衝撃の事実

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:45:13

    こいつ「ぬまちのま"じ"んおう」じゃなくて「ぬまちのま"し"んおう」なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:46:51

    いさ
    まら

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:47:03

    嘘だろと思って拡大してみたら額からビームを出していることを初めて知った

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:47:10

    ちなみに暗黒界の魔神王も「ましんおう」だぜ!
    やっぱりカラレスの供物はレインよりそいつが向いてるんじゃ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:11:12

    ティアラメンツで死ぬ程見たから言うほど衝撃じゃないな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:12:57

    魔神王の契約書って零児が言うからそこで覚えたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:01:58

    カード名を間違って覚えるなんてよくあることよ
    俺は暗黒のマンティコアを暗黒のマン.コティアだと思ってたぜ
    当時はマンティコアとマン.コって言葉を知らなかったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:29:22

    お前一つ目の化け物じゃなかったのか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:03:17

    >>6

    なんでまじん読みしてる人見ると「違うんだよなぁ…」ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:08:50

    見た目と効果が 沼地の魔獣王+融合賢者 だったりする
    (正確には後者は魔法カード)

    ちなみに魔獣王はイラストだとリアル調のベトベターみたいだけど、真DM2だと泥のワニみたいなデザイン

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:07:20

    三魔神の時から通っている道であろう遊戯王では「ましん」が基本なんだ

    ……そのせいで別ゲーで魔神をましんって読んでたらえらい突っ込まれたことはあるがな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:07:10

    英語だけじゃなくて日本語もあやふやなのか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:16:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:17:07

    ちなみに魔神と書いて"ましん":18枚"まじん":10枚

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:54:13

    そしてゴルドさんはぶしんなのでぶじんのサポート対象外なのだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:56:22

    >>7

    自分はマンティコアがたまにマスティコアとごっちゃになるな

    昔デュエマで読んだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています