ここだけシンが戦士と同レベルで

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:33:15

    バイオ関連の才能を持っていた世界

    ちなみにステラはdice1d4=4 (4)


    1.あと一歩のところで間に合わず、本編通りやむなくネオに預けた


    2.なんとか間に合って助けられた しかし、ブロックワードはどうにもならなかった


    3.余裕で助けられた なんならブロックワードも治った


    4.ステラだけなんてせこいこと言うかよ! 三馬鹿全員治療済みだ!


    ちなみに1.の場合、ステラは本編通りデストロイに乗ってキラに倒される

    3.か4.の場合はエクステンデッドの身体能力はおまけで付いてきます

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:33:53

    やさしいせかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:34:09

    最高の展開

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:37:18

    このシンが本格的に取り組めば、コーディの子供関連の問題も改善出来るかな
    それだったら議長はそっちに取り組ませるかも(DPするのに良い後押しになる+自分とタリアの子供が出来るかも)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:37:57

    ミネルバやミレニアムで三馬鹿と仲良くしてるシンは見たい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:39:39

    DPの証明として最高の宣伝になるな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:43:37

    このシン絶対レイを助けようとするから、テロメアも解決できるかもな
    運命が原作通り終わったとして、これザフトは戦士じゃなくて医者や科学者として働いて欲しいってなるかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:28:26

    シン「議長、才能受け継ぎはできないけど出生率の改善できますよ」

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:32:47

    ハインラインと高度な会話してそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:39:20

    >>8

    (シンが出生率問題を解決出来るならプラントでのシンの評価は大きく上がる、シンからの信頼を得られている私へのプラント国民の評価も安定した物になる。やらない理由が無いな)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:05:03

    インパルスかデスティニーの追加装備としてホスピタルシルエットとか作ってくれません?って議長に頼むシン

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:05:13

    ガチで出生率改善できるなら、シンは議長の時代でプラントに居て良かったまである
    パトリック存命の時代だったら出生率改善されてたらもっと歯止めが効かなくなってた可能性あるし、
    ナチュラルと融和して回帰していこうって理念のクライン派の力が若干でも弱まりそうだからパワーバランス崩れる
    下手するとそれを逆恨みしたクライン派の誰かに狙われてたかもしれない

    そう考えるとシンが 戦士の才能を持ってたのも何かの導きに見えるな
    ナイフ戦でトップになれるなら自衛も出来るし、易々と命を脅かされたり脅しに屈しにくくなる

    回復したステラ達は正規軍に入れ難いだろうし白兵戦も出来るから、研究者になったシンの護衛が良い落としどころかな
    シンも「せっかく回復させたのに戦場に送る事に…」と曇らないし、実力もありシンとの仲も良好で信頼関係ある
    シンの護衛なら変なやっかみも受けにくい(華々しすぎず接触する人間も多くない)
    シンも議長への信頼がより固くなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:39:34

    ブルコスから名指しでサツガイ予告されそう!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:50:37

    レイの方は何とかなった? これから何とかする?
    もっと早くにシンを見つけてたらラウは……とかなったりするんだろうか
    でも、種運命前だから戦士もバイオ系も才能に気づいてもないよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:26:18

    議長がシンを見出したのがアカデミー入学の14才前後だとするとレイはともかくラウを救うのは難しいな……。
    議長何かする前にシンの論文が学生向けコンペとかで賞取ってたとかならまだ希望があるかもだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:43:03

    >>1でステラたちを救えてるってことは種運命1話時点で医師相当の知識や設備の伝手あるだろうからオーブでバイオ系で活動してたら戦争に巻き込まれてパイロットへ……の方が流れとして自然かも。

    ホスピタルザクのミハイル・コースト寄りの経歴かな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:31:09

    >>15

    元々シンがオーブでも有名な少年で、同じ研究者として興味を持った議長が本編前に面識持ってたのはどうだろう

    シンはステラ達の事を見るに医学の方が得意みたいだから、

    戦争で手足を無くした人や難病の人の為にクローン技術を応用して移植の為の四肢や臓器を作る研究してたとか

    で、「これならもしかして」と考えた議長がテロメアを伸ばす研究を一緒にやって、無事寿命を延ばす方法を確立

    そこでレイやラウの事を打ち明け彼らの寿命を延ばした……ってのならラウも救済出来る


    このルートだとレイの友情が本編以上に重くなりそうだが、

    議長はパイロットとしてより研究者としてシンに活躍してもらいたいだろうから大丈夫そうだな

    シンもステラ達やレイを救い、コーディを救う出生率改善の研究してるから本編より健やかな精神で居られそうだし

    ただ、ブルコスから最優先で狙われそうだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:33:23

    治療はこうやるんだーーーーっ!!
    してくれるシンは頼もしいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:33:52

    アウラも目を付けそうだな、ファウンデーションって優れた科学者はアウラしか居なさそう(メンデル居た人ら並みは居なさそう)だし、
    アコード関連なりDPに使用するなりの研究を手伝わせそう

    でもここのシンはハッピーエンドに持ち込む力強いから、
    アウラの身体を元に戻す薬作ってアウラも正気に返ってアコードも一緒にまともな国運営する和解エンドになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:04:28

    いいじゃん!ドクター・アスカかっこいいよ!
    パイロット以外の人を救える道を歩んでるよ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:06:42

    命を奪うことと救うことの両方に特化したシン・アスカか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:16:36

    このシンの医療面での才能を最初から知ってるなら、議長はパイロットにしたがらなさそう
    こう言ったらなんだけど、パイロットは数を揃えるなりある程度教育を整えて養成するなりで
    シンの代わりはある程度補えるけど、ステラ達を完全に救ったりする頭脳は本当に替えが効かない

    種時代は副業でザフトに所属してる人が居た(バルトフェルトさんとか)から、このシンも本業科学者(医者)で
    副業パイロットなのかな

    自由時代はパイロットやってるのかな
    先の大戦で傷ついた人々やステラ達みたいな子を救うために研究の方に専念してそう
    上の医療クローン技術を採用するならバルトフェルトさんの身体もある程度治ってるかもな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:28:17

    自由でもブルコスはデストロイ使ってたから、シンはその足でブルコスのアジトつぶしにいって利用されてた子供たち救出して治療してそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:30:38

    アンタがいるべき場所は戦場じゃない…病院だ! ギュッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:42

    >>24

    Dr.S

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:11

    これは
    (エクステンデッドの少年少女を救った上に、戦闘能力までおまけについてよ戰力強化ができた。
     その上使い方によっては連合の非道性を訴えるための生き証人としても使える……?
     大手柄だよシン。)
     とご満悦な議長。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:46

    医療面で凄まじい成果をあげるシンを見て、
    「もし彼がもっと早く生まれて居たら……例えばメンデルで一緒に研究して居たらどうだっただろうか」と思う議長
    メンデルで医療やコーディ出生率の研究してたかなーとか想像して、
    アウラやアルとかパトリックの顔が浮かんで「あ、駄目だ。絶対あいつらシンを利用してとんでもないことになる」と思い直し、
    「君がこの時代に産まれてきてくれてよかったよ」とシンに声をかける議長(シンは素直に喜ぶ)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:30:28

    本当に秘蔵っ子だな
    パイロットの後で発覚したならともかく、最初からだとすると
    セキュリティ厳しいところに居るだろうから、アスランどころかルナにも会わないのでは?
    それとも、パイロットの合間に研究? 過労死しそう……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:32

    オーブではバイオ研究していたがその後原作同様の流れでアカデミー入学

    →その後レイ経由とかでバイオ関連の才能が発覚

    ならパイロット兼研究者になれるか?


    オーブでの経歴はシンの両親もバイオ関連の研究してて、シンはそこからバイオ系に興味を持って両親と一緒に研究してた

    →シンの名前は表立って出てなかったから議長も気付いてなかったとかそんな感じ

    多分シンの遺伝子的にはパイロット>研究者なんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:14:10

    ご両親からきちんと生命倫理学「も」教わっているといいなぁ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:20:26

    この時空だと研究者より医者よりな認識なのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:05:43

    >>31 

    ステラ達治せてるし、医療系の知識と技術は少なくともありそう


    両親もバイオ研究者だとしたら……もしかしてメンデルで働いてた可能性ある?

    ご両親経由で議長と面識あって、レイやラウを本編前に助けてるかもしれない

    メンデルが厄だ厄だ言われてるから、逆にシンがメンデルの研究者の両親の後を継いで

    人々を救う研究をしてると言うのも良いかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:51:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:52:30

    シンはテロメアなどのクローン問題をdice1d4=1 (1)


    1.本編通りに知った 流石に時間がなくて手の施しようがない


    2.本編通りに知ったが、ギリギリでなんとかことができた


    3.本編開始前に知った というか、もうクローン関連の欠陥はとっくに解決してる


    4.クローン問題? それなら昔、議長に頼まれて治療薬を作ったぞ?


    4.の場合、クルーゼの寿命問題もなんとかなってます

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:19:49

    レイはダメだったか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:43:41

    いや、でも行けなくはないのでは……?心中しなければもう少し時間はあるわけだし……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:19

    時間があれば何とか出来たのかな
    シンは最後までレイを助けるのを諦めようとせず、夜中も必死で研究に打ち込んでそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:35:02

    >>36

    一応もう一回振ってみます

    メサイア戦後、シンはレイの寿命が尽きるまでにテロメア問題を解決することがdice1d4=3 (3)


    1.できなかった 理由は設備の不足


    2.なんとかできた しかし定期的に処置を続ける必要がある


    3.できた もう普通の人と同じように生きれる


    4.できたけど、なんか前より反応早くなってないか? よく分からないが、何故か空間認識能力が強化された

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:37:58

    このシン君優秀過ぎやしないか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:38:36

    さすが(・ω・`

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:39:25

    もっと早く言えよ!とか言いながら寝る間を惜しんで研究したんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:59:10

    よかった…… 大切な人達を助ける事が出来たんだな
    シンはこのまま命を救う研究をしていた方が本人の精神衛生上も世界にも良い気がするが、
    ブルコスやアウラが狙ってきそうで怖いな……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:08:34

    コーディネーターに対するコンプレックスを遺伝子操作なんて自然の摂理に反してる!って理由掲げて排除しようとしてるタイプのブルコスなら、後天的に遺伝子コーディネート出来る技術が開発されたら食い付くのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:15:03

    今思いついたんだが、シンがレイを助ける事が出来たの
    議長もレイが長生きできる研究をしてたけど無理で、
    「君なら出来るかもしれない」とこっそり自分の研究をシンに渡して、それをシンが改良・発展させてレイを救っただと熱い
    大切な親友と父が自分を生かそうとしてくれた事を知れば、レイも確固たる自己肯定感生まれそう
    これなら議長は何としてもレイを生かそうとメサイアから逃がそうとするからあそこで心中はなさそう
    「さあ、行っておいで。君の未来が待っている」って送り出す、レイはシンの事だと思うんだけど、
    そのシンが議長に研究を託されて自分の寿命問題を解決してくれた事を知って、議長の言葉の意味に気付くとか良いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:46:28

    これはコーディネイターの出生率問題を改善する方法に気付いた瞬間、志願者を募るよりも「自分に使ってルナとの子どもを確実に作りたい」って思いが過ぎったシン・アスカ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:43:16

    このシンだとメサイヤ戦でアスランと出くわしたとしても「いいから人命救助だ!」ってスルーしたりして

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:18:02

    パイロットやるにしても衛生兵的な立ち回りなのでアスランたちとは戦場のニュアンスが違うシンかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:22:50

    ここのシンは議長を引き摺ってでもメサイアの外に連れ出しそうだなぁ……
    俺がなんのために今までずっと研究を続けてきたと思ってるんですか!
    戦争によって亡くなる人を少しでも減らすためだ!そして、あんたもその一人なんだ!
    ……もう二度と、失いたくないんだ!って叫びながら肩貸して歩く姿が見えた

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:31:55

    >>48

    反対側でレイも議長を支えてるんだろうな

    艦長はあたりを警戒してくれてたり

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:56:53

    その後アウラを元に戻す薬を極秘裏に作って、その薬の提供と引き換えにDPを使った国家繁栄を止めさせることになったりとかしそうだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:20

    バイオ関連の研究及び治療で有名になったシンに裏もなく真正面からアウラが治療を依頼しに来るところから自由の話が始まるのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:31:54

    >>45

    独占じゃなくて最初に自分達に施すなら良い手ではあると思う

    シンもルナも若くて健康で体力もあるから、まず身体的に問題なさそうな自分たちでやってから

    もっとデータを取る為に色んな人達から志願者を募ればより完成度高くなりそう

    シン達が実証して成果が出てるなら志願者も集まりやすいだろうし、自分自身に施したことで信頼性も増すだろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:42:11

    戦って守るだけじゃなく、治すことで守る手段も持っているシンか
    ボロボロの体で無理矢理戦場に戻って戦おうとする兵士を見たらぶん殴ってから治療するタイプかな?
    あくまで研究が主で現場にでて治療するタイプではないかもしれんが

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:43:37

    もしかしたらここのシンは真のコーディネイター(調停者)になる可能性が……?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:43:41

    シンは種自由でdice1d3=1 (1) 配属

    1.本編通りコンパスに


    2.イザーク達が手を回してそのままザフトに


    3.カガリとアスランに誘われてターミナルに


    そこでシンはdice1d3=1 (1)

    1.本業医師兼研究者としてパイロット業務は控えめにされた


    2.パイロット業務が中心になり、研究の時間が減った


    3.飼い主(キラ)同様マルチタスクのブラック労働


    レイ、ルナと三馬鹿はそれぞれコンパスに

    1.行った


    2.行ってない


    ルナマリアdice1d2=2 (2)


    レイdice1d2=1 (1)


    ステラdice1d2=1 (1)


    スティングdice1d2=1 (1)


    アウルdice1d2=1 (1)


    ちなみにシンが1.以外の時、2.が出ていたらシンと同じところへ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:56:31

    これさ、ルナマリアがもう懐妊してるから休養してるとかそういうオチなのでは?

    >>55

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:59:06

    >>56

    ちなみにルナがコンパスに入っていないのはdice1d3=1 (1)

    1.ザフトが本編以上に人手不足で許可が降りなかったから

    2.シンの第二の故郷であるザフトを守りたかったから

    3.シンの子どもを身籠って休養中だから

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:34

    ルナが居なくてシンも控えめとは言え、レイとステラ達が居るなら人数は増えてるから准将の負担減ってるかな
    シンのおかげで怪我したパイロットや戦場で保護した生体CPUも回復するだろうし
    その中の何人かは恩義に感じてコンパスで働いてるかも そうでなくても人を助けられる実感は本編より高そう
    あれ、これもしかして准将のメンタル原作より良くなってる?
    逆に「シンはあんなに人を救ってるのに、僕は……」ってなってないよね?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:33:40

    准将ソフト開発得意だからシンに頼まれて研究目的とか医療目的のソフトウェア開発してそう
    こういう機能つけて〜こんな感じで〜ってオーダーあれば畑違いのやつでも作れそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:43

    >>59

    いいねそれ シンが「隊長の作ってくれたソフトのお陰でリハビリが進んだ患者が増えました」とか笑顔で言ったら

    准将のメンタルかなり回復しそうだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:38:45

    シン、お前は本当に欲しかった力を手にしたんだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:25:30

    やろうと思えばアコード以上のなにかが作れる可能性があるけど、倫理観がまともなので実行しないんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:28

    シンがやりたい事はあくまでも治療であって遺伝子調整は専門外なイメージ
    レイみたいなテロメア関係とか遺伝子疾患には治療だから対応できるけど、コーディネート関連とかアコードとかスパコは別に興味ないから専門外だし…みたいなスタンス取ってそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:09:31

    もうホスピタルデスティニーでも作ってもらえ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:36:04

    >>63

    気になったので投下します


    シンの技術力ならメンデルの科学者達のようにマッドな分野で活躍することが dice1d4=1 (1)


    1.できない 理由はシンのバイオ関連の才能が人を助ける方向に特化してるから


    2.才能的にはできる ただ本人の気質的にメサイア戦でのVSアスランみたいになる


    3.やろうと思えばできる 本気で取り組めば寿命問題のないクローンもアコードも作れる


    4.できるけどやらない でもやる気さえあれば空間認識能力やアコードの能力、SEED等の特殊能力を後付けで付与できる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:46

    人を助ける才能とかめっちゃシンが喜ぶじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:47:18

    1以外だと悪い事企む組織に誘拐されたり事件に巻き込まれたりしそうだから1で良かったんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:03:06

    戦士としての適性も備えてるから戦いも人助けも充分できるな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:02

    助けた元生体CPUの子達に懐かれてそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:01:25

    >>67

    いや、「マッドな研究はできない」ってのは相手…敵側が知らない可能性あるから

    「これだけのことができるならできるだろう」で狙われるかも

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:59:12

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:59:55

    >>70

    アコードみたいに洗脳能力がある敵が出てきたり時に、洗脳されて自分が望まないことをやらされる可能性が無くなるだけいい気はする

    「できない」ならどう頑張っても「できない」もんね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:06:19

    「マッドなことはできない」「人を助ける方向に特化」って生体をどう扱ったら、どう手を入れたら生かすことができる/殺すことができるかを理解してそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:08:47

    ただシンの技術を悪用しようと考える人間は居るよね……
    本来平和的な利用する為の物が軍事転用されたりってのはあることだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:17:25

    なんかアスカ夫妻がシンをまともに育てたのがファインプレーになってる
    ヤマト夫妻と同じ位の聖人だろこれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:25

    シンのオーダーで医療機器の設計作成頼まれたらキラもアスランも嬉々としてやってくれそう。
    プラウドディフェンダーの何倍もモチベーション上がりそうだよね准将。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:27:27

    コンパスが救急医療集団になりそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:40:46

    >>77

    シンやキラにとっては幸せなルートでは?

    ラクスもキラの精神的な負担が減れば嬉しくなりそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:37

    >>76

    介護用ハロ!?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:26:57

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:46:49

    そういえばアウラの治療はまだだっけ? 薬の効果でなったから成長するように治せそうだけども……
    無理やりか自発的かで変わってくるよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:38:59

    >>81

    まだやってなかったので振ってみます

    シンはアウラの幼女化の治療がdice1d4=1 (1)

    1.できなくはないが時間がかかる あとアウラはシンに治せるなんて思ってないから、本編通りと同じ行動を取る


    2.一応できる 頑張ればミケール捕獲作戦までに治療薬も作れる しかし、定期的に処置をする必要がある


    3.できる、というかもうやった 本編前にアウラが依頼してきたから余裕を持って完成させた 後遺症はない


    4.余裕でできた なんならアウラの研究も一人で完成させた

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:47:58

    なんとなく思ったんだが、シンが後天的にエクステンデッドやクローンの問題諸々を解決できるならエクステンデッドもクローンも作り放題では? ほぼリスク0でフラガ遺伝子のクローン軍団やエクステンデッド部隊が結成できるやん

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:20

    こんな感じでどうにか捻ってシンの才能を悪用しようとするやつは絶対出るよな……C.E.だもんな……

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:59:00

    あわわ……治療できるのが裏目に……
    あえて広めて分散……いや、ヤバイ予感しかしない……

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:37:54

    アウラは本編通りかー…らしいっちゃらしい

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:04:18

    >>83

    シンが理解しているのはクローンやエクステンデッド化に対して生じる疾患、副作用や合併症であって、作成方法を理解しているわけではないのならシンはクローン、エクステンデッドを作ることは出来ないって事になると思う

    治療後もエクステンデッドとしての身体能力がそのままなのも意図的に残したのではなくて、身体能力を普通の人まで戻す事は出来なかった=エクステンデッドについて完全に把握できているわけではないとかの可能性もあるんじゃないかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:45:22

    >>87

    言葉が足りなかった シンがエクステンデッドやクローンを作るわけじゃなくて、連合とかメンデル関係者が作ったのをシンに治させたらほぼ無限に作れるんじゃね?って言いたかった 仮に全員を治すことができなくてもこのシンの技術なら高確率で治すことができそうだし、結果的に最強の軍隊は作れるって考えてた 人質とかを取ってシンを無理矢理協力させる全体だけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:46:27

    >>88

    誤字った 前提でした

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:49:39

    >>88

    それを考えるやつは確かにいそう

    エクステンデッドのデメリットは支配下に置くために敢えて残すって考えもありそうだけど、クローン作成に関してはデメリットなければいくらでも手駒が補充できるって考えるやついそうだもんな

    ただシンを誘拐するとなると生身のところを狙うことになると思うけどシン自身が軍属で戦闘能力持ちな上、コンパス内に身体能力の高い元エクステンデッド3人もいるからなかなかに難易度高そう

    誘拐できても修羅とかしたレイとキラも加わって全力で取り返しに来そうだし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:00:49

    悪い人1「いいこと思いついたぞ、シン・アスカを拉致って言うこと聞かせればクローン共も長く使える兵士になるってわけだ!」
    悪い人2「どう拉致るんすか、あんな強いのに」

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:59:01

    >>90

    エクステンデッド3人、レイ、キラ+αを敵に回して勝算あるかだ

    ワンチャン、サーペントテールに依頼すれば誘拐だけはできそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:02:51

    ほし

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:28:45

    そもそもアウラが情報開示しないとシンも救いようがないからなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:28:19

    わざとエクステンデットになってシンの庇護欲煽るような人格に改変して可哀想なシチュ整えて捕縛から治療してもらってリスク踏み倒しパワーアップで丸儲け作戦をする奴が出ないとも言い切れないな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:44:24

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:21:16

    シン側もエクステンデット作るやつは絶許だろうから
    全面抗争が始まっちゃう

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:10:51

    >>84

    考えれば考えるほど地獄だぜC.E.

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:32:46

    人の業案件をシンが片っ端から拾っていくのでこのC.E.は少しだけ民度高まりそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:28:21

    >>99

    そうなると、良いんだけどなあ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:44:42

    ここのシン、劇場版ではミレニアム医務室に常駐しているのかな
    アプリリウス(本部)にも専用の研究室兼オフィス持っていそうだけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:05:51

    ここで地獄をひとつまみ

    シンはブースデッドマンを治療することがdice1d4=3 (3)

    1.できない 無理矢理治そうとしたら施術が終わるまで患者が耐えられない

    2.一応できる ただし解決できるのは寿命だけでおクスリ切れはどうにもならない

    3.普通に治せる 後遺症は何も残らない

    4.余裕でできる なんならエクステンデッドと同等の身体能力も付与できる(やるつもりはない)

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:19:33

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:19:47

    >>102

    世界でもトップクラスの実力を持つ生体CPU共が時間制限なしで戦えるようになったぞ! これで宇宙の化け物共を駆逐できる! やったね!

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:21:03

    >>103

    流石に唐突すぎた 申し訳ない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:25:49

    治療したらブーストなくなるんじゃねえかな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:39:00

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:07:08

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています