そういやそろそろこいつが皆の家に届く時期か

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:05:51

    去年からの定期購読カードの中だと超融合や天底で使い道ありそうではあるから1000円くらいで売ってたら買いたいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:26:51

    申し訳ないけどクソダサいなお前

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:28:56

    地味に強いなホント地味だけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:31:22

    ○○以下全体除去って遊戯王だと珍しく感じる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:33:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:47:57

    1000を超えるバーンって油断すると刺さるんだよな
    龍淵やラクリモーサの1200バーンのせいで、「ライフ8000だったら耐えきれてたのにおのれ...!」ってなる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:53:48

    イラストとファイヤボンバーという名前のダサさがちょっと好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:55:39

    元は漫画のボマーが融合素材に使ったやつだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:56:14

    今ならレスキューとかスネークアイ相手にワンチャン超融合狙える?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:57:10

    >>8

    エクストラフュージョンを使って墓地から落として融合素材にしてた

    だからEXデッキのモンスターにもかかわらず原作だと効果が不明だったという珍しいモンスターなんだよねコイツ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:58:47

    このデザインでGX出身じゃないのに驚く

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:04:16

    なんかキン肉マンの募集超人みたいだ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:45:53

    1900以下は現在の攻撃力参照だけどバーンは元々の攻撃力なんだな
    どうにか攻撃力ダウンと組み合わせて3000バーンくらい飛ばしたりできないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:33:01

    >>10

    エクストラフュージョンもそのうちOCG化して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:48:00

    >>14

    問題は原作通りの使い方でも悪さしそうなことだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:16:12

    ネーミングセンスがギャグマンガ日和レベル

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:17:41

    最低限の需要は現時点で見込まれてる子きたわね
    同梱されてる満足さんのカードはどうですか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:46:01

    バースドカースドはフレイムクライムがいるとはいえ、特殊召喚効果持ちだから使えないことはない
    偶然にも「炎王」名称があるから何か変なことがあれば活躍する機会もできそうだし
    クイーンは...うん...

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:14:39

    五秒で考えたような名前一周回って好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:15:53

    漫画ボマーデッキ単体で組めるようにしてほしいけどボムフェネクスがな…
    同名ターン1でいいから戻してくんないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:19:00

    逆にかっこよくなるんじゃ・・・
    こういうのが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:20:16

    >>14

    何らかの縛りは絶対必要やろうな

    エクストリオとかポン出しできるようになるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています