五条とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:03:39

    術式の性能でしか勝てなかった男

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:04:28

    んだぁ?このスレ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:05:04

    六眼あるから呪力効率も勝ってるのでセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:07:04

    ここも単純な実力差っていうより閉じない領域という初見殺しに面食らったって意味合いの方が大きいし...

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:08:59

    まあ閉じない領域とかマコラの適応の仕組みを宿儺は完璧に把握してたりとかそういう一つ一つの実力差が勝敗を分けた感じだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:13:54

    マコラが宿儺でも模倣できる形で無下限に適応しないといけなかったから割と宿儺目線でも紙一重だったんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:17:59

    今にして思えば完全体じゃないことを置いておいたら伏黒モードの宿儺とはいい戦いだったと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:21:37

    >>3

    むしろ六眼持ちでもないのに五条とほぼ互角の呪力効率持ってる宿儺はなんなんだよ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:23:08

    完全体で勝つルートか五条とマコラ使った次元斬習得ルートか宿儺目線だと完全体の切り札残すために後者選んだんだろうけど思ったより強かったから天晴れ忘れんしたんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:24:19

    >>8

    呪力効率に関しては恐らく五条と宿儺でもだいぶ差があるぞ

    宿儺は五条戦と少しの高専組との戦闘を通して乙骨の倍以上ある呪力が乙骨と同程度まで減少したけど

    乙骨よりも確定で呪力量少ない五条に関しては宿儺より2回多く領域展開して領域内の斬撃に対して相当反転術式回したのにもかかわらず死ぬまで呪力切れ起こさなかったからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:24:31

    >>6

    ここも割とおかしいというかいくら例示されたからってぶっつけ本番で無下限攻略法をきっちり物にしてるのも中々ヤバい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:24:50

    >>6

    アレ適応の形が違ってたら反転戻された五条に無量空処かまされてゲームオーバーだったよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:26:06

    ぶっつけ本番で世界斬を放った宿儺もヤバい。初見なのに縛りまで乗せてよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:27:37

    むしろ術式性能と呪力効率が高すぎたがゆえに
    宿儺には(同格以上の敵との)戦闘経験値の差で負けたって印象

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:28:42

    >>12

    無下限術式の順転を無効化する呪力を使えるように適応します→世界を対象に術式拡張して無下限とか関係なくぶった切ります

    なんて適応予想できないからマジで宿儺目線「早く俺でもできる適応してくれ!」って感じだっただろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:28:42

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:29:50

    >>16

    同格以上の相手が宿儺しかいないうえ

    その宿儺すら千年ぶりに緊張が走るレベルの戦闘を繰り広げた五条にそんなイメージある?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:30:11

    宿儺は無量空処が五条に触れていれば無効化出来るって情報のアドバンテージもあったからな
    宿儺が笑顔で天晴れ忘れん言っていたからやっぱり強かったんだろうな
    よくネタにされるけどその後も気分がいいって言っていたから強さ面でかなり評価している部分好きなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:30:58

    宿儺目線ここで勝ち確だった訳だけどなんで次元斬しなかったんだろやっぱ至難の技なだけあってラーニングに時間かかったんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:34:08

    世界斬見た後と用心して五条の赫に適応入れにいく徹底ぶりよ勝つべくして勝ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:34:22

    五条滅茶苦茶健闘してたけど黒閃決めらんなかったらジリ貧で負けてたからね
    逆に黒閃何回も出されてるのに手札残して勝った宿儺がおかしいんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:40:37

    黒閃決める+領域勝負で全く同時に領域が崩壊するって半ば運でもあったからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:53:19

    術式は文句なしに勝ってたんだけどね...

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:54:14

    >>19

    適応済みの魔虚羅で削り殺せるならその方がいいからじゃない?

    ぶっつけ本番の新技だから失敗する可能性も考慮してというか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:18:45

    >>9

    完全体になろうと結局次元斬以外に決め手はなさそうだけど…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:45

    領域同時破壊で成り立ってたから0.1秒でも宿儺側が耐えればジリ貧で五条の負けだったからなあそこ

    >>25

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:23:58

    まあフーガやら完全体使わずに勝てるならそうしたいもんな
    ただマコラ適応ルート結構ギリギリだったから五条への評価高めなんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:24:06

    >>26

    逆に宿儺も0.1秒でも早く領域維持できないダメージ食らって崩壊してたら無量空所食らってジエンドだったからどっちもどっちかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:25:09

    伏黒宿儺で互角だったのに完全体がダメージ負うは流石に無理あるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:30:54

    ひとつたられば通して良いなら伏黒無しと無量空所初見はどっちが良いんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:31:26

    >>29

    まあそうか

    伏黒宿儺は格闘戦に関しては終始押され気味→3分同時崩壊

    だから完全体宿儺だと3分で崩壊しない可能性高いか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:37:27

    伏黒宿儺で領域の崩壊が全く同時でギリギリだったからな。それが完全体となるとね...

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:40:48

    >>32

    領域内での宿儺vs五条の詳細知れたらもうちょい詳しく考察できるんだけどな

    五条は領域内で術式どの程度使ってるのか(赫や高出力の蒼は使ったのか使ってないのか、使わなかったなら意図してなのか使うスキがなかったのか)的なことを知りたい

    もし五条が持てる手札総動員していたなら完全体宿儺相手の領域勝負は負けるよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:43:15

    >>33

    宿儺は五条相手に有効打が展延くらいしかない上でほぼ同時まで粘ってるからな。どっちが先に崩壊しててもおかしくはないこと考えると完全体相手は流石にってなるんよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:44:59

    >>33

    少なくとも蒼は普通に使ってる

    この後の宿儺の傷的に赫も普通に使ってると思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:46:10

    >>34

    でもよく考えると五条の領域壊すために宿儺の領域相当範囲狭くなってるからワンちゃん領域外への脱出余裕か?

    崩壊後に宿儺に範囲広げる隙を与えなければワンちゃん何とかなる?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:46:29

    ゴリラ基準でヒョロガリの肉体
    術式縛りした上で殴り合いを成立させてるのヤバすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:47:58

    >>35

    顎にやったような蒼パンチからの最大出力とかもこの時の宿儺相手ならできそうだけど伏黒ボディ残すためにやらなかったのか展延してたからできなかったのか

    赫に関しては直撃しても宿儺死なないことわかってるから躊躇なく使えたのかも?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:47:58

    五条も言っていたけど宿儺が途中から肉体の御厨子を使って領域の内側からも破壊を試みてたら完全体になるまでもなく、五条の領域が先に破壊されてそうな気もする。
    展延オンリーで蒼(と赫?)使ってる五条を3分持ちこたえてたのは硬すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:48:38

    >>36

    普通に初手で領域勝負した後に斬撃をもろにくらってるからなぁ。術式が使えなくなった状態で領域を展開してる完全体を相手にする、逃げるのはキツイと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:50:13

    >>39

    いやそれに関しては多分無理じゃない

    作中の描写と設定だけ見てもまず領域の縁を見つけないといけない+最初の領域展開で外側がもろい状態でも斬撃で外郭壊すのに結構な数の斬撃が必要だった

    から内側から展延解いてまで領域破壊試みるのは結構なリスクだと思う

    五条も「なんで内側からの破壊試さないんだ?十種のほうも使わないのなぜ?」って感じで試しすらしないことを疑問に思ってたし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:52:01

    >>39

    宿儺は五条の200%紫を120%と過大評価した上で万全なら100%でも問題ないと言い切るカチカチおじさんやぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:52:10

    >>40

    斬撃の嵐の中で殴り合いし始めてたけど完全体相手だと手印を結んだままフィジカル向上した体で殴ってくるから下手すると脳が回復まで持たずに死ぬ気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:39

    また完全体宿儺はちょっとタフすぎるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:43

    まあほかのところでも言われてるけど本編の戦いは
    五条は”伏黒恵の救出”って目的があったし宿儺は”五条に気づかれることなくマコラの領域への適応を完遂する”っていう目標があったわけだから
    なんの外的要因もなく五条vs完全体宿儺をやったら全く違う勝負展開になる可能性あるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:29

    >>35

    このコマ割りと演出本当に好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:55

    >>45

    五条はとりあえず殺してから考えるのは一貫してたから結局のところよ。空港で全力をぶつけたって言ってるのが何よりの証拠だし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:58:04

    空港での発言擦られる事多いけど「十種なくても勝てたか怪しい」と言っているだけで別に確実に負けてたと言っているわけでも無いんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:00:17

    >>48

    まぁ宿儺が完全体じゃない状態で戦ってたし、五条は完全体を相手にしたわけじゃないからね。その上で全力をぶつけただから

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:01:06

    五条が完全体の力を知ってるわけではないしね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:57

    まあ完全体>五条は一貫してると思うけどそこまで隔絶した差がある訳でもないよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:03:38

    領域展開で勝ち目ない+領域にこだわる必要もないっていうなら本編みたいに五条が領域勝負にこだわることもなくなると思うんだけどなぁ
    完全体宿儺相手に全く同じ勝負を仕掛けるってのも考えにくいけどやっぱりそこは全く同じ勝負して一切対抗策とか考えず殺されるって前提なのね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:06:28

    >>52

    そりゃ五条側が宿儺に致命傷与えられる攻撃が無量くらいしかないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:07:10

    本編も無量空処のダメージなかったらそのまま高専組も蹂躙してたであろうくらいのレベルだしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:15:41

    五条が無量空処に拘ったの非難されていたけど後々考えると未だに元気に宿儺は動き回って無理やり縛りで領域復活しているんだから初手で脳ダメージやっておかないと硬いわタフだわで縛り使うし蒼で逃げ切れなかったら領域内フーガでたいしたダメージ与えられずに負けてた可能性あるよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:17:54

    脳破壊以外には呪力量が乙骨並になったくらいしか消耗ないしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:56:38

    完全体じゃない状態でも紫の溜めを作らせてもらえてなかったし喰らっても脳破壊されてなかったらそんな大ダメージにはなり得ないから結局は領域勝負しないといけない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:04:39

    ワープ紫してたら勝ってた可能性もあるでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:05:52

    呪力ロスゼロだから消耗戦なら勝ってたよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:06:50

    >>53

    ワープしながら紫とかで勝てない?

    宿儺側にワープに対応できる技ないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:07:48

    読んだ感じ宿儺はマコラ頼りな印象
    フーガも五条には無駄だったからね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:08:59

    いい加減あにまん五条やめろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:09:20

    ‥また変なのが沸き始めたな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:10:22

    おっ 2回戦か?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:11:02
  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:13:17

    >>58

    >>59

    >>60

    >>61

    自分でスレ建てろや

    味方いっぱいくるかもしれないぞ

  • 67名無し24/05/17(金) 23:58:03

    >>51

    自分と同レベル帯の呪力出力と反転術式(アウトプット除く)、呪力操作は同等以上の五条なら術式が焼き切れた状態でも即◯しない可能性があるし最悪何らかの方法で術式を早期回復してくるのもあり得る

    その場合無下限フルに使っての引き打ち&隙をついての無量空処か、作中の効果範囲を狭めた伏魔御厨子でも結界を即座に破壊できないよう構成要件を変更した領域展開してくる

    🔴はもちろん🟣も直撃しても致命傷にはならないが無傷はないし、224話や231話みたいな🔵のぶん回し瓦礫硬め結界内でも229話のように🔵のぶん回しは使えるから完全体で身体能力が格段に上がって手数が倍になっても展延纏った近接攻撃しかダメージを与えられない条件下で等無下限を十全に使われたら一瞬も無量空処を喰らう隙を見せず勝つのは難しい…と考えたから本編の戦法を選択した感じかなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:59:06

    >>66

    蒼で引き寄せられてるやん

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:01:56

    五条が閉じない領域や取得してればな…
    1ヶ月の間に頑張れよ

  • 70名無し24/05/18(土) 00:06:08

    >>67

    訂正

    術式が焼き切れた状態でも効果範囲を狭め威力を上げた伏魔御厨子内で即◯しない可能性がある

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:51:28

    完全体宿儺のスペック考えると五条戦は最初からマコラ使用ルートより完全受肉で戦った方が危なげなく勝てて残りの高専メンバー相手でも余裕だったのでは?と思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:10:08

    >>71

    五条が本編と全くおなじ戦い方してくれるならそりゃそうだろうけど

    格闘戦で不利だと判断したり4本腕や腹の口による利点を把握したら普通に戦法変える可能性あるからなんとも言えないでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:19:26

    >>19

    急にマコラ引っ込めて印結び始めたら流石に五条側になんかアクション起こされると思ったんじゃない?

  • 74名無し24/05/18(土) 07:49:36

    展延まとった攻撃が当たった描写は227話と231話の二回だけど、ダメージ自体は全然受けた感じじゃないんだよね

    227話は当たった直後は体勢崩してるけど効いてるというより領域と展延の同時併用に驚いてた感じでその後すぐ体勢立て直して宿儺の脇腹に一発入れてる
    231話は宿儺の拳と顔面の間に手を挟んでいたけど吹き飛ばされる程の一撃なのに顔面に変化なし

    これ完全体になっても格闘戦で宿儺有利になるか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:05:43

    受肉して十種失った宿儺になら呪力効率に任せて一生遠距離でチマチマ削ってれば勝ち確だろうなとは思う(赤とかでも展延で中和しきれずダメージ受けるんだし)

    ただ五条はアホなので真っ向勝負に拘って負けます

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:07:33

    別に大したダメージにならなくても有利どころか5分の状態さえ維持してれば勝手に相手が脳破壊の限界迎えて負ける
    なんなら雷追撃も出来るしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:18:03

    >>74

    領域勝負したら流石に本編よりも致命傷与えるのに必要な時間が増えるから領域勝負には絶対勝てないかな

    様子見の攻防と一回目の領域で五条もその辺把握するだろうから領域勝負は初回以外はしないだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:34:44

    そもそも宿儺はマコラの適応が停止にならないよう注意しながら展延と切り替えるって高度なこと気にしながら五条と殴りあってたからね しかも領域勝負後の後半にはそれにも慣れてきて出力を上げてきてる
    それを気にしなくて良い&4本腕、印と詠唱しながら戦闘可能
    元々互角だった領域の押し合いに上の要素追加されたら閉じる領域でも五条は純粋な押し合いできついことになると思うよ 

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:25:54

    >>74

    有利と言うより五条は必ず0.01秒の有利を取らなけれ敗北する超劣勢な勝負を強いられてるんだよこと領域勝負に限定すれば


    しかも宿儺には掌印と詠唱と無量空処への内部からの攻撃という手段まで追加されてるから五条は完全宿儺相手にその状態で伏黒宿儺より早く結界を崩壊させなければ負ける

  • 80名無し24/05/18(土) 09:37:49

    宿儺目線だと
    ・無量空処は一瞬でも直撃したらヤバい
    ・無下限各種は直撃しても致命傷にはならいが無傷はないし全く隙を見せないのは難しい
    ・五条だけでなく高専連中とも戦わないといけない
    ってことを考えると最初から完全体で挑むのは勝算自体は十分あってもリスクが高すぎる

    結局のところ完全体はマコラで無量空処を完全に封じて五条を倒したあとの、適応過程で受けたダメージの回復手段の一つとして温存するのが色々実際に戦闘する以外で想定出来るリスク考えるとベストの選択肢だったわけか
    展延纒った近接攻撃だけで有無を言わせず瞬殺出来るくらい完全体が強いなら話は別だけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:57:31

    万全の完全体には勝ち目がない
    伏黒形態も全てをぶつけ黒閃まで決めたのに負けた

    明らかに隔絶した差があるわけで
    完全体が横綱としたら、伏黒形態は大関、五条が関脇、高専勢はわんぱく相撲のちびっこ力士ぐらいのイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:01:34

    >>72

    五条も領域しか有効打ないし

    宿儺は五条の200%を120%と過大評価した上で万全なら100%でも問題ないんだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:33:32

    >>82

    だから戦法変えるって事

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:35:26

    >>74

    >>79

    少しでも耐えたらいいだけだからね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:35:40

    >>3

    そして六眼があるから呪術や呪力習熟速度がケタ違いで戦闘でも呪力の動きが見えるから有利なのに…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:36:12

    もしかして凡夫?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:36:44

    戦法変えるっていってもワープ五条くらいしか戦法残ってないんだよな…
    理論上最強だけど基本想像の産物というか…伏黒宿儺にも実行できるし有効なのにやってないからまぁ出来ないんだろうなって

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:37:23

    そもそもいつ領域戦不利だと判断するの?

    本編では実際に領域戦してからじゃないと気づかないみたいだけど…

    >>72

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:38:26

    >>83

    だからよく言われてるワープじゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:39:05

    >>87

    原作では正々堂々戦う為だから、ワープは逃げなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:41:42

    >>90

    最初の歌姫と伊知地との不意打ち200%紫はいいんか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:42:40

    >>87

    そりゃあ芥見の愛で宿儺は護られたからな

    その割を五条が食ってただけの話

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:05

    ワープに対しての信頼感なんなんだ?ワープある事で変えられる戦法なんてある?よく言われるムラサキ引き打ちにしたって呪力のおこりで打ってくるタイミングなんて丸わかりだし領域も逃げられるって言うけど宿儺は外郭潰せるんだから五条が領域使うタイミングで領域使えば良いだけじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:14

    >>92

    やっぱりナーフしないと宿儺じゃ勝てないか

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:30

    >>92

    一ヶ月前から来たんか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:56

    >>90

    正々堂々戦うなら縛りでどっちかが勝利しても羂索や高専組が追撃しないようにして、タイマンで新宿決戦すればよかったんじゃね?


    それか五条が参ったと言えばフェアプレーのために宿儺に仙豆を渡すとか

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:44:11

    >>92

    出たー寵愛ガー贔屓ガー漫画のキャラはアイドルじゃありませんよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:44:57

    >>93

    何で不利な領域戦を五条から仕掛ける前提なの?

    五条領域する必要ないよ

    遠距離にずっといて紫すればいい近寄られたらワープ

    最初の紫の時遠くにいたのに五条から近寄ったろ?

    近寄らないでずっと遠距離攻撃すればいいんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:46:09

    >>97

    ???

    >>92これに寵愛や贔屓という言葉使ってない様に思うけど…

    何読んだんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:46:11

    ワープ自体は短い距離でそれっぽいの使ってる描写あるんだかね
    限られた条件でしか使えないらしいし単純にあにまん五条みたいな長距離は普通に無理だっただけでは?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:46:22

    遠距離紫普通に避けられるだろ
    最初の紫は結界による不意打ちだったから成功したこと忘れてない?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:47:13

    >>97

    横だけど宿儺がラスボスだから護られたのはあると思う


    たとえて言うなら悟空がセルに負けたのは悟飯がトドメを刺すためみたいなもの…それで問題なのは悟空が負けた事ではなくて悟空の方がせるより強いとか言う読者なんだよね呪術でいうまぁ…わかるやろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:47:30

    >>91

    仲間の協力や事前準備から戦闘は始まってるよ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:47:43

    >>98

    それでどうやって勝つの?普通に避けられるだけじゃん最初に直撃したのは結界で隠してたからなんだけど。それでも両手でガード出来てるのに宿儺に同じ奇襲が2度3度効くわけないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:48:47

    >>102

    悟空がセルに負けたのは悟飯がトドメを刺すため

    何これ?普通に悟空よりセルのが強いだけやろ?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:49:42

    >>104

    ???

    消耗戦になったらロスゼロの五条が有利では?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:50:30

    >>105

    そのとおりだよ当たり前のこと

    なーーんでそれが五条の時だけわからん奴がいんのかなーってこと

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:50:36

    また変な過激なやつ湧いてきたな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:50:40

    >>105

    よく勘違いされてるけどブウ編で悟空の超2があの時の悟飯以上だったからセルに勝ててたよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:51:28

    >>107

    悟空は瞬間移動とかやれる事全部やった

    五条は瞬間移動したか?

    日下部も何でしないのか疑問に思ってたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:51:34

    >>103

    仲間の力を借りて不意打ちするのが百歩譲ってズルじゃないとしてもなんで自分で開発した技を使うことがズルになるんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:52:16

    >>103

    事前準備はいいけど仲間の協力ありで五条のが強いって言いたいのか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:52:49

    >>106

    避けるだけで良い宿儺とワープしてムラサキ撃っての五条が消耗戦したら普通に宿儺有利と思うんですが呪力云々よりも普通に体力的に

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:53:00

    >>109

    セル編の時の悟空2になれねえだろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:53:15

    >>111

    これは五条の為の戦いってカッシー言ってたろ?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:54:20

    >>114

    その根拠もないんだけどな…

    メタ的に悟飯に主人公交代させる為に悟空に勝たせなかったんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:21

    >>116

    やべえな

    ここまで頭おかしいやつ昨日ぶりだぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:28

    >>110

    宿儺に抱きついた時に使ったやろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:34

    >>113

    ええ…

    ロスなしで反転常に回せるの忘れたの?

    体力的にも問題ないのは分かるだろ…

    もしかしてまとめサイトの切り抜きしか読んでないのか

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:56:24

    >>117

    勝手にレッテル貼りしてて花

    悟空がならない根拠出してからやってくれるか

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:56:47

    >>116

    その内容でジャンプカテにスレ建ててみろ

    総叩き食らうから

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:56:50

    >>118

    じゃあ何で回避とかには使わないんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:57:21

    >>118

    アレは青使った高速移動であってワープではない

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:58:01

    >>122

    全てを出し切って満足して空港にいる五条に言ってくれ名人様…あそこでワープしてたら勝ったって

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:58:01

    >>118

    それとは別に領域からワープで脱出出来るのに何故しないのか秤や日下部が言ってたぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:59:27

    >>124

    だから空港での発言ツッコマれるんだよな

    納得性がないんだわ

    漫画なんだから絵で表現するべきなのにセリフで説明するだけって…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:00:33

    >>99

    これに反論出来てなくて草

    もう結論出たね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:01:35

    >>119

    あのー反転に体力回復効果なんてありましたっけ?100歩譲って出来たとしてもそれで宿儺倒すのにどれほど時間かかるんですかね?数日じゃ足らんでしょ。宿儺は避けるだけで良いんだからその間飲まず食わずでムラサキワープと連打して五条はなんの反動もない保証もなくない?そして宿儺のラーニング力ならワープの仕組みも分かるだろうし持久戦で有利なのは宿儺だよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:02:00

    >>72

    これが答えじゃね?

    平安宿儺なら五条は戦法変えるでしょ

    馬鹿正直に本編なぞる必要ない

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:02:27

    >>125

    違うぞ剣神はパチカスがワープで逃げれると言ったのをワープが使えないからだ黙ってろと教えてあげたんだよ


    連続領域展開については優しい日下部であったとしても五条悟が領域の設定変更をポンポン出来るとは思えなかったから身を案じてもう一度領域展開はしない方がいい旨いったのよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:02:40

    >>125

    限られた条件下でしか使えないって作者が言ってるし外野は分からなかっただけで五条視点では無理だっただけじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:03:17

    >>129

    その戦法は?教えてくれ必要だろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:03:20

    >>127

    揚げ足取りに反論する価値無いからね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:04:08

    >>132

    何度も言われてるがワープ引き打ち紫では?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:05:27

    >>131

    封印解かれた瞬間深海から羂索までワープしたけど?条件って何?

    呪力感じられない獄門から解かれた瞬間深にいるのに速攻どこにいるか不明な羂索までワープしたよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:06:26

    >>135

    なあやっぱりこれナーフしたろ

    流石にあの状況からワープはおかしいって

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:07:28

    ぶっちゃけワープの条件って作者のその時次第やろ
    深海ワープから考えて

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:08:00

    >>135

    むしろそこだけ違和感あって浮いてるのよ

    それ出来んなら過去に夏油百鬼夜行する前に捕まえられるし漏瑚と花御も取り逃がさん

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:08:04

    >>136

    あそこの描写は色々バランス壊れてるわ五条強すぎる

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:09:05

    あの時だけ五条が覚醒して100000%のポテンシャル発揮したんだろ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:09:38

    >>138

    まぁあの時に何かしらの縛りを設けたって考えるのが1番自然やな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:10:27

    >>141

    あの一瞬で…?

    そんな事出来るなら宿儺戦でもやれよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:12:56

    >>141

    普通に演出とか展開の都合でいいと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:14:06

    >>142

    一瞬だったのは漫画の展開的都合で深海から抜け出したのとケンジャクに向かったのは別工程である可能性も否定出来ないでしょ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:14:57

    漫画の都合でー演出でー
    もう何も考察できないね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:15:34

    むしろ宿儺にワープ使用しなかったのが漫画の都合なんだわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:17:17

    宿儺にワープ使わないのが贔屓やナーフって言ったら叩かれるのに五条が深海ワープは漫画の都合とか演出とか言うのか

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:18:44

    ワープ紫は頭ごなしに否定するのにこれは演出とか展開的都合で擁護する呪術カテ嫌いじゃないよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:19:10

    そもそも条件が明確にされてないのに深海からワープしただけで宿儺とガチ戦闘してる間も使えるなんて謎理論も良いところだろ。回数制限だったりの条件あってもおかしくない

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:20:03

    深海ワープだけならまだ分かるんだかその後の羂索のとこに行けちゃうのがノイズって感じ
    近接戦闘中だと長距離は準備に時間がかかって無理ってだけじゃない

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:20:13

    >>149

    負け気味だから話逸らして花

    全部漫画の都合と演出なんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:20:56

    >>148

    だから仮に出来たとてそれで宿儺倒せるなんて到底無理って話なんだが

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:21:09

    >>149

    おいおい漫画の展開の都合だろ凡夫

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:22:20

    >>148

    自分が納得出来ないのは全部漫画の展開的都合や演出だもんな

    まだタフカテの連中の方が話せるわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:22:28

    >>151

    分かったからそれで仮に深海からワープ出来たとて宿儺とガチ戦闘中にワープ連打出来る根拠は?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:23:17

    >>155

    漫画の都合だろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:23:44

    >>155

    普通に考えて深海から地震起こしてワープするのが宿儺との戦闘中にワープするより大変なんだよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:24:04

    >>156

    話通じない奴になってて草

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:24:09

    あにまん五条民が来てからこの荒れようなのなんだかなぁ
    言いたいことは分からんでもないけどやらなかったのが答えだとは思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:24:22

    >>155

    漫画の展開的都合に根拠なんかいらないだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:25:01

    宿儺とのガチバトルの方が呪力感じられない中封印解かれて深海からワープするよりむずいの?

    宿儺ってそんなに凄いんだな

    >>155

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:25:35

    五条のワープって作中で原理を知っている日下部から今は術式が使えなくなっているからムリとは言われてるけど
    宿儺戦の最中じゃムリとは言われてないんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:26:12

    >>161

    ワープの条件が明確かされてないからって言ってるんだけどどっちがまさかとかじゃないんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:27:09

    >>162

    そもそも直前まで呪力感じらない獄門の中にいていきなり深海に出されてもワープできたんだぞ

    この難易度より宿儺相手にワープ決める方が楽だろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:28:39

    >>163

    呪力感じられない中封印解かれて条件満たして深海からワープ

    宿儺との戦闘中に条件満たしてワープ

    どっちが難しいと思う?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:28:58

    >>164

    でも宿儺だぜ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:29:00

    そもそもワープムラサキ引き打ちが出来たとて宿儺には勝てないって否定されてるのはひたすら無視なんだなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:30:23

    >>167

    否定されてたっけ?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:30:32

    >>165

    だからその条件が明確にされてないから判断出来ないつってんだろうがアホなの?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:31:02

    >>168

    上でいっぱいされてるが

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:31:18

    >>167

    紫で倒す必要ないんだわ

    近距離で戦って本編みたいに同時に領域するとか五条だけワープで離脱

    領域展開してる宿儺相手に紫して削る

    宿儺でも永遠に領域を展開は無理呪力ロス0じゃないからね

    その後領域終わった後の術式焼き切れた宿儺相手に五条の領域を決める

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:32:12

    >>169

    深海でクリア出来る条件を宿儺戦でクリア出来ないとか普通に考えてあり得ないんよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:32:29

    >>172

    展開の都合と演出だろ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:33:06

    >>173

    もう何も言えねーよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:33:25

    そもそも五条って術式焼き切れ状態でフーガ耐えれるんですかね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:34:01

    >>171

    ワープ出来る前提ならこれで勝てはする

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:34:02

    シンプルに宿儺が硬すぎて200を120と過大評価した上で万全なら問題ない
    不意打ちしたのも避けられる可能性があるから
    持久戦しようにも宿儺の呪力効率も六眼に迫るレベルだからそれも現実的じゃない
    だから無量空処当てるくらいしか決定打がない

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:34:31

    >>175

    五条にフーガ意味ないって今週あったよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:34:44

    >>170

    少なくとも本編の描写だと勝てたかわからない程度であって勝てないとハッキリ言ってはいないはずだが

    (そもそも五条は完全受肉した宿儺を知らないんだから当然だが)

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:34:54

    >>172

    六下限バリアで守られながら外敵のいない場所で条件を満たすのと同格かそれ以上の相手と高速戦闘しながら条件を満たすのってどっちが難しいと思う?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:35:49

    >>177

    >>171これで領域展開で倒せるぞ

    宿儺は五条との戦闘で乙骨並みの呪力に削られてるぞ現実的なんだよなあ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:36:36

    >>181

    乙骨が呪力切れすると思うか?

    無量空処も耐えられるけどね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:37:09

    >>177

    4km離れていても不意打ちとは言え発射直前に気付いても避けることが出来ず腕に全呪力を集中させて防御させても威力減衰したものに腕を持っていかれている辺り

    至近距離で呪力防御の暇もない状態で当てられたら普通にやられるだろうけどな

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:37:32

    >>180

    直前まで呪力感じられないの忘れたか?凡夫

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:39:01

    >>183

    不意打ちだから避けられないだよ

    どうやって不意打ちをするの?

    本編は伊知地の結界でだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:39:07

    >>184

    安価先間違えるお前に凡夫なんて誰も言われたくないだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:40:17

    >>186

    間違いじゃなくね?外敵のいない場所だけど直前まで呪力感じられない事を言ってると思う

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:41:02

    >>182

    仙台で呪力切れてたよね?

    無量空処めっちゃ効いてたよね?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:41:41

    >>187

    黙れ凡夫消えろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:41:50

    >>183

    至近距離だとそもそも作る隙が無い

    しかもその耐久も伏黒宿儺のままだし


    絶対勝てないってことは無いけと素で押し合い互角だった領域が完全体で詠唱と印常にされてたら閉じた領域同士だったとしてもどうなるのかって感じ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:41:54

    >>185

    不意打ちと言っても事前の掌印等による起こりを探知させていないだけだからな

    だから紫を撃つ直前で宿儺も気付いた描写が入って4kmも離れているにもかかわらず避けられないと悟って防御をした


    ついでに紫はその辺省略しても打てるから少しでも隙があればすぐに撃てる(だから宿儺はそれをさせないために摩虎羅を出した後は五条の妨害に徹していた)ぞ

    そして紫で宿儺にダメージが入るのは無制限紫で証明されている

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:11

    >>171

    宿儺も葛やらで領域凌げば良い話では?

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:20

    >>187

    お前の負けぇ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:27

    >>187

    どういうこと?バカでも納得できる説明をくれ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:51

    >>192

    すぐ壊されるだろ?

    五条の簡易がすぐ剥がされた様に

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:56

    >>190

    基本的に呪術のキャラの防御力等の肉体強度は呪力強化による呪力依存だから

    完全体になろうが大して変わらんでしょう

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:18

    >>194

    バカなら努力しろや

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:26

    >>193

    惨めだなお前

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:37

    >>196

    ミゲルの強さの話読んだ?

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:54

    >>199

    あれ術式使用無しという条件ありの話しだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています