仮に自分が好きなテーマに強化が来るとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:01:32

    理想レベルの強化と最低限して欲しいレベルの「強さ」の強化ってどのくらい?
    好きなテーマ名も含めて言ってくれたら嬉しい

    スレ画は左が理想で右が最低限(両方実装当時レベル)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:37

    好きなテーマ忘れてた アルカナフォースです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:51

    トラミッド……
    一枚で救おうとするとテキスト欄が小論文になるから理想は新規6枚くらい貰える事かな……
    最低限はデストーイパッチワーク

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:20:25

    好きなテーマ:魔妖
    最低限の強さ:元環境・現ファンテーマ(ドラグマ、エルドリッチ、閃刀姫等)
    理想の強さ:12期強化組(キマイラ、幻奏、ギミパペ等)
    シンクロ召喚を通さなければ何も出来ないのに肝心のシンクロに繋げる初動が非常に乏しいので最低限そこは補強して欲しい
    サーキュラーやポプルスなんて贅沢言わないから他テーマみたいに既存組を活かせるような相互シナジーのある展開用カードをあと数枚…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:32:00

    不知火
    最低限:ssして効果が使えて盤面を増やせる下級と先一で効果を使える妖刀
    理想:上に加えて不知火カードを除外して、その後除外ゾーンのアンデットを墓地へ戻す転生の陣扱いされる永続魔法と妨害効果持ちの上級シンクロ
    現状純で組もうとすると隠者の①がインクのシミと化しているのをなんとかしたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:59

    >>5

    不知火はもっとシンクロを除外したり墓地に貯められる様になったら戦神と炎神でワンキル戦法が捗るから下手な妨害より不知火魔法罠サーチが欲しい。先攻はそれでロック掛けられるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:37:27

    >>4

    罠にアクセスとかまで含めるとなるとロック性高すぎるから、最低限シンクロ→リンクの安定性と蘇生手段をもう一個くらい確保出来るようにして欲しいよね

    ワンテンポ遅いとは言え、リンク4雪女の無効効果を妖狐の破壊除去と別のタイミングでも使えるようにして欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:39:32

    ヴァイロンです
    1枚初動とか環境レベルのパワーなんて贅沢は一切言うつもりは無いが、最低限「テーマカードでデッキを固めるだけの意義」が欲しい
    まず最低限テーマカードだけでシンクロに繋げられるくらいの展開力と、テーマ独自の強みとも言える装備魔法を活かしたカードデザインの新規かな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:42:24

    >>3

    理想を見るととりあえず令和の強さ持ったカードが欲しい感じなのか

    トラミッドって融合使うテーマなのか(それとも手札捨てない再編成が欲しい)?

    >>4

    シンクロに繋げた場合なら一気に回るイメージあるけどそれ以前を止められたら辛いからそこをなんとかしたい感じか

    後あのテーマ縛りはやはりキツいのね

    >>5

    リンクスみたいにゲーム開始前から妖刀組を墓地に置けたらいいんだがね

    >>8

    分かる

    まずテーマで組む強みが欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:43:06

    ペンギン
    欲しい強化は…………なんだろう………
    いや強み弱みとかから色々あるんだけど、今のテーマ性を考慮してより伸ばす強化がパッと浮かばない………

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:47:18

    >>9

    魔妖はテーマ縛りがあること自体は基本通った時の展開が回ってるようで一直線にも程があるしそれでEXの枠がほぼなくなるからさほど問題でもないんだけど(そもそもアンデット族活かすためのEX自体が他を探しても大したことないってのもあるけど)

    そもそも初手シンクロするための行動が誘発もらったらあともう何も出来ない類のだからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:53

    オルフェゴール
    最低 リンク1、除外から特殊召喚できるオルフェモンスター
    理想 オルフェゴール・サーキュラー

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:51:09

    E-HEROにもっと融合のバリエーションが欲しい。せっかく超融合あるんだからさ……
    後超融合サーチできる様にならないかな……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:51:30

    >>9

    (トラミッド)ちょっと言葉を省略しすぎた。すみません

    テーマのフィールド(欲張るならテーマの永続魔法も含みたい)とモンスターを一枚ずつサーチしたいって事

    それでもどうしようもなく弱いのでほんと最低限

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:54:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:55:50

    好きなテーマ:ガスタ
    自分としては最低限は環境デッキにワンチャンあるぐらい
    とか大雑把な感じでもいいの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:56:06

    色々言われてるレッドアイズだが一番の問題点は大型を出すための真紅眼融合の制約の重さだと思ってるので、アナコンダ方式でレッドアイズ魔法罠の効果のみ適用ができるようになれば結構変わるんじゃないかと思ってる
    青眼と違って本体の攻撃力が低いので、融合にしろエクシーズにしろ大型2体くらいは手軽に並べられるようにしたいなって

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:00:04

    魔界劇団に伏せカード除去カードください

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:05:54

    好きなテーマ:エヴォル

    理想:初動1枚でエヴォルカイザーを2体以上
    最低限:初動1枚でエヴォルカイザーを1体

    モンスター並べるのに「エヴォルド」、Xモンスター召喚する為の足掛かりを「エヴォルダー」と別々に担っているので場に揃えてレベル・種族を変更する事がテーマの課題

    欲しいカードは色々あるけど、最低限『エヴォルド「刻まれし魔の鎮魂棺」』が欲しいですね
    恐竜族・爬虫類族の炎属性モンスター1体をリンク素材として、①効果で「エヴォルド」または「エヴォルダー」をSS出来れば「エヴォルカイザー」1体を立てられるので

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:06:17

    星杯
    最低限
    テーマ内で1枚初動になる、神子イヴになれるカード
    理想
    全ての星杯モンスターから星杯nsまでいけてうらら避けもできるようになるカード

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:23:04

    ミュートリア
    最低限:テーマ内蘇生
    理想:能動的に墓地利用できるカードともっと使いやすい融合効果持ちと新しい融合モンスター
    あと無効効果に名称ターン1がない融合

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:34:15

    好きなテーマ:超時空戦闘機
    最低限
    オプションサーチ+ビックバイパーカードSSを魔法一枚で
    理想
    オプションを三個サーチ可能でかつ相手の制圧盤面なんて知ったことかと言わんばかりの後攻捲りを目的にした気持ちよくなるような、言わば戦闘機専用こ冥王結界波が欲しい。それと原作再現カードが欲しいリップルレーザーとかフォースフィールドとか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:38:36

    真竜皇
    最低限
     テーマ所属ランク9エクシーズ
     今テーマ所属エクシーズ0枚のエクシーズテーマになってるから欲しい
    理想
    ・発動時にレベル9真竜サーチ+名称ターン1で真竜皇の効果で自分のモンスター破壊した時1枚ドローの永続魔法
    ・味方落ちしたみたいな見た目で良いから元と同じような破壊して出る+破壊された時自分にアド稼ぐ効果で炎水地風の真竜皇をもう一種ずつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:42:10

    ブルーアイズだと
    理想:同じくストラクのレモンよりちょっと上
    最低限:1妨害立てれるようになる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:37

    剛鬼に初動が安定する新規ください
    展開力は現状で十分あるから初動さえ増えればまだ舞える

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:26

    スケアクロー!
    最低限:頭数が1枚増えるなら何でも。トライヒツインソーは最低保証したい
    現実的な理想形①:深淵ルベリオン。ファングやスクラッシュを能動的に用意できる&ライトへの誘発をケア可能
    強欲な理想形:サーキュラー&深淵リベリオン。着地狩りを克服できるのが神

    捨てて下級にアクセスしながら永続を設置できるのでルベリオンは割と欲しい
    サーキュラーまで来たら嬉しいけどそこまで高望みはしていない

    世壊テーマで唯一1枚初動から制圧できないの悲しい…
    せめてトライヒとツインソーは気軽に構えさせてくれっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:33:00

    メガリス
    アンフォームドでも結局リリース要因が必要で最低二枚必要なのでデッキからリリースも儀式もできる一枚初動が欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:39:27

    >>11

    >>4です

    めっちゃ同意です

    制約上EXデッキの選択肢が皆無、決まった動きしか出来ないテーマ故に展開力の底上げもして欲しいしメインデッキに自然と入る妨害手段を追加して欲しくもありますね

    それかギミパペよろしくフリチェで下級を押しつけて共通デメリットでEXデッキの展開を縛るとか

    かなり欲を出すなら初動札としての機能と墓地の自身を除外して起動する妨害効果を両立出来れば嬉しいんですが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:55:56

    双天
    とにかく双天招来にアクセスしたいので魔法サーチとニビルで詰むのでモンスター効果耐性を全体付与できるカードが欲しい
    理想は地獄人形の館のサーチを魔法罠にした感じのやつかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:13:16

    魔妖は最適化するとほぼ波旬妲姫雪娘以外残らないのが問題なのよね
    誘発に割けるスロットが多いから良いじゃんみたいな意見も見かけるけど実際はそれらを引き込めずにテーマ内での動きが出来ない手札だとEXデッキのカードが一切使えないから明らかに盤面のパワーやリソースと言った出力が足りない問題が出て来る

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:14:38

    >>8だけどヴァイロンに欲しいなあって効果を既存カードを元に考えてみたら

    ・1枚で複数の下級を展開するカード(BKプロモーター)

    ・装備魔法をレベル4通常モンスター扱いで特殊召喚するカード(ダーク・サンクチュアリ)

    ・デッキから好きなヴァイロンを引っ張ってこれる装備魔法(御巫の水舞踏)

    ・単純に性能が高く大型に付ける意義のある装備魔法(グリッドロッド等)

    ・全体パンプアップとリクルートを併せ持つフィールド魔法(召魔装着)

    最低限レベルでこれくらいかな…ってなってしまった

    テーマ内の展開力が実質ゼロみたいなもんだからどれくらい望んでいいものかわからねえよ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:30:37

    ヴァイロンはオメガとか可能性感じる分なんというかDTパック2弾とか来たらワンチャンあるんじゃないかって気持ちがあるよね…………

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:33:55

    好きなデッキ:オノマトホープ
    理想:サーキュラー

    サーキュラーくるなら他何も要らないレベル

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:41:28

    オルターガイスト
    バニラでいいのでリンク1ください
    2枚初動かつ組み合わせじゃないとテーマエース立たない問題もついでに解決してほしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:53:37

    ビークロイド
    使える期間も長くなるから強いに越したことはないんだけどまずはデッキとして形になってほしい
    機皇帝はもっと強くなってほしいと思ったから理想としてはもうちょい強めかね
    コネクションゾーンの穴を埋める耐性を持った融合体とドラゴンロイドやエクスプレスロイドなんかのサーチサルベージから動くエンジンが最低限欲しくて欲を言うなら融合素材に指定されてるモンスターをルール上同名扱いでリメイクしてほしいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています