今回のゴッフさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:37:03

    頼りになりすぎない…?! 

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:37:41

    サバイバルできる魔術師を舐めてもらっては困るよキミィ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:18

    魔術師以外で食っていけそうな新所長

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:28

    メシ作れます
    抗生物質作れます
    スキューバダイビングできます
    魔術をある程度知ってます
    レイシフト適正あります

    なんだコイツ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:57

    イベスト読み始めてからゴッフの株が天まで届く勢い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:39:08

    特異点攻略に魔術師も捨てたもんじゃねぇなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:39:34

    不死鳥の名に恥じない男

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:39:43

    スレ画は数少ない頼りにならなかったシーンじゃねぇか!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:40:20

    魔術もできるけどそれ以上になんでもできる男

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:41:28

    パパじゃないとか嘘つかないでよ
    俺達のパパだろぁ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:42:05

    腐りかけ肉を霜降り肉に変えられるという
    一般家庭からしたらとんでもない魔術

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:42:08

    真のイベント出禁枠こっちだろ…。主役を食う活躍一切してないけど何でもできすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:42:15

    事件簿で魔術師の多くは食べ物に毒盛られたりする危険があるから携帯食料とか持ってたり自分で料理するみたいなことライネスが言ってたけど魔術師って基本的に料理できるってことなのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:42:44

    生徒に好かれる引率の先生

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:42:57

    >>4

    仮マスターとして一応伊吹童子とかの喧嘩も収めてる…なんなんすかね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:43:15

    >>8

    でもここで行く判断をした上で麓で拠点を維持する選択と連れてきたカイニスに同行指示出してるんですよ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:43:43

    >>2

    だってよカドック。…いや普通に出来そうで困る

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:44:14

    >>16

    じゃあ頼りになるな…何だコイツ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:45:07

    魔術師として成り上がる以外なんでも出来る男

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:45:58

    >>4

    岩にヒビいれるパンチ撃てるも追加で!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:46:16

    生活で役立つ魔術に目が行きがちだけど
    オプリチニキも倒せるレベルの戦闘力もあるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:47:27

    >>21

    一応遠めだから弱めではあるらしい。それでもサーヴァントの使い魔に勝ってるのは事実だからやべーのはかわらないが!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:47:44

    この人地味に近接戦闘型魔術師だから笑う
    格闘技は何が主体なんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:48:51

    >>14

    学校にゴッフ先生いたら学生生活楽しかっただろうな

    一緒に修学旅行とか行きたいよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:56:41

    マスターによっては夏イベが初めて会った人もあるし夏は目立ってもらわないとなゴッフには

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:03:18

    「うさぎのように臆病な男」とカルナ語じみた称賛を贈りたい活躍ぶり
    ゴッフパンチで岩にヒビ入れるとこ改めてびっくりしたよ…強い

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:07:07

    というかなんでこんなに色々できるんだっけ?長男だよね?違ったっけ?魔術師の嫡子なんてひたすら魔術の研鑽に人生を賭けて、それでも人生は短すぎるみたいに言ってるイメージ有るんだけどなんで登山とかダイビングとかやってる時間あったのか誰か教えてほしいです

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:08:40

    >>11

    錬金術の基礎なのか或いは朽ちていくホムンクルスを治す為に努力した結果なのか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:14:37

    >>27

    ムジークさん家は没落した一般貴族階級魔術師なので…錬金術という方向性ではもうアインツベルンにも勝てないし折れかけなんです…

    全財産でカルデアを買えるくらいの金はあったから本当に趣味で色々してたんじゃないですかね 全部ぼっちでも出来る趣味だし

    あと現代の魔術師は根源真剣に目指してるやつも少ないんです 家の秘伝を途絶えさせないようにとは考えていても自分が根源に到達出来るとは思ってなきんです…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:14:44

    >>27

    トゥールによるサバイバル教育で

    生き残る術の魔術を大量に学んだからだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:54

    >>29

    質問を重ねて恐縮ですが、「自分では到達出来ないからこそ」寝る間も惜しんで研鑽を重ねていつか子孫が根源に至るように努力するのが魔術師かなって思っていたので余計にどうしてそんな時間があったのかなって不思議で……すみません、変な質問でしたよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:27:41

    >>30

    おお…なるほど…?それで、ダイビングや登山まで…となるともの凄い想定ですね。どんな危険の想定してるんですかね。そこまでの危険とかよっぽど恨まれることをしなきゃなりそうもない、それこそどこぞのロードみたく勝手に他人の魔術を解体でもしないと……ゴッフはそんな恨まれるような事をするような人だとは思えませんけどね!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:31:53

    >>31

    根源って本当にいけるの?そもそも本当にあるの?あるかどうかもわからないものに人生かけるのキツくね?だったり

    だったら今後のためにもそこそこ研究頑張りながら霊地抑えるための権力闘争した方が有意義でしょだったり

    2000年代の協会に属してる魔術師は半分くらいは根源到達を諦め気味なんじゃ

    実際時計塔で化け物扱いされるロード達の家系ですら根源に至ってない=それ以下の家系の自分達では無理って考えるのはまあしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:38:37

    その上で大抵の世界ではムジーク家の主家に当たるダーニックが鳴かず飛ばずなもんだから二重三重で『コレムリじゃね?』ってなってんのよ
    その中で言えばゴッフは法政科に一時期送り込まれたりと結構貴族コース通っては居たんだけど…………
    本人の性質と貴族主義が噛み合ってうーん、コレ無理っぽいね!!って感じになって現実的なソロ趣味を貴族として自力で稼ぎながらやってたらなんかこんな器用万能主夫に…………

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:42:31

    型月魔術の才能はないけどそれ以外はなんでもできる奴多くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:45:39

    >>35

    というか魔術が先天性の才能頼り過ぎるのがね…そりゃ廃れるわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:46:52

    >>34

    カドックとかⅡ世とか見てるとどう考えても無理ゲーだと分かっていてもそれでも魔術を極めたい人生全てを捧げても根源を目指したいっていうのが魔術師でそうじゃなくなったら魔術使いになっちゃうと思ってましたが良く考えてみたらカドックはめちゃくちゃ反骨精神溢れる子でしたしⅡ世も言わずもがなでしたね、比べちゃ駄目だ。ありがとうございます

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:51:19

    >>37

    まあカドックやグレートビックベンロンドンスターみたいなロックな連中と比較したらいかんわな

    ゴッフはフォークが似合うよエレキよりアコギよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:51:34

    事故があったとはいえカイニスを臨時保安に任命させてここまで同行させてるからカイニスの扱いも手慣れてるわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:55:23

    >>31

    先祖代々相撲レスラーだから俺も相撲やってるけど

    正直横綱になるのは無理だと思う、まぁやるけど

    みたいな家が増えてる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:04:48

    腐った肉を霜降り肉に変えられるのって等価交換のギリギリライン超えてない程度には無法してる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 04:49:39

    >>16

    リカバリーの鬼

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています