メディアとか展開話Part16

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:22:51

    このスレについて【要必読】

    このスレは今後のメディア展開などを語るスレとなります。荒らしや暴言、強めの口調、愚痴・過度なお気持ちコメントなどやスレとは逸れる内容、情報源が分からないコメントは削除対象となります。ご注意ください。
    なお意見を挙げる又は否定する際は出来るだけ証拠ないし根拠となる情報を挙げて頂けると幸いです。

    スレ保守について
    定期的に保守をお願いします。コメントは「あげ」や「保守」などで構いません。

    管理について
    できうる限りの管理はしますが、荒らしなど上記に記されたコメントを見つけた場合は触れずに報告ボタンまたはお問い合わせから報告をお願いします。またレスバになりそうな話題は別個にスレ立てていただけます

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:24:02
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:26:16

    勝負服モデルあり(公式サイトに発表されたもの含む)
    ジェンティル、オルフェ、シーザリオ、デアリングハート、エアメサイア、ウインバリアシオン、ヴィルシーナ、エスポワールシチー、フリオーソ、スティル(ゲームにはモデル未登場)、ノーリーズン(ゲームはまだ汎用勝負服)、ジャンポケ、ロイス、ツヨシ

    勝負服モデルなし
    タクト(キービジュには登場済み)、サムソンビッグ(スタブロやキービジュには登場済み)、ダンツ(映画には登場済み・ゲームは汎用勝負服)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:26:57

    名前だけ出ているウマ娘 スピードシンボリ

    今後のメディア展開のスケジュール
    ・5月下旬にポッケの映画
    ・8月にハチャウマ発売

    リアイベもある模様

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:27:36

    すみませんあとでどなたか関連スレのURL貼ってくれたら嬉しいです!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:41:33

    乙です
    何か書こうとした考えがあったのですが、3歩歩いたら忘れました…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:42:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:42:52

    早く6thライブの情報出ないかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:10:25

    昔の話をば
    2021年頃によく聞いた意見として「あと○○がいれば△△は主人公になれる」ってのがありました。今答え合わせをすると、公式の狙いはこれとは逆でしたね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:41:21

    10コメほしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:12:30

    3期前から放送中によく見た意見でロリ枠ってのがありましたね。かかったファンが各々の推しを次期主役として好きに挙げてた記憶…(実際は最終回にジャンポケ斉藤登場からの劇場版発表でした)
    RttTでのタキオンとカフェの登場も踏まえると「次作のサブキャラクターが前作に伏線として登場することもある」と言えそうです。ついでに「劇場版に意味深に登場したキャラがいても次期主役はそのキャラではない可能性がある」とも言えるか。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:22:31
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:23:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:24:56

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:28:56

    前スレにあったけど、オーナーには馬名の使用許可だけお伺い立ててるっぽい?

    デザインとかの要望は聞くけどなければそのままって感じなのかな

    x.comx.com
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:07:47

    >>12

    ありがとうございます!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:40:18

    次のパカライブでメインストーリーの情報も解禁されるかなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:46:02

    >>15

    むしろデザイン案をある程度候補固めてから馬名の使用許可を取りに行ってるように見えたな

    馬名の使用許可聞いてダメならダメで下がって、OKならデザイン案見てもらってとか


    馬名使用許可の可否とデザイン案の可否のダブルチェックを1回でするみたいな感じ

    完全に邪推だけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:06:47

    今更だけど空き枠ってまだ3つ残ってたんだ…これスピードシンボリもはいるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:15:41

    あげ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:42:08

    >>18

    あくまでツイート読んだ感想だけど、オーナーさんの許可の出し方が結構フランクで俺らが想像してるような仰々しい感じではなさそうだなぁって思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:07:00

    >>11

    ポッケ本人はRTTTには一切登場してませんでしたからね

    一応あの時点で発表済み、アプリ内にも登場済み、トプロの同室が誰なのかもRTTT時点では判明しなかったり

    主役ポジになるキャラはあえて登場させない可能性もありそう(もちろん尺がなかったとかの事情もあり得ますが)

    タキオンとカフェのシルエットだけで予想してる意見はチラホラ見ましたが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:11:53

    >>22

    映画見直して思ったけど、どう考えても出す必要ないところで不自然にタキカフェ出てたからなぁ>RTTT

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:55

    テイオーと同室で2期でスヤスヤしてたことをマヤ主役説の根拠に挙げてる人が過去いましたが、今にして思えば着眼点は悪くなかったと思いました。作品主役は部屋割りもかなり意図的で、主役級同士で同室なことも多いので。
    今回のトプロとポッケもRttT時点では同室を明かさず、トプロ実装で同室判明と情報の公開のタイミングを考えてそうな印象です。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:27:48

    あとメディア展開の主役キャラはアプリ内でも周年、ハフバ系とか歌唱多めな印象もありますね
    ポッケも多分2周年曲の歌唱もありますし純粋にアニバ、ハフバでの登場頻度が高い
    トプロも1周年、1、5周年、2周年、2、5周年もあって多め
    スペ、テイオー、キタサンあたりは初期の方からいたのもありますが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:37

    ノースフライトの育成シナリオでバクシンオーの補完してたけど、初期メンで同じような形で補完されそうなのってゴルシだと思うんだけど、やっぱりオルフェがそうなるのかな?
    ジャスタはライバルって言うより親友だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:09:29

    >>26

    オルフェはシニアで一戦交えるだけだと思うし

    ジェンティルドンナの方かな

    あれば、だが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:54

    >>26

    オルフェとゴルシの対決はあの有馬でオルフェ側から見てバチバチのライバルかって言うと微妙なラインなので

    複数回対戦があるジェンティルドンナとか同期の方が可能性が高い気もします

    むしろジャスタももし来たとしたら一番近いポジでゴルシの活躍や掘り下げがされそうな気も

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:42

    ノースフライトシナリオのバクシンオー風ゴルシを望むなら
    オルフェシナリオよりもジェンティルシナリオのが良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:13

    ジェンティルドンナにしてもゴルシと戦うのはシニア以降だし
    ヴィルシーナとの因縁を重視するだろう
    並行して三冠路線の話をするとは思えない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:00

    >>26

    まだ相方が未実装だと出来そうなのどれくらいいるんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:33

    >>31

    コントレイルとか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:47

    次世代のウマ娘の顔はマジでコントレイルとタクトちゃんだと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:40:27

    そう言えば、3期放送前には3期以降はそのまま先に進んで過去の時代には戻らず、先の時代のキャラが3期で登場するという意見を見ましたけど、実際に3期で新たに拡充されたのは2010年代前半のキャラで、17世代以降は追加0でした。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:54:00

    正直TVアニメシリーズに関しては、役目を終えた感あるよね
    アプリも安定期に入って、メディア展開もサイゲ独自でやれてるし今後映画とかRTTTみたいな路線が続きそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:57:05

    そういえば今年は周年発表されたキャラの実装がトランセンド以外はペース控えめかな?
    サウンズオブアースやノースフライト等それ以前からいたキャラの消化が優先気味?
    去年は前半期だけでも周年発表組が結構先に実装された気がしますが今年は控えめな気が
    純粋に実装ペースが月1人になってるのもあると思いますが

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:09:49

    3期を見るに最近の馬だと記憶に新しいので解釈で荒れるんですよね…
    キタサン以外の主人公は時代的に伝聞なのでフィクションとして楽しめたというか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:36:06

    >>36

    ぶっちゃけ増えたといっても実装ペースを初期のころと同じに戻すほどではないし、残数も少ないからペースを上げようもないんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:40

    新シナリオでドバイとかが来る場合に同時に勝ってるキャラが発表される説ってよく考えると
    シナリオリンク持ちになるなら育成キャラとしての実装を期間内に済ませるスタイルになりそうなので
    むしろキャラを先に出してある程度育成実装済みが出揃ってからの方が可能性高いかな?
    期間中に新規で育成実装されたのはタップくらいですが2人以上とかになると4か月以内に詰めるのが難しそうです

  • 40初代◆k7fmV6oeTo24/05/23(木) 10:30:07

    大澤オーナーの話は初耳ですね…イラスト案作ってからなのか。

    素人考えで言うなら許可がダメだった時に勿体なくないかなーとは思いますが。


    >>21

    大澤オーナーはそうですが他の方がどうなのか。

    とはいえよほど先方がこの手のコンテンツ嫌いとかじゃない限りあまり深刻な会話はしなさそうな気はします。

    案外社台関係の方々も「名前の使用許諾をいただきたいのですが」「いいですよ」くらいでまとまってそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:00

    このスレだったか別スレだったかは忘れたけど結構前にデザインは先に出すか許可取れてから出すか見たいな話したけどやっぱり先に見て貰うんだね
    まあそりゃ出したいから許可貰いにいくしデザイン見せたほうがスムーズに事が運ぶ場合あるしなんなら「よく分かんないからとりあえず見せて」なんて言われた時いやデザインはまだなんですなんて返したら取れるもんも取れそうに無いし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:43:05

    >>40

    デザインのリテイクはもったいないけどしゃーない

    オルフェのリテイクが社台切欠なのかサイゲが自主的に変えたのか気になるところ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:49:46

    >>39

    個人的にはその意見に賛成です

    シリウスとオルフェを見るに少なくとも期間中にシナリオリンクは揃える方針ではないかと

    そう考えるとよく言われるドバイ・香港シナリオはもう少し出走経験馬を揃えてからになるのではないかと思います

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:49:53

    オルフェのリテイクはあのイラスト描いた絵師さんがウマ娘にもう関わってない的な話をしてた話があるので
    その絵師さんが関わってない場合描いた絵師さん側の権利とかもろもろでそのまま流用できない気も
    変わりに別の人がデザインする時に前のものに寄せたデザインにするとパクリになってしまうとか問題も出そうです

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:52:06

    >>44

    オルフェーヴルについてはマスクが持つ意味が変わってしまった点も大きいと思います

    再始動のタイミングはちょうどコロナ禍でしたし…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:10:29

    >>41

    2年ほど前の雑誌で「許可が取れてからデザインを起こす」と語られたインタビューがあったので

    それをオルフェやディープはすでに許可が取れているという主張の根拠にしていたんだが

    たしかに普通に考えたら何もなしに許可だけ取りに行かないよなあ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:14:56

    昔のPVとか残してたりしますし本当に公開したままではいけないものだととっくに消してるとは思うんですよね
    実際万が一馬主さんから苦情があったとかだとあのPV取り下げてくれみたいな話が出てもおかしくはない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:16:30

    ふと思ったんですけど同じ冠名でも実装時期が大幅に違ってたりしますけどその場合はどうなんでしょうね?
    ヒシでもアマさんボーノは初期だけどミラ子は違うし、ウオッカは初期の初期だけどギムは違うしで

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:20:58

    >>48

    どちらも世代が近いメンバーと同時発表なのでライバル込みで揃えるための温存かなと思います

    単体で出そうと思えば初期でも出せるけどライバル不在になっちゃう枠かなぁと

    3~4人くらい同時に出すなら他のライバルキャラの許可取りのタイミングが遅めでそっちに合わせるとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:27:03

    ノースフライト実装、リグヒが新潟千直ということて新シナリオは短距離シナリオで新シナリオの目玉として短距離で実績を残したウマ娘発表という説がでていますがどうでしょうか
    個人的には新ウマ娘はともかく、新シナリオが短距離シナリオはかなりあり得るラインかと思います
    可能性は低いと思いますが、短距離シナリオに合わせて新ウマ娘が発表されるのなら、ライバルのカレンチャンと同期のオルフェーヴルが揃っていてアーモンドアイにつなげることのできるロードカナロアは第一候補として挙げられると思います

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:31:47

    ロードカナロアは直近のノースフライトシナリオでも匂わせあるので来そうではありますね
    それと純粋に短距離の未実装キャラがもういないので短距離キャラ自体はそろそろ補充されそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:35:20

    >>46

    1.許可欲しい馬の設定を幾つか用意

    2.許可欲しい馬主へ交渉


    ここまでが確定の流れであとは


    A.許可が取れた際の設定でGO

    B.イラストとか見ずにOKされたので改めて確認をとってからGO


    のどちらかなんだと思われる

    実際デザインとか見てない馬主さんいたわけだしやっぱり事前に用意はしてるけど見る人見ない人がいるという話ではないかと

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:36:07

    なんかラークの時もやってなかったっけ?凱旋門が実装されるならオルフェの発表もあって実装されるみたいな説
    あと発表したところで使えない(実装まで時間かかる)のであれば低レアビコぺの★3新衣装とかの同時期実装の方がまだ可能性高いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:00:59

    >>52

    キングは許可リストに載ってたけど、デザインもなかったってPが言ってたから一概にデザインしてからとも言えないんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:06:18

    出す予定がなかったけどPが必要だからとサイゲにいってキングを出してもらったのはよく聞くけどキングのデザインもなかったは初耳

  • 56初代◆3DCY/FXD6M24/05/23(木) 14:09:03

    >>42

    そもそもアレがオルフェだったのかすらわからないのでリテイク云々は置いといても…


    多分草案くらいは用意はしとくけど見せるかはその場合による、では無いでしょうか


    >>54>>55

    キングはあの時点でデザインないとは明言されてないような。

    1期の登場人物にいなかっただけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:05:12

    コパさんとかはデザインに口を出した話もありますがウララとかはかなり前に
    名前を使う許可を求めるサインだけだったみたいな話も出てたり馬主さんでも
    数年後に出たんだくらいの反応とかがっつり興味があって口を出したい人とかいろいろな気がします

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:50

    >>50

    >>51

    短距離ウマ娘誰が来そうかみたいな話、前に他所で話したので再掲


    既存と絡めやすいのはフラワーパークとかロードカナロア、親子関係ができるローレルゲレイロもアリ

    あと一世代でまとめやすいのはビリーヴ周りとか、レッドファルクス&ビッグアーサーも

    いっそ逆に時代遡って、ニホンピロウイナーから始まる短距離マイル開拓物語という路線も不可能じゃない


    まぁそのスレでもサイゲの方針次第という話になったんですが……

    ちなみに匂わせではカナロアが注目を集めてますが、フラワーパークらしきウマ娘も登場したらしいですね

    バクシンオー編から繋げる形で、この2頭のどっちかくるのは割とアリかもしれません

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:37:04

    ゼファーの同室が不明なのが怪しい気がする

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:43:55

    直線ならアグネスワールドやカルストンライトオも候補に入りそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:56:55

    >>56

    サイゲに「頼んで」ってことはデザインもその時に描き起こしたのでは?

    アニメ以外のメディアミックスに出す予定だったとかならすでにデザインがあってもおかしくないけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:45:18

    去年のミラクルのシナリオ以降、二度目のカナロア匂わせでテンションが上がってしまいました
    せっかくなので、カナロアの実装タイミングや展開について、あにまんで見る言説をまとめてみます(なるべく先入観なしで)

    ①香港と合わせる説
    香港レースで最も成果を上げた一頭として、香港レース実装と共に登場するという説。
    しかしこれはオルフェのように後から来る前例も。

    ②メインストーリーに関連する説
    「メインストーリーは20ジャパンカップに繋がる」と仮説を立てた上で、アーモンドアイの父であるロードカナロアが今後主役などで登場するという説。短距離路線メインの章があるなら。
    とはいえ、メインストーリーの方針・傾向はまだわかってないため、説の補強も否定も今後次第。

    ③周年などに来る説
    ロードカナロアがビッグネームであることから、アニバなどの大きなタイミングで発表されるという説。
    ここはサイゲの扱い、位置付け次第。

    ④ビッグネームだから持たせる説
    短距離において大物のロードカナロアは切り札として取っておくだろうという説。
    今後00年代のスプリンターたちを実装→カナロアという流れなら史実の流れを踏襲する、という声も。
    スプリンター枯渇である現在、直近の動向で信憑性が決まりそうな説。

    ⑤すぐにでも来る説
    ノースフライトで匂わせされたことで最近見るようになった説。
    過去の近い例(存在の間接的示唆)で言うなら、メインストーリー一部四章ラストの桜の蕾=サクラローレルが似ているだろうか。
    とはいえ匂わせから実装までの期間はかなりムラがあり、まだまだ予断を許さない状況(ローレルの場合はメインストーリーから実装まで約七ヶ月)。

  • 63初代◆3DCY/FXD6M24/05/23(木) 18:18:52

    >>61

    どっちとも取れる気がしますねこれ


    ・既にデザインがあったがアニメに出す気は無かったのを追加した

    ・デザインはなかったが話が通った時にデザインを起こした


    どのタイミングで伊藤氏が入れてほしいと要請したかにもよりそうですね。

    個人的には「デザインない状態から声までつけるとなるとかなり突貫作業になりそうだし、もう出来てた説」を推したいところ。

    どのタイミングで佐伯さんに決まってたか不明なのでなんともですが

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:21:14

    >>37

    キタサンブラックはウマ娘プロジェクト発表時から追ってた人だとリアタイだものねえ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:39:05

    そもそも馬の権利に関するスタンスは馬主ごとに十人十色であると思われるので
    交渉もこれと決まったプロセスがあるわけではないと思います

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:29

    >>63

    デザインまで出来上がってたと仮定してPがお願いするまでキングを出す予定ではなかったというのが違和感。

    初期だし、競馬ファンじゃない人が主導してたのかな

    今でこそキングが居て当たり前と思ってるけど、当時は黄金世代には入らんだろうって論調だったんだろうか

  • 67初代◆3DCY/FXD6M24/05/23(木) 21:21:20

    >>66

    「スペちゃんを主眼に置いてストーリー展開をする」があったからキングハブられた…はないか


    本当に制作最初期に入れたとかじゃないとデザイン決めと声優オーディションがかなりの突貫作業になりそうな気がするんですよね。デザイン草案くらいはあったんじゃないかな。

  • 68初代◆3DCY/FXD6M24/05/23(木) 21:22:10

    >>65

    それはそう。


    見せてほしい人もいるだろうし、見なくてもOK出した人もいるかと。

    西山オーナーもちゃんとは見てなかったそうですし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:45

    ドゥラメンテとかでもやってるけど、究極を言うのであれば○○がいない、って状態でも物語は組める
    1期見てればそうだけど、まぁ無くても描けるっちゃ描けるよね
    基本的には主に絡むのはスピカとスズカさん、JC勝って大団円って流れだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:40:36

    >>67

    いうてトプロも突貫だったし、急遽ってのもありえそう

    ただ今現在と一期のころじゃだいぶ体制も違うだろうし……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:39

    >>68

    許可出した頃は今みたいになると思ってなさそうだしね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:04:39

    >>66

    デザイン出来てるのに公開しないのは違和感って別にそれは今まで通りここでよく言われる温存されてたからで普通に片付けられる話でしかないと思うぞ

    あの時点でデザイン出来てるのは全て公開してましたとかそんな自転車操業じゃあるまいしキング含む許可済みではあったけど温存や保留にしてた馬はいただろうし(現にCBはアニメでサプライズ登場でそれまでは未発表)

    デザインにしたって作ってはいたし馬主にも見せてたけどもっとブラッシュアップしたくて変えたとかそういう話なら珍しくも無い理由だし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:26:59

    あげ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:09:41

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:28:23

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:14

    >>74

    もしもその辺やるとした場合、メインストーリー2部の集大成的なのが2020JCと仮定するならどこにそれを持ってくかが気になりますね…


    間でやるか、日本牝馬初の偉業としてもう一つの集大成とするのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:29:51

    >>74

    影も形もないウマ娘なんてそっちの方が多いでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:34:44

    次の新ウマ娘発表の時期っていつ頃でしょうね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:34:52

    ぶっちゃけコンビの片方だけが出て来たから”頑なに出さない”と思ってるかもしれないけど、
    今回で言えば片方は映画のメインキャラと血統的な繋がりがあるんだし、そこまで触れないのも変ではない

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:35:36

    >>78

    新シナリオと一緒に来るかハフバと予想

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:36:23

    >>76

    メインストーリー第2部から直接2020JCに繋がるのか、その後も第3部とやっていって2020JCに繋がるのかでも変わりそうですね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:37:26

    >>78


    >>80だと予想してるけどワンチャン今月ポッケ方式で来そうな気もなんとなくする

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:14

    >>80

    ハフバと新シナリオが重ならないので、新シナリオの話題作りに新ウマ娘発表はありえそうな気もします

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:05

    新ウマ娘何人くらい来るかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:13

    多くても3人くらいやろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:31

    アドグル来るかな?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:37

    >>85

    新シナリオに合わせるなら1人、ハフバに合わせるなら最大3人くらいのイメージです

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:49

    新ウマ娘発表するにしてもいつも通りハフバだと思う
    それより既存の子の掘り下げをしてほしい

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:43

    >>86

    来るとしたら、ハフバ+ハチャウマでスティル実装が予想されるのでそのタイミングですかね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:47:25

    >>88

    ノースフライト(バクシン)とか新ウマ娘が既存の子の掘り下げ役も担ってるパターンはわりかしあるからね…

    ジェンティル(ゴルシ)とかもそうか

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:48:09

    >>76

    メインシナリオで20JCやるかは置いといて2部は前編という分け方的に05ティアラで終わりそうな気もするんですよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:57:12

    ・アドグル
    ・短距離から誰か
    ・00~04から誰か

    こんな感じ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:58:48

    >>90

    直近だと

    ・ノースフライト(バクシン)

    ・ジェンティル(ゴルシ)

    ・シーザリオ(ウオッカ、スぺ等)

    ・メサイア(シャカール)

    ・ハート(タクト)


    こんな具合かね?

    他にもいたら教えてください

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:05:17

    >>93

    こう見ると05牝馬はかなり新規実装キャラとして合理性がありますね

  • 95初代◆3DCY/FXD6M24/05/24(金) 21:08:03

    映画見に行きたいですが直近行ける気がしねえ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:18

    映画見た
    最高だった。
    言いたいこといっぱいあるから早くみんな観て

  • 97初代◆3DCY/FXD6M24/05/24(金) 21:24:16

    行けて来週かなぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:08:49

    あげ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:53:45

    ポッケがRttTに未登場だったことについて考えてて気付いたことです。
    RttTのインタビューで、トプロは新キャラであることが主役抜擢の一因でしたが、より正確には『TVアニメの第1期・第2期に登場しなかったので、アニメでは「完全な新キャラ」であったこと』と語られています。
    振り返るとポッケは発表以降、RttTどころか、うまゆるにも3期にも登場しませんでした。つまりアニメ初出演の映画まで意図的にアニメへの出演を抑えていたのかも…?完全にフレッシュな状態を維持するために…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:03:35

    >>99

    逆にアプリだと最初から目立ってた上に強サポカだったり水着イベのサポカだったりと

    次はこのキャラを推していくぞと印象付けてた気がするからなんとも

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:30

    >>99

    なんで居らんのや枠がアニメの主人公に据えるって言うのは確かにいいメディア戦略だと思う

    アプリの育成シナリオはIF前提だから史実準拠のメディアミックスと差別化できるうえに「史実ではこういう結果だったけど、アプリで夢の続きが観れる!」ってなるのはかなり強いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:52:56

    >>100

    そういえばRTTTのトプロは1周年以降季節イベの出番はほとんどなくて実装されるハフバまでは

    アプリ内の出番控えめ(季節イベ登場もまだ)だったのでやっぱりRTTTの方が急遽だった気はしますね

    ポッケは2周年からハフバ~3周年アニバストまで皆勤だったりイベストとか早い段階から出番豊富な気はします

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:20:05

    あげ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:22:55

    今回の映画って楽曲の配布とかあるんですかね?
    今のところ特に告知なくてOPがパカチューブで公開される的な動きもありませんが

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:04:54

    >>104

    ウマのジュークボックスにまだないんだっけ?

    まぁパカライブで出るんじゃね

  • 106初代◆k7fmV6oeTo24/05/26(日) 11:16:55

    >>104

    流石にまだ早い気もする…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:45:55

    あげ、

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:16:58

    ほしゅ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:43:18

    明後日はぱかライブか……映画の裏話とか聞けるんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:26:09

    あげ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:29

    明日メインストーリーのティザー告知来るかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:03

    あげ

  • 113初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 00:06:44

    しかし和田竜二騎手まで観に行くとは…

    今週の土曜あたりに見に行かんとなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:25:53

    映画の感想絶賛が大多数だけど、興行収入的にはどうなんだろう?
    第二弾ありそう?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:29

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:24:06

    新シナリオ発表も今日のパカライブか…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:57:16

    次の季節衣装に関してスイープ説ありますが、映画が史実の渡辺厩舎組にスポットライトあたってること考えると、確かに可能性高そうですね。ここで映画イベントも兼ねてやりそうです。
    …となると相方は誰か。同じく渡辺厩舎のフジキセキなのか?他の誰かか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:39:53

    衣装違い1人目はキングヘイロー3着目

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:44:40

    >>118

    衣装違い2人目はスイープ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:41

    ふと思ったんですけど
    これで花嫁衣装8着の内、幼いキャラが3名
    もし意図があるとすれば、子供が大人の階段登る的なやつですかね?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:47

    >>120

    そういや高等部より中等部の方が多い?

    ライスとかエアグルとかヒシアマゾンとかいるけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:23

    来月新ウマ登場

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:31

    >>122

    なんとなーくポッケの隣のキャラの予感がしてきました

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:27

    >>122

    友人の可能性もあるけど、明言されたね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:10

    >>123

    アドグル…?

  • 126初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 21:06:11

    >>122

    新ウマ娘って言い方で友人枠はなさそうな気がする

  • 127初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 21:11:23

    >>126

    加えてキービジュに友人枠っぽいのいない訳で。理事長はともかく



    >>125

    かもしれませんね。いずれにせよこれで今年14人目か

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:29

    そう言えば新シナリオに伴う新衣装
    前回がチケゾーだったこと鑑みるに同じくメインストーリー主役だったライスあたりが濃厚か?(農耕だけに)

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:46

    メインストーリーが近いならメインストーリー関連のキャラもあり得る?
    後半前に出しておきたい枠とか

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:29

    >>129

    ってなると牝馬だけど、アモアイ?

    流石にそれはないか?

  • 131初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 21:21:21

    いずれにせよ来月半ばくらいまでは待つようですかね

    しかしハフバ前のこのタイミングでか

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:57

    >>130

    アーモンドはさすがにもう少し寝かすと思う

    顕彰入り牝馬だけでもウオッカラモーヌドンナというカードをもう切った訳だし

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:15

    >>130

    別のスレだとダンムーがかなり有力だって言われてたな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:25:12

    今のとこなんの情報もないのスティルタクトだけだしタクトはもうちょい寝かしそうだからスティルがアドグル待ちでここでアドグル発表と予想

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:25:49

    >>133

    メインストーリー2部後編をやる上で一頭追加するなら確かにダンムーなんだよな

    あくまで追加するなら、だけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:10

    三冠馬出すと結構実装面でも渋滞しそうですね
    まだオルフェもドンナもスティルも育成消化されてないので
    他の周年発表されたキャラの実装もトランセンド以外はまだでペースが控えめですし

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:04

    >>135

    ダンスかエアか!のダンスですね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:32:31

    >>137

    それもあるけどアメリカンオークスやるのに必要なキャラでもあるみたい?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:34:49

    >>133

    ボリクリ出てくるなら同厩舎だから割と美味しい立ち位置ではあるのね

  • 140初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 21:50:07

    次のシナリオ、話の流れが想像つかないんですが…

    畑仕事がトレーニング兼ねるのかな?

  • 141初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 21:57:23

    ある程度しょうがない話ではあるんですが

    新しいウマ娘が出る、って話になるとすぐそっちに話が持ってかれるんだよなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:31

    >>141

    新ウマ娘にって事ですか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:00:09

    去年は2周年発表キャラを映画があるポッケ以外年内にさくさく実装済ませたけど今年は発表多い分どうなるんだろう
    月1ペースだと来年に回るキャラも増えそう?

  • 144初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 22:01:09

    >>142

    そうですね。


    やっぱりユーザーの興味のウェイトはそっちのがデカいんだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:05:37

    ソシャゲ自体が新規キャラにどんどんユーザーの興味が移っていく傾向はやっぱりありますからね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:06:19

    >>143

    ・育成未実装キャラの残弾が多い

    ・新シナリオ更新頻度増で別衣装も増える

    のダブルパンチですもんね…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:09:42

    ウマ娘の場合新キャラが出てくる→そこの繋がりから他の新キャラとか展開が広がる
    という流れがあるのでどうしてもコンテンツの展開上新キャラの存在が他と比べてもウェイトがデカくなるのは仕方ない

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:07

    全員を育成実装が近くなるまで伏せることって難しいですからね
    ライバルのシナリオに登場する都合とかで本人の実装は結構先でも発表しておかないと出せない

  • 149初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 22:12:41

    これ以上は愚痴になるのでやめておきます

    リアイベは…幕張かぁ…

  • 150初代◆3DCY/FXD6M24/05/28(火) 22:31:14

    パフェすげえ美味そう

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:24:12

    >>144

    そもそもそういう趣旨のスレから派生したのがココだし……

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:25:24

    >>150

    コラボ系のスイーツにしてはデカいですなアレ

  • 153初代◆3DCY/FXD6M24/05/29(水) 12:24:04

    >>151

    その大元のスレ建てた初代なんでそれは1番わかってるんですけども。

    当時はともかく今はもう少し話題分散してほしいという気持ちもある…


    >>152

    ワイングラス1個分くらいだから思ったほどじゃないかも?デカいグラスかもしれませんが。

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:29:29

    願望だけどうまゆる系アニメまたやって欲しいなあ
    あとダート組メインのメディアミックス

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:46

    次のシナリオって短距離特化なのかな
    それともUAFと同様【短距離・長距離】なのか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:34

    >>42

    まあ、あの4つのデザインはおそらく2015年前後にデザインされたものでしょうから、今とは世の流行りやコンテンツの方向性も異なる10年近く前の時代のデザインです。変わるのは特に不自然ではないとは思えます。

  • 157初代◆3DCY/FXD6M24/05/29(水) 19:31:57

    >>155

    メンツ的には長・短な気が

    >>156

    (そもそもアレが本当にオルフェだったかも不明…というのは野暮か)

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:46

    あげ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:43:29

    映画絶賛されてるし、興行収入も悪くないし第二弾もやってほしいなぁ
    TVアニメでもまたサイピクで作ってくれねぇかな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:53:28

    ひとまず既存ファン向けには高評価を得られたので、更に欲をかいて新規ファンたくさん獲得できるくらい映画に限らずメディアミックスが成功したらなあ…なんて夢見てます
    既存ファンと新規が戦争できるくらいに…そんな贅沢な悩みができるくらいにまた大ヒットがあったらなあ…なんて

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:08:45

    あげ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:40:06

    >>160

    でも映画って新規ファン獲得には一番効果的かもしれん

    映画の宣伝やら普段アニメ見ない層が別の映画見に来た時に予告見て見てみようってなるって聞いたわ

    実際ウマ娘ミリしらの友達誘ってみたみたいなポスト見かけるし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:43:36

    美少女キャラというより少年キャラのようなポッケを主人公にする工夫も一般層向けな感じしますしね
    友達をアプリには誘いづらくても映画なら一緒に見に行けますし

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:42:22

    あげ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:39:37

    ほしゅ

  • 166初代◆3DCY/FXD6M24/05/30(木) 22:03:12

    新時代の扉のチケット取りました。6/1見てきます。

    そういやファーストデーじゃん

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:16:19

    >>163

    美少女作品なのに主役を女の子女の子したタイプにしなくても大丈夫なのかとか

    好みが別れるのではみたいな声も少しありましたが結果的には美少女ものにとっつきにくい層にも

    アピールしやすい方向になって丁度良い感じになってますね


    既存ファンは主役以外もどんなキャラが出て来るか知ってるから見に行って知らない層はぱっと見で

    作画や広告がいかにも萌え系って感じではないので躊躇する人も行きやすい?で上手いバランス

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:25:48

    新規にちょっとネックになったっぽい話を聞くのはウマ娘…というか元ネタの競馬から来る枠組みの部分ですね。漫画みたいにコマの外に用語解説もつけれないので。クラシックは割と初心者向けではなかった(実際、昔の自分もよくわかってなかった)。
    2期ヒットの一因には怪我からの復活という誰でも分かる題材だったのもあるでしょうから今後は現実のスポーツや一般のスポ根の文脈で理解できるテーマでの飛躍を期待したいです。

  • 169初代◆3DCY/FXD6M24/05/30(木) 22:26:51

    >>168

    とはいえ「じゃあその辺り以外で書けるのってどれくらいいるよ」ってなると…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:28:40

    >>168

    それでいくと一番少年漫画文脈で理解しやすいのは「地方の弱小校が強豪校に挑む」しやすいフリオーソですかね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:37:57

    >>169

    実際、おっしゃる通りです

    競馬のテーマなら描ききれないほどあるけど、スポ根の文脈で通じるとなると、全然思いつかないというかほぼ題材残ってないのでは?と思いました(たまに聞くのは地方を舞台にスポ根のテンプレに当てはめる方法や世界大会編のノリでやる海外遠征)。

    今にして思うと地方活性化(スポ根というより朝ドラですが)の文脈でやれるハルウララがんばるはもうちょい大事にやってもよかったのではなんて思ってます。

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:34:46

    ほしゅ

  • 173初代◆3DCY/FXD6M24/05/31(金) 13:24:34

    >>170

    >>171

    ある意味ではシングレはその文脈っぽい感じもありますが、確かにフリオーソ周りは良さそうですね。

    それこそメイセイオペラとかこの流れでやるのは丸そうでは?と思います

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:53:22

    推奨端末更新、さきたま杯がG1昇格でマニー配布ってことは
    これ浦和レース場が来月に追加されるんかな?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:56:06

    >>174

    単に古い端末は落ちるよーってお知らせじゃないの?

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:34:36

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:36:06

    映画のパンフレット見た方によると、アプリリリース直後から映画の計画はあって、2021年頃からRTTTと同時に企画が動いていたことが語られてるそうです。

    【朗報】RTTT|あにまん掲示板再公開https://twitter.com/uma_musu/status/1796481885134377268?t=oobyprXjG7LA1CDWcx4vxQ&s=19bbs.animanch.com
  • 178二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:35:12

    あげ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:19:02

    あげ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:58:43

    今回のピックアップ期間が5/30~6/13と長めなので、次のピックアップ期間(ポッケ?)も6/14-6/30と長めに設定される説がありますね。そうなると後続の実装スケジュールも予想とは違うものになりそうです。
    ハチャウマ発売が8/30なのでスティルが発売後の9月上旬で、例えばシーザリオあたりがハフバ実装という可能性もなくもない。

  • 1813代目の人◆w7TNW.HoyQ24/06/01(土) 16:03:11

    お久しぶりです
    映画すごく良かった…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:16:12

    >>180

    実際新規1ペースが変わらないなら13日~そのまま月末までで復刻やPUなしを挟まずに

    月末まで持っていくのはありそうですね

    個人的にいつも通りの2回更新→月末衣装違いならもう少し前半のガチャ更新日早そうだなぁと思いますし

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:19:48

    ハフバの時って配布サポカもあって集合絵なのでそれ系で出てないキャラが選ばれる可能性もありそうですね
    一応3周年でスティルやポッケもドレス衣装の集合絵にいたりするのでグッズとして販売されるのも考えると
    同じキャラを2連続で書き下ろし出すかな?とも思うのでまだいないシーザリオセンターだったり
    周年の集合絵でいなかった面々はありそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:21:41

    >>177

    雑誌CUTの小倉唯さんのインタビューによるとかなり初期から映画の話自体はあり、その話は聞かされていたものの、いつの時代をやるのか自分が出演するかも聞かされていなかったそうですね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:23:12

    スレ主です
    新スレ立てるの明日でいいですか?

  • 186初代◆3DCY/FXD6M24/06/01(土) 17:24:45

    映画見てきました。月並みですが良かった。

    >>185

    お願いしますー

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:16:17

    映画行こうか迷うな…遠いんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:58:42

    >>187

    迷ってるなら行った方がいい

    マジで

    映画館の音響で観た方がいい

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 06:49:56

    >>177

    やっぱあんだけの映画作るなら3年くらいはかけて作るよね……

    マジで他のウマ娘でも見たい

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:16:20

    >>183

    これ意外とありそう

    周年の集合絵でいないキャラで映画のポッケでもスティルでもオルフェでもドンナでも可能性は充分にありそう

    新シナリオがそのタイミングでない代わりにメインストーリー更新がハフバの目玉扱いはあるかも

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:21:48

    今月に新規キャラ発表はあるらしいのでそのキャラがハフバ実装枠もありそうな気もします
    リッキーが5月発表→ハフバ直前実装でほぼ目玉扱いだったのでハフバ向けにこの時期に発表済ませておく可能性も
    いろいろ可能性がありますぎて全然予想できなくなってきました

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:33:46
  • 193二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:02:53

    >>37

    この理屈だと例えばコントレイルが主人公になることがあったらより荒れそう感ありますね…

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:05:18

    >>159

    一応言っておくとサイピクはウマ娘に関してはテレビ以外のアニメ担当してるんでテレビアニメはスタジオ櫂・それ以外の長編アニメはサイピクって別れる可能性もありますね

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:11:54

    >>191

    リッキーの時ってそもそもダートキャラがほとんどいない+ダート系レース場&重賞追加と合わせてたから目玉の様に思えただけな気もするけど…

    それでいうなら初年度はフラッシュ(FAフク)になるし、リッキーの時で言えばタクト、タルマエ、アキュートがハニバ実装になるようなもんだし

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:21:46

    埋めがてらですが初期から映画の構想があったことを小倉さんは知ってたとのインタビューがあったり
    ライブにもぱかライブにも参加してない日笠さんも打ち上げには参加してるらしいので
    声優さんたちにはだいぶ先のスケジュールまで話してそうですね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:26:32

    >>193

    コントレイル主人公じゃなくてもメインストーリー第2部で匂わされたJC2020どれくらいやるかも気になりますね

    かなり新しいレースですし

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:51:09

    >>193

    解釈以前の問題として、必然的に新キャラだけになる若い時代でアニメやるのも今やハイリスクな冒険と判断されるかもしれないんですよね。

    05ティアラがメディアミックスではなくメインストーリーにまわされたことやメイン級初期キャラ0でやった3期の結果を考えると。

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:08:19

    余り言いたくは無いけど、解釈で荒れたとかではないと思うんだよね

    ・そもそも物語の結末を引退有馬まですると決めてしまったこと
    ・引退するにはそれなりの理由が必要(種牡馬の概念が無いため、勝てなくなってやめたとしかならない)なのでピークアウトを設定したこと
    ・1クールで捌き切るにはキャラが多過ぎる

    とか他にも諸々

    ある程度浮き沈みをしてからの勝利っていう戦績じゃないウマ娘を主人公にするのは、世代関係無く難しいと思うけど

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:12:01

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています