[ウィッシュ]アーシャ女王のもとでロサスがずっと栄える世界を考察したり妄想したりするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:44:06

    これはアーシャ女王のもとでロサスがずっと栄える世界を考察したり妄想したりするスレです

    「マグニフィコ王は悲劇のヒーローで悪いことなんてなにもしていないです! 悪いのはぜんぶアーシャや王妃や国民です!」などと主張するのは禁止です

    皆様、マナーを守って、まったりとこのスレをお楽しみください

    いろいろ自由に設定を膨らませてもかまいません

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:47:15

    どういう経緯でアーシャが女王となるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:48:20

    >>2

    アマヤ女王が彼女を後継者としたからというのが一番自然な流れだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:54:34

    マグニフィコ王がすでに王座にないと周辺諸国が知ったときにトラブルにならないか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:56:09

    >>4

    ぜったいに周辺諸国はいろいろ仕掛けてくるでしょうね

    物語が盛り上がるね!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:58:56

    アマヤ王妃ってもともと上流階級のお嬢様なんだっけ
    もしも仮に王族と血がつながっていたりしたら、その親戚の王族がなんか仕掛けてきそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:01:42

    >>6

    アマヤ女王を攻略しようとその王族がまだまだハンサムな中年の王子を送り込んできたりして

    でもマグニフィコ王は鏡に封じ込められてはいるけど別に死んでるわけじゃないからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:03:03

    マグニフィコはぜったいに鏡から出せ出せって言ってくるよね
    それはどうすればいいんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:07:16

    >>8

    ぎゃぁぎゃぁと五月蠅いので信頼できる部下か誰かに渡して追放しましょう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:08:54

    どこまでがマグニフィコ王の魔法の恩恵かにもよるけど、農とか産業とかはしっかりしてるっぽいから国防周りさえしっかりすればなんだかんだやっていけそうな気もする

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:09:17

    >>9

    そのそも出すことが可能なのかが分からない

    将来的には白雪姫の継母の鏡になるらしいし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:13:41

    >>9

    そもそも追放したらもっと問題起こしそう

    裁判にかけて一定期間国に奉仕することを義務づけるとかいうのはどうだろう

    (そもそも鏡から出せる人がいるのかわからないし)

    リアル地球の13世紀だと王位を引きずり落された国王を裁判にかけるようなシステムは多分ない(すぐ死刑か投獄かよその国の親戚とところに脱出するか)だけど、これはファンタジー世界だからまあいけるかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:14:41

    >>10

    たしかにその通り

    騎士団だけじゃ国防は無理だよね

    海軍はあるのかな

    なかったらつくらないと

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:16:59

    アマヤ女王のもとでは、おそらく、希望者に願い玉を返す手続きがすすめられると思われるんだけど
    危険度が高そうな願いの場合はどうするかという問題は残る
    やっぱり審査委員会をつくるしかないかな
    すごく面倒くさそうだけどアーシャにとってもいい経験になるだろうしw

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:17:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:22:18

    >>14

    審査委員会だけじゃなくてカウンセリング部門も必要になりそうだよね

    「先祖代々仲の悪いあいつらをぶっ〇したい」なんて願いはさすがにまずいし、危険度は劇高だろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:33:49

    >>12

    鏡から出てきても出てこれなくても海に投げ捨てればええやん…(なお厄ネタフラグ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:35:03

    マグニフィコと鏡に関してはふたつ問題がある
    (1)そもそも鏡から出すことが可能なのか
    (2)仮に出すことが可能だとして、鏡から出しちゃったらまた好き勝手やりはじめるだろうから危険じゃないのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:42:56

    >>18

    鏡を叩き割ったら意識亡くなったりしないだろうか?国民の願いを叶えるのが存在意義の願望機の癖に多くの感謝を求めてアマヤ前王妃やアーシャ女王を困らせたのだから相応の対応だと思うのだけれど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:51:24

    「女王様! わたしの願い、戻ってきてないんですけど・・・」
    「わたしのもです!」
    と言われて城のなかを探索しまくるアーシャと女王
    願い玉の保管庫がいくつかあったらしいことを知って、牢屋のマグニフィコに事情を聴きに行く
    「そのうちかなえてやってもいいかなって願いと、危険すぎる願いは、別にしといたんだよ!」

    「でも、この人、あたしのおじいちゃんの願いも危険すぎるって言ってなかったっけ?」と首を傾げるアーシャ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:52:58

    そもそも何も起きないと思うよ。
    だってロサスの要である魔法はもう消えたんだし、みんな「努力で叶えよう」って結論に至ったから、普通の1観光国としておしまいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:56:55

    >>19

    そもそも願望器じゃなくて人間でしょ、マグニフィコは

    人間だから、他人の願いを集める力を手にいれたら、コレクター魂を発揮して集めまくちゃったんじゃないの

    そうすれば民もおとなしくなるしね

    最後の戦いでも願い玉が飛び散るのをみながら「わたしのだ」って言ってたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:59:48

    スターはそもそもなんでロサス王国にきたのか
    マグニフィコがすごい量の願い玉をため込んでいたからそれに興味をもってやってきたっていう説は、案外当たりかも知れないと思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:06:51

    >>20

    マグがいつかかなえてもいいと思っていた願い玉の保管庫を調べたら、たしかにぜんぶ素敵そうな願いだった

    ところが危険すぎると言っていた願い玉の保管庫のほうは、いかにも毒々しいものから危険じゃなさそうなものまでいろいろなのが混じっている

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:17:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:20:45

    >>25

    総合スレであるキャラを礼賛しなかったからと言って、マナー違反とか言われても

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:21:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:22:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:23:28

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:23:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:23:58

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:24:37

    連投か
    すぐにお問合せだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:18

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:26:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:27:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:07

    マグニフィコをヒーロー扱いしている人たちは、映画をもう一回みたほうがいいと思うんだよね
    内容忘れてるんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:09

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:48

    ていうかアーシャ女王ってことはついに玉座まで簒奪したのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:29:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:29:32

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:29:36

    過去スレじゃないものを過去スレとしてリンクするのはやめましょう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:30:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:30:56

    >>40

    このスレは規約違反は一切なし

    みればわかるのにね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:31:51

    >>39

    アマヤ女王の後継者になったと書いてありますがな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:32:10

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:33:01

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:33:12

    >>46

    フライドチキンにしてやっぞ(笑)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:34:11

    消したレスでも運営がみればわかるんでIPモロばれなんだけど
    なんで嫌がらせがバレないと思ってるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:34:46

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:35:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:37:02

    >>12

    奉仕活動するマグニフィコはいいな

    そもそも鏡から出せるのかさっぱり分からないけど


    マグと取引してアーシャが魔法を教えてもらうのもいいかもね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:37:45

    >>51

    マグニフィコアンチレスならそう書くよ

    これはそうじゃないわけで

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:38:06

    奉仕活動だいたいやってる事本編と変わらなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:38:38

    >>50

    フライドチキンの意味がわからないとは、にわかなんだね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:39:13

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:40:24

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:40:39

    >>55

    SCP読めるんだ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:40:39

    >>56

    アンチでもスレチでもない

    マグが映画のなかで魔導書に手をだしてブチ切れて大暴れしたのをもう忘れたの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:41:27

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:41:33

    >>54

    鏡のなかではたぶん魔法はあまり使えないんじゃないかとは思う

    さもないと逃げていただろうし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:41:47

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:43:00

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:43:06

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:47:41

    マグニフィコができそうな奉仕活動
    国の運営に関するアドバイス(でもどこまで信用できるかな?)
    アーシャに魔法を教えること(知識は豊富だろうけどなにか仕込んできそうでちょっとこわいね)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:48:51

    >>65

    再婚を迫られるアマヤ王妃の弾除けとか

    実際には鏡に封じられてはいても死んではいないわけで

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:48:57

    マグ王にできる奉仕活動って言ったらそらもう国の運営よ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:49:42

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:50:37

    >>67

    魔法なしでどこまでできるのかなあ

    鏡のなかで魔法が使えるようなら、もう逃げてるんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:50:37

    マグニフィコ王みたいに思想統制しないでアーシャみたいに自由にやらせてよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:51:32

    >>66

    このスレだと王妃じゃないぞ、アーシャが女王だから権力者に気に入られてるおばさんって立場ぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:51:37

    スレの平和の為に危険なレスは削除する

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:52:02

    アーシャ女王語りスレなはずなのに既に序盤からマグ王どうこうの話になるの笑うわ
    この映画の登場人物は彼だけが目立って後は薄いから褒めるにしろ貶すにしろ話題の中心が王になるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:52:18

    >>70

    ダメですー

    そもそもアーシャのもとめる自由をなにか取り違えてないですかー

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:53:32

    >>37

    もしかしてマグニフィコ擁護=マグニフィコをヒーロー扱いしてると思ってる?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:53:34

    >>71

    アーシャはアマヤ女王の後継者だから女王になったって書いてあるよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:53:48

    >>74

    そもそも「願いをささげる」って権利がなくなった以外さして変わってないって話する?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:54:19

    >>76

    なら王妃でも女王でもねぇじゃんこのスレの現状じゃ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:55:27

    >>78

    アーシャが女王になるまでになにが起きたかの話も当然アーシャ女王の物語の一部でしょう

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:00:56

    >>73

    スレ主も延々マグ王の話しかしないからな…そもそもスレタイのネタに無理があるんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:03:38

    >>80

    ぶっちゃけ、困難もくそもねぇからなマグ王が整えた土壌をずっと活用していくしスターの魔法があるなら島国だから防衛もようい

    ラブロマンスのかけらも血統の正当性も積み重なった伝統もありゃせんから日常が続きました終わり以上の話はないよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:03:49

    >>80

    マグ王の話を延々としているのはそっちでは?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:04:39

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:05:29

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:06:20

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:11:44

    >>81

    制作陣のインタビューとか思想的にもこの後特に問題も起こらずずっと栄えてめでたしめでたししかなさそうだもんな

    まあ魔法も無くなったから運が良ければ努力もせずに願いが叶う可能性もない特徴も何もない国になるくらいか

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:18:48

    映画をみればみるほど、マグニフィコはやっぱりヴィランだなって思うんだよね

    ラプンツェルのゴーテルはすごい毒母なんだけど、彼女を擁護するファンもいっぱいいたらしいね

    マグニフィコの場合はある意味典型的なある程度裕福な毒親のパターン

    「いいから俺のいうことを聞け! お前たちの夢や願い? そんなものをかなえる根性はお前らにはないだろうが! だからさっさとあきらめて俺のいうとおりにしろ。援助してほしい? 俺の価値観に100パーセント合致していれば多少は助けてやらないでもないぞ? でもそれ以外はなしな!」
    「なんだよ言うこときかないって! ヒスるぞ! 恩知らずめ恩知らずめって、テーブルと叩くぞ! ほらほら母さんが泣いてるぞ! それもこれもぜんぶお前たちのせいだからな!」
    それでいざトラブルが起きると
    「なんでお前たちは誰も助けてくれないで、自分たちのことばっかり心配しているんだよう! 俺は、俺は家族のためにあんなに頑張ってきたのに・・・ひどいじゃないか! お前たちは冷たい! この恩知らずめ!」

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:19:39

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:20:02

    あ、でも動植物が喋って知能レベル上がってるから普通の国は無理か
    となるとこれからは観光国としての立場の為に喋られる動植物を見世物にしていくかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:20:18

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:20:46

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:22:08

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:25:29

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:28:04

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:28:47

    本編後ロサスの栄え具合

    dice1d100=36 (36)

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:29:10

    アーシャの善政度

    dice1d100=15 (15)

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:29:35

    アマヤ王女の政治手腕

    dice1d100=19 (19)

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:29:50

    ボロボロやんけ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:29:52

    動物も植物もキノコも意思疎通できるようになったら人間が食べるものに苦労しそう
    まあ本格的に飢えたら言葉が通じようが捕食に走るかもしれないけど、お互いに

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:30:40

    さもありなん

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:30:57

    外国の平和度

    dice1d100=13 (13)

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:32:02

    侵略確定入りましたね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:32:24

    妥当な数値
    13世紀イベリア半島だもんね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:33:34

    ぼろっぼろやん

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:36:01

    (ネタ1)
    (ファンタジー世界の20世紀のアーシャ女王)
    「いやあ、あのときは本当に大変だったわ・・・しかも、そのせいで、1000年間もロサスの女王をすることになっちゃったじゃない!」
    (人間の美女にみえるが、さすがにもう人外っぽいねこれは)

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:37:34

    ロサスがこの後何年持つか

    dice1d100=62 (62)

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:38:13

    じわじわ滅ぶんかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:38:41

    >>105

    「実はロサス王国っていったん滅んでるんだよね。知ってた?」

    「もちろん! ナ〇スと戦ったのと同じくらい有名な話だもの!」

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:38:45

    62年かぁ…若者が段々外国へ流出して…って感じで自然消滅かねこれは

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:39:56

    どれくらい平和に国が終わったか

    dice1d100=63 (63)

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:40:19

    >>108

    「アーシャ女王がいったん世界の狭間に追いやられて、そのあと戻ってきて国を再建した話は有名ですよね。・・・えっと、さすがにドラゴンの軍団に乗って国を取り返しにきたところは、フィクション、ですよねえ?」

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:40:31

    意外と軟着陸

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:41:19

    心中かな?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:41:51

    >>111

    「そこは事実。でも占領してた勢力とはもう話がついていたから、あっさり城を明け渡してくれたわ」

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:42:29

    本編後アマヤ王女の寿命

    dice1d50=6 (6)

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:43:13

    同じくアーシャ

    dice1d80=72 (72)

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:43:41

    アマヤ犠牲にした?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:43:43

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:44:18

    >>114

    「いや、占領しに来た王子様とのビッグロマンスなんてなかったわよ! あれは単にぶちきれた相手に無理心中しかけられただけで・・・ああ、アマヤ様が、もうちょっと長生きしてくださったらなあ」

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:44:52

    他なんかダイス振るネタある?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:45:59

    >>120

    国民からの評判とか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:47:34

    >>119

    「わたしの寿命? ああ、人間としての寿命はとっくに尽きているでしょうね。いまの私がなにかって? ううん、なんだか知らないけど、しばらくまえから妖精組合からぜひ仲間になりませんかって言われるようになってて・・」

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:49:29

    >>121

    アマヤ・アーシャ政権でそれぞれ振るか

    アマヤdice1d100=86 (86)

    アーシャdice1d100=84 (84)

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:50:12

    おっ急にでかい出目来たな

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:51:18

    恐怖政治か?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:51:32

    魔法による国民の意識への介入は

    dice1d2=2 (2)

    1、ある

    2、ない

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:52:19

    余計にやばいなオイ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:52:20

    >>122

    「国民に信頼されているか? されているといいなあ。信用できる家臣団はいるし、議会もちゃんと機能しているから、大丈夫だとは思うけれど」

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:52:44

    国と政治手腕はボロボロだけど国民の評判は高い…ううんこれは

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:53:33

    願い返されたあとのロサス民の愚民脱しっぷりは

    dice1d100=35 (35)

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:54:05

    微妙だ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:54:44

    国民が危機感に目覚めて奮起したのかと思ったけど微妙…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:56:37

    もしかして外国勢力が介入しての傀儡政権?

    dice1d2=1 (1)

    1、そうだよ

    2、違うよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:57:49

    有能外国

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:58:06

    国民の幸福度dice1d100=3 (3)

    国民からマグニフィコへの失笑度dice1d100=15 (15)

    国民からマグニフィコへの愚弄度dice1d100=97 (97)

    アーシャ女王からのマグニフィコへの処遇dice1d3=3 (3)

    1.変わらず地下牢幽閉

    2.王がいなくても平和な日常を見せつけるように広場に置いておく(魔法で声を出せないように黙らせておく)

    3.白雪姫の魔法の鏡化(便利な道具化)

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:59:20

    愚弄しないと処刑か?

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:00:55

    マグニフィコの現在のメンタルdice1d100=44 (44)

    (高いほど騒がしく喚いて、低いほど魔法の鏡化が進行してる)

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:02:01

    傀儡にされてることに気づいて

    1、た

    2、ない

    アマヤdice1d2=1 (1)

    アーシャdice1d2=1 (1)

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:02:12

    外国勢力よ。鏡奪っといてくれ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:03:45

    後の歴史に名前は残

    1、った

    2、らない

    アマヤdice1d2=2 (2)

    アーシャdice1d2=2 (2)

    マグニフィコdice1d2=2 (2)

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:04:15

    >>128

    「その昔、願い玉が返されたあとはどうなったかって? みんなが元気になった代わりに、問題も増えたわね。今の私は願いをかなえる魔法が使えるけど、よっぽどのことがなければ使わないわよ。ふつうは、まずは審議会にかけるしね。願いを取り去る魔法? ああ、願い玉にする魔法ね。本人が希望して、お医者さんの診断が下りれば使う場合もあるわね。この場合は願いの記憶を消す魔法と併用することが多いわね」

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:04:24

    外国完勝エンドかな

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:07:04

    ロサスの名前は後に

    dice1d3=2 (2)

    1、歴史に残った

    2、歴史から消えた

    3、お伽噺としてなら…

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:08:05

    >>141

    「ええ? 占い師によると、ロサス王国はどこかの属国ってことになっているの? ちょっとそれみせて・・・あはは、これ、わたしの妖精ネームじゃん! すんごく狭いのにね、わたしのテリトリー。つまり魔法的には、妖精女王のわたしが人間と魔法生物の国を属国として支配してるってことになるのかな? 道理でときどき魔法契約のときに妖精ネームのほうを書いてって言われるわけだ」

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:09:38

    スレ主よ 正直ここはマグ王擁護者の方が多いからタフカテでやった方がいいぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:10:16

    アーシャの七人の友達は……dice1d3=3 (3)

    1.混乱の中全員でどこかの森に逃げきって子供をもうけた

    2.何人か行方不明で海外に売られ、どこかの森で子供をもうけた

    3.全員離ればなれで海外に売られた


    白雪姫の小人って彼らの子孫?dice1d3=2 (2)

    1.全員血の繋がりあり

    2.何人かは違う

    3.全くの別人です

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:10:18

    ダイス目を見るに政治能力の低さを利用して外国がアーシャへ取り入り政治に介入
    自分たちの血を入れて徐々に属国化したあと歴史編纂してロサスの名前そのものを無かったことにした感じかな

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:11:36

    >>147

    根気強いな

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:12:00

    >>144

    このあたり国を亡くしたアーシャが森の中でひっそり隠れ潜みながら誰もいない壁に向かって話してる感じなんだろうな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:12:53

    >>148

    魔法があるからその辺は慎重にやったのかもしれん

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:13:51

    アーシャ女王って子供……dice1d3=3 (3)

    1.いるわけないじゃん

    2.諸外国の王と恋愛関係(女王の思い込み)のあと持ったよ

    3.政治的な理由で作った子はいるよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:14:44

    >>144

    「実はねえ。ロサスって、幻の王国ってことになってるでしょう? もう、半分以上あっち側に行ってしまっているのよ。だから、古い歴史書にはでてくるのに、そのあとは、どんどん伝説になっていったの。まあ、そのほうが、都合がよかったんだけどね?」

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:14:54

    その子供は何してるのか生きてるのか

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:16:21

    しかしお伽噺にも残ってないって徹底的に消したわね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:17:19

    男の子?女の子?

    1.男の子

    2.女の子


    出産したアーシャ女王の幸福度dice1d100=92 (92)


    その子の容姿はアーシャ女王似?(低いほどアーシャ似、高いほど父親似)dice1d100=64 (64)


    その子の性格はアーシャ女王似?(低いほどアーシャに似ている)dice1d100=86 (86)


    物心がついた頃の子供の幸福度dice1d100=9 (9)

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:19:04

    >>155

    こりゃぁ、子供がもの後ごろつくころには監禁生活か

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:20:11

    生きてても希望が見えないやつ……

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:20:20

    >>155

    ダイスミス

    1.プリンス(男の子)

    2.プリンセス(女の子)

    3.体が女の子で心が男

    4.体が男の子で心が女

    dice1d4=2 (2)


    3.4の場合アーシャ女王の理解度(高いほど理解してる)

    dice1d100=85 (85)

    国民達の理解度

    dice1d100=88 (88)

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:21:22

    >>152

    「昔々のあの戦争のときは、あたしの友達も、何人も、行方不明になったわ。あとでその子孫に出会えたんで、生きていたんだと分かったくらい。ええ、わたしの子供? うーん、ふたりいたんだけどね・・・もうどっちも死んじゃってるわ。人間だったころの子供なんで、どっちも人間だったのよ。下の子なんて、お嫁にいくときにマグニフィコの鏡をちょろまかしていっちゃったわ。もちろんあいつがなんか入れ知恵したんだろうけど」

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:22:29

    うわぁクソ親だ……

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:22:36

    アーシャ女王の娘の名前安価

    >>162 から >>168 まで安価ダイス

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:21

    グリムヒルデ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:49

    パンドラ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:52

    イーヴィル

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:24:25

    コレット

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:24:30

    ソフィア

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:24:55

    クリームヒルト

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:25:01

    >>159

    「それから下の子がどうなったかって? なんか、女の子を生んだんだけど、その子が自分よりきれいになっちゃったらだんだんおかしくなって大変だったみたいよ。マグニフィコは自分のせいじゃないって言い張ってたけど、本当のところはどうだったのやら」

    (一番最初の民話バージョンだと、白雪姫を〇そうとする母親は実母だよ)

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:25:40

    グリムとヒルデ(双子)

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:27:08

    168抜いとけ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:27:16

    >>168

    こっちでもクソ親やってて笑うんだ

    そこはダイスに従うのね

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:28:03

    アーシャの娘の名前

    1.グリムヒルデ

    2.パンドラ

    3.イーヴィル

    4.コレット

    5.ソフィア

    6.クリームヒルト

    7.グリムとヒルデ(双子)

    dice1d7=6 (6)

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:33:05

    クリームヒルトはどこ育ち?

    1.勿論ロサス

    2.父親の国で実質人質みたいな感じ

    3.母親の顔をしらないけどロサスは知ってる

    dice1d3=3 (3)


    マグニフィコ王と……

    1.知り合いである

    2.父親が友達だったので良く話に上がった

    3.知り合いなわけないが不思議な鏡に興味あり

    dice1d3=1 (1)

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:33:14

    娘はロサスの滅びに関与した?

    dice1d2=1 (1)

    1、した

    2、してない

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:33:20

    >>168

    「ある日とうとうマグニフィコがあたしの化粧鏡を乗っ取って大騒ぎしはじめたんで、クリームヒルトを迎えにいったんだ。そのころには、もう、ちょっと妖精はいってたし、魔力はたっぷりあった。病気で療養するってことで、ロサスに連れて帰ったらちょっとずつ元気になったよ。そのあとはあの白雪姫が王子と結婚して、何年かしたら7人の小人たちがロサスに移住してきた。本物の小人はひとりだけだったんだけどね。そのなかに自分の昔の友達の子孫が混じってるって気づいたときは、びっくりしたねえ」

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:34:25

    王様の仇ィ!!!と頑張ったのかな……

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:34:46

    娘の邪悪度

    dice1d100=29 (29)


    クリームヒルトはマグニフィコとどういう関係?

    dice1d100=96 (96)

    (低いほど魔法の鏡扱い、高いほど魔法の師匠扱い、ゾロ目で恋に落ちる)

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:35:58

    推定クソ環境でよく歪み切らなかった

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:36:46

    いい感じの物語になりそうになってきたな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:37:59

    クリームヒルトの父親の善性も振ろう

    dice1d100=23 (23)

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:38:37

    か、かわいそ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:39:08

    マグニフィコのクリームヒルトへの好感度

    dice1d100=7 (7)

    (低いと人間不振で態度がつっけんどん、高いと救いの天使扱い、ゾロ目で魔法の鏡化の呪いが溶ける)


    クリームヒルトと関わるマグニフィコ、いつか鏡から……

    1.正気で生還する

    2.映画後半くらいのメンタルで時々出てこれる

    3.出れるわけないじゃん

    dice1d3=2 (2)

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:20

    お辛い

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:56

    これもう優しすぎるのが欠点のお姫様だろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:43:50

    クリームヒルトの魔法の力(高いほど得意)

    1.火や雷などの攻撃魔法dice1d100=21 (21)

    2.でっかくしたり透明化等のサバイバル魔法dice1d100=19 (19)

    3.占いや星読み術dice1d100=31 (31)

    4.願いを摘出したりするマグニフィコの使っていた魔法dice1d100=48 (48)

    5.物を変化させたり命を与える魔法dice1d100=76 (76)

    6.ドレスを作る等のおしゃれの魔法dice1d100=100 (100)


    クリームヒルトの魔法の才能

    dice1d100=59 (59)

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:17

    >>175

    「え? なんでナ〇スと戦うことになったかって? そのころのロサスは、だんだん人間の世界とのかかわりが薄くなっちゃってたんだけど・・・なんとあのマグニフィコが、いきなり9人家族を送り付けてきたのよ。魔法の素養がある娘さんと息子さんに魔法を教えて、そのあとに、無理やり願いをかなえる魔法を使ったらしいわ。なんだかんだ言っても創設王だったから、まだつながっていたのよね、魔法的に。でも、無理やり魔法を使ったせいで、鏡は半分われているし、マグニフィコは死んでもいいから鏡から出せとうるさいし ー いや、死んでもいいとか言う話じゃなくて、鏡から出したら確実に死ぬ状況だったのよ、マグニフィコの場合は。もう人間としての寿命なんてとっくになかったからね、わたしと一緒で」

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:54

    >>185

    これはヒロインですわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:48:24

    色々あったけど最終的にロサスも父親の国も関係ない国へ移り住んで国一番の仕立て屋さんになってエンドかな…

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:48:29

    アーシャ女王の得意分野

    1.火や雷などの攻撃魔法dice1d100=38 (38)

    2.でっかくしたり透明化等のサバイバル魔法dice1d100=58 (58)

    3.占いや星読み術dice1d100=48 (48)

    4.願いを摘出したりするマグニフィコの使っていた魔法dice1d100=95 (95)

    5.物を変化させたり命を与える魔法dice1d100=72 (72)

    6.ドレスを作る等のおしゃれの魔法dice1d100=2 (2)


    アーシャ女王の魔法の才能

    dice1d100=20 (20)

    59より低い場合、アーシャ女王はクリームヒルト王女より弱いことに……


    スターっているの?

    1.アーシャ女王の隣に本編と同じ子がいるよ

    2.どこかに帰ったよ

    3.クリームヒルトの前に別個体のスターが現れたよ

    dice1d3=3 (3)

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:49:12

    クリームヒルト勝利確定

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:51:04

    クリームヒルトのスターへの愛情度(低いほど普通の仲間扱いで高いほど依存気味)

    dice1d100=94 (94)

    スターからクリームヒルトへの愛情度(低いほど無邪気な本編スターっぽい感じで100でスティッチやティンカーベルくらい相棒)

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:52:07

    >>186

    「まあ、その家族の話をきいて、さすがに、もうまごまごしていられないと思ったわけ。わたしも久しぶりにロサスをでて、ナ〇スと戦っている魔法使いたちとかフェアリー・ゴッドマザーとか人魚たちとか小人たちとかの集団に接触して・・・まあ、結論からいうと、まずは、ナ〇スを倒すために願いを差し出してもいい人たちをどんどん募集して、危ない点もちゃんと説明して、合意の上で願いをさしだしてもらったの。あとは、大きな儀式で、みんなの力をあわせて、願いをかなえたわけ。いや、ほんと、大変だったのよ。ナ〇ス側のオカルト組織はいくらでも存在したし、なによりも、人身御供し放題だったからね、あの連中は」

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:52:49

    >>191

    スター振り直し

    dice1d100=26 (26)


    ついでにスターからマグニフィコへの信用度

    dice1d100=78 (78)

    (低いと友達の怖い師匠ってくらいの関係性、高いと無邪気にすり寄るくらい信頼してる)

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:55:30

    前作主人公の子でありながら母子としての関係は良くない
    人間不信でツン要素がある前作ヴィランの弟子の面が強く
    攻撃魔法より物に命を与えたり服飾魔法が得意な女の子
    これがウィッシュⅡでいいよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:56:25

    王への信頼度が高いスター……勝ちやん

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:57:15

    最終的にクリームヒルトは……

    1.どこかの島で政治に関係なく仕立て屋の魔法使いとして暮らした

    2.政治に回され沢山の子供を生まされ血を薄める道具にされた

    3.クラシック版のシンデレラに出てくるフェアリーゴッドマザーになった

    dice1d3=3 (3)


    マグニフィコとスターは?

    1.二人とも別れた

    2.なんだかんだ二人ともクリームヒルトと一緒にいる

    3.スターだけ相棒として一緒にいる

    4.マグニフィコだけロサスから連れ出した

    dice1d4=3 (3)

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:57:27

    アーシャがおしゃれ魔法の能力終わってるのがいい味出しとるわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:57:51

    秀逸な終わり方だ最高かよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:58:05

    >>192

    「まあ、そういうことよ。じゃあ、そろそろ、魔法契約にサインしましょうか? ああ、大丈夫、別に血は使わなくていいからね。はい、ここにサインして・・・これでよし。あなたとも、おじいさまと同じくらい良好な関係になれればいいと思ってるわ! ・・・え? マグニフィコがどうなったか聞きたい? いまでもお城にいるし、外が見たいっていうで使用人たちにときどき散歩させてやっているわよ。もう鏡自体が寿命なんで、あまり先はないかもしれないけどね。

    では、ごきげんよう」

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:58:35

    200! 完走しちゃったよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています