ライターが奈須きのこのブルーアーカイブにありそうなこと part2

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:12:46
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:25:57

    かそく

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:26:09

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:26:22

    おつです

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:26:27

    立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:29:23

    盾乙

    前スレできのこがライターだったらユキノはエミヤみたいになるんじゃないかって話があったけど
    個人的にはカルナみたいなキャラにもなりそうだなと思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:38:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:43:10

    >>7

    アーチャーの腕ってやっぱり大人のカードみたいだよね

    そして絶対腕士郎みたいに先生がボロボロになるよね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:57:19

    確かプレ先と先生がタイマンで殺しあうんだよね
    それでプレ先の腕を移植プレ先の大人のカードを使う
    そして最後に黒服と殴り合う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:13:29

    エデン条約かパヴァーヌ編がHFみたいになる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:32:56

    きのこが脚本やったら間違いなくハナコは藤乃、琥珀さん、桜みたいなタイプのキャラになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:49:34

    >>11

    同じようにトリニティに絶望しても大人しく退学しなさそう

    ミカと違って内部崩壊させてくる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:51:14

    きのこ脚本で便利屋イベント見たい
    賑やかしと鍵を握るムツキ
    暴走しがちだけど事態の突破口を開くハルカ
    他の暴走を抑えつつ社長にバトンを渡すカヨコ
    慌てながらも締めにはかっこよくキメるアル社長
    こうして見るとキャラとしては相性良さそうなんだけどキヴォトスという場所や設定が筆に合うかどうかもあるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:09:32

    アカリ「くうくうお腹がなりました。」

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:15:29

    >>10

    もう泣かないで。ミカが悪い子だってコトは、よくわかったから。

    ───だから、私が守る。どんな事になっても、ミカ自身がミカを殺そうとしても───私が、ミカを守るよ。

    約束する。私は、ミカだけの先生になる。


    ミカルートだとミカだけの先生になるのかな…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:30:24

    >>6

    “ユキノ、この戦いは本当に必要なの?”

    “君たちがいさめるべき者は他にいるんじゃないかな?”


    ユキノ「余計な世話です。口にしないでください。

        正しい人間を見れば敵であろうと気にかけるのはあなたの悪癖です先生。

        いさめる相手を間違えているのはそちらのほうだ」


    ユキノ「正義という集団秩序を善しとしておきながら、弱者の味方であろうとする――

        その矛盾にあなたは本当に気づいていますか?

        非情になりきれぬのなら正義に肩入れすることだけは止めていただきたい」


    ミヤコ「ユキノ先輩、あなたが行おうとしていることはかえってSRTの名を汚すことになるとわかっているんですか!?」


    ユキノ「浅慮なのはそちらのほうだ月雪小隊長。

        私たちは常に正しい選択ができる存在などではないし、そもそも不知火カヤ個人には何も期待していない。

        会長不在の連邦生徒会の治世に期待している者がいるとすれば、それは今もなお狭い視野しか持たない連邦生徒会の役員たち自身だ。

        どのような理由があろうと、誰にも一個人の在り方までに口を出す権利などない」


    ユキノ「――貴官とてそうだろう?

        本心では先生を守りたいわけでもなく、ましてや導きたいわけでもなく、ただ寄り添う事だけを良しとしている。

        たとえその結果が報われぬ未来とわかっていても、己の我儘で先生の運命を捻じ曲げる事だけはしたくない――

        言動のところどころからそんな欲望が透けて見える。本性は卑しい兎というワケだ」

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:35:17

    ブラックマーケット中心に賭け一騎打ちが流行っててそれを取り上げたイベント作ってきそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:21:24

    ゲマトリアかカイザーにCVジョージいない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:16:08

    前スレで闇墜ち先生の話が出てたが
    個人的に特例で出される闇墜ち先生は大人のカードを使いすぎてゲマトリアと同じ結末を迎えた世界線の先生だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:18:53

    先生と黒服のライバル関係が強調される

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:24:26

    ほす

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:40:26

    >>11

    ハナコはいっそキアラの領域まで行って欲しい

    アンデルセンになるのは先生か補習授業部の誰かになるのかわからんけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:05:35

    世界観の説明は各章に散りばめられてそう。
    ゲマトリアも凛や橙子並に説明上手になるが「なにそれ知らん……こわ……」な事態は連発する

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:52:39

    >>18

    多分黒服

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:33:39

    >>10

    クロコとかも桜みたいな立ち位置だよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:00:54

    ……そうだ。
    だからこそ、守らないと。
    ──が犯した罪、──を責める罪、──が思い返す罪、全部から、守るんだ。

    自身を犠牲に仲間を背負った少女。
    希望のない中で、姫を守ると言った彼女が──

    ──仲間以外の前でも、いつか、強く笑えるように。

    その為には、おまえが邪魔だ。

    「お──おお、ォ────!!」

    ──失せろ。

    お前が存たままだと、サオリは二度と笑えない──!!

    「オオオオオオォォ────!!」

    「ぐっ……!? ぬ、貴様、まだ──!」

    「ベアト──リーチェェェ──!!」

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:11:53

    カードの力が暴走した先生は全身内側からカードが生えるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:58:27

    >>26

    ベアトリーチェが本性現して貴様になってる…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:15:54

    >>26

    「当然だよ。奪ったからには責任を果たして、サオリ。」

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:53:08

    アスナの記憶障害の描写に痛ましさと恐怖を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:53:31

    愉悦部枠は

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:02:36

    先生の弾痕が増える

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:20:28

    きのこ作品だとDDDのS.VS.Sの時のアリカの立ち回りは割と先生っぽいよな
    霧栖に怪異に堕ちた親友であるシンカーと対決する覚悟を固めさせて、その決戦の舞台をお膳立てするのは(命が懸かっていることを除けば)先生がやりそうなムーヴだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:33:27

    >>33

    DDD3巻はよ(定期的な発作


    アリカの「恐怖は感じるが脅威を感じる感性を無くしている」って巻き込まれ役(ひいては物語の進行役)として便利だよねえ

    もちろんそれで死ぬ目に何度も遭うんだが、先生にとってのシッテムの箱たるカイエの義手って厄ネタで命を拾ったり

    借りてくるの忘れてやっぱり死ぬところを…という展開で他者を介入させるダシにとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:00:09

    ほす

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:59:09

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:07:47

    心は硝子なやつがめちゃくちゃいそうw

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:56:28

    キリノ「勘違いしていました、私の捕縛っていうのは標的に弾を当てる事でも、追いかけ回すことでもないんです…。私に出来る事は唯一つ。自分の正義を形にすることだけだった―――。」

    ガチリ。
    ―――何処までも冷たく、錆びて軋む歯車のような鈍重なる音を響かせ、まわる。マワル。廻る。
    この銃身(カラダ)の奥底でシリンダーが回る。

    犯人に告ぐ
    「Ultimatum,Start―――.」

    「――チェンバー、チェック。」
    「―――セーフティ、アンロック。」
    「――、―――ターゲット、ロック。」
    「くっ、――っ!―――トリガー、レディ。」

    戸惑い。逡巡。取り返しのつかない決断―――。
    否。此処に下すのは―――。
    眼前の不遜なる輩と自らをも共に地に引き摺り下ろす、最後通牒―――。

    『コレ』が『コレ』こそが―――!
    中務キリノに許された唯一にして無二、この身の奥底から湧き立つ、『原初にして一』

    『荒ぶる奇跡の奔流』―――!!
    バレット、フルファイア―――!!

    「体は錠で出来ている…。その体は伽藍と鎖…!現場を選ばず、折れることはなく、穿つこともなく、生死を分かつこともない…。未だ看守は独り、朽ちゆく檻で虜囚を待つ…。故に、鍵に意味は無く…。それでも、この体は、無限の錠で出来ていた!!」

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:43

    ユメ「私を殺した責任、ちゃんととってもらうんだから」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:14:10

    らっきょの巴といい、DDDのS.VS.Sといい、かつてあった青春を下地にしたエピソードは書けるわけだし、奈須の書く青春物語そのものは見てみたい。

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:34:53

    保守   

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:31:41

    >>8

    ゲーム上だと大人のカード使うとストーリー上の生徒じゃなく自分が育てた生徒で戦闘だし、投影している…ってコト!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:15:54

    大人のカードの正体は「青春」で外の世界を上書きする固有結界の一種で、青春の主役である「生徒」を呼び出せるのはその力の一端
    本来は世界の修正力に到底対抗できないが、元から何者かの手によって「学園モノのテクスチャ」が敷かれているキヴォトスでは成立する

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:49:30

    ・英文が結構間違ってる
    ・ノリと勢いでパロディしだす
    ・小林靖子に頭が上がらない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:50

    >>40

    ま、まほよ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:50:36

    >>45

    すまん未プレイだった。せっかくだしやってみようかな。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:02:37

    >>46

    絶対やれ

    お前も続編欠乏症に苦しむんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:24

    サクラコ様の噂の尾ひれの付き方が本編の比でなく尋常じゃなくなりそう(埋葬機関に内通しているetc)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:06:35

    偽物と本物の対決がありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:52:06

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています