逆にBGMが酷いゲームってあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:33:32

    クソだけどBGMはいい、ってのはよくあるけど逆は全く無いよな

    スレ画はテスト用プログラムが第三者に勝手にパッケージ化されたせいで

    意図せず「商業ゲーム最低のBGM」になってしまったやつ

    【音量注意】CRAZYBUS タイトルBGM


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:35:09

    全て酷いです 通してください

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:36:54

    呼ばれた気がした

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:39

    アンシャントロマンの神の武具の間は凄い

    小学生が色んな音なるキーボードを適当に弾いたみたいな出来

    【アンシャントロマン】神の武具の間BGM


  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:59

    そこは他はいいのにBGMだけダメなゲーム探したい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:39:09

    からすまのクソ.ゲーは音楽も精神ダメージを与えるのがおおいよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:39:48

    ヨッシークラフトワールドでボス以外のステージBGM同じだったのはおいって感じだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:40:44

    トロマンは全てが安定してロークオリティなのほんとすごい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:41:10

    零細はそこそこあるだろうけどメジャーな作品では特に無いな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:41:55

    GBA、DSあたりの過去作移植とかだと中身はいいけどBGMがひどく劣化してるのとかは多かった
    移植以外だとなんかあるかな…マジで思いうかばん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:42:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:43:07

    BGMの予算を削らなきゃいけないレベルのゲームは他の致命的な部分がもっと削られてるから音楽だけ悪いは成り立ちづらい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:43:52

    ヨッシーアイランドDSはBGMが全部穏やかすぎてボス戦ですら緊張感がなかったから好きではない
    難易度がめっちゃ高いからそこらへんはある意味で好きだったけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:44:47

    クソってほどじゃ無いがマイクラのBGMは主張弱くて頭に残らん

    良くも悪くも「バックグラウンドミュージック」に特化してる感じ

    マインクラフト BGM 全35曲【睡眠用BGM】【作業用BGM】【ゲームBGM】


  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:34

    フリー素材のBGM適当にぶっ込みましたでも普通にそれなりの物になるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:47:33

    マリオカートアドバンスのBGMはマリオカートシリーズのファンからの評価があんまり高くない(酷いとまでは言わんが)
    シリーズ恒例のレインボーロードのBGMもシリーズの他のBGMに比べるとちょっと微妙な感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:47:59

    ロックマンワールド2
    外注先のゲームに興味薄い作曲者に任せた結果
    原作の曲無視+オクターブ設定ミスでキンキンした音になってる
    旋律は一部除いて特別悪くはないんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:49:15

    フィットボクシングのBGMが既存曲のインストアレンジなんだが正直一部があんまりだなとか思いながら流している リズムに合わせて動くゲームでたまにリズム難飛んでくる気分や…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:49:38

    買う時にBGMもある程度指標に入れてるからないな
    作曲家買いした時にBGM以外クソはままあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:51:18

    覇王鬼帝は難易度ばかり言われがちだがBGMもアレ

    クソ単調なつまらん通常BGMと無駄に焦らすようなピンチBGMの2種類しか無くてマジでつまらん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:19:41

    ループが短い曲

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:28:04

    ダライアスR
    GBAソフトでも数少ないシューティングゲーでしかも3大横シューの一角であるダライアスの移植作品でありながら
    外注な上にゲーム性だけでなく重要なBGM部分ですらクソアレンジ・めちゃくちゃなループ点など不評の嵐で
    前作のGBソフト「サーガイア」の方がまだ出来がいいと言われる始末

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:33:37

    1ループ19秒のBGMを延々と聴かされる人生ゲームの話した?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:35:40

    黄昏のオード

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:37:20

    ファミコン時代のク.ソゲーだとBGM自体が無く
    ただ淡々とSEだけが鳴るゲームが平気であったりする

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:39:52

    移植でBGM劣化したけどモノによっては「これはこれでアリか…?」ってなるMOTHER1+2って実はすごいのか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:42:00

    エンシェントロマンはOST版聞く限り実装時の音源のミス?ズレ?疑惑があるからなあ
    不協和音レベルはそうそう無いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:56:57

    >>10

    FF6のGBA版はよりによってそこミスる?っていう決戦の採譜間違ってんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:59:10

    音割れするぐらいうるさいと思ったらやたら音が小さくなるとかリズムとかは悪くないんだけど音がヘッポコなのもたまにあるな
    ガンダム無双2の一部の主題歌アレンジはジャスコって言われてたか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:03:14

    >>1

    これ乱数をそのまま楽譜にして音出してるからこうやって動画化しない限り二度と同じ曲は流れないらしいね

    二度と聞きたくないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています