TTFCに来たらしいのでキングオvシネについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:16:22

    色々難しい中キョウリュウジャー10thを入れてくれたのはありがたいけどやっぱりもっと尺欲しかったなというのが本音
    あとイーヴィルギラめっちゃ強い…ダグデドワンパンするレベルって相当だよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:21:25

    何となくDVD発売と同時辺りで配信されるのかと思ってたから早くて意外だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:26:19

    >>2

    最近のVシネは割と公開して何週間か経ったら有料配信もやるってパターンが多い気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:30:04

    もう一回見たかったけど近所で上映してないから配信は助かる
    キンドン見て改めて自分王様達がドタバタわちゃわちゃするところ好きだなと思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:17:06

    どっちも短い
    もっともっと

  • 6二次元好き匿名さん24/05/18(土) 10:14:37

    キョウリュウ観てないんだけどウッチーって原作でもあんなやらかしまくるキャラなん?それはそうと最後の名乗りからの一連のバトルはカッコよかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:07:56

    >>6

    ややポンコツの気はあったがあそこまでのやらかしは本編では無かったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:15:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:15:54

    ドンゼンといいドンブラは長時間クロスは無理って判断なんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:27:55

    素面アクション好きだから大画面で見れて楽しかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:54:26

    >>9

    役者さんのスケジュールとか考えるに一日2日しか抑えられないんだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:22:45

    不死身のグローディをトリンたちスピリット組なら倒せる
    という理屈がよく分からなかったけど、気にしたら負けだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:39:38

    ヴェノミックスシューターの記憶インストールしたら本来の王様達に戻る理屈とかそもそもなんでギラが他5人を地球に連れてきてたのかもよくわからん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:14

    >>13

    あの岩場はシュゴッダムじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:42:44

    >>14

    キョウリュウジャーがスピリット勢含めて揃ってたから地球なのかなって思ってたけどチキューってトリン達も来れるの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:44:38

    >>15

    次元移動ってあるしハーカバーカから経由したとか?

    いずれにしろ決戦場となった岩場はシュゴッダムの国土のはず

  • 17二次元好き匿名さん24/05/18(土) 16:50:52

    >>13

    次元が分かれたはずなんだが正史の記憶を入れて無理やり統合した様なものなのかな今回

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:52:13

    >>12

    死人に死人をぶつける?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:05:42

    >>16

    よく覚えてないんだけどあそこシュゴッダムだってわかる小物とかあった?

    シュゴッダムの決闘裁判とか同じ場所で撮影してたけどそもそも特撮作品でよく使われてるロケ地だしな…と思って

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:09:31
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:18:20

    胸筋って鍛えると凶器になるんだ勉強になった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:19:54

    >>19

    俺もそこはシュゴッダムだとおもってた!映画の冒頭で最初に壊れた星はチキュー…で良かったっけ?


    死人に死人をぶつけて倒せる理論はなるほど…なるほど???ともなるんだけど、まあ、アリといえばありかな…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:22:42

    >>20

    なるほどね!ありがとう

    じゃあキョウリュウジャー勢揃いでチキューに向かった訳か。地球のデーボス軍が片付いたからキング達の加勢に向かったのね

    つまりキングが復活してからミノンガンで時空を超えてプリンス達と合流、プレズオンで一度地球に帰ってからチキューへ再出発の流れでいいのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:45

    そう言えばキングを封印したダグデドは43話以降のダグデドで良いのだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:39:33

    欲を言うとキョウリュウはもうちょい尺が欲しかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:42:05

    キンドンキンキョウで1番最初に名乗りをあげたのがゼンカイザーブラックとか言うカオスな状況

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:14:01

    プリンスが良い感じに可愛い後輩やってて本編より好きになった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:18:51

    >>12

    ポケモン履修してる影響か、死人に死人の攻撃が通る事に何の疑問も沸かなかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:26:46

    イヌとソノニは現世に戻ったとてあの高さから落下だとひき肉なんじゃないかと心配になる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:38:20

    スピリットレンジャーは弥生が過去から連れてきたのかと思ったけどまあ時空間移動ならスピリット連中なら普通に出来そうだなとも思った

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:49:03

    >>24

    たしかあっちのチキューを見に行こう的なこと言ってたから2部始まるちょっと前にキング封印されたんだと思う

    そうだとしたら2部のほとんどずっと見てたことに…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:02:15

    キンドンのedが良いんだよ
    早く各種音楽サイトで配信してくれ

    しろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:08:38

    >>27

    こうしてみると先輩してるプリンスも見たいんだよな

    50作目か55作目にレジェンド枠で参戦してほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:24:47

    敵を撃破した際の締めのシーンかなと思ったらED後の締めのシーンで驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:30:08

    贅沢言うとラクレスとかキャンデリラとかなんだったらアイガロンとかドゴルドにも最終決戦に参戦して欲しい気持ちがある

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:32:57

    キンキョウはcg多用しすぎてアクションが見辛かったな、生身アクションはそれなりに見応えあったから特にキョウリュウジャー組

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:35:25

    >>29

    EDで元気にチキュー観光してたしイシャバーナの医療技術で何とかなったんだろう(適当)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:37:10

    雉野はキングオージャーのこと悪魔の兵器扱いしたけどキングオージャーは完全にとばっちりだしアレに至っては完全に雉野本人の自業自得だろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:38:59

    犬塚さんとソノニは他のキングオージャーメンバーと絡みないのが勿体ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:11:46

    キングオージャーvsキョウリュウジャーはジェットコースタームービーなのでとにかくすごい勢いで物語もアクションが進んでいくから爽快感を得つつ鑑賞後に脚本面での謎な点が気になっても満足感が勝つ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:16:28

    >>33

    勿論プリンスもウェルカムだけど、将来的に別戦隊のメインキャストになってくれてもいい

    中の人のアクションがガンガン見たい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:41

    >>38

    むしろ初陣が雉野になってしまったキングオージャーが被害者だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:00

    >>41

    わかる

    話逸れそうだが少年ラクレスやってた子もどこかで出てくれないかなと思う

    でも今の時点であれだけ演技上手いならもう特撮経由しないで売れそうな気もする

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:51:19

    最後にタロウがギラに届けた荷物が大也に渡るといいな。
    ギラ「これをブンブンジャーに届けて欲しい。」
    大也「・・・・わかった😁」

    冒頭のは赤オージャクラウンだったとして

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:03:09

    結局弥生はキングのこと諦めてなかったようだ。まあそっちのがブレイブだから仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:38:45

    王様たちギラを討つべくレジスタンスとかでもいいのに落ちぶれたり第二の人生歩んでたりチャラくなってたのは何なのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:49:33

    やれおじさん再登場やらキョウリュウジャーほぼフルメンバー勢揃いやらに気を取られがちだけど実はキングオージャー側も2作合わせると結構登場人物出てるんだよね
    メインメンバー6人、ラクレス、スズメ(2作両方出た)、側近たち(ゲロウジーム、ボシマールは過去シーンの流用)、ゴローゲ、もっふん、ブーン、ダグデド、五道化、センキング
    準レギュで出なかったのはコガネとンコソパ三賢者くらい

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:40:37

    >>46

    そこでレジスタンスになれるような気概があったらみんな王になってるからじゃねーかな

    ヤンマは心折れてるしヒメノはワガママで支持失ってるしカグラギは詐欺で信用ないしリタはストレスで心壊れてるし…ジェラミーはなんなんだ…?と思ったけどデズナラクとの約束やゲロウジームからの奮起がないと王になれないままなんだーって思ったな


    まあこれも行間なんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 05:17:13

    しれっと最強形態の武器にモササウルスとケツァルコアトルスの獣電竜出してくれたの嬉しかったな。キョウリュウって割とマニアックな古生物も多く出してたのが好きだったから

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:55:50

    >>48

    1章時点でのやらかしを思い返すと、王様達の失敗にジェラミー絡んでるんじゃって気がしてる

    過剰にはっちゃけてんのも開き直った結果かもしれなくてね…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:17:26

    >>50

    そういやジェラミーはジェラミーでやらかしキャラだったな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:32:26

    >>51

    ギラが闇堕ちした以上、コミュニケーションの重要性を説いてくれるまともな存在がいないのではという考察

    ジェラミーがどのタイミングで表に出てきたかにもよるけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:26:01

    >>48

    カグラギはスズメ人質に出してない影響かなと思う

    あれで離れたからこそお互いに覚悟が決まったからそれがないと駄目なんだろうなーって

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:06

    キンドンのEDでチキュー観光してるの良かった
    ああいうシーンをじっくり見るのが好きだから来年のVSにも頼む

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:20:18

    キョウリュウジャーがそういう存在だからってだけだと思うんだけど、宇蟲王ギラがプリンスたちを呼び出そうとする時に「強き竜の者よ!」って言ってたのがキョウリュウジャーの強さを認めてるみたいでちょっと面白かった

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:21:59

    >>55

    あの台詞より一層ドスが効いてて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています