マスターイニシャルズってさ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:05:03

    今更だけど革命チェンジを相手ってなると分が悪すぎないか?
    D2フィールド出したりスイッチ入れたらタダ出しできるとかあっても良かったのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:04

    スレ画D2あったらタダ出し出来るならまあまあつよそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:30

    いいんですか?守神宮だのベガスだの好き放題展開しちゃって

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:55

    D2フィールドないとまともに使えないけどフィールドを手札に持ってくるのも場に出すのも自分でなんとかしてね!は流石にやる気がなさすぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:10:35

    マスターイニシャルズよりマスター革命軍の方がフィールド使うの上手だからな
    ギガトロンくらいだもんフィールド出せるの

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:18:17

    >>5

    その分マスター革命軍は百%でフィールド出せるもんな!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:19:23

    同じようなこと侵略者と革命軍でも言われてたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:19:23

    >>5

    あの…忘れないでもらいたいです…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:20:10

    侵略者でやりすぎたから自重してたのはあると思う

    デュエプレに来る時はD2フィールド条件無くして欲しいな
    そもそもD2フィールド実装出来るかまず怪しいが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:20:25

    >>1

    こんな悲惨な性能してるのに背景ストーリーではテック団を追い詰める程に強いのほんと草生える

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:21:41

    >>10

    テック団がそんな強くないというか背景ストーリーだとD 2フィールドが強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:21:56

    ダイスベガスは攻撃のたびにDスイッチ起動可否出るからな
    ニンスト実装出来ないのにこっちは来れるとかあり?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:23

    >>12

    普通にナーフされて来るやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:28

    マスターイニシャルズはD2フィールド無い時の性能が微妙すぎるのがいけない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:58

    >>14

    「D2フィールドがあると強くなる」じゃなくて「D2フィールドが無いと本領発揮できない」なのがな…

    もしデュエプレに来るならアッパー調整して欲しいね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:25:09

    No.2好きでWのイニシャルズデッキ使ってたけどシャッフパクリオで妨害挟みつつうまく回れば2ターン3ターン連続で取って行けて楽しかった
    公認優勝も出来た

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:26:35

    >>15

    ただ出しとまでは言わんが対応D2フィールドサーチくらいは内蔵して欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:29:07

    もうデュエプレはD2フィールド条件なくしてクリーチャーにD2フィールドの効果も乗せちゃえばいいんじゃないか
    それでも革命チェンジに勝てる気がしないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:29:50

    メメント持ってるクリーチャーはやべぇだろ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:34:05

    シンプルにフィールドで盤面埋まるのクソすぎるからクリーチャー内蔵はいいね
    絶対壊れるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:42:37

    革命チェンジとその元?になった侵略が強すぎるんだわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:45:28

    >>12

    D2フィールドは公開領域で誘発するからNSとは次元が違う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:46:46

    >>20

    ゴッドファーザーとヨーサーク辺りはD2フィールド効果内蔵してても壊れなさそう

    元が弱いだけとも言う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:12:05

    >>1

    スレ画はこんぐらいなら使われたんじゃない?


    ▫️D2フィールドが出た時、またはDスイッチが入った時に手札から出してもよい。

    ▫️スピードアタッカー▫️Wブレイカー

    ▫️このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップする。

    ▫️このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、自分のD2フィールドがあれば、クリーチャーを1体選んでもよい。そうしたらそのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:59

    >>25

    無くてもいいんじゃない?

    革命チェンジと違って一気に何体でも出せる感じのテキストだし

    ただ同じ文明のフィールドの場合ではありそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:29:41

    >>9

    盤面にカウントせずいっそ背景塗り替えるぐらいして欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:02:38

    マスターイニシャルズが環境にいたことってあったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:04:47

    >>28

    一応こいつ…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:08:37

    D2フィールド自体はどれも結構強いし環境でも使われてたんだよなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:40:51

    (´∀`∩)↑age↑

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:01:45

    >>22

    チュレンテンホウとほとんど処理同じだからいけそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:05:01

    デュエプレの革命ファイナルが2弾で済むなって言える理由の一つ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています