ぶっちゃけ『世界』の強さって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:47

    DIOの本体性能:3
    『世界』のスペック:4
    時止め:3

    くらいの割合だよね
    時止めより本体の不死身&悪知恵と近距離パワー型の中でも最強クラスの能力の方がヤバい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:59:19

    同じように時間停止してる承太郎と比較するとそうなるわな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:01:07

    本体とスタンドを分けるのはともかくスタンドのスペックの中から能力だけ分割評価する意図が掴めない
    それをひっくるめて一つのスタンドなんじゃなくて?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:15

    別枠表記してもバケモンだからじゃん?なんだよ10mって

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:21

    射程長めのわりに感覚同調がなさげなのが画竜点睛を欠いてる感じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:27

    一般人が9秒時止めれたところで大して意味ないからな
    せいぜい落としかけた卵拾えるくらい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:35

    時を数秒止めれた所で攻撃力がカスだと回避にしか使えないからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:04:13

    多分時止めてる間に200メートルぐらい先の相手殺せるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:04:49

    エメラルドスプラッシュ弾いてたの本体だしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:04:55

    実際時間停止単体なら困難とはいえ対処法チラホラありそうだからな。そこに不死身+超身体能力の身体と凄まじいパワーのスタンドが付いてくるから打つ手が無くなるという

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:05:29

    本体スペックが低かったら空中戦もやれてないしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:06:01

    >>6

    >>7

    9秒ってそんなに短いか?

    一般人でも10メートル圏内で9秒止められれば十分致命傷与えることできそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:08:17

    4部以降の承太郎の敗因が面攻撃か不意打ちだらけって考えるとそれらを本体スペックでごまかせる吸血鬼ボディは死ぬほど優秀

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:08:34

    >>12

    ただ身も蓋もない話をすればそこまで殺傷手段持って近付けるような奴は時間止めるまでもなく殺せそうだからな。間違いなく強力だけどそれ単体では世界の王になれるような能力ではないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:08:35

    奇襲に対処しきれないという部分を本体がカバーしてるからな
    吸血鬼じゃなかったらポルナレフで死ぬし、承太郎の死んだふりの後でも死ぬ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:10:11

    9秒止めれるようになったらその分、余裕かますのがDIO

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:12:54

    >>12

    今測ったら思ったより長かったわ

    とはいえ人間じゃかなり近距離にいないと間に合わないし、時止め前に敵対してる相手に近づくのは容易じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:15:05

    >>15

    禁じ手に近い狙撃ですら死なないから無法すぎる。本体も慢心がある一方で抜け目無い部分も多いし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:15:35

    それより5秒止められるのに成長性がBなのがヤバイ。スタープラチナは5秒止められる時点で成長性がE(完成)になるのに。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:18:49

    >>9

    あれ絶対おかしいよ、何でスタンド攻撃を弾けるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:20:36

    現実なら9秒もあれば(都合よく持っていると仮定して)ナイフ持ってダッシュグサーで容易に始末できる
    ただジョースターエジプトツアー御一行がその程度で死ぬか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:21:26

    >>12

    9秒って事は大体50m先から全力疾走して包丁刺せるくらいの時間はあるし言うほど短くはない

    それはそれとして時止めしかできない貧弱なスタンドで法皇の結界だの何だのを9秒以内に潜り抜けられるかと言われれば大分キツいだろうし、何かしらの策で一度でも時止めを躱されたらスタプラやチャリオッツにラッシュされて終わりという所はある

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:22:14

    ディエゴの世界のスペック見て愕然としたよね
    世界って特殊能力にステ振ってるスタンドだからパワーは本来人間並みというか、本体と同等なんだろうな
    DIOの場合本体がおかしいだけで

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:24:15

    9秒で卵拾うことしかできないのはさすがに貧弱すぎるけど9秒でポルナレフを階段下に連れていくのはちょっと厳しい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:30:26

    >>21

    9秒以内に5人全員殺さないと多分負ける

    時止めを認知出来なさそうなアヴドゥルでさえ炎の生物探知機とかいうチート技があるし

    何回かに分けて殺そうとしたら多分誰かが「この感じ…敵は我々に認識できない様な動きで攻撃してきているッ!」って勘付いて秒で対策してくる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:38:15

    >>19

    今の設定だとDIOがその先に至ろうとしていたからという解釈になるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:39:39

    オバヘブは外伝だから抜きにしたとしてもDIO生きて勝ってたら停止時間1時間とか余裕で伸ばせたんだろうな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:41:19

    パワースピードもそうだけど
    近距離パワー型でありながら射程距離が10メートルあるってのが何気にヤバいんよ
    スタープラチナよりパワーあるクレイジーDですらほんの2,3メートルだから
    それの倍近くの距離で人の胴体ブチ抜けるパワーを発揮できるって事だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:45:53

    これでも多分吸血鬼の身体だから時間停止できてるだけで
    柱の男達的には多分脅威じゃないんだよね…
    まぁゲームの方はバランス調整とお祭りゲーってことで度外視だけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:49:45

    >>20

    おそらくあれはスタンド側に何に触れて何をすり抜けるかの選択権がある

    だから基本的にスタンド以外の物質は無視できるけど自分から当たりにいってるときや判断が間に合わないときはぶつかる、ってことじゃあないかな

    船が二隻あるときのムーディーブルースとか、類似のシーンはいくつかある

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:53:42

    時止め能力・素のスタンド性能・長すぎる射程・本体が吸血鬼
    すべて兼ね備えてるから最強なんだろうけど、それでも時止め能力は単体で十分強すぎだと思うよ

    仮に世界の本体が一般人で、かつ世界が時止めの能力に特化した直接的なパワーの低いスタンドだったとして
    そこはカバーするために本体が武器持つなりすればよろしい
    時止め中に銃撃されるとか、スタプラクレDクラスのスタンドでも撃たれた瞬間を認識できなかったら普通に防げないでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:55:06

    6部の描写を考えるに単なるスタンド以上のなにかだったと思う
    よくはわからないけど、天国に行くためにザ・ワールドが必要だったのは確か

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:56:30

    時止め中に狙撃は当たるのか? ナイフ止まってたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:02:11

    >>22

    時止め無しでもやり合える位じゃないと活かしきれないよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:35:56

    >>31

    一方で発動が任意タイプだから不意打ちでいいのを一発もらったら一気に不利になるし何なら認識できていない行動や事象には無力だから、誰かに狙われたり能力がバレたりしていないかと常にディアボロ並みにビクビクしながら気を張る事になる。ただDIOの場合は本体が不死身だから並みの不意打ち程度ではまず致命打にならないし、食らった後に発動して悠々と反撃というクソコンボが出来る。強力なのは間違いないけどそこに攻略の余地すらマトモに見えなくなるのはDIOの不死性ありきだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:37:28

    7部のDioはジョニィを銃撃しようとしたけど時止め中は銃が撃てなかったな
    銃からカチカチ音はしてる描写だったが、時止め中は火薬が着火しない設定なのかな?

    まあ3部の描写から時止め中でも磁力は間違いなく有効らしいのでコイルガンならいけるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:39:31

    >>35

    だから不死身!不老不死!スタンドパワー!って訳か

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:43:17

    DIOの本体性能:5ポルナレフ
    世界:1.5スタープラチナ
    時止め:1.8ブチギレ承太郎
    射程:1/2ハイエロファント
    生き汚さ:2ジョセフ
     …くらいありそうだもんなスペック

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:45:39

    あのパワーとスピードで射程範囲10メートルはド畜生だわなやっぱ
    ただでさえDIO本体だって吸血鬼とかいう超人なのに

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:46:22

    >>38

    斬新な単位すぎる 好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:49:19

    大体同じパワーのスタプラが射程距離E(字面だけC)レベルなのを考えるとガチで射程Cクラスあるのがヤバい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:25

    本編メンツと柱の男以外でDIOに勝てそうなのって誰だ?
    やっぱ自動操縦系? ポルポとか?
    でもDIO様あれで意外と聡明だからな、対ジョースター戦でさえなければ調子に乗らないかもしれないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:06:01

    >>42

    天敵と言える可能性があるのはパープルヘイズ。というかアレは慢心してうっかり触りそうな奴全員にカウンター取れるような凶悪な代物。そりゃ持て余して離脱させるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:09:53

    >>23

    スタンドは精神力であり生命エネルギーが作り出すパワーある像(ヴィジョン)だからな。そりゃ吸血鬼で大勢の人間の生命エネルギーを吸い取っている奴のスタンドは凄いパワーになるだろうな。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:21:15

    自動操縦型だと多分ハミパで本体の位置探知してくる
    なんだこいつ無敵か?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:29:19

    >>42

    天国とレクイエム抜きにするならディアボロはワンチャンある

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:36:10

    まずぶっちゃけ世界一切使わなくても大抵のスタンド使いは吸血鬼スペックと素殴りだけで潰せるからな
    DIOは能力高めてる最中なのと自分が優位な状況大好きだからわりとバンバン時止め使うけど、超シンプルなパワー型を装ってここぞで数瞬止めるみたいな運用されたら手のつけようがない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:40:00

    >>47

    その辺りはスタンドの設定は本当に上手い。そういう慎重な奴なら同じチートでもディアボロや透龍みたいになって、自分が最強・慢心バッチコイの怪物だからこそこういうスケールデカい能力になるという

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:03:43

    実際これ1時間時間停止とかリキャスト1秒とかに成長されたら初手不意打ちで再生不可能レベルの攻撃入れないとどうしようもなくなるよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:57:09

    一応時止めで対処したけど、別にエメラルドスプラッシュやジョセフの波紋受けても問題なさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています