今更だけど新しい種割れ演出

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:00

    めちゃくちゃかっこよくない?
    ちょっと早くて初見シンの割れるところ見逃したけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:06:22

    愛する人の色が差し色になってんの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:07:03

    種割れの設定である人類進化云々を反映させた感じだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:16:16

    愛がテーマの映画だからからか
    それぞれの戦い方だけでなく
    種割れも愛する人成分入ってるのいいよね・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:17:32

    能力発動エフェクトとしてもかっこいいし二重らせんに混ざり合う愛する人の色が本人の原動力って感じで熱い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:17:38

    あんだけコレ知ってる!のオンパレードなのにここだけなんでいつものバンクじゃなかったんだろうなって思うときはある
    初めびっくりしたわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:48:57

    正直この演出は昔のままの方が劇場で見た時に盛り上がった気がする
    初見でようやく種割れ発動か! ってなったら演出変わってて戸惑ったもん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:51:30

    遺伝子の二重螺旋が織りなしてるのいいよね🧬

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:53:18

    どうせならカガリも割って欲しかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:59:15

    スマンが昔の種割れ演出の方が好きだった
    今回のはどうにもマクロスΔでみたヴァールのやつにしか見えんくて・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:48

    アスランが緑っぽかったのちょっと意外だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:18

    >>11

    緑目なら当たり前なんじゃあ…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:24

    >>12

    たしかに

    そうじゃんあれ目の色じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:51

    >>2

    よく憶えてないんだが3人それぞれどんなだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:07

    昔のだと地味だから演出かっこいい今回のほうが好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:56

    どれもこれも昔のだとつまらないし違う演出もあったほうが面白い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:09

    紫にピンクの差し色
    緑に黄色の差し色
    赤に紫の差し色

    確か最終PVかなんかで写ってた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:34

    これも進化の一端ならこれからもっと色々変わるんだろうか
    ふと思ったけどキラ達の全盛期って種自由よりも後だよね年齢的にも

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:59

    今まで演出無しだったラクスの初種割れは熱かった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:52:47

    >>19

    今まではラクスが種割れしても特に意味はなかったけど今回は演出あった上にちゃんと力使ってたのが良かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:53

    >>14

    キラ

    紫(少し青み強め)→割れる瞬間にピンクに変化

    アスラン

    緑(少し金が混じってる)→割れる瞬間に金色に変化

    シン

    赤→割れる瞬間に赤紫に変化


    因みにラクスは青系→紫色に変化する

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:04:24

    >>17

    福岡ガンダムコラボでFREEDOM特別編集PVで最終決戦映像満載で4人の種割れも流れてた

    YouTuberに上げられてたから探せば見れる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:42

    キラとアスランはなんとなく見てても割れる前の種は見えるんだけど、
    シンとラクスは爆速で割れるのでめっちゃ見逃す。体感5割ぐらいで見逃す。
    特にラクスが一番早い?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:09

    不思議な現象というより、遺伝子の奥底に眠る因子の開放って感じがカッコいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:18

    昔のをグレードアップする形がベストやったな
    これは正直別物

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:58

    カガリが割れたら差し色に緑入るのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:20

    >>23

    キラとアスランは左目にズームインして種割れ

    シンとラクスは種割れして左目からズームアウト

    演出的にシンとラクスの種割れ流れが早いのかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:05

    種割れの演出は昔の方が分かりやすかったけど今回の相手の差し色入る演出は好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:37

    キラアスとラクシンで違うのなんでなんだろう・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:36:17

    >>21

    ラクスの変化いいなぁ

    アコードのラクスのままならオルフェと同じだから色が変わらなかったんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:36:46

    >>29

    確かにどういうこだわりで分けてるのか気になるところだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:11

    進化に関係ある因子だから近未来感のある映画の演出かっこいいし割と合ってますよね!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:38:04

    種割れ演出はこれがわかり易いかも

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:36:24

    3回見に行ったけど「アスランの種割れした目」そのものは描写なかった気がする。なかったよね?

    見たかったな〜円盤やDCで追加されそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています