どうもみなさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:12

    強キャラ無人機の一角として日本ロボットアニメ業界に輝くマクロスシリーズの無人機「ゴースト」です

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:15

    兵器が高性能になり過ぎると人間がデットウェイトになる問題の先駆けだったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:48:36

    お前は地味に初代マクロスからいたQF-3000ゴースト!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:48

    なお頭(Ai)が悪くて不採用だった模様。と言うわけで頭良くしたよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:06:54

    頼むからお前ら一族は大人しく随伴機するか外付けブースターにされててくれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:09:39

    >>4

    加減しろ馬鹿

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:09:58

    有人機は高性能化で張り合ってるけどその代償にコスパで完敗してるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:13:21

    どれだけ機械を上回る操縦技術を備えているスーパーパイロットだとしても
    インフレした機動に肉の身体が保たない
    その辺も超技術でGをパイロットにかからなくするとか無理矢理やってるが

    ガンダムファイターの方向性は正しかった…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:55

    >>8

    実際有人という前提を動かせないならどう頑張ってもパイロットそのものがボトルネックになるからなあ…

    なのでパイロットの方を追いつけるまでに強化しますねは方向性としては筋が通っている 通っているが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:19:38

    >>4

    天才はこれ堕とせたんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:24:01

    >>10

    さあ…ただ歌バフ付きの上位機種ヴィヴァスバットを歌バフなしYF-29で蹴散らしてるからいけると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:47:06

    >>11

    ガルドがイサムとのケンカでミサイル撃ち尽くしてなければ勝てたらしいし機体が万全の天才なら確実に落とせたと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:48:39

    宇宙だからってアーマードコアみたいなWB使うのダメでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:41:39

    ACEで意味分からん機動して
    なんかして勝てた印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています