公にしては意外だなと思った
    九尾が封印されてることすら知らず

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:51:05

    兄弟ネタがここまで多いとは思わなかったし
    最後の方でナルトサスケにまで兄弟設定生えてくるとは予想もしなかった
    親友/ライバルだと思ってたけどさらに上の設定来るのかって

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:56:55

    7班で任務こなすパートがもっとあるのかと思ってた
    テンポ良いといえばそうなんだけど一緒に過ごした時間が短すぎてサスケ里抜け以降にナルトがサスケサスケサスケ…になる動機付けがちょっと弱い気がした

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:21:38

    >>73

    ナルトがサスケサスケになるのは(読者からしたら後出しみたいなもんだけど)お互い孤独な幼少時に桟橋で共鳴したエピソードでそれなりに補完はされてるとは思うんだけどどっちかというとサスケの里抜けを受けて班は実質解散になったから「七班」に皆がこだわる説得力が弱く感じちゃうんだよな

    この場合七班てナルトサクラカカシね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:30:17

    リアルタイムで本誌や単行本買って追ってた人にとっては1部終了まで5年あったのだろうけど
    あとから読むと27巻はギリ1日で読める範囲だったんで7班での任務もだけどそもそもサスケが里にいる期間が短いってのはある

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:36:41

    >>75

    でも確か班結成から里抜けまで割と時間経ってるんだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:55:11

    毎週1話ずつ読んだ人、単行本1巻ずつ買って読んだ人、あとからまとめて読んだ人で感想変わるのは他の漫画でも見るからそういうところも面白い

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:00:19

    ナルトがサスケにこだわる理由は後から追加で描写されるし、サクラは恋
    カカシはサスケがナルトに弁当を差し出したことで初めて担当班を持つことになったわけだから
    それぞれ思い入れが深いのは分からんでもないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:03:32

    >>76

    今手元に無いから違ったらごめんけど

    波の国が初めてのまともな任務(結成からすぐ)→次の話(波の国以降ナルトとサスケの様子がぎこちないとサクラのモノローグがあるからそんなに経ってない)でもう中忍試験申し込み→すぐ試験開始→本戦まで長く見積もって二ヶ月弱→木の葉崩し後の混乱でバタバタしつつイタチ襲来綱手帰還→カカシサスケ昏睡から目覚めた直後に屋上戦からの里抜け


    中忍試験受験資格が任務を何件こなさないと得られないから波の国前後に数週から数ヶ月あったとしても半年ちょっとじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:42:00

    連載中から「オレとサスケの絆がどうのというが一緒に過ごした時間は結構短くね?」とは言われてたよね
    複数イベント経てるから熱い友情を抱くには十分かもしれないけど本編ナルトの言動の重さに釣り合ってるかと言われると若干微妙なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:53:03

    相手に対する思い入れは期間の長さじゃなくて深さだなーとNARUTO読んでると感じたのでそんなに気にならなかった

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:44:10

    シカマルは面倒くさがりなキャラだと思ってたから男と女がどうのこうののめんどくさい話についての持論をかなり喋ってたの意外だった
    そういうの気にせずテキトーにしてると思ってたから

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:55:01

    赤丸のことを赤犬だと思ってました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています