ハッピーエンドを踏襲しつつちょっと殺したい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:26:45

    この台詞もっと流行ってもいいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:27:21

    気持ちは分かる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:30:21

    ハッピーエンドを踏襲しつつちょっと殺された方が面白いのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:34:09

    読者側だけど読みたいものを言語化してくれて感謝してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:34:33

    まあ手放しで喜べる幸せなエンドより何人か救えなかった人が居た方がドラマ生まれるからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:36:50

    確かにどの部もPTメンバーの誰かしら死んでるしなぁ
    ジョナサンやツェペリさんが死んでこの中で一番弱いSPWが生き残るのは運命を感じる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:40:32

    4部でも初っ端に爺ちゃん死んでるし
    メインメンバーじゃないけどしげちーも死んでるからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:07:05

    主人公サイドメインキャラでの各部内死亡者は
    ツェペリ男爵ジョナサン
    シーザー
    アヴドゥルイギー花京院
    重ちー
    アバッキオナランチャブチャラティ
    FFウェザーアナスイエルメェス徐倫
    ジャイロ
    吉影仗世文虹村さん豆銑
    くらい?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:09:42

    >>8

    2部はロギンス師範、4部は辻彩、6部は承太郎もかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:14:12

    大体半分くらい死ぬよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:22:24

    死んで欲しいんじゃないんだ
    あくまでハッピエンドであって、その裏には命を賭して戦った奴がいるってのがいいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:23:53

    でもドラマと言えば人生だし人生の集大成と言えば死なわけだ
    そりゃどこかで殺したくなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:25:00

    最後はハッピーでも道中は山谷あった方が楽しいからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:25:13

    展開も迫力もパワーがすごいけど、なんのかんの王道に近い熱さがあるのがいいよね >ハッピーエンドを踏襲しつつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:25:27

    すごい理解出来る

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:26:51

    主人公側がキッチリ勝たせて現実的なのも入れるって訳よな
    誰も死にませんでしたじゃつまらねーもん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:41:52

    犠牲の上での勝利は完全なハッピーエンドよりも燃えるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:48:06

    >>16

    こっちは相手を殺しに行くんならこっちが誰か殺される方が自然ではあるよね

    一種のリアリティというかこっちだけ上手くいきすぎるのはどれだけ理屈付けても綺麗な物語感が出ちゃって没入感はちょっと減りそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:49:57

    >>8

    5部はポルナレフもじゃない?一応

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:53:01

    >>8

    8部は花都さんも

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:05:10

    見たいのは仲間の死じゃなく、その死によって紡がれるドラマなんだ
    納得できるドラマがあれば人死にはいらないってのも然り

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:12:32

    >>20

    花都さんは定助サイドではないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:18:20

    >>19

    5部ナレフってぶっちゃけジョルノ達からすればなんか終盤ででできた呉越同舟のチートおじさんってだけで死を惜しまれるほどの関係ではないような

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:26:12

    4部最終決戦はバイツァダストとかいう能力のお陰で露伴仗助億泰康一承太郎を擬似的に殺ってしまえたのでその後が楽になった感じはある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:06:56

    推しがちょっと殺された日には「あーん!〇〇様が死んだ!」ってハガキ出したくなるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:29:58

    世界中の子供達に(以下略)
    より短くて使い勝手よさそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:24

    誰も死なないより1人2人ぐらい死ぬ方が「死ぬほど頑張った」感ある
    でも誰も死なせず死ぬほど頑張った感出てるならそれは名作だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:38

    鬼滅の刃はここ含めて全体的に良い意味でジョジョの影響受けてる作風だと感じる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:58

    8部もラスボス戦で結構死んでたなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:36:31

    >>27

    死ぬほど(人生賭けて)頑張ってそれがあったからこそ報われたってのがウケるんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:24:22

    >>5

    ほんとそれ

    感動の最期だとなおよし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:28:09

    絶妙に狂気を感じさせる台詞だ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:35:29

    エアロスミスのレーダーで探知されると厄介だからって理由で殺されるナランチャの身になってくれ荒木

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:35:49

    個人的にバッド確定の流れでも頑張って歴史リセットしてどんでん返しのハッピーエンドが好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:21

    >>33

    何回見ても漫画史に残るレベルで綺麗な死亡フラグで草

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:03:52

    物語に深みを出すって言うのはもちろんあるとして…
    それはそれとして荒木さんちょっとお茶目だからこいつここでブッ殺したらどうなるかな~とは常々考えてそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:42:04

    推しには死んでほしくないという意見があるのもわかるが推しには死んでほしいオタクもいるのだ
    わかってくれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:45:03

    3部のPTは全滅してんのな まあジョセフは普通に天寿をまっとうしたんだろうが

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:06:38

    >>19

    生きてるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:06:44

    >>37

    推しには心底死んで欲しくないけどもしかして死ぬかもという死なないでというドキドキが推しへの愛をさらに高めてる節はある

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:09:07

    初期から慣らされてるから死んでもまぁ荒木だしなで済んじゃう
    それはそれとして惜しくもある

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:16:50

    初期というかなんなら第一部で主人公殺してるからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:38:36

    しげちーやブチャラティ、アバッキオ、ナランチャなどに対しては
    部のボスが(犯罪を見られた、裏切り、正体を暴かれる要因など)全力で始末しに動いてるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:43:51

    言うてホットパンツや虹村さんの在庫処理というか無駄死に感は否めないけど…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:51:12

    >>30

    人生かけて死ぬほど努力して何かを成し得たってのはスポーツ漫画がやってくれるから、やっぱりバトル漫画はちょっと死んで欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:39:28

    >>26

    若干ニュアンスが違う

    あっちは喜びのための哀しみが欲しい

    こっちは勝利のためのピンチが欲しい

    そういう気がする

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:49:19

    誰も死なないのはご都合感出るし、大半死んだら解決しても陰鬱な気持ちにしかならないからよくわかる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:16:49

    >>37

    わかるよ

    死んでこそ人生完成するというかどう死ぬんだろうってワクワクもあるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:22:21

    >>37

    自分はそんなに好きでなかったキャラも

    死ぬシーンで一気に好きになっちゃうことが多いわ

    なんだかんだ見せ場なんだろうなやっぱ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 04:22:22

    ジョニーも子どもの為にジョジョリオンではその身を犠牲にしてるという未来永劫幸せと思うなよはオウフッとなった

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:45:34

    ちょっと(量じゃなくて気持ち)

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:33:04

    鬼滅やん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:05:38

    >>37

    こういうことですね!

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:15:18

    >>53

    ここで言う推しに死んでほしいオタクとは違うと思うけど連載長期化して話動かすために推しが変な方向に向かっていったりすると猗窩座になる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:29:43

    こっちも相手も全力で戦う(◯しあい)んだから互いの陣営が◯んでしまうのも仕方ないんだけどね
    重傷になりながらも辛うじて勝利するって展開があるとカタルシスが強くなると思う

    逆にぽっと出の存在やかませキャラが
    勝手に自滅する(味方陣営に被害はない)ってなると話が違う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:43:37

    友人の推しがシーザー、花京院、ブチャ、ウェザー、ジャイロでそういう癖なのかなと聞いてみたらたまたま好きになるキャラが尽く死ぬって言われてoh......ってなったわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:48:32

    >>54

    あのキャラは中盤で死んでよかった

    ともするとあれ以上見せ場がなかったかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:01:10

    >>18

    作風にもよるけど自分側に犠牲が出る時点で負けみたいな内容じゃないなら誰かしら死んだほうがドラマになるのはそう

    ゴジラ-1みたいな誰も死なないで終わるぞみたいな意気込みが重要ならそれ以降は死なせたらスッキリしないけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:38:22

    ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:19:16

    昆虫(迫真)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:40

    >>56

    4部は推しいないのなら本物だな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:38:41

    イギーとか死んで欲しくなかったけどあの場面のイギーは頑張って命張っちゃう奴だから諦めて泣く泣く殺したとか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:58:25

    9部ではいったい誰が死ぬのかな…
    ドラゴナだったらきついな…でも主人公の兄弟って死にそうだよな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:44:46

    ちょっとじゃないじゃないですか!
    味方半分死んでるじゃないですか!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:50:48

    2部と4部はちょっと死んでる
    他は大幅に死んでる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:14:39

    6部は宇宙一巡とボヘラプできっと億単位で死んでるから他の部は相対的にちょっと

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:10:58

    >>63

    ジョニィは兄のニコラス、定助は吉影の妹京ちゃんと一巡後ジョジョの兄弟ってだけでフラグ枠かもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:42:27

    作中で出て来そうな台詞だ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:01:22

    ジョジョは味方キャラの犠牲は多く出ても無駄死にが無いから推しの味方キャラが死んでもそれを引き摺ったことはないな
    ちゃんとそいつが4んでもそいつの意思は仲間に受け継がれるってのをやってるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:30:15

    その勇気で結果死ぬとしてもそれで心が成長するならそれはハッピーエンドなんです
    的な台詞も好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています