なんなんだお前は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:53:46

    本当になんなんだよ。なんのために登場したんだよ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:54:32

    出た時期が違ったら効果ももう少し強かったかもね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:55:16

    3体以上……?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:56:44

    >>3

    こいつ本来はこいつの要求素材(4体)と今の素材の数の差だけ攻撃力があがる効果だったんだ

    そんな複雑な効果を再現できず・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:58:18

    当時基準でランク3でデメリットの無い2800打点ってどうだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:58:58

    海の皇帝(笑)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:03:07

    >>5

    ほぼ使い捨て実質3000打点のこいつがいた

    あとはリバイスドラゴンの実質2500ぐらい?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:05:26

    >>7

    一応相手ターンでも2800打点維持は出来るしリバイスと違って3000打点になっても直接攻撃可能ではあるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:05:44

    3体使って出すならまだこいつのほうが……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:06:45

    >>9

    そいつも大概だよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:13:13

    >>10

    現環境だとどうしようもないことはわかるけどスレ画よりはずっと使えたからなこいつ!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:13:45

    フリチェの効果無効は8期だと大分強くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:14:13

    重いとはいえ汎用ランク3で1妨害なれるのは当時基準だと強かったし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:19:35

    まぁ当時だと重さに見合っただけの強さはあったと思う
    今はただのデブ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:21:24

    シャークさんのランク3ってほとんど弱いカードばっかりだよね
    これはランク4路線も仕方がないかも

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:29:45

    >>15

    アニメとぜんぜん違う……

    弱いは弱いんだけどデッキによってはこのバーンでなんとかなることも……ガンマン?ランク違うし8体以上除外してたらこっちのが強い!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:31:57

    >>16

    エアロに関しては改変されたおかげでワンキルパーツになれたっていう怪我の功名みたいなこと起こってるからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:16

    >>16

    エアロはなんか唐突に生えてきた除外海産物と一緒くたにされたの謎すぎる

    素ビッグジョーズも巻き込まれた被害者みたいになってたしこれ以降音沙汰ないし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:14

    >>15

    そもそもアークナイト以前でシャークさんのカードで強いのって何があったっけ

    リバイスドラゴンは当時は使える部類だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:50

    >>11

    実際素材は重いけどモンスター効果に対してレモンアビスタイプのフリチェ無効持ち何だよなこいつ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:05:43

    >>9

    今見ると思いっきりマーメイドガンダムだなお前

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:07:01

    >>19

    漫画産のエクシーズはそこそこ強かった気はする

    バハムートシャークとかナイトメアシャークとか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:09:20

    シャークはテクニカルさを見せたから、一癖あるカードばかりだったんだろうな。
    そしてOCG化してとっちらかった扱いにくいカードだらけになったと。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:15:13

    リヴァイアは素材重くしないと強すぎな感はあるのはわかるが
    それを加味しても対抗馬が多いんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:29

    >>24

    後年出てきた蝉が効果に反応して無効化なあたり効果面ではまだ追いつけてないのよね

    あとはゴシップシャドーだけど……こいつはお互いに益のあるタイプだし


    なんだかんだ正規じゃない状態で素材持ったリヴァイだせるなら今でもやれるポテンシャルはあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:19:58

    なんか…二度手間感ある効果だ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:20:54

    そうだ!レベル3で2体分の水属性エクシーズモンスターを出す時は2体分になるモンスターを出そう!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:28:53

    なんだかんだランク3ってちょっと警戒されてる気がするんだよね
    リヴァイアとは無効効果持ち仲間とも言える亜種羅王も3×3だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています