おも…つま…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:51:37

    まぁ戦闘シーンはこの時期のロボットアニメにしては頑張ってる方だーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:54:11

    >>1

    パンチばっかと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:54:59

    スパロボ産のオリロボやん 元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:57:03

    そしてその全てを受け継いだ正統後継者である

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:58:42

    正直、TV版は見ないでOVAだけ見た方がいいんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:59:40

    おもつま物語…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:00:51

    スパロボ製作の愛の力8割で参戦出来たってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:01:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:02:12

    スパロボで興味持ってTV版見始めたけどひたすら苦行だったこと以外覚えてないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:02:20

    >>7

    明らかに第4次の中でネームバリュー不足なんだよね

    ゴーショーグン…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:34:32

    >>4

    駄目なとこまで受け継いでんじゃないかよえーっ 初めて虚無を感じたアニメなんだ 内容が薄まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:35:25

    >>11

    でも大張作画だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:37:56

    >>12

    大張作画…神

    作画はいいんや

    大張監督…糞

    監督の域に達してないんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:38:04

    >>10

    しゃあけど「富野リアルロボの気合で強くなる描写の理屈をスーパーロボットに落とし込んだ」ターニングポイントとしては重要なんやっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:38:30

    エルガイムぐらいおもしれーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:38:51

    初合体時の余剰エネルギーだけでポンポン敵機が落ちていく様に感動したのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:39:23
  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:39:34

    誰……?やってやるぜが有名なロボ……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:40:22

    ツアーライブをやったバンドアニメとしてお墨付きをいただいている

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:41:40

    >>4

    ぶっちゃけマジで無なあたり無印ダンクーガより酷いと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:42:24

    >>20

    スパロボだとめっちゃ中身あって面白そうなんだよね

    酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:43:18

    ヒロインの元カレが出てくる展開…糞

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:43:31

    >>15

    おいおい


    『エルガイム』は前半はともかく後半は“どんどん内輪揉めがひどくなるポセイダル軍”とか“初期のお人好しっぷりが何処かへ行ってしまう主役のダバ”とか“そんなダバとは対照的にコロコロ所属を変えながらも文字通り愛に生きるギャブレー”とか見どころそのものは沢山あるでしょうが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:45:57

    >>13

    大張くんメカの作画だけはバリバリでカッコイイよね メカの作画だけはね


    大張メス・ブタのTKBの話は絶対にするな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:18:55

    >>4

    スレ画とよくスパロボ出ていたけど需要はあったのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:20:50

    >>4

    お前はOPの曲がいいそれだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:23:27

    マネモブにダンクーガを視聴する権利をプレゼントするよ
    ただし28話まででね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:24:29

    >>26

    おいおい男二人のキャラソンもいいでしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:26:17

    シナリオはチンカスだったが中の人がライブツアーするほどのキャラ人気で食いつなぎOVAはそこそこいいものをお出しした偉大なるロボアニメ ダンクーガ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:26:58

    ダンクーガとダンガイオーの本編としてお墨付きを与えている

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:27:57

    >>29

    待てよ『白熱の終章』はマサトにうらみでもあんのかって話しだったろうがえーっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:29:00

    へっなにがダンクーガや500億割ビッグモスのくせに

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:32:56

    >>31

    中の人の都合でローラが出てこれなくなったので相手にされなくなったことになるわ親父は死ぬわ自分も死にかけて最後の最後でランドライガーシャピロに取られるわな雅人に哀しき扱い…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:22:08

    >>33

    スパロボでも「ローラがアイドルになっちゃって、俺の相手してくれなくなった」と嘆いてたのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:18:22

    >>30

    長過ぎるを超えた長すぎ

    あと一話のゴッグ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:26:43

    すんませんファイナルとかアルティメットとか追加されてるだけ扱いは良い方なんです

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:46:13

    >>35

    禁断の携帯機ソフト三本打ち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています