ガンダムエアプだけど何機か気になってるガンダム?がいる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:39:10

    パズドラでガンダムにすんごく興味持ったんだけどその中でも癖に刺さった機体が何機か居る
    全部で5機居るんだけどこれからそいつらについてレスするから出来ればそいつらとその機体が出る作品ついて教えてほしい
    それとその5体の機体を見て1が好きになりそうな機体あったら教えてみてほしい

    スレ画は中の人の声が良かったのと、奇抜なんだけどどこかシンプルでもあるデザインが妙に気に入った

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:40:30

    2機目
    ザザビー
    ガンダムエアプでも知ってるシャアが乗ってるっぽい?機体?
    もうシンプルにかっこいいよねデザインが

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:42:26

    スレ画の機体はジ・O
    シリーズ二作目の「機動戦士Zガンダム」のラスボス機だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:42:58

    3機目
    シナンジュ
    上のザザビーも気に入ってるけど個人的にはこっちの方がシュッとしてる上に細かい部分も弄られてるのがこだわり感じて好き
    ただコイツシャアが使ってる機体なのか?
    なんか違う?っぽいから気になるよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:44:40

    4機目
    プロブィデンスガンダム
    ファンネルめちゃんこ飛ばしてるのと、恥ずかしながらこっちも中の人の声が良いから気になっちゃってる……背中にファンネルの発射台背負ってて不恰好な筈なのにどこか威圧感とかっこよさあって良い……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:44:42

    >>1

    >>2

    >>4

    どれこれもお目が高い、良いセンスだぜ


    ボス格機体が好きな感じ?

    GIF(Animated) / 172KB / 4300ms

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:45:08

    ちょくちょく発音良いの草
    いいよねジ・O

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:46:43

    5機目
    ゴッドガンダム
    やばいね
    もうシンプルッッッにカッコ良すぎる
    今まで挙げた機体の中で一番好き
    しかもガンダムなのに徒手格闘する?んでしょ?
    奥義の掛け声と名前かっこよすぎるし絶対ストーリー熱いよね!?!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:47:36

    >>2

    サザビーは逆襲のシャアっていう作品に出てくる機体 言う通りシャアの搭乗機だ


    逆シャアはアムロとシャアの長きに渡る因縁に決着をつける物語だな

  • 10124/05/17(金) 21:48:26

    >>3

    ラスボスなのか!

    正直好きな見た目ではあるけどこれがラスボスってなると少し首を捻るかも?

    まさかラスボスとは、意外だな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:05

    >>8

    もちろん熱々

    でも結構ドロドロしてて要素要素を取り上げてみるとキチンとガンダムしてるストーリー

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:07

    >>8

    Gガンダムは良いぞ!ガチで熱い展開が多い!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:10

    ゴッドガンダムは機動武闘伝Gガンダムの後半主人公機
    ご存じの通り、ガンダムで殴り合いをするというガンダム界の異端児

    しかしながら根強い人気と格好よさは間違いないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:17

    >>4

    シナンジュは逆襲のシャアのあとの時代が舞台の機動戦士ガンダムUCっていう作品に出てくる機体だ

    パイロットはフル・フロンタルという人物でその機体の見た目からシャアの再来と呼ばれている

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:21

    >>10

    というかゴッド以外各作品のボスが乗ってる機体だね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:17

    上から順に
    ガンダムじゃない
    ガンダムじゃない
    ガンダムだった
    ガンダム
    ガンダム
    となっております

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:20

    Gガンダムならマスターガンダムも好きになってくれそうかな。パイロットが凄く良いキャラしてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:34

    >>5

    プロヴィデンスは今話題のガンダムSEEDその初代に登場するラスボス機体だな


    見た目通り背中のやつをバンバン飛ばしてくるやつだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:53:30

    スレ主はどちらかといえばゴツい機体が気に入るタイプかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:54:29

    上3機で傾向掴めたと思ったら下2機が意外だった

    取り敢えず00ラスボスのリボーンズガンダム貼る

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:54:55

    >>1は『Zガンダム』

    >>2は『逆襲のシャア』

    >>4は『ガンダムUC』

    >>5は『ガンダムSEED』

    >>8は『Gガンダム』

    にそれぞれ出てくるよ

    Gガンは後期主人公機で残りは全部ラスボスだけど、2と4だけは序盤から出てくるね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:56:57

    ダリルバルデ好きになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:59:37

    ゴツいのとトゲトゲ?してる機体がお好みそうで。
    ガンダムエピオンとかどうだろあ?近接特化でドラゴンのような姿に変形したりと男のロマンが詰まってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:00:06

    http://gundam-hathaway.net/mecha.html

    ゴツいのが好きなら閃ハサは良いぞ…

  • 2524/05/17(金) 22:03:05

    ゴッドガンダムが出るGガンダムってのはやっぱり熱血作品なんだな、エアプだけど主人公とマスターガンダムのパイロットは見た目だけ知ってるわ

    いかにもな胸熱ストーリー作ってくれそうな人達で割と好感触



    >>19

    >>20

    好みの傾向としてはゴツゴツした機体or極限まで線の細い機体が好みなのかな、多分だけど

    19の機体はあまり刺さらなかった模様…(´・ω・`)

    ダリルハルデは上では挙げてなかったけどあのゴツい機体割と好みなんだよね……なんだけどさっきダリルハルデについて気になったし画像検索してみたらなんか細くなるっぽいしそのデザインもザザビーやシナンジュ味あってよかった

    かなり気にいったよダリルハルデ

    というかこれ乗ってるのアレだよね、グエル先輩って人だよね

    凄く成長する人ってだけ知ってるしその変わりようをストーリー見進める度に味わえるの良さそう……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:04:00

    ジ・Oの良さが分かるとはお目が高い
    そいつは他のMSと違って携行武装がビームライフルとビームサーベルのみでバズーカやファンネルやシールドとかの装備も無い、奇抜な見た目に反してその実シンプルイズベストとしか言いようのない機体だからな

  • 2724/05/17(金) 22:04:18

    というかどのガンダムから見ればいいんだろうなほんと
    普通に初代〜水星から順繰りで見れば良いと思ってるけど何か他にオススメな見方or寄り道してみた方がいいスピンオフ作品あったりする?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:05:55

    ゴッドガンダムが好きと仰るので、まずはGガンダムから見て、そこから他の作品にも触れてみては如何でしょう?やっぱ好きなものほど良く知って頂きたいですし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:06:18

    >>25

    ダリルバルデは作中3回しか戦闘してないんだけど、そのすべてが人気の戦闘シーンということもあってかなりいいよ

    1クール目と2クール目で装備が変わるのも注目ポイント

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:06:34

    どっから見てもいいよ
    分からないことあったら過去作で何かあったんだなぁ程度でいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:09:24

    ごついのと細いのが好きならガンダムOOにちょうど良い機体が沢山居るぜ!

    でもゴッドが気になるのならGガンから観て欲しいぜ!Gガンもゴッツいのとかほっそいのとかよりどりみどりだぜ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:09:35

    >>29

    1期は肩盾にシンプルな槍と剣ドローン2機で、2期から銃にビーム刀に盾も大きくドローンも倍になってと大盤振る舞いですよね。ドローンが腕になるし足もワイヤーで飛ばすし、ダリルバルデは最高に男の子してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:31

    極限まで線が細い……コルレルとかどう?
    線が細いに入るかはわからんけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:04

    全シリーズ履修してるのなんてガンダムオタクでも希少だから気になったのつまみ食いでええんやで
    あえておすすめするならとっつきやすくて作画もいい00(ダブルオー)シリーズ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:39

    >>27

    ゴッドガンダムが一番好きとの事だから、Gガンダムからで良いんじゃないか?

    過去作の続編の立ち位置の作品も多いけど、殆どは何処から入っても大丈夫だから見た目が気に入った物から好きなように観れば大丈夫よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:56

    ガンダムは1作品50話くらいあるから1個ずつ見ようとすると時間かかるぞ
    ざっくりガンダムシリーズ纏めると
    ・機動戦士ガンダムから始まる同一世界観の宇宙世紀シリーズ(Z、逆シャアとか)
    ・世界観が全部違って大体1作品で完結してるアナザーシリーズ(Gガン、SEEDだけ2作品)
    の二種類あってアナザーシリーズで気になった奴から見るのがいいと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:06

    Gガンダムは要所要所に熱い展開を置いているが作品の根幹にガンダムらしい陰鬱さと対立がしっかり根付いているのがいいよね
    ドモンも作中開始時点で大分追い込まれているがどんどんおいたわしくなってくれるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:07

    >>27

    ガンダムはぶっちゃけ探せばどんなジャンルの作品でもあるくらいに幅が広いので

    まず「1はガンダム以外だとどういう作品を好んで見ているか」っていうのを教えてもらえると助かる

    それが聞けたら「あーその手の奴が好みならガンダムならこれとかこれがあるよ」ってオススメできる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:17:47

    正直外伝とかの漫画まで含めだしたら、本当にやってない事ってなんだろってなるからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:17:58

    >>38

    変わり者だとホビーアニメやファンタジー、三国志まであるからな…マジで幅広いわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:18:16

    >>29

    なんならダリルバルデに乗ってるグエル先輩は勝っても負けても名勝負メーカーだからな

    高機動引き撃ち機のガンダムファラクト相手で本来自分の機体じゃない上に装備相性が最悪なコイツで粘りまくったけど結局負けたのは「負けてなお強し」な名勝負だったと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:00

    >>39

    ガンダムに乗った忍者軍団が宇宙からやってきた謎の怪物相手に地球を護る大立ち回りとか公式漫画でやっとるからな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:21:37

    絵柄は古いがアウターガンダムから始まる松浦ガンダム漫画良いですよね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:23:22

    女の子が魔法の布団叩きで1日ザク(旧ザクの読み間違い)に乗る魔法の少尉にへんし~ん!とかいうトンチキ作品すらあったからな
    あの時代の漫画追うと本当に面白すぎる…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:27:32

    因みに>>20はリボーンズガンダムといいまして、機動戦士ガンダム00セカンドシーズンのラスボス機ですね。


    コイツはなんと機体の善後を入れ替えてリボーンズキャノンという砲撃形態に変形するトンデモギミック持ちなんですよ

    あと見た目よりデカい(約23m 初代ガンダムが18m)

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:27:34

    >>34

    なんならあまりにシリーズが広がりすぎて公式ですら公式設定を把握しきれてないっぽい節があるからな

    今でこそ常識みたいになってるアッガイの開発元のスウィネンが元々個人サイトで二次創作された設定だったのを公式すら公式設定だと思い込んで取り込んじゃってたのが定着したり

    ガンダム界隈って思ってるよりゆるいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:30:51

    >>45

    さらに余談を言うならアニメ本編中だとスペックアップのため改造された結果ガンダムモードとキャノンモードにしかなれないけど

    裏設定のオリジナル仕様だとタンクモードになれるので一人で初代ガンダムのガンダム・ガンタンク・ガンキャノンの主人公チーム三機みたいにモードチェンジできる機体だったりする

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:34:05

    リボガンオリジンはMSVで表に出てるし裏設定じゃないんじゃ…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:35:27

    >>48

    そこはまあ捉え方によるから…MSV系って設定上あってもアニメでは出てないからアニメ勢からしたら裏設定みたいなところはあるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:43:26

    >>25

    極限まで細いモビルスーツってのも意外と難しいな

    スタンダードな体格のガンダムが手足換装でこんなニンジャみたいなスタイルになる奴がいたりはするが

  • 51124/05/17(金) 22:44:03

    >>29

    >>32

    ダリルハルデ……すげえ

    なんか男の浪漫ガン積みみたいになってるし


    >>23

    >>33

    なんだこれって思ったけど調べてみたらまずい、デザインが好みすぎた……!

    特に後者、ナナフシみたいなデザイン良い!!

    こいつ量産機なのか……?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:45:54

    >>51

    ガンダムXって作品に出てきたものすっごい個性的なパイロットに合わせて一点ものだったはず

    主人公が新型に乗り換えた後なのに極限まで軽くした機体にビームナイフ持たせただけの身軽さを活かして飛び跳ねるような超機動で翻弄してのけたすげー奴だよ

  • 53124/05/17(金) 22:46:07

    というかそんなに種類あるのかガンダムシリーズ……まぁ伊達に数十年続いてる作品だしな
    そうだな、学園物に近い作品とか絶対あるよね?
    初代ガンダム含めガンダムシリーズって大半は戦争してるだろうしそういう争いが絡まない学園モノガンダムとか頭に留めておきたいかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:47:13

    学園ものならダリルバルデも出てくる水星ですかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:47:45

    完全に戦争要素ないのはガンプラを題材にしたビルドシリーズやガンプラビルダーズ、ガンダムブレイカーシリーズくらいだしなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:48:51

    >>53

    戦争とか命のやりとりが絡まない学園モノっぽい奴ならビルド系のガンプラアニメの奴かな?

    ガンダムネタ知ってたらより楽しめる作品ではあるけど純粋にロボットホビーものとして見ても面白いアニメだし

    そこから「このガンプラかっけぇ!」ってなったら改造元のガンダムが出てくる元作品見るってのもありだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:50:12

    非ガンダムのMSだけど細いといえばフラッグとかマスラオ、スサノオみたいなユニオン技術者が関わってる機体とかどう?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:50:18

    >>54

    水星は学園モノではあるけどガチ実戦とかもやるから「争いが絡まない」はちょっと違いそう

    とはいえあれも学園モノは学園モノでもこう異世界ファンタジーの騎士育成学園で政治劇や実戦がどうたら…みたいな文脈で見るとわりと面白い作品だったりする

  • 59124/05/17(金) 22:50:47

    >>46

    >>47

    さっきまで興味持たなかったけどこれ見ると興味出るな、リボーンズガンダムとやら……兵器マシマシな絵面が素晴らしすぎる


    >>50

    うーん、割と好きな部類ではあると思うけどあんまり刺さらなかったかかも

    でも割と好みの琴線に引っ掛かってる感はある


    こう見るとガンダムじゃない機体を好きになりやすい傾向あるのか……?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:52:14

    >>59

    だったらこのガンダムの手足の技術を転用して高級量産機にしたこのGバウンサーとかどうだろ

    ガンダムっぽいけど微妙にガンダムじゃない感が個人的にもめちゃくちゃ好きな機体なんだコイツ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:02:27

    >>58

    水星の魔女は実質その手の乙女ゲーってのはわりと初期から言われてたな

    某所で乙女ゲーなのに悪役令嬢との結婚ルート突っ走った系ヒロインとか言われて思わず笑った

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:04:35

    コルレルが刺さるなら00のフラッグも刺さりそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:06:18

    >>56

    ビルド系でもトライはまんま学生の部活ものだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:06:25

    アストレイ、レッドフレームはどうだろう?
    馬鹿みたいな武器好き?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:09:31

    スゲェなスレ主が挙げた5機の内4機がラスボス機体だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:15:12

    >>57 >>62

    スレ主向けに一応てきとうな画像貼っとこう

    右から開発系譜で古い順にフラッグ・スサノオ・ブレイヴ

    右と左は飛行形態に変形できる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:15:43

    細いのが好きと聞いたので鉄血のオルフェンズっていうガンダムのインナーフレーム

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:19:58

    >>53

    戦争しないガンダムならビルドファイターズはいいぞ

    あくまでホビーバトルだからこその一騎打ちの名勝負も多いし「遊びだから本気になれる」は名言

    他にも壊れて直して壊れて直して…を繰り返した結果アシンメトリーになった改造ガンプラとかいろいろ浪漫たっぷり

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:54:16

    >>53

    ガンダムで学園要素がある程度軸になってる作品って探すと結構あるのよね

    地球軍司令の息子と火星軍のエリートスパイがハイスクールで出逢って心を通わせてしまうガンダムAGE第二部以降とか


    宇宙と地球を繋ぐインフラの防衛士官を育てるための学園優等生が一目惚れのはずみでうっかりそこから抜け出して宇宙社会を一通り冒険して見て回る事になるGレコも若干強引だがそんな感じ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:05:47

    >>69

    どっちも学園内でのストーリー展開自体は早々にケリがつけられてるもののそこでの要素が物語後半になってもずっと尾を引いてる感じ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:11:45

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:24:42

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:48:08

    せっかくなのでミリタリー方面から一機オススメを

    現在超合金トイが絶賛予約受付中の可変機 ゼータプラス君です

    https://p-bandai.jp/item/item-1000209988/?spec=sp11&cref=625196261&click_recom=1

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:27:48
  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:14:14

    >>40

    武者騎士コマンド三国志いいよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:20:11

    メダロットやダンボール戦機好きには刺さるところがあるSDガンダム

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:15:05

    ほしゅ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:10:41

    ジ・O好きとはお目が高い
    中の人の声が好きと言うのも嬉しいシロッコ推し

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:32:56

    >>78

    島田さんは最近すっかり友蔵が板についてきたけど、今でもシロッコとかブロリーとかルークみたいな若い頃の役をちゃんと演じられるのほんとに凄いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:27:03

    >>79

    ブロリー1作目の頃の声はあの当時しか出せない唯一無二の神がかりの質でした

    2作目の頃からだいぶ変わった

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:52:38

    >>41

    す り 抜 け て み せ る !

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:15:36

    >>55

    戦争要素はだいぶ薄い代わりに闘技大会な感じのGガンダムもあるぞ!

    まあ地球が統一国家になってるそこらのガンダム以上にネオジャパンとかネオアメリカとかのコロニー国家間でやってる水面下の政治闘争とかはドロドロしとるのだが

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:44:12

    上映終了間近とはいえ劇場版公開中のSEED
    30周年を迎え新たな展開が発表されたばかりのG
    と今熱い作品が並ぶな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:50:33

    なんとなくなんだが…

    スレ主赤い機体好きなんじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:53:18

    こういうのとか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:56:24

    >>8

    参考程度に、Gガンダムの後期OPを

    ゴッドガンダムも出てきます


    Mobile Fighter G Gundam OP 2 - Trust You Forever (English Sub) [HD Remaster]


  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:13:53

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:17:07

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:30:14

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:27:24

    >>86

    Gガンのopは2つとも両曲

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:36:01

    >>90

    良曲だわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:36:04

    ダリルバルデはいいぞ…男の子してる機体だ
    戦闘シーンを見れば絶対に好きになれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています