バスタード・ソードマンとかいう小説を読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:31:32

    絶妙に盛り上がりきらずがっかりもしない梯子の外し方がいいっスね
    あとライナちゃんかわいいっス

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:33:50

    ヒロインが鯱山なんスけど…良いんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:36:20

    っスっス

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:37:01

    っスっスってどう発音するんだろう
    「スは一回!」
    「スゥゥゥゥゥ…」

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:39:33

    しゃあっ
    バスタード・ソードマン

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:46:41

    この掲示板だと忌避されがちだけど、この作品のヒロインの話をするならタフは避けて通れないという
    たまに一言一句そのまんま使う時あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:49:50

    ライナはマネモブだしウルリカはメスガキ(♂)だし…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:00:30

    しゃあっ!バスタード・ソードマン!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:04:01

    3年近く連載して未だに主人公の能力がさっぱりわからないという

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:05:01

    >>9

    最近一つは判明したで

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:05:12

    >>9

    なんか…怪物くんになれるヤツ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:26:10

    メスガキ(♂)が主人公の形のディ〇ド持ってるの斬新すぎる
    モングレルが迂闊すぎる? それはそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:28:01

    タフカテで立てろと思ったけど語録使いのマネモブが出てくるだけでギリギリタフじゃないのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:29:24

    ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:29:44

    >>13

    登場人物の一部が語録を使ってるだけだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:32:15

    半年くらいは毎日更新でこの前までも3日ごと更新くらいだったけど今は週一くらいか
    書籍化でやっぱり忙しいんだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:06:51

    だいぶ前にこの作品のスレであまりにも作品内で語録が飛び交ってるのを真面目に嫌がってる読者がいたけど
    最初からずっとそんな感じなのによく我慢して読んでられるなコイツって思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:08:53

    >>17

    小説だとキャラの顔が浮かぶけど掲示板だとお前らの顔が思い浮かぶからじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:22:29

    3巻のウルリカの尻がエロい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:36:13

    実際はゴールドランクだけど面倒くさいからブロンズランクで
    本当に全力で面倒ごとを回避してるのは偉い

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:40:10

    あの世界シルバー以上は戦争で前線に出ないといけないしゴールドだと貴族とのやり取りも増えるもんな
    金や名声に興味薄かったら避けるわな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:42:20

    >>20

    たぶんゴールドも超えてるんじゃないかな

    あと最近融和方面に舵切ってるとはいえ普通に数年前にも戦争したばかりの敵国の血が流れてるのが一目瞭然だから強制依頼とか受けられるランクになると死地に送り込まれたりしそうなのがなー

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:44:13

    結婚をモングレルがするとしてもライナは選ばれなさそうなんだよ
    ゴールドで似たような変人のバツイチとかお似合いそうなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:54:15

    >>21

    サングレールとのハーフだと前線で普通に謀殺されかけるらしいからな

    一兵士に殺されかけるならともかく貴族に狙われたりしたら生活もままならなくなるので諍いの芽は徹底的に潰す

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:55:11

    >>23

    まぁライナに対しては素で、そういうのじゃないからって思ってそう

    一見凄腕に見える謎の農民の方がまだ脈がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:07:13

    >>17

    ぶっちゃけここで言われるまで語録と気づかなかった俺みたいのもいるからなあ

    あれ系のネタ嫌いだから距離取ってたんでマジで知らんかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:08:20

    あの世界軍隊が普通に強くて末端兵士ですら最低シルバークラスはあってゴールドのディックバルドより強い奴も1部隊に数人いるぐらいには精強なんだよね
    そしてそんな軍隊相手に単身砦へカチ込んで殲滅したり特殊工作に赴いたエリート騎士を一方的に倒せるのがモングレル
    断片的に分かってるギフトやスキルの能力から見ても人としての強さというより人を蹂躙する魔物の強さなんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:09:06

    >>23

    いやあ…サリーもないでしょー

    あれ友達ならともなく妻は無理なタイプだしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:10:10

    >>26

    アンチは下手なファンよりよっぽど詳しいというアレな話

    知識のない人からしたらちょっと変わった言い回しするだけのキャラなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:11:35

    モングレルとライナが結ばれるとしたらライナがモングレルを酔わせて押し倒して既成事実を作るくらいしないと厳しい気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:12:45

    現状判明してる能力が一対多の対人戦闘用って感じで魔物相手苦手そうよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:14:54

    冒険者もわりと合同訓練とかやってるみたいだけど魔物を殺した数だけ強くなるとかそういうシステムじゃないなら
    常日頃から鍛練してる兵士の方がアベレージ高いのはまあそうだろうなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:16:54

    >>23

    そもそもモングレルに自分の血を残す気があるのか怪しいのがな

    口では軽く言ってるけどこの世界の人種差別に対してはだいぶ煮詰まった思考してるのよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:31:38

    >>32

    この世界どんな相手にどんな戦闘をしてきたかでスキルが選別されるから戦闘経験の偏りって結構大事そうなのよね

    雑に槍投げたりしてたバルガーは欲しくもない一撃必殺の投げ槍スキル生えてるし狙ったところに当てることをずっと心掛けてたライナは弾道がブレない貫通スキルを覚えた

    そこから逆算するとスキルで自己回復持ってたり武器を掌握して取り込めたりどんな物でもフリーハンドで射出して凶器にしたりするモンさんは“様々な戦闘距離を有する武器を持った複数人との消耗戦”をどんだけ行ってきたかがよく分かる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:29:24

    モングレルって身内に対してめちゃくちゃガード甘いからいざとなったら酔わせて押し倒して知らんうちに既成事実作っとけば最悪子供は産めるよ(最悪)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:41:56

    明るく振る舞ってるけど結構エグい人種差別受けてきたっぽいよねモンさん
    毎年一回は故郷周辺の敵兵皆殺しにして練度高い兵士根こそぎやってるの闇が深い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:46:05

    お手製ホイッスル吹いたらモンさんが真顔で超速で助けに来た回すき


     >――ビョ~~~


     >タンポポの根を千切らないよう慎重に引き抜こうとしていたその時、遠くから間抜けな音が聞こえてきた。


     >ライナに渡してやった、手製の笛の気の抜けるような音。


     >今しがた見つめていたサングレールタンポポの鮮やかな色合いもあってか、俺の心は即座に臨戦態勢に入った。


    >「ライナ」


     >音を聞いた瞬間、俺は即座にバスタードソードを引き抜いて、音のした方向へと走り出す。


     >走りながら全身に魔力を込め、邪魔する枝葉を剣で払い捨てながら最速で急行する。


     >音はそう遠くない。


     >何が出た。魔物か、人か。


    こんなんライナの脳焼かれますわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:50:41

    >>36

    その辺は祖父母の対応が根底でしょ

    血の繋がった肉親ですらアレとなればもうどんな差別されても不思議ではないってなるよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:02:42

    「俺は有名なんだぜ。サングレールの兵士を何人も……何人も何人も何人も、潰して、押し返して……知ってるだろ。聞いたことくらいあるだろ。それとも、最近は“足りてなかった”のか。忘れちまったのか。……思い出してくれよ。俺の名前を」
    この台詞大好き背後からドロドロとした何かが溢れだしてそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:13:48

    出世欲はないけど街に貢献してる力自慢の一般ブロンズ帯冒険者です。干し肉もあげるから通してください。

    からの>>37 >>39みたいなの見せられたら読者も脳焼かれるんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:20:39

    多くは語らないけど太陽神を崇拝するサングレールに対して日蝕(イクリプス)がスキル名だからサングレールへの憎しみは察せられるところがある

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:25:20

    アルテミスは女装BLにレズでLGBTに配慮されたパーティーですね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:44:13

    >>41

    月蝕でもあるからどっちにもクソデカ感情持ってるぞレゴール伯爵のお陰でだいぶ軽減されてそうだが

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:55:17

    結局ウルリカはモングレルにどこまでヤってるんだ…
    上の口同士でキスしたくらいならいいけど上の口と下の口でお互い厚いキッスを交わした可能性もあるんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:57:50

    >>44

    コメ欄大分荒れたし多分一生明かされることはないだろうな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:15:00

    ギルド登録のランク ブロンズ3(詐欺)
    周りから思われてる実力 シルバー3
    エクリプス未使用の本気 ゴールド2ぐらい?(シルバーウルフを単騎で無傷で討伐)
    エクリプス使用の本気 災害クラス(軍隊を一方的に蹂躙)

    こんな感じかな
    周りから見た本来の実力っていうのも長い付き合いのバルガーとかはどことなく察してる感じあるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:24:16

    ディックバルトさんの声が菅原正志で脳内再生される

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:56:40

    ギルド受付嬢達との距離感好き
    そのくすんだプレート交換しますねは定番ネタでいくつか種類あるんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:32:52

    真面目な話、ライナとウルリカどっちが人気上なのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:54:29

    ギルドメンズには圧倒的にウルリカが人気だったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:59:47

    >>50

    ライナは基本的にみんなの姪っこや妹みたいに見られてるっぽいからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:01:16

    ライナはちっこ過ぎてアイアンのガキからもナメられてるから女としてあんま見られてないのはホントそうという感じ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:07:30

    みんなの妹的な存在の子が悪徳貴族とかですらない田舎のおっさんの後妻に嫁がされそうになってたの下品なんですがその…フフ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:18:53

    >>23

    ここでまさかのモモ…!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:20:38

    打ち砕くロッカの人の作品だっけ
    書籍化がポチャッたかなんかで話題になってた

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:22:24

    >>53

    しかも扱いが孕み袋だしクソ田舎でクソみたいな親族にイビられながら過ごすの確定みたいな感じだったんだよな…

    あそこにモングレルがいなくてもまあアルテミスがなんとかしてただろうけど万が一があったと思うと怖い怖い

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:25:43

    目立たないことを信条にしてる男が敵国の騎士に本名を名乗るんだ
    絶対に生きて返さないという殺意を感じるよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:28:40

    死神の人カッコよくて好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:28:58

    たぶんだけれども
    あんまり深入りせずにいろんなところをふらふらしていて
    レゴールも2~3年滞在したらどっか行くつもりだったのが なんか居心地よくて居ついちゃったんだろうなぁと思って見ている
    30過ぎて憎悪とかそういうのもある程度は角が取れて落ち着いたんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:30:28

    じらし方がすごい

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:32:15

    登場人物で本気のモングレル除いて最強なのって月下の死神と全盛期アーレントさんどっちなんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:36:53

    サングレールの変な二人組
    なんだっけ、アンドレとオスカルみたいな名前のやつ
    あいつらも相当な手練れだったはず

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:37:41

    >>23

    ウルリカとか怪しくないッスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:40:51

    >>29

    自分はタフじゃなくて淫、夢系だと思ってたわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:40:56

    今見えてる実力ならば勝てる
    けどあいつは絶対実力を隠してるだろ
    って思われてるの好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:47:06

    ハーメルンでは激重感情とかヤンデレが主流派だが、つかず離れずの絶妙な距離感の男女からしか得られない成分がバッソマンからは確かに摂取できるので助かる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:51:11

    >>64

    タフもinmもあるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:04:50

    >>23

    モングレルはスピカとの関係を精算しないと結婚とかできないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:05:36

    なんだかんだ売れてんのか近所のTSUTAYAで3まで在庫無しになってたわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:21:04

    個人的には面白いとは思ってるけどストーリー的には起伏が少なすぎるしでちゃんと売れてるのは意外だなって

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:25

    普通のラノベサイズなら買った
    1000円超えてたんで悩むんだよなぁ…
    書き下ろし率って高い?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:05:30

    一巻の話だけど2回目の重版してるしweb版からの固定ファンが多いのかね

    x.comx.com
  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:30:37

    シュトルーベの亡霊がサングレールの手練れの軍人殺しまくったせいでどんどん若造が繰り上げで重職につくことになってるんだよね?確か

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:32:10

    キミラノ辺りがやってたなんかで2位か3位やったからな
    書店としてもそういうヤツの方が推しやすい

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:34:24

    普段はルウリカくんちゃん!でキャッキャしてた奴等が眠〇疑惑出たとたん掌返してこいつクソ!ってなったの好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:39:44

    サングレールのことを特に憎んでるんだろうけどハルペリアのことも別に好きじゃないんだろうなモングレルは
    レゴールのことは好きだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:42:18

    最初の方ウルリカがモングレルに対して好感度上げた流れでは若干勘違いものの雰囲気を醸してたけどモングレルが暗い過去持ちなのもかなり闇深いのも別に勘違いでもなんでも無いよな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:58:32

    >>75

    やり口がうーんって話じゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:06:10

    なんかあの偽ドワーフさんと偽ダークエルフさんもモングレルは他人への紹介ではただの一般人だよって言ってるけど明らかに明かされてない過去で結構濃い体験共にしてそうなんだよなあ…
    語り部のモングレルの言うことが全面的に信じられるわけでもないってのが楽しいとこでもありだが

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:14:08

    サーッ!(迫真)はいくら可愛い男の娘でもちょっとね…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:39:49

    >>73


    忍殺の出涸らシックスゲイツみたいな感じだったな

    ボルツマンとか「浮かべた剣を操るギフト」だったけど、

    「同じギフト使いでもっとたくさん剣を操れた奴」をモングレルが殺してたっぽいし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:40:57

    >>79

    まだ明かされてない最後の1人も絶対濃いキャラしてんだろうなってのは分かる名前はグレゴリウスだったな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:12:37

    >>71

    3巻から増えてきた

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:00:00

    >>38

    暴力に訴えるでもなく手切れ金渡して縁切りはあれでもかなり穏便で有情な対応っぽいのがな…

    正直モンさん国としてはハルペリアもサングレールも好きじゃないだろうしシュトルーベにちょっかいだしたらどの陣営でも潰しに掛かりそうなのよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:05:29

    >>84

    WEB本編の感想で出てたけどもし不可侵条約結ぶとなった時にどっかの山とシュトルーベ交換するとかが決まったらモンさん両国に対して一人で叛乱やりそうなんだよな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:18:26

    >>62

    聖堂騎士のミシェル&ピエトロだな

    ピエトロはモングレルがゴールドランク想定で攻撃した本気強化と拮抗するタンク性能に時間で方向が限定される飛行ギフト持ちのクソ強前衛

    ミシェルは今のところあまり活躍してないが補給路の破壊ができる程度には規模と持続に優れた魔法が使えて空中で投擲武器の迎撃ができるぐらいには実戦運用もできる手練れなのは分かる

    普段のノリがアレなので弱そうに感じるが撤退の判断含めて経験豊富なベテランで作中モングレルが戦った相手だと実力はトップタイと思われる

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:22:30

    >>86

    一応モングレルの見立てではギフト使えば仕留められるとのことだが

    ギフト使ったら仕留めそこねる=正体バレだからリスクはデカいよな

    あのギフトは羽ばたきの風だけで割と本気のモングレルを吹き飛ばしてたし

    ギャグキャラ枠じゃなかったら作中トップクラスの死闘になりそうな相手

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:33:01

    >>61

    そりゃアーレントさんだろ

    月下の死神は全員精鋭とはいえ個々人より部隊としての名声が大きいけどアーレントさんは完全に個人で恐れられてる

    外交で来たアーレントさん一人の対応に死神が派遣されて枷まで付けられるぐらいだし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:11:09

    めちゃくちゃ面白いし無限にダラダラしてほしいんだけど
    さっさとヒロイン娶ってやれよそろそろ婚期やべーぞ
    って心と
    結婚しちゃったらさすがにダラダラ独身貴族謳歌できなくて物語の趣旨から外れちゃうからダメだろ
    って心が二つある。難しいね。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:33:32

    色々積み重ねすぎた結果ちょいちょい闇が漏れてるモンさん
    シュトルーべかサングラールに触れると闇が漏れ出す

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:44:46

    >>89

    ライナと結婚する展開があるにしても物語の最終盤だろうな

    さすがに結婚するとなればアルテミスに加入するかライナが冒険者引退するかのどっちかになるだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:49:10

    >>55

    せやね、ロッカ好きだから無念や

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:22

    オレだけだと思うけどバスター・ソードマンだと勘違いしてた

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:06

    >>93

    俺もだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:31:25

    なんか作品が基本のんびりしてるから初見で墓参りついでに要塞殲滅シレッとしててビビったよね。今後どんな展開でも対国家レベルでも人相手なら無双して国滅ぼしてもテンション上がるかも位にはのんびりしてる。あと妙に猥談強いのほんとなんなんだよお前!

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:55:55

    猥談に関しましてはそのぉ我々人類の歴史のせいと申しますか…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:00:30

    最新の現代知識活用がビン入りゆで卵なのがもうちょっと…こう…なんか…あるだろ!ってなるもどかしさ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:06:11

    この小説を最高に気に入ったのはモングレルの祖父と祖母、特に祖父のやったことに対しての祖母のセリフよ
    戦争花嫁として日本人妻を連れ帰ったオーストラリア兵の家族が、その妻と、ハーフの子に向けた態度がまんまアレ
    あまりの胸糞の悪さに大好きになったね、モングレルぜってえハルペリアにも愛着のアの字もねえって
    還るとこなんかどこにも無い、拠り所は灰になった開拓村しか無いんだろうなあ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:56:27

    バッソマンのスレ定期的に立つけど、一スレで終わって続かないのが実にバッソマンしてる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:00:27

    いつも100ちょいで落ちるのよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:06:13

    良くも悪くもストーリーライン平坦だし考察要素もそこまでないのよな
    雰囲気とか会話劇で見せるタイプの作品

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:19:19

    三巻出たことこのスレで知って買って来たけど、書き下ろしのシュトルーべを前世知識でデカくしようと苦心してる10歳モングレルがあまりにも辛いんですけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:31:44

    >>102

    それではここでボルツマン相手に使った偽名を思い返してみましょう…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:36

    >>103

    モングレルお前マジでどういう気持ちでボルツマンに幼馴染の名前騙ったの……?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:56:30

    幼馴染が生きてるならわざわざリスクある場面で名前を騙らないと思うんだよね
    あっ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:56:38

    >>83

    おお、なら3巻だけまず買ってみるのもありかもな

    ありがとう

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:57:28

    タフがなんだ今はたまにINMもやるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:03

    >>104

    「ベルセルク」でガッツがロシーヌに言った

    「覚えちゃいまい

     貴様らが遊び半分で喰いちらかした人間一人一人のことなんぞ覚えちゃいまい」

    ってことだと解釈してた

    要するに宣戦布告がわりというか

    復讐のゴングというか

    「お前は今から死ぬが、お前を殺すのは名もなき誰かではない

     お前らが殺したスピカの名を覚えてから虫の餌になれ」みたいな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:43

    復讐物主人公レベルで復讐心あるはずなのに復讐してる感も大してなく殺しにくる感じのイメージあるけど10代から20代前半位までは復讐対象になる相手なら苛烈だったのかね

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:58:33

    そりゃあ亡霊の出現頻度が一年中から年の1シーズンに一度くらいまで減ってるんだから1/365よな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:15:54

    グナク回が結構好き

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:21:42

    風の聖痕の和麻みたいな
    ある程度復讐終えて後は余生みたいに落ち着いてる感じあるよねモンさん

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:00:45

    シーナ団長にボコられること覚悟で言うけどレゴールで付き合いたくなるような女性、モモしかいなくない?(暴論)
    他の女性陣もキャラとしては大好きだけど癖が強すぎる・・・
    あと異国風でイメージしてたけどハルペリア王国は黒髪多いのね
    設定的に当たり前ではあるけど挿絵で再確認できた
    モングレルさんの「祈れ」いいよね・・・いい・・・

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:11:05

    アーレントと死神が出たくらいで読むのやめちゃったけどなんか盛り上がる展開あった?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:22:36

    >>114

    どんな盛り上がりを期待してるか知らんが主人公の立場が変わるとか劇的な環境の変化はない

    一応モングレルの本気(本気装備ではない)の戦闘描写がでたり昔のパーティーメンバー的なドワーフっぽい樵のおっさんが登場したりした

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:45:19

    感想のどっかにあったけどサングレールの上が当時とかなり変わってるのはモングレルが片っ端から処したからで軍団何個か壊滅させてるよなぁ
    みたいなのを見た覚えがある
    倒せば倒すほど武器が増えるギフトのせいでありえそうなのが困る

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:48:34

    >>116

    ジョジョでポルナレフ殺しにボス直々に来たのはボスのまともな親衛隊は全員ポルナレフが倒したからボスが来たし本編で敵にまともなやついないのはそのせいみたいな...

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:03:56
  • 119二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:25:52

    >>76

    ぶっちゃけ、親しい人間の事は好きだけど、世界そのものが普通にあんま好きじゃないと思うよ

    良いとか悪いとか以前に、文明レベルが厳しい

    風呂でストレートに、地球に帰りたいって泣き出すくらいだし

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:11:38

    >>116

    スパイ部隊のトップが戦闘用のスキルだけで偵察とか連絡用のスキル持ってないやつだったことを考えるとそういう適正の人もシュトルーベに送られて磨り潰されて適正あんまりなくても穴埋めするしかなくて人材不足なのが分かる

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:03:32

    あの……電子特典の「シュトルーべで草むしりをしよう!」って……それって……

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:18:24

    一体この世界の神?神に近しいシステム?は何を思って転生してきたこいつにわんちゃん世界滅ぼせそうな力ポンポンくれたんだ。未来分からねえよって話かもしれんけど世界レベルで好きじゃないとか思われてそうなの危機感持て世界。

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:40:48

    >>108

    電子書籍特典の復讐鬼全盛期っぽい時でもスピカって名乗ってるしその可能性高そうだな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:48:56

    >>114

    ・盾のパーティメンバーが追放される話

    ・ライナが養鶏農家に嫁がされそうになる話

    ・サウナを楽しんでたら珍客が2人来た話

    ・からあげ

    ・チビデブハゲの三十路伯爵に春が来た

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:59:56

    あと、やたら前振りしてるし多分出るだろう水ゴブリンもといマーマンとか……?
    そしてク○みたいな損害出しそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:42:43

    サラッとサングレール軍人の野営事情をお出しされたんですがそれいつ知ったやつですかねぇ……

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:43:04

    ドライデンのギルドは治安があんまり良くない的な話があったはずだから現地のギルドマンと一悶着とかかね?
    その辺通してレゴール外のギルドマンの平均値的なのがでてきそうだし基本的にレゴール以外のギルドマンって描写されてないから他所のギルドマンと比べたら実はあいつら凄いんだなとか

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:44:41

    >>121

    毎年やらないとね

    無駄に増えてくるからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:58:06

    気になったので読んでみたがタフだとは思わなかったなぁ
    宇崎ちゃんはしょっちゅう頭に浮かんだが

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:13:25

    タフ、inm、サム8、芹沢あさひ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:17:10

    まぁなろうなんて自制しなきゃフルスロットルで語録使えるしな

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:54:50

    ライナの声がブルアカのイチカの声で再生されるんだが…他の人は誰の声で言ってそうとかある?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:07:23

    ゴリリアーナさんの声は低いだろうなあとは思う
    でも田中敦子ではない

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:18:40

    ミシェル&ピエトロはどうしてもポプテピピック的な声で再生される

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:22:17

    >>134

    俺の中ではロケット団だった

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:31:04

    完全装備モングレルとかいう自室に集めてるのを全部触で装備してから出陣する動く武器の塊

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:00:46

    そういや、マーマンの話出てたけどもしかして前回足ヒレ付けたモングレルだったってオチ有り得そうだな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:56:12

    >>133

    あえてのくぎゅう

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:28:00

    周りからは完全にライナがモングレルにホの字なのは前提であのチャランポランさっさと覚悟決めろよ…って目で見られてるの好き

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:38:40

    バスタードソードマンと言ってるわりにバスタードソードじゃなくてもいいよねお前?感しかないの割と好き

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:08

    ウルリカ暴露されるまでは二股野郎と思われてたんかな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:27

    しかし、なんで誰もスケベ伝道師=モンさんってならないんだろう…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:01

    >>140

    バスタードソードはサングレールとハルペリア、異世界人と日本人の中庸で彷徨うモングレルを表す象徴的な意味もあるだろうし

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:49:52

    バスタード・ソードマンで雑種男って意味もありそうだからなあ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:53:13

    そんな深い意味があったんスね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:10:37

    ライナからすると人生まるごと救ってくれた人が一切見返り要求せずにソロ冒険者なんて危険な仕事やってる(ように見える)状況なんだよな
    そりゃアルテミスにしつこく勧誘するし「マジ神的にいい人っスよ」とも言うし本当に死んでほしくないから危険なことしないようにしてほしいとも思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:12:20

    >>142

    はいはい銅銅

    ぐらいに誰も言わないだけかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:16:21

    >>142

    怪しまれてるし一回指摘されたこともあるけどモンさん頑張って誤魔化したからな

    それで誤魔化しきれちゃうんだ……ともなるけど。兵士さんお疲れ様です

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:23:06

    区切り的に雑種の剣士のほうがしっくりくるっスね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:40:42

    別にスケベ伝道師バレしてもディックバルドとの仲が深まるくらいだろ?

    ごめん嫌だわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:45:19

    モングレルがスケベ伝道師疑惑を向けられない件については
    普段から女遊びしないし高級な娼館を風呂屋としか思ってない変人ぶりが知れ渡ってるから
    こいつがそんなディープな知識を実戦で仕入れられるわけがないって先入観があるのも大きいと思う

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:47:39

    変な武器収集が趣味なのって使いやすい装備は敵も使ってくるからいくらでも奪えるって理由で
    普段戦場に出てこない装備を優先で集めてるくさいんだよなモングレル

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:30

    スケベ伝道師扱いされないのは娼館の情報網でヤった証言が全くないからとかあり得るな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:18:47

    そもそもスケベ伝道師のネタをいちいち本当だと判定できる(自分自身で実証してる)ディックバルトがいるから…
    わざわざ見つけ出す理由がネタ以外にないと言うか…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:03:10

    ディックさんは一体どれほどの経験を積んだのだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:57:22

    淡々と時間経過していくの妙に癖になる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:04:23

    モングレルのモングレルはバスタードソードなのだろうか
    もしくはロング?それともショート?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:59

    >>152

    感想でもたまに言われるけどチャクラムやたら好きなのは亡霊やってる時の名残だよな…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:12:55

    >>157

    その謎を解明するため、我々調査隊はレゴールの娼館へと向かった──。

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:15:31

    >>159

    我々の取材に敵娼(あいかた)を務めた娼婦はこう語る─

    「知らないわ。モングレルさん、いつもお風呂だけ入って帰っちゃうのよ。

     私達は股開かなくてすむから楽でいいけど」

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:40:01

    そういや、作るときの参考ってもろちん臨戦態勢時だよね?
    つまりわざわざイクリプス()した上に状態維持したのか

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:02:48

    モンさんディックバルトに同類扱いされるのは嫌がるくせに自分のエロ知識活かしまくるのなんなんだ……

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:49

    金も稼ぎたいし美味いものも食いたいからな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:00

    こういうの日常物っていうんかね

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:24

    >>161

    とはいえやることやってないから持て余す物はあるだろうしイクリプス()するのも状態維持するのも簡単な気はする

    というか不意にイクリプス()したりしないんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:47

    まぁ普通なら色んなタイプも揃ってるアルテミスと一緒に行動してたら、不意にイクリプスしてコンクリフトしちゃうよな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:33

    モングレルって性欲ないわけではないよな
    ナスターシャの乳ガン見してたし

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:53:30

    モングレルのフルモングレルで自己開発しちゃうウルリカェ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:53:54

    >>167

    描写が無いだけで自慰はしてるっぽい

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:59:27

    ライナは普通に範疇外なんだろうな…

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:47:12

    ウルリカ相手でも普通にイクリプスできそうなんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:51:58

    年齢的に考えると宿屋の女将、エセダークエルフ、サリー辺りなんだよなぁ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:03:05

    イクリプスが完全に隠語に…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:05:19

    モングレルさんって下の方も2色なんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:07

    現代人だった故の知識はあるんだろうけど普通に復讐に浸ってた時期なんてEDだっただろうし1番性欲強い時期に性欲<復讐心だったと思うと落ち着いてる今性欲多めに戻ってきてるよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:49:56

    >>167

    モングレルさんの溢れる性欲は前世で地雷女に絞られて落ち着いちゃったんでしょ

    それはそうと隙を見せると猥談バトルに流れる読者たちに草

    やっぱり性欲は世界の壁を超えるんスね~

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:32:04

    >>162ただ酒の席のネタでエロ知識披露したいだけの奴が男とも寝る様な爛れきった性生活してるおっさんと同類扱いされたいわけないだろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:37:27

    >>152

    あとハーフだから金貯めてると分かるとトラブルに巻き込まれる確率上がるので目立つ上に馬鹿馬鹿しく見えるやり方意識的に金使い込んでるのもあると思う

    >>156

    チャクラムに関しては焦げ跡ついてるんで完全にエクリプスになったときの遠隔攻撃用だね

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:44:20

    >>171

    臭くなくて毛深くなけりゃ対象だからな

    アルテミスと若木の杖のメンバーはだいたい範囲内よ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:24

    書籍買うならどれがいいんだろ
    販売先によって載ってる話が違うみたいだし

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:34:00
  • 182二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:07:57

    作風がダラダラと続けられるタイプだが逆に言うといつでも終わらせられるタイプでもある
    なんだかんだでモングレルはライナーとくっつくだろうとみんな思ってる優しい世界

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:09:12

    >>182

    だれとくっついてんだよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:13:04

    反応早すぎん?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:19:37

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:26:03

    名前からいつも存在がチラついてても出さなかったのにちくしょう

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:35

    伸ばし棒一つでひでえ違いだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:39

    そのうちセリフ使われてもおかしくない作風

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:45:45

    >>186

    こっちの可愛いライナだっているだろうが!!

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:37

    >>183

    ライナは割りと頻繁に「勝負は今!!ここで決める!!」って思ってそう

    いやライナ視点が少ないから何を考えてるかはよく分からんが・・・

    思い返すと「ライナとミレーヌのお茶の時間」はかなりレアな回だったな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:23:01

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/67104

    コミカライズ更新されてた

    ミレーヌさん美人…好き…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:01:28

    コミカライズ微妙じゃないっスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:20:44

    >>157

    とりあえずウルリカの穴に入る程度なんじゃないか?


    モングレルレプリカでヤッテルみたいだし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:31:56

    >>193

    でも拡張してるからなぁ…

    コップ入るみたいだし

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:49:25

    キャラクターのビジュアルが見れるだけでコミカライズはありがたいよな

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:50:49

    コミカライズの背景めちゃうまい

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:57:52
  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:03:59

    完走間近とかバッソマンにしては珍しいな

    クレイサントの変な花瓶のエピソード好き
    シーナ団長が自分の黒歴史を突きつけられて顔真っ赤にして恥ずかしがってる様子を挿し絵で見れたら嬉しいな

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:09:14

    それだけ注目されてるってことっスね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:10:09

    >>200ならモンさんとエレオノーラのデート回が発生する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています