個人的に藤丸の脳を焼いたサーヴァント

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:31:28
    【FGO】Tierランキング作成ツール | AppMediaFGOのTierランキング作成ツール(ティアメイカー/ティアメーカー/Tiermaker)です。appmedia.jp

    メインストーリーとかでハッキリ影響受けてるのとかに限定したらこんな感じかなと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:07

    アバターとしてのぐだ?キャラとしての藤丸?
    それによってレスが変わるんだけども

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:36

    >>2

    どっちも=じゃない?

  • 424/05/17(金) 20:34:00

    キャラクターとしてかな
    ダヴィンチちゃんを入れ忘れたかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:04

    こういうの幕間やイベント入れるかでも揉めるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:27

    ジリジリ焼く(責苦)という意味ならトリ子も?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:29

    >>2

    メインストーリーでと言ってるからキャラとして捉えてると思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:35:28

    サロメはダメ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:36:36

    マシュ枠かもしれないけどレオニダスとソロモン

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:38:35

    >>4

    キャスギルは?

    ミクトランとかで出たときも市民ムーブしてたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:39:04

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:39:52

    >>11

    藤丸『が』だから今回はいなくてもいいんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:40:12

    キャスターのギル

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:40:24

    >>8

    サロメはサロメが脳焼かれたんで藤丸は別に…

    その観点で行くと>>1ならコルデーもコルデーの一方通行かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:41:15

    >>11

    アルジュナも一方通行な気がするが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:00

    >>1

    ダヴィンチホームズIN

    イアソンOUTかな

    イベントキャラだからしょうがないけどメルトいないのは違和感ある

  • 1724/05/17(金) 20:42:16

    マンドリカルドとコルデーは要らんかったかもな……ロリンチは違うかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:19

    今回は鯖→藤丸じゃなくて藤丸→鯖だから鯖→藤丸殿堂入りがいない場合もある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:33

    邪ンヌいうほどか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:48

    アフロディーテの精神攻撃でなんか出てくる奴

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:55

    >>16

    セラフはメインインタールードだし含めても良いと思うけどな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:43:26

    やっぱメルト入れてほしいよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:43:36

    メルトは一週目が重いだけで本編は何か違うような?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:11

    ギルガメッシュは絶対入るでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:19

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:43

    そ、ソロモン……

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:54

    ここまで妖精と後輩に異論なし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:31

    メルトは一周目藤丸ならって感じする

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:36

    >>25

    そりゃぐだの傷じゃなくてお前さんの傷や

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:37

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:04

    エドモンとかいう藤丸に別れるのイヤ―っ!させた男

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:10

    オルトシバルバー()

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:11

    >>17

    マンドリカルドはトラオムでデュランダル使いとしてぐだが熱弁するシーンもあるし入れていいでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:21

    弓の方はともかく術ギルガメッシュは藤丸側からの感情も分かるから脳焼き判定でいいかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:26

    ロマニ…ってかソロモンは一応サーヴァントでは?違うっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:35

    >>25

    このスレはキャラクターの『藤丸立香』視点のスレだからプレイヤーの話はスレチなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:38

    >>29

    いうてこのスレほとんどプレイヤーの主観だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:47:26
  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:49:01

    術と裁のダ・ヴィンチちゃんは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:49:56

    平安京の金時もなかなかゴールデンで…と思ったけどよく考えたら彼は現地人でしたね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:50:11

    オベロンってそんな焼いてるか?

  • 4224/05/17(金) 20:50:20

    これプラスソロモン(ドクター)かな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:50:53

    >>31

    イドモンマイルームどころか宝具カードでもあまり近づくなって言ってるからめちゃくちゃ張り付かれてる…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:51:32

    >>38

    いやアバターキャラが脳焼かれたかどうかはプレイヤーの主観でしかなくない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:51:51

    >>41

    「もう少し本音を言ったら?僕以外に。」「……オベロンに本音とか言ったことないけど」してるあたりだいぶライバル意識的なのは持ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:51:57

    >>38

    それ含めて主観的って言いたいんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:52:26

    ゲの字とソロモン

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:54:46

    メルトは一周目の記憶がなかったはずになってるのに断片的に残ってたり(ペパムンラスト)イベシナリオとはいえ水着剣豪なんかでの態度が他と違うあたりだいぶ脳焼いてないか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:57:25

    対応がなんとなく特殊だったりする鯖たちではあるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:59:39

    イアソンはストーリー的に凄い良い活躍してはいたけどぐだとの関係性に特別な何かがあるようには感じなかったかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:00:19

    章ごとにずっと居て中心的役割や自己犠牲したりした同行鯖は大抵は主人公の脳を焼いてそう

    一章はマリーとジャンヌ、二章はネロ、三章はドレイク、四章はモードレッド、五章はナイチンゲール、六章はベティオジマン、7章は沢山、新宿なら新茶、下総なら武蔵、アガルタならレジライ、セイレムならアヴィサンソンと
    …レジライだけなんか変だな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:00:35

    >>50

    あれで言うなら新生アルゴノーツみんなだもんね

  • 5324/05/17(金) 21:04:24

    「強い印象に残った別れ方」ならベディとかトリスタンも入れたけど、別に藤丸の対応自体は可笑しくない気がして入れなかった

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:55

    ダヴィンチちゃんとは別枠でロリンチも入れときたいかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:52

    >>38

    「キャラクターとしての藤丸立香が脳を焼かれたか否か」ってのは主観でしかないよ


    「藤丸立香が脳を焼かれたサーヴァント」って公式が一覧出してるわけでもないし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:09:40

    主観か客観かなんてことを話してるんじゃなくて
    主観で語るにしても話の焦点がズレてるってことを言われているのだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:24:11

    >>53

    そうね2部6章のトリスタンの別れ好きだけど「ゲームキャラクター主人公藤丸立香」の脳が焼かれたかと言うとちょっと違うもんね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:37:46

    ソロモンが入ってないやん
    個人的には天原先輩も入れてほしい

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:38:12

    メルトは一週目ぐだが居るからこそ入ってないのが美しいと思う
    繋いだ心は離れないって台詞が映えるのは繋いだ手が離れてしまったからこそっていうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:44:12

    >>42

    オルガマリー所長もじゃないかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:50

    >>50

    俺もこれに同意

    良くも悪くもイアソンはぐだの脳焼かないように立ち回ってくれた気がするわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:55:36

    ペーパームーンでメルト自体は出番なかったけどメルトのセリフを思い浮かべるシーンはあったんじゃなかったかな
    まあそういう意味ではぐだの心に残していった何かはあるはず

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:57:55

    態度理由にオベロン入れるならアラフィフとかも入るだろうし幕間での対応見ればセイレムアビーとかへも大概だし
    逆にアトランティスマンドリカルドは関係性が特殊ではあったから印象には残るけど脳を焼いたってほど強烈なものであるかと言われると正直ピンと来ないし
    これ決めようなくない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:59:06

    なんならエドモンイドモンすらもピンときてないぞ俺

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:00:15

    個人的にアマデウスを推す
    イドでも登場したし、深層心理で星の輝きを教えて導いてくれる人だと認定してそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:06

    >>64

    イドやってないならじゃあないけど

    やってるなら流石に確定枠じゃねーか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:32

    >>64

    いや…まぁ巌窟王は入れても良いんじゃない?

    藤丸のためとはいえあれだけやらかした巌窟王を助けに行って共犯者呼びするの中々重いし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:03:22

    アラフィフはこれからの活躍次第で焼きそう
    惑星破壊宝具とかいう如何にもこれから活躍しそうな能力持ちだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:04:05

    脳を焼く=藤丸の考えの幅を広げたととらえたら悪の道を指し示して疑うことを教えた新茶も入るのではと主張したい

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:04:51

    >>66

    >>67

    いややった上でだけどそんな特別視するほどではないかな…くらいの感想

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:04:55

    パツシィ入れたいけど脳焼かれたといっていいのかなアレ…動くための原動力の1つに組み込まれてはいるのは確かだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:07:49

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:08:22

    ロマニぐらいじゃね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:08:23

    >>70

    具体的にはどこら辺が?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:08:46

    >>20

    おそらく今後記憶改変を受けたとしても残ってるであろうレベルには脳みそに染み付いただろうウマが来たな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:09:32

    >>71

    そもそも今回は鯖の話だし…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:09:51

    決めるんじゃなくてそういうお題を決めて雑談するスレということでいいんじゃねえかな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:10:17

    >>76

    あ、確かに…!

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:10:19

    >>20

    シンプルにインパクトのデカさだけで脳に焼き付いてきたUMA強いな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:11

    対応が特殊なのと脳焼かれてるのって違くね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:35

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:56

    個人的にはロマニダヴィンチちゃんが真っ先に上がるかなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:12:50

    うるせェ!!!俺のぐだはジャックちゃんに脳焼かれてんだよ!!!!!

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:25

    >>81

    現時点であいつは入る入らんで対立してんじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:13

    テルにはなんか最初からめちゃくちゃ興奮してるよな、ぐだ
    脳焼かれてるというか過去完了形で焼かれてた

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:20

    ぐだの脳焼いてるのはロマニだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:46

    >>85

    これだわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:15:18

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:15:18

    >>81

    突き詰めればキャラゲーでどのキャラがより特別かって話題だからだいぶ地雷原だよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:15:39

    >>85

    これは文句なし

    何があったのか知りたいレベル

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:28

    >>85

    これは個人差とかなく公式の描写で明確に焼かれてる例

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:39

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:17:25

    >>85

    優勝

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:22

    テルってどんな描写あったっけ?
    あんまり覚えてないんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:20:19

    ウィリアム・テルが子供を殺すだけやっちゃいけねぇんだよ。ブッ殺す…ぞ…リンボ…

    このノリだったもんね、インドぐだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:22:00

    『脳焼かれてる』の意味が最近はだいぶ軽いからその辺会話が噛み合ってないことも多々あるけど(ここの1なんかは強い愛着持ってそうくらいの意味合いで使ってるよね)
    テルに関しては本来の意味に近いくらい反射的にテルという英霊を尊敬してると思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:22:23

    ぐだは幼少期をスイスで過ごした水嶋ヒロなの?とまで言われたユガ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:22:40

    >>94

    興味ないから記憶に残ってないんやね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:23:50

    >>95

    ぐだがここまで言うのなかなか無いよな⋯

    いけないと思う、とかあなたは本当にそれでいいの?みたいなふんわりした問いかけはするけどテル相手レベルのはなかなか

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:24:17

    >>85

    なんかどこか忘れたがユガ以外でもウィリアムテル大好き少年/少女やってた気がする

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:25:11

    テルの幕間だったか、テルに林檎貰って大喜びしてたぞ
    英霊ゆかりのアイテムでそんな反応するぐだは滅多にない

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:26:09

    2.3年に1度ウィリアムテル好きな一面見せてくる主人公

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:26:19

    スレタイで言うなら真面目にテルが優勝だと思うわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:27:25

    テルには子供の頃から好きな物語って感じのファンっぷりを見せるよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:30:08

    AAはチョコ渡す役割をキャストリアに譲った事をぐだの方からAAはそれでいいの?ってわざわざ聞くくらいだから結構大きいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:32:13

    色んなオルタ見てきてるけど
    あそこまで解釈違いにブチ切れたの後にも先にもテルさんだけだった

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:32:53

    >>105

    いやコンちゃんのバレンタインとかでもわざわざ大きいのと小さいの両方に用意してたりするし、そこは別にわざわざ挙げるほどじゃないんじゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:13

    ぐだが好きな英霊としては絶妙で納得感ある>テル

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:32

    テルは現代日本でもどこかで聞いたことあってもおかしくないのもある

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:44:34

    テルだと変に複雑で特別な理由とか不要でもで好きが成立するからな
    知名度が高いのと、テルの伝説自体も短くてシンプル、そして正しいことしかしてない

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:45:20

    シナリオ内でのやり取りとか関係なくぐだはテルの事好きですって設定がありそうなレベルで特に由来も理由もなく好きな感じがする

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:54:46

    不快に思うだろうけどスレ主の表は自分の好みや二次創作やファンコミュニティのネタの影響が強そうだし脳焼かれてるって表現使えばそりゃ賛否両論になる
    イアソンは突っ込まれてる通りだしぐだ"が"脳焼かれてるというテーマ出しといてコルデー挙げるのはなんか違うし⋯
    イドモン邪ンヌ武蔵メルトだって言ってしまえば関係や離別が強くしっかり描かれたからであってどんな鯖も同じくらい描写されたら同じように言われると思う

    ただその中でもテルに関しては挙げられてるように初対面が敵陣営だった鯖なのにオルタ状態にブチ切れて説得しようとするくらいだから
    ウィリアム・テルという英雄は公式で特別な存在なんだろうと言える

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:02:38

    一応ぐだはプレイヤーの分身なのであんまり逸脱した考えをされても共感を得られにくい
    「ウイリアム・テルが子供に手をかけてはいけない」というのは日本人なら誰もが同意する考えなので結論だけ出されても特に違和感も異論もでない英霊ではある
    思いの外ぐだの熱量が高くてビックリはしたが

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:23:08

    以前あったぐだ「に」脳を焼かれた鯖Tierスレで「脳を焼かれるってどう言うことなの?」と質問を投げかけたら多くの人から「あり方や価値観に影響を与えられる事」と答えをもらった
    それを踏まえてぐだと鯖を逆転させると、ぐだのあり方や価値観を今後の人生に影響を受けるレベルで変えることができた鯖っている?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:30:06

    ここまでエリちゃん無し

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:30:44

    >>114

    自己レスだけど自分としてはそこまでの深い影響をぐだに与えた鯖はいないんじゃないか…という気はする

    というか「ぐだはまだ長い旅の途中なので誰にどれだけ影響を受けてるのかよく分からない」と言うのが正しいか

    ぐだはプレイヤーのアバターであることは置いておく

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:31:38

    >>115

    いやエリちゃんは脳を焼くと言うか脳が理解を拒む若というか・・・

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:38:04

    エドモンはぐだを駄々っ子にしたんよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:40:43

    >>118

    他の付き合いの長いサーヴァントも同じことしたら駄々っ子になると思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:21:58

    >>11

    アルジュナって藤丸になんか大きな影響与えたか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:23:35

    ゲームだとそんなでもないけど、漫画だと最初の死闘って事で
    ジークフリートが結構焼きに来るんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:27:29

    >>121

    カワグチ版のぐだはアルジュナにも脳焼かれてる

    信頼度が滅茶苦茶高い

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:50:08

    オベロンは選択肢で変わるから入らないような
    自分の藤丸は赤文字が出てないから裏ボスの一人でしかない
    影響を与えられてるのはオベロンの方だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:24:51

    テルはテルで、サーヴァントとのテルと関わって脳が焼かれたとかじゃないからなぁ

    あくまで元々ぐだが好きな物語ってだけだろうし

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:10:28

    非サーヴァント含めるならぶっちぎりでロマニとパツシイなんだが
    マシュ・ダヴィンチちゃん・ホームズのカルデア組は特別だと思うけど他はよくわからん

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:23

    >>121

    それ言ったらまずキャスニキが挙がるだろう

    オルタニキ見て複雑な気持ちになってたのはキャスニキに会ってるからだし

    そしてやはりゲームと同じで特異点の度に英霊に精神的に敬意を重ねていってるだけなのでどれも『脳焼かれてる』とは言い難いんじゃねえかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:38:39

    脳焼かれてるって言いたかったらウェイバーにとってのイスカンダルくらいの奴連れてこいよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:41:44

    マシュというデミ鯖かウィリアム・テルという英雄の二択じゃね?
    マシュはずっと運命共同体として一緒に駆け抜けてきたし妖精国での振る舞いはまさにマシュという存在に脳焼かれてるからこその行動だと思う
    テルは鯖化してからという訳では無いけどぐだの反応は一貫して好きな英雄像として憧れや解釈違いを起こしてるから脳焼かれてると言える

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:38

    ぐだは生者に脳を焼かれる(マシュ、ロマニ、人王ゲーティア、賢王ギルガメッシュ)(キリシュタリアも?)けど、鯖には焼かれてる感じはないよね
    それこそまほよイベで言われてた軽くて重い芯って召喚術士の天性なのかもね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:47:34

    アガルタのシェヘラさんに対してロマニ侮辱されたとピキってたのとテルに子殺しさせる道満にピキってたのは同レベルのあれだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:57:45

    >>129

    確かに一時力を貸してくれてる存在の鯖と今を生きてる生者とはなんか扱い方が違うものを感じる

    どこの異聞帯でも必ずその土地に住む命が出てきて最後は別れるのもそこら辺意識して書いてそう

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:04:09

    >>53

    今更だがベディは物語上対獅子王特攻としての役割がデカくて獅子王の記憶と脳を焼いたとしても藤丸の脳を焼くって感じじゃなかったし

    妖精国のトリスタンは藤丸目線では「必殺技打ったら後で合流するんで」とひょうひょうとした態度が最後の記憶でしかなくて、トリスタンの右手欠損ガチ真面目開眼モードは藤丸達見てないんだよね

    だからゲームプレイヤーの記憶に残っても「藤丸立香」の脳を焼いた訳では無いわな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:50

    ぐだの脳を焼くが人生や価値観、生き方に影響を与えたサーヴァントって枠組みなら全サーヴァントが当てはまってると思うな
    味方も敵も良くも悪くもぐだに様々な影響を与えてる

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:29

    >>123

    竹箒日記によれば主人公にとって一番目を背けているコトを指摘してくるヤツといえばオベロンらしい

    プレイヤーにとっては失意の庭のオベロン登場は少々唐突な感じで「なんでオベロン?」みたいな反応も多かったし

    こういう選択肢に出てこないような主人公の心情は解説がなけりゃ分かんねーよな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:55:01

    ウィリアムテルに焼かれてるの何気に初めて気づいたかも…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:56:53

    妖精国組そんな特別か?
    藤丸じゃなくてきのこに、ならわかる

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:58:55

    ウィリアムテルはなんか小さい頃大好きだった本のヒーロー感あるよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:01:47

    テルはサーヴァントのテルが藤丸の脳を焼いたわけではないのだからまた別でしょ

    ウルトラマンや仮面ライダーへの好意と、実際に関わりのあった恩師への好意は別物だし

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:23:37

    >>138

    ぐだが誰がどうというのは公式の描写では平等で

    公式で特別な描写があるとすればマシュやテルくらいでしょって話よ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:40

    脳焼きとか言う表現も軽くなったなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:32

    >>139

    特別ではあるけど脳焼きとは違う

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:31:39

    >>139

    「逸話のテル」が好きだから「サーヴァントのテル」にも反応するという順番であって「サーヴァントのテル」が藤丸に影響を与えた訳ではないと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:33:23

    >>139

    「子供の頃好きだったヒーロー」に対する特別だから脳焼きじゃないって話


    特別なのは否定してない

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:34:40

    脳焼きって言葉が強すぎるからな、ちょいちょい建つアルゴノーツで船員全員がイアソンに脳焼かれてるみたいな話題もそれは言い過ぎだし

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:35:53

    >>144

    アルゴノーツでイアソンに脳焼きされたのヘラクレスくらいだろうからな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:36:42

    >>145

    ヘラクレスも別に…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:38:01

    >>146

    あれが脳焼きじゃないなら何が脳焼きになるんだ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:38:47

    >>138はテルが鯖としてのでぐだに影響与えたわけじゃないと言ってて

    >>139は公式でぐだが特別影響受けてる鯖はいなくて平等(特別がいるとすればマシュとテル)と言ってる

    だからどっちも合ってる

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:39:16

    >>145

    >>146

    イアソンな言葉に救われた側面はあってもあっさり船降りてるしな

    大事な友であるけど脳焼きかなぁとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:40:38

    こういう話って結局特別を決めると荒れるからなぁなぁになりがち

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:41:11

    マジのマジで脳焼きって話ならウェイバー→イスカンダルくらい強火じゃないと否定はされるわな

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:41:56

    >>148

    その特別な相手がサーヴァントのテルではなくないか?って話じゃない

    マシュはファーストサーヴァントだしカルデアの仲間だし色んな意味で特別な相手と言えるけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:48

    >>141

    脳焼きって当初はネガティブな意味だったよな

    NTRシチュみたいな地雷とか特定のネタや界隈自体に忌避感持つくらい強い負の感情抱いてそれらしい単語や流れがあったら脊髄反射してしまうくらい思考を奪われる→脳焼かれてるみたいな使われ方してたよ

    それがそのことしか考えられない→強い影響受けてるみたいなポジティブな意味で使う人が出てきてるから話すれ違う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:43:37

    >>152

    上の方ではぐだが特別な態度を取る相手だから脳焼かれてるって話になってるからじゃないか

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:44:34

    >>151

    そこは満場一致で脳焼かれてるよな

    価値観ひっくり返されて人生変えて最終的な目標になってる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:45:02

    >>154

    特別な態度ってなるとメルトとかもいるしな…

    線引が曖昧

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:45:45

    >>152

    ぐだが特別な態度取る=脳焼かれてるってことだろって文脈があったからそれはその二人以外はどんぐりの背比べっていう反証だろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:46:10

    >>151

    そこら辺はやっぱサーヴァントとマスターが1対1の関係ならではだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:46:22

    >>156

    メルトもカーマも大切な相手になれたけど記憶無いからな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:46:25

    一対一の主従ならそれこそ脳焼かれたみたいな描写し易いだろうが、ぐだーずはソシャゲなのもあって複数の鯖を相手取ってるからメインストーリーで明確に特定の鯖に脳焼かれたみたいな強すぎる思い入れを抱く作りにはなってない気がする

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:46:44

    >>147

    むしろあれが脳焼きになるなら脳焼きの定義から聞かせてほしい

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:47:41

    もうマシュだけでいいのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:47:45

    メルトはCCCから水着を経由することで完全に焼いてる側に移行したと思う
    水着が無かったらまぁ一周目だけかもとは思ったが

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:48:10

    >>160

    イドモンエドモンも引けてない自分はそこまで特別なサーヴァントか?と思ってるのでソシャゲの弊害だな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:49:00

    >>164

    エドモンは引けてるか関係ないと思う

    メインストーリーの範疇の活躍が主だし

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:49:17

    だいぶ前だけどイアソンはヘラクレスはじめ関わった人物の脳焼きまくってるってスレがあって荒れてスレ主の脳焼きの定義がズレてるってオチだったんだがこれも同じ人立ててたりせん?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:50:11

    >>128が一番まとめに近いと思う

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:50:41

    逆にぐだに脳を焼かれた鯖スレは平和だったな

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:50:49

    >>154

    サーヴァントに会う前から特別な相手だからこそ「サーヴァントとマスターとして特別な何かがあった」わけじゃない感じなのがテルの難しい所

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:51:09

    >>162

    マシュが他のマスターにntrされたらそりゃ脳焼かれるわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:51:55

    >>164

    ぐだの精神世界になにかある度に出てきたりするし、引けて無くても特別なポジションの鯖なのは何となく分かる

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:53:08

    >>168

    ぐだに影響受けてるサーヴァントは山程いるからな逆にプレイヤー≠ぐだは難しいから俺は別に焼かれてない、私の相棒!で温度差はある

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:54:10

    >>168

    士郎は高跳びで複数人の脳を焼いたけど

    士郎の脳を焼いたのは切嗣だけ


    みたいな話かな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:55:13

    >>173

    言うて士郎もセイバー凛ルートによっては桜にも脳焼かれてるし…

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:55:15

    >>171

    ライターヘイトに聞こえるかもだけどあの人のシナリオのみゴリ押しで出てくるからなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:46

    >>175

    キャラの特別扱いをゴリ押しって言ってる時点で、好みじゃないから特別じゃないって言ってるだけじゃん

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:57:18

    とりあえずイアソン入るならオリオンナポレオンあたりも入ってくると思うし何ならそこら辺はマスターの脳焼いただけじゃね感あるわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:48

    相手との出会いによって人生観まで揺さぶられるような出会いって意味ではマシュドクターあたりだけな気がする
    まあ目の前で死んでるからってのもあるだろうが

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:59:42

    >>41

    エイプリルフールで「オベロンがいるならいいかな…」とかいう選択肢出てる程度には…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:01:33

    >>153

    引き合いに出すのは申し訳ないけど某界隈の特定のキャラアンチになって無自覚荒らしになってるのはまさに脳焼かれてる例だよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:01:38

    >>178

    鯖縛り抜いて新所長とダヴィンチちゃんホームズ職員含めたカルデア組はぐだの人生観に結構関わってる気がする

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:04:15

    繰り返す描写と人生の影響度合いを考えるとやっぱマシュロマニだよな
    マシュがいるから折れない、けどいなければ割とあっさり折れる
    ロマニの生き様を見ていつか誇れる自分になって会いたい
    あと、別の意味で脳を焼かれてるのはオルガマリー。初めて目の前で死なれた、救えなかった女の子
    あのシーンのせいでゴッフ助けに行った。
    あとはパツシィかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:04:45

    >>175

    それならテルもゴリ押しになるけど?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:05:50

    >>182

    焼く焼かないはともかくぐだの基盤になってるのはそのメンツなの異論はないな

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:27

    >>179

    公式の描写をカプ燃料にするのはアリだけど

    カプ燃料に都合よく解釈してるのを公式の描写というのはやめたほうがいい

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:27

    ゴリ押しと言っておけば書き手の方に問題があるように印象付けられるからなー
    シナリオ上の意味があって配役されていたんちゃうんかと

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:44

    脳を焼かれたってならマシュ、ロマニ、パツシィくらいじゃないかね

    トラウマならもう少し増えそうだが

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:07:22

    >>185

    何言ってんの?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:08:08

    >>179

    エイプリルフール時空持ち出しちゃうとめちゃくちゃになるぞ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:08:58

    >>179

    クリプターと謎空間で野球やサッカー対決してる時空をこの流れで持ってくる??

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:09:01

    かなりぐだのキャラがしっかりしてきたとはいえ自己投影型主人公の面もあるからね、モノローグも少ないし脳が焼かれただのどうだのはどうしても読んでるプレイヤー次第なところもあると思うよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:09:22

    ぐだ→テルさんは漫画版アガルタのマシュ→シェヘラザードさんと同じ矢印というかオタク的な意味での脳を焼かれたって意味では会ってると思うけどマシュとかとはベクトルが違うというか…

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:10:05

    鯖縛りならマシュがせいぜいじゃない?
    マシュが鯖かどうかは微妙だけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:10:13

    なんか去年の聖杯戦線イベでぐだの各章トラウマ一覧みたいな一枚絵がどんどん出てくるシーンがあった気がするわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:11:12

    そういえばプトレのイベでハベトロットが消えていくシーンが出てきて
    意外に思った記憶がある

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:12:19

    ぐだを平凡な一般人に戻したいなら、サーヴァントはぐだの脳を焼いちゃいかんと思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:12:37

    生前と関わったって意味では武蔵がけっこういいとこいきそうではある

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:14:10

    平凡な一般人に戻したいとかべつに全員が思ってるわけじゃないしなー
    テスカとか契約したからには戦いの中で死ななきゃならない

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:15:37

    戦士の司いいよね
    あのスキル後々説明あるのかな

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:15:41

    脳を焼かれるという表現を持ち出したのが悪い
    影響を与えたランキングの方が平和

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています