邪魔なカードを禁止してカード開発

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:21:54

    実際ハリが死んでから半年くらいしてレベル3以下の強いチューナーが複数登場してきたけど類例ってどのくらいあるんだろう?
    スレ画は他に爬虫類の劇物があったため未来に何も残せなかった奴

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:23:54

    まあ簡易融合が死ぬよりは俺はありがたいからこいつの死は無駄じゃないよ

    レボシンとかは明確にハリが居たら無理だったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:23:54

    フィールド魔法が強くなりすぎたから制限かけられたテラフォーミング、みたいな奴か。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:25:44

    ハリ以外だとRUMか
    ホープゼアルが禁止になるまではRUM新規が大抵速攻魔法だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:26:41

    9期はRUMが露骨に速攻まみれだったよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:31:47

    もしかしてクリッターとかウィッチが禁止されて強い効果持った小型が大量発生した?
    今の遊戯王は小型の方が爆アド取れるの普通だけどルーツだったりしない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:43:20

    普通にデスガイド刷られて投獄されてたよそいつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:45:27

    デュエマは4枚に1枚くらいは次の弾にシナジーやばい奴が先行で規制食らうイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:47:57

    色を使ったデッキを推してた時に1枚だけ使えてて
    何故か推し終わったタイミングで禁止
    まあそもそも効果が某絶望神より気色悪いゴミカードだから禁止も妥当

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:01:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:17:25

    スティーラー消したらシンクロチューナー増えたとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています