84、85、86世代の魅力を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:25:02

    ウマ娘化されてる競走馬がそれぞれ1頭しかいないこの世代の魅力を語るスレ
    競走馬でもレースでもエピソードでもOK

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:27:10

    ニッポーテイオー好き
    秋天逃げ切り勝ちが鮮やかで良い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:27:16

    生涯一度の大舞台をホモビに使われたクッソ哀れなダービー馬

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:35:22

    85世代賞金ランキング
    1位ミホシンザン←分かる
    2位セントシーザー←?
    3位スダホーク←?
    4位ランドヒリュウ←?
    5位ミスタボーイ←?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:36:19

    >>4

    ランドヒリュウとスダホークは分かる、他の二頭初めて見た...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:36:38

    >>4

    スダホークは重賞4勝でダービーと菊花賞2着だしそれで稼いだんやろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:40:02

    >>4

    ランドヒリュウはシングレでは省かれたけど高松宮杯でオグリと名勝負繰り広げた強豪

    1988年 高松宮杯(GⅡ) | オグリキャップ | JRA公式


  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:42:01

    >>3

    それもあるけど社台入り出来なかった経緯が社台内でのアレやこれやなのが1番かわいそう

    命があるだけマシだと言えるけど運がない馬でもある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:44:25

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:45:10

    >>4

    セントシーザーは重賞ではG3の2勝しかしてないけど、通算の掲示板入り数が半端なかったからそれで稼いだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:53:33

    >>8

    古馬の戦績がこれだからなぁ…


    年度代表馬の落ちぶれっぷりが悲しい…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:02:28

    マイルG13戦連続3着をやったミスタボーイ
    オグリと同じ笠松出身

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:50:11
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:52:33

    80年代で最も古馬戦線で活躍した牝馬ダイナアクトレス(86世代)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています