この確率を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:26:02

    5つの扉を選ぶギャンブルにおいて「8連続で正解の扉の1つ隣を選び失敗する確率」を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:27:57

    あーっわかんねぇよ(文系)

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:29:06

    とりあえず正解が真ん中・端から2番目・端の場合を考えて順に場合分けすりゃええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:29:10

    その確率…500億%

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:31:09

    手書きで場合わけしていけばええやん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:31:50

    ギャンブルなら5:5や

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:31:52

    >>3

    わからん…扉が増えたり減ったりしとる…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:31:57

    両端のどちらかに正解の扉が来る確率=2/5
    それ以外の位置が正解の確率=3/5

    正解の扉が両端にある場合、1度の試行で正解の一つ隣の扉を選ぶ確率=1/5
    正解の扉が両端にない場合は=2/5

    よって正解から一つ隣の扉を選ぶ確率は2/5・1/5+3/5・2/5=8/25

    あとはこいつを8乗しろよバカヤロー

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:33:07

    正解の扉の1つ隣を選び失敗するを8連続行う確率ってことやん
    計算がめんどくさいヤンケシバクヤンケ
    この時正解の扉が真ん中か端か端から二番目になるけどその確率はそれぞれ20% 40% 40%でこのうち60%分が条件に該当する扉が二つあるってことやんあーめんどくせーよ誰か別の奴がやってくれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:34:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:36:04

    よくわからんが8乗ってのをすればええんやな
    ありがとうなぁっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:36:12

    あっ数字間違えてたっ
    これでいいんじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:07:16

    どうでもいいけど8連続で「5つのうち2つを選んで両方とも当たりの隣で外れる」だったらどうなるんやろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:19:50

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:20:34

    >>12

    Googleがバグって困ってたから俺は数学で助けてくれるマネモブ達を無条件で尊敬する

    みんなありがとうなあっ


    宝くじなら大当たりしてそうな確率なのになんで俺は

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:22:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:22:09

    失敗するか成功するかの50%ヤンケシバクヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:30:07

    >>17

    ギャンブラーの思考こわっ こえーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:30:27

    >>13

    伝タフ

    聞きたいのかただの独り言なのかははっきりしろよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:34:03

    >>19

    すまんのォ独り言や

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:38:28

    5つの扉を円形に並べばいいと思われるが…
    2/5×2/5×2/5×2/5×2/5×2/5×2/5×2/5=256/390625

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:05

    8/3125←(1/5*1/5*2/5*2/5*2/5)の8乗じゃないのん?
    電卓が表示しきれないから正確数値は言えない・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:17

    そもそも正解の扉は何個あるのん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:36

    >>23

    1個…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:15

    さあね…ただモンティ・ホール問題が関係ないことは確かだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:02:47

    い…今更だけど扉の配置に指定があったりしないよね?環状とか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:04:46

    >>26

    ああ5枚の扉が縦積みのカーニバルだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:52

    >>26

    別に想定してないけどマインドシーカーの画面をなんとなく想定してたのん

    別に確率が変わらなければなんでもいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:38:47

    意外と理系マネモブが多くて驚いたのが俺…!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:29:35

    >>8

    これ8回全てで同じ扉が正解ならその通りなんすけど、一回ごとにあたりの扉が違うともっと計算めんどくさくならないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:37:45

    なにっそれでも確率が変わるんスか
    す 数学って恐ろしいんだな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:40:11

    >>30

    ううんどういうことだ

    1回ごとに8/25で当たるんなら8連続ならそのまま8乗すればいいと思うが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:55:44

    まさかここまで議論が展開されるとは思わなかったんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:57:17

    >>26

    環状だと2/5の8乗というシンプルな計算になるはずなのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:39:34

    やっぱ怖いっスね数学は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています