ガンダム素人の感想

  • 124/05/22(水) 18:57:01
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:57:19

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:59:49

    スレ立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:00:28

    スレ立て乙
    前スレ見てるとすごい勢いで見てってるけど睡眠時間とか大丈夫かな…

  • 524/05/22(水) 19:02:08

    >>4

    その辺は高校の受験時代にやってた30分睡眠より沢山取れてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:05:01

    >>5

    人を辞めるまで頑張るなよ…SAN値減らすんだから

  • 724/05/22(水) 19:15:47

    俺が…ガンダム?刹那君は何を言ってるんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:24:25

    >>7

    ガンダムは刹那にとって戦争を止めたヒーローとかそういう感じだから、自分もそうなろうと「俺が戦争根絶の体現者(ガンダム)だ」って言ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:28:55

    >>7

    ガンダムファンボーイからガンダムになるまでの脚本はキチンとしてるから、

    安心してスルーしながらごま塩の黒ゴマの粒程度に覚えておいてくれ

  • 1024/05/22(水) 19:48:50

    グラハムきもっ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:54:46

    (どの場面のだ…?)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:56:53

    キモいの心当たりが多過ぎて、どこら辺なんだろうと気になってしまうw

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:58:23

    >>7

    いずれ分かるさ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:09:52

    前スレに今スレのURL貼る?
    埋めてしまおうか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:10:49

    初めましてだなガンダムとかかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:33:31

    貼った方がいいと思う
    次スレの案内が来ないと待機してる人もいるかも

  • 1724/05/22(水) 20:34:53

    >>16

    置いてきたわ

  • 1824/05/22(水) 20:36:21

    >>15

    まじでそのへんです…清々しい気持ち悪さが出てるのがほんと…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:40:37

    ちなみにあそこ接触回線なんかも通じてないんで完全に独り言です

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:44:28

    >>7

    >>10

    盛大に笑った

    初見はそうだよね…うん…

  • 2124/05/22(水) 20:45:02

    >>19

    はぁ?マジできしょいな…

  • 2224/05/22(水) 20:52:00

    高機動型ティエレンってやつ面白いな…フラッグみたいな飛行の自由度は無いから高機動ってことか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:19

    >>22

    セルゲイの乗ってるやつか。しかし飛行の自由度が無いとは、どうして思ったんだい?

  • 2424/05/22(水) 20:54:42

    >>23

    イナクトとかフラッグよりも動きがもっさりしててあんまり高いところも飛んでないって感じの描写だったので飛行型では無いなぁと

  • 2524/05/22(水) 21:01:02

    >>24

    それこそできても戦術機の匍匐飛行が近いのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:08:38

    >>25

    主よ、匍匐飛行とはなんぞや?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:15

    スレ主色々詳しいしなんで今までガンダム見てなかったのか不思議になるな…

  • 2824/05/22(水) 21:15:10

    >>26

    低空(数mから数十m位の高さ)を飛行すること。這ってるふうに見えるから匍匐飛行っていわれてる。

    永遠の0で主人公が特攻前に水面ギリギリを飛ぶシーンがあるんですけど、イメージはそんな感じです。

  • 2924/05/22(水) 21:16:21

    >>27

    Twitterで色々騒がれてたし、ちょうどマブラヴとかルルーシュとか見てたのでそのまま放置してたんすよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:02

    >>29

    あーなるほど

  • 3124/05/22(水) 21:31:55

    >>27

    それに…一番最初のスレでも言ったんですが、沢山あったのでどれがなんだかまるで分からなくて、そんときは考えてるうちに諦めちゃったんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:11

    多過ぎで諦めてしまうこともあるのね…
    ここで聞いてくれて良かった

  • 3324/05/22(水) 22:15:56

    >>32

    困った時はあにまんってワ民の友人がいたので頼らせて頂きました…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:40

    >>28

    確かマヴラヴの用語やね匍匐飛行

    あの世界だとちょっと高く飛ぶと光線級BETAっていう巨大モンスターみたいな奴からビーム食らって撃墜されるから半ばホバーみたいな地上スレスレをかっとビングする飛び方が基本なんだったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:44:07

    わりとよく聞くヤツやねえ「ガンダム見てみたいけどどれから見たらいいかわからない」っての
    マジで無限に派生があるし好みは人それぞれだからまずガンダム以外にどの作品が好きか聞いたうえでないと逆にオススメが難しいまである

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:31:31

    くくく…ここでガンダムにハマってくれて嬉しいぜ…

    お互い同志が増えたし、面白いアニメ見れたし、いい事尽くめだなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:00:43

    >>24

    まあデザイン傾向的にもイナクトやフラッグが現実でいう戦闘機なところティエレンは戦車だからね

    戦車に翼生やしても飛ぶところまではいけませんわいな

  • 3824/05/23(木) 07:17:30

    >>34

    米国の対レーダーの飛行方法でもあるね

  • 3924/05/23(木) 07:18:21

    >>38

    マーベリックとかエスコンである渓谷飛びも匍匐飛行だね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:11:07

    素人さんにSDガンダム見せたらどういう反応するんだろう

    第43話|SDガンダム三国伝【ガンチャン】


  • 4124/05/23(木) 08:22:45

    <<40
    ガンダムっぽくないけどプチモビみたいでいいな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:08:24

    >>40

    実はプラモの時、足裏には印鑑機能が付いているぞ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:12:27

    >>40

    幼少期早起きしてみてましたねぇ。なつかしい

  • 4424/05/23(木) 12:16:50

    きたぁぁ!スローネだァァァ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:17:43

    >>44

    合同演習のとこだな?

  • 4624/05/23(木) 12:33:44

    なんかスローネのビームドス黒いな…トレミーチームと使ってるGNドライブが違うのかな…しかし敵っぽい色だァ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:23:36

    このレスは削除されています

  • 4824/05/23(木) 13:25:58

    ルイスぅー!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:45

    >>46

    スローネ他緑色以外の粒子を放出するのはGNドライヴT(タウ)と言いまして、主人公達が使ってる緑粒子のGNドライヴからTDブランケットっていう木星の環境じゃないと作れない特殊な部品を抜いて地球圏で量産できるように再設計された廉価版なんですよ

    純正ドライヴの半永久機関って利点は無くなって稼働に電力が必要になったけど、それ以外の性能は純正ドライヴとほぼ同一っていう兵器としては量産できる分こちらの方が完成度が高い逸品なんですね。

    ある問題点があるけど、それはまだネタバレになりそうなので一端黙っときます

  • 5024/05/23(木) 17:51:43

    >>49

    ジンクスとガンダムらの性能がトントンになる時点で馬鹿みたいなバランスブレイカーだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:54:43

    >>50

    機体性能差の差が無くなった!ヤッター!とヤッダ―!の差よ

  • 5224/05/23(木) 18:03:26

    トランザムが悪手になるの早いな

  • 5324/05/23(木) 18:41:20

    そういえばトランザムで機体色が赤くなるのって粒子の循環量が変わるから?それともシャアの刷り込み?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:45:05

    エネルギー尽きるまでの間に決着つける必要があるから使用するタイミングが難しい
    キュリオスが初めて使った時なんてあと少し国連軍の撤退遅れてたらやられてた
    あそこは優秀さ故の慎重さに救われたよね

  • 5524/05/23(木) 19:21:54

    うわぁ…グラハムが宇宙でフラッグ乗ってきたよ…しかもなんだよ「まさしく愛だ!」って

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:27:21

    >>55

    君の存在に心奪われた男だが?

    乙女座なら常識だろシン

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:30

    >>55

    でもこの愛は超越してしまったから憎しみになってしまった

  • 5824/05/23(木) 19:31:35

    >>56

    まだわかんないよ…あの人の温度にはまだ慣れてない…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:43:27

    >>53

    赤くなるのはシャアオマージュはあるね

    3倍だし

    作中の理由はなんだっけ?

    圧縮粒子だから?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:02

    セブンソードで切り開くの格好良いよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:17:03

    スレ主が全体的に乙女座にドン引いてるのちょっと面白い

  • 6224/05/23(木) 20:23:08

    >>61

    仮面かぶってブシドーとか言ってはりますやん…なんか今までのライバルの中で異質なキャラなんよ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:45

    言動と格好を全て取っ払って考えればシリアスな闇堕ちなんだけどちょっとそこら辺取っ払うにはインパクトがね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:36:24

    トランザムは初期設定だと機体のコード部分だけが赤くなる予定だったらしいね
    ただそれだけだとぱっと見で分からないから高濃度圧縮粒子の影響で機体全体が赤く光るって設定になったとか

  • 6524/05/23(木) 21:30:24

    まだセカンドシーズンは噛んだ程度なんですけど、タウとオリジナルの性能が同格ならタウでもトランザムできますよね?でも半永久機関じゃないって事はやったあと粒子が空っぽになって動けなくなりそうだけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:18

    >>65

    まあ実は粒子からっぽになるのって永久機関なオリジナルGNドライヴでも同じなんだけどね

    トランザムって本来機体全体に蓄積してある粒子もいっぺんに開放してそのぶん出力やら機能をパワーアップさせるもんだが

    その影響でいわばGNドライヴっていう電源から供給される粒子量を蓄積してるとこから消費する粒子量のほうが上回って電池切れ起こすの

    オリジナル太陽炉と疑似太陽炉の違いはそこから時間さえかければ自力で充電できるか外部からの電源投入がないと復帰できないかの差ともいえる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:20:50

    >>65

    たしか本編では詳しい説明が無かったかと思うから書くけど(あったら申し訳無い)、性能はオリジナルと遜色無いのですがセカンドシーズンでドライヴTを使ってる地球連邦はまだGN粒子に関する技術研究が手探り状態でトランザムの為に必要な高濃度圧縮粒子開放に関する理論が分かっていないからドライヴTでのトランザムが再現出来ないって状態です

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:57:34

    >>67

    なんならソレスタルビーイング内部でもトランザムのデータはオリジナル太陽炉のシステムそのものの中にブラックボックス化されて秘匿されてて

    それがイオリアが金ぴか大使によって暗殺されたのをトリガーとして開放・使えるようになり

    ガンダムマイスターとトレミークルーの個人情報や居場所なんかをヴェーダが察知できないようにする措置とセットで「ソレスタルビーイング管理者側の裏切り」に対する切り札として

    刹那たちガンダムマイスターに託されたもんだからねあれ

    後々にとあるブレイクスルーと事件が起きるまで疑似太陽炉でのトランザムどころかトレミーチーム側以外でのトランザム自体が相当難しいシロモノだった

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:59:21

    >>61

    まあ実際公式公認で気持ち悪い男っていうかおかしい男って扱いだからな…

    ドラマCDでも学パロ的な話なのに普通にグラハムエーカー大尉だ!って言いながら紛れ込んでくるわ

    ハムパンチ!ハムキック!ハムチョップ!とか言いながら不良ムーヴしてるハレルヤ柴木倒してるし…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:31:54

    >>65

    トランザム出来ないのは粒子の質では無くトランザムを実行する機能・理論が何も解らないから作れないのが理由

    なので機能さえ用意できれば指摘通りトランザムも可能

  • 7124/05/24(金) 07:14:56

    >>66

    あー発電機か充電器かの違いなのか。ファーストシーズン見てる時はあんまりその違いがわかんなかったんですよ。それこそフィルタの有無でほぼ差異がないって思ってました

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:20

    西暦3強のトップエース全員腕も顔も声も良いのに、その中の二人ぐらいは言動がおかしいのと言動が軽いのでネタキャラに見られがち問題
    まあOO自体時々シュールに見える場面を入れてくるところはあるが

  • 7324/05/24(金) 14:38:02

    リボンズ以下イノベイター組の服ダセェ…サーシェスがパイスーなのってあのだっさい服を着たくないからなのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:50:53

    気が向いたら気に入った作品のwiki読み込んでみるのも面白いかもね

    ちなみにトランザムには未登場時点でその機能やその更に先に気づいた化け物がいるぞ

  • 7524/05/24(金) 14:58:32

    >>74

    自分はそんな化け物じゃないよ

  • 7624/05/24(金) 15:00:53

    でも思ったのはGN粒子で対話って言っても超兵とか刹那みたいなイノベイターしかやってなさそうな感じとしては人とはまた違うやつとの対話用かなーってのはある。でもこの考えはグラハムっていう異能生存体のせいで否定されそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:03:55

    >>75

    作中人物の話ね

    ネタバレ可なら容赦なくいくけど

  • 7824/05/24(金) 15:07:02

    >>77

    エイフマンがトランザムをジンクス時点で考案してたのをカタギリ君が後詰したってやつか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:10:22

    GN-X供与より更に前に気付いてるんだよなぁ……
    イオリア計画の真の目的も含めて

  • 8024/05/24(金) 15:14:11

    >>79

    え?そのタイミングだったの?!あのメモ紙!

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:48:01

    しかもメモ書きなんてアナログな手段で残してたから気づかなかったんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:57:30

    だから消されても尚残った

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:03:07

    >>81

    あらゆる電子データはヴェーダに干渉される危険があったが手書きのメモだからな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:15:29

    なんであのタイミングの情報量でGNドライヴの製造に必要な環境と粒子特性、推定される機能から逆算したトランザム把握にイオリア計画の全貌把握までいけちゃうかなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:49

    >>71

    ちなみに外伝で語られているけど実はオリジナル太陽炉のGN粒子もちゃんと処理しないと毒性が発生する

    なのでマジでオリジナルと疑似太陽炉の違いは「無から粒子を生み出せるか他のエネルギーを粒子に変換するか」という違いくらいしかない

  • 8624/05/24(金) 21:21:50

    >>85

    ほむほむ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:57:28

    >>80

    そもそも退場がスローネトリオによるものだった時点でそうとう物語的には初期も初期なんよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:00:57

    >>71

    さらに言えばGNドライヴとGNドライヴ[T]の差は発電機と変換器の違いって感じ

    そもそも動力がないとこから動力を生み出すのがオリジナルドライヴで

    元々電力なりエネルギーがあるのを使いやすいGN粒子に変化させるのがGNドライヴタウ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:33:13

    ほしゅ

  • 9024/05/25(土) 08:25:18

    ダブルオー完走した感想。中東の燻り方見てるとコーラサワーの2000回スクランブルも納得だったね。アザディスタンの宙ぶらりんな不安定さも結局最終話まで変わらなかったのを見るにあの姫様はマジであの後も苦労するんだろうなぁって思ったね。
    アロウズ内でも軍閥に別れて色々とやってたのはマジで組織としてどうかと思ったね。

  • 9124/05/25(土) 08:25:45

    >>89

    ホスト規制食らってたので保守ありがとうございます!

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:37:00

    >>91

    結構不味いことになってたの草

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:38:37

    >>89

    保守ナイス

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:46:30

    >>90

    お疲れ様。アロウズはキュリオスを鹵獲出来た人革連が抜きん出てたし、そこにユニオンのビリー君みたいなイレギュラーメカニックが参加しなかったせいで軍閥は人革が主流になってたんだよね。だからアヘッドが1部ではGNティエレンなんて言われてたりする

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:52:17

    >>94

    そういや友人がティエレンにジンクスのGNドライブポン付けしてGNティエレンってやってたな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:52:35

    ティエレンが優秀だった証左でもあるんだけどね
    それはそれとしてアロウズイメージのせいで全廃棄だけど

  • 9724/05/25(土) 08:53:26

    >>96

    だから劇場版は全然いなかったのか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:55:20

    >>97

    ちょうど高品質のモビルスーツを配備するってのとアロウズ崩壊後の軍縮が重なったせいでマジでモビルスーツが600機とかそんくらいしかいなかったからな

  • 9924/05/25(土) 08:57:42

    次は何を見ようか…みんながおすすめしてたSEEDにしようかな…好きな顔のモビルスーツ多いし

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:15:46

    >>98

    あとはヴェーダ掌握で情報周りにめっぽう強くなってたのもある

    警戒に割くリソースが大幅に減るわけだからね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:16:07

    >>99

    6/8から劇場版の配信も決まったしいいタイミングかもね

  • 10224/05/25(土) 09:26:20

    TSUTAYAなう。SEEDとDESTINYってどっちが先ですか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:28:13

    >>102

    種死からでも見れる。でもSEEDの方から見た方が良いぞ。

  • 10424/05/25(土) 09:34:33

    >>103

    わかりました!SEEDから見ます!

  • 10524/05/25(土) 11:35:30

    第1話のアバンで核が軽すぎるのなんなんだよ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:01

    >>105

    頭コズミック・イラって単語を覚えておけ

  • 10724/05/25(土) 11:55:16

    >>106

    命が…軽い…!

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:15:24

    マジで軽率にモブが消し飛んだりが結構あるから、その辺だけ覚悟して

    その内、またかって思うようになると思うけど

    >>107

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:26:41

    種は00と比較したらグロ描写が多かった印象があるな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:23

    それと人間関係描写で登場人物もだけど、こっちの精神結構削ってくるから休憩いれつつ見た方が良い
    段々しんどくなってくるんで

  • 11124/05/25(土) 13:52:00

    なんで…なんで…あのプラントが何をしたってんだ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:53:07

    黙れ能無し!くたばれ種無し!〜殴り合い宇宙〜

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:53:21

    >>112

    大体合ってて草

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:10

    >>111

    あっちょうどプラント跡か…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:11:21

    00のおかしい人っていい意味でわかりやすいおかしさなんだせど
    SEEDのそれは世界観のせいか笑えないタイプのそれなイメージ
    そらそうなるわというか

  • 11624/05/25(土) 14:22:40

    >>115

    核が軽いのおかしいよ…しかもその報復で原発を潰すとか人の心無さすぎる奴らの殴り合いとかなんだよ…まだ1年戦争の方が情あった

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:00

    >>116

    悪しきコーディーのせいだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:28:00

    だいだいどの世界も悲惨ではあるんだけど
    なんかこう一際不毛感が漂うコズミックイラ
    ハゲしい争いである、不毛だけに

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:37

    >>118

    まーた髪の毛の話を…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:57

    >>118

    髪の話はユリウス条約違反だぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:10:26

    >>115

    >>110

    よくも悪くも生々しいリアルさがあるんだよね…

    創作物特有の「こいつ倒せば世界がいい方向に向かうな」って奴倒して終わりって感じにならない状況が多い…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:19:58

    >>116

    核潰さんと双方報復祭りだからしゃーないんや

    NJ投下って実はまだ穏便な処置でもあるんや


    まあ一番は独断で農業プラント(違法改造、だけどそうせな飢え死にしかねん環境)に核ぶちこんだ馬鹿が悪いんだが

    ナチュラルコーディネーターどっちも穏健はとことん真っ当で過激はとことんイカれてるからな

    しかもどっちもその後キ印の極致どもが陣営トップという悪夢

  • 12324/05/25(土) 15:37:00

    イザークぅぅぅ!貴様ァァァァァ!何故だ!何故シャトルを撃った!

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:54:44

    曇らせ+精神ゴリゴリ削りのギアがだいぶ上がってまいりました、って辺りだな
    でもこれでもまだ序の口なんよ

  • 12524/05/25(土) 15:56:30

    >>124

    (_`Д´)_クッソォォォォォ!!こんなものを嬉々としておすすめするなんて貴様ら俺をなんだと思ってたんだァ!全話見てナチュラルとコーディがどうにかかるか見届けてやる!

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:58:20

    要所で西川アニキの歌が盛り上げてくるんだぜ…
    薦めるしかないだろ

  • 12724/05/25(土) 15:59:25

    >>126

    確かに歌は好きだよ!でもこのコズミック・イラは歌みたいに優しくないよ?!

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:59:59

    >>127

    そこまで言ってないのにその言い回しが出てくるの草

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:01:52

    >>118

    ハゲ乙、ハゲになるってことは劣等なナチュカスってことだからwwww

    やっぱコーディネイターなんよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:03:45

    >>129

    やめたれよ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:49:53

    >>127

    スレ主CE世界のセンスもあるよね…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:52:29

    >>123

    しょうがねぇよイザークからしたら民間人が乗ってるとは思わなかったんだから

    そのせいでキラのメンタルに致命的なダメージ入ったけどな!

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:12:25

    >>131

    わかる

    たぶんそこまで話見てないだろってところなのに、結構先に出て来る台詞を無意識に出力してるのに驚くわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:30:15

    >>132

    イザークも大概致命傷喰らうからせふせふ()

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:13:42

    たしかギアスとかエウレカとかマヴラヴあたりは履修してるんだっけスレ主
    だからガンダムは初心者でもロボアニメの見方的な意味で無意識のうちに作品の雰囲気で大事な部分つかむ技能が相当磨かれてるのかもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:16:45

    >>127

    こいつ野生の※∴%#だろ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:22:46

    CEの命なんて安もんさ大体が無残に吹き飛ばされるのがデフォだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:33:24

    >>125

    今更だがイザーク口調に草生える

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:39:55

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:55

    >>139

    ナチュラルにネタバレしてるから気ぃ付けた方がええでよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:46:02

    スレ主が見てない部分のネタバレはやめよーぜ!!!
    あと無理にとは言わないんですけど可能であれば主は何話まで見たとか言ってくれると
    こっちも色々語りやすくなるので助かります

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:06:17

    すまん消した…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:07:21

    >>141

    いってる内容でなんとなく判るけど今何話だよって言ってくれたらこっちも同じとこ見返しやすくなるので助かるのはある

    スレ主の視点受けて「そうかそういう見方もあるのか…」って見返したくなるときけっこうあるよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:28

    スレ主のニュータイプ感想見たときからSEEDシリーズも見てくんねえかなって期待してたんだよね
    何がどんな言葉で出てくるのかめっちゃ楽しみ
    全て見ろって言った友人に感謝

  • 14524/05/25(土) 21:33:21

    SEED38話まで見た。あの連合の3人強いな。壊れてるから軽快な曲なんだろうなって感想と同時にヒーローみたいなテーマって思ったね。

  • 14624/05/25(土) 21:34:25

    しかしオーブの主力モビルスーツの名前が王道じゃないって意味のアストレイだったのは驚いたね。

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:36:10

    主お疲れ様

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:37:50

    >>145

    ブースデッドマンの三馬鹿か

  • 14924/05/25(土) 21:46:42

    それとコズミック・イラの世界を表してたのが19話でカガリとバルトフェルドがケバブソースはチリかヨーグルトかで言い合いしてるのを見て「お前は私では無い。アッチはコッチでは無い」って争いの根幹を思い出した。違う意見同士が妥協点なんか目もくれず自分の正当性を説く。それで無関係な第三者(あのシーンだとキラ)に被害が出る。

  • 15024/05/25(土) 21:48:17

    うん、コーディネーターとナチュラルは多分また燻る。ブルコスは純ナチュラルとか掲げる政治家がいる限り武力をもって争いを続けるって確信できた

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:48:46

    >>149

    あのシーンはマジでCEの縮図だからね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:50:45

    SEED世界の戦争は人種差別発端の絶滅・報復戦争なのでマジで根深いからな

  • 15324/05/25(土) 21:51:02

    >>151

    そりゃ仲良くできないわって思った

  • 15424/05/25(土) 21:51:36

    >>127

    てかこれがそんなにコズミック・イラしてるんですか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:52:53

    >>154

    後々これか!ってシーンあるから楽しみにしてくれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:21

    ホント、このスレ主逸材過ぎる…

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:38:27

    >>152

    言っちゃえば宗教戦争みたいなもんだからね

    遺伝子調整による優性人類信仰と

    遺伝子無調整による自然信仰みたいなものと

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:46

    >>146

    そこは外伝のガンダムSEED ASTRAYっていうシリーズに出てくるプロトアストレイっていう機体が根本にあるから

    本来連合と共同で開発したから勝手に使っちゃいけないストライクなんかのGの技術勝手に使って開発したMSだから

    プロトアストレイの段階で「王道ではない(邪道な)」って名前が皮肉でつけられたみたいな側面がある

    そのうえでそいつを建造した経験をもとに制式採用型の主力MSとしてアニメ中のが建造されたから名前まで引きついじゃって「モデル1アストレイ」略してM1アストレイになったのよ

    ちなみに全体的に同じように見えてこいつら実は共通パーツがほぼなかったりする

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:48:47

    >>152

    1.とある人の暴露で遺伝子調整によって優れた人間生み出す流れが生まれた

    2.その優れた人間によってスポーツ世界大会の上位とか総なめにされたりしてナチュラルからの反感がめちゃくちゃ高まった

    3.それによって排斥されたコーディネイターが宇宙の工場プラント群に逃げて集団としてまとまり独立自治を求める

    4.勝手に占拠された形になったプラント群の本来の持ち主の宗主国がキレて食料供給の締め付けを行う

    5.食料がないと飢えてしまうので仕方なくプラントの一個を食料生産コロニーに改造

    6.食料自給までできてしまうといよいよ手が付けられなくなると緊張が高まったところでコーディネイター排斥過激派が核ミサイルで食糧生産コロニーブッ壊し

    7.その報復措置+うかつに核ミサイルぽんぽん撃つ引き金の軽さにビビってNジャマーを地球圏全土に散布

    8.それにより原発が勝手に止まったりNジャマーの電波攪乱効果で無線ネットワークがダメになったり地球のインフラが壊滅してとんでもない被害を出す


    とまあこんな本当にえげつないドミノ倒しで憎しみが憎しみを呼んで酷いことになってたのがSEED開始前までのあの世界だったはずなんよね…

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:11

    CEの何が厄介って地球連合軍はあれ連合と言う名の通り異なる国家軍の連合組織で
    ザフトは軍隊ではない(ということになっている)で階級もない同志だとかいう実は視聴者が勘違いしやすいよくわからん組織体系やってるところ

  • 16124/05/26(日) 00:35:05

    >>160

    あ、あれって有志の自衞組織だったのか

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:07

    だからザフトの人達に階級は無いのだ
    ちゃんと階級付けてその戦闘の責任の所在を明らかにしましょうねと言い出すのはFREEDOMの時代になってからである

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:05:33

    >>161

    劇中描写だけだとちょっと分かりづらくて

    赤服:士官学校成績優秀者

    緑服:とくになにもない

    白服:艦長とか基地司令官とかの指揮官

    みたいな感じで服の色で一応分けてはいるけど階級はないんだ。ポジションで制服の色が変わってるぐらいのやつ


    コーディネイターは優秀だから大丈夫理論でゴリ押しするのがプラント基本方針

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:35:15

    ちなみに、キラがイージスの自爆くらった後助かったのはあの近くを外伝作品の主人公ロウ・ギュールが通りかかって、ストライクの非常用隔壁こじ開けてマルキオ導師の所に運んだから。その後、マルキオ導師がラクスの所に運んだ。

  • 16524/05/26(日) 10:25:08

    今まであってきた作品の中でも引き金の軽い作品だと思ってたけど、コロニー落としみたいな巨悪を比較に出すとシャアのやったことよりまだマシなのかなって思ったりする

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:28:28

    >>165

    そういうところはまあわりとある

    というかSEEDは露悪的描写とか生々しい民間人への被害とかをかなり積極的に描くせいで

    よく考えたら他作品でも同じかもっとえげつないくらいのことやってもより悲惨さが際立つのが

    「SEEDの世界はシリーズ随一の倫理観やべー世界」って言われる原因だと思ってる

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:41:19

    キャラの曇らせやら続編ではモラハラやら時代を先取りした作品だよな、種…

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:01:09

    曇らせという概念が発生する何年も前に曇らせを2作品連続で放送して完遂してるんだから凄いよSEEDシリーズ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:03:00

    CEは大義とか政治じゃなくて
    あいつうぜーシネで動くからスゲー倫理観無いように見える
    だけど衝動的な殺戮はしても戦略的な皆殺しみたいなのは意外と欠けてる

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:09:13

    シナリオ担当の方が、子供にも戦争というものをわかり易く説明するつもりで作ったとのコメントが当時のアニメ雑誌にあった
    対立構造、差別、人間関係、メンタル抉ってくる描写多いのもそういう部分狙ってのところも多いんだろうなと思ってる

  • 17124/05/26(日) 11:52:35

    >>166

    引き金は軽いけど宇宙世紀ほどコロニーも小惑星も落ちてないから比較的住みやすいのかな?世界中のあちこちで民間人によるテロとか軍主導の虐殺起きてるけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:55:11

    >>171

    つっても宇宙世紀や00の西暦なんかでもそういう戦争じゃなく紛争とか虐殺は起きてるんだよね

    刹那も民族紛争の少年兵やらされてたしロックオン兄弟もテロリズムで家族失ってるしで

    ただそれが基本本筋に絡んでこないから描写されないのがSEEDだとがっつり本編にも絡んでくるので演出されてそれが生々しく見えてしまうから所謂「世界の歪み」をより濃く感じてしまうという

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:33:19

    >>171

    しかし、種でもニュートロンジャマーとかいうとんでも装置が世界規模で発動してしまったが故に、エネルギー問題が大きくて作品開始前にかなりの数が死んでるという

    汚染は少なくとも飢餓や医療の不足、物資の枯渇でジワジワ殺してるのは、果たしてマシなのか…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:18:47

    なお最終回付近のあれ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:12:13

    ちなみに本編では詳しい描写が無いけどザフトがニュートロンジャマーばら撒いたエイプリルフールクライシスの影響による被害は10億人以上とかいう一切笑えん数字だし地底深くに撃ち込んだから除去も困難

    当たり前だが地球で暮らすコーディネーターやその家族達も犠牲になってるし国によってはコーディネーターって生まれを隠さないと厄介事に巻き込まれかねない暮らしやすいかはなんとも……

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:13:34

    >>174

    お前死んでしまえの応酬がエスカレートするとね

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:44:54

    たとえばWは市民革命失敗して民衆の意識が中世時代のまま宇宙時代突入してるからある意味牧歌的で大量破壊兵器が出てこない(エンドレスワルツでようやくフランス革命もどきみたいな運動が起きた)とかみたいな背景本編じゃ語られないからな・・・

    SEEDもMSで使ってるコンピューターが生体脳利用だの操作に神経接続方式やってるだのは劇中でも背景で描写されてるけど非常に分かりづらい

  • 17824/05/26(日) 15:18:37

    >>173

    荒野が増えてるワケじゃないけど汚染って話をすると確かに…

  • 17924/05/26(日) 15:33:41

    49話視聴終了…あの三馬鹿最後までアスランとキラ以外がまともに戦えてない…イザークも薬が切れたところに止めさせれただけだし…無茶苦茶に強いな…

  • 18024/05/26(日) 15:35:03

    というか今までのガンダム作品とは毛色が違いすぎる…胃が締め付けられるというか…

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:36:04

    もう49話か…そろそろだな

  • 18224/05/26(日) 15:36:33

    >>181

    あのね…サクサク見れない…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:38:27

    >>182

    SEEDはメンタルに徹底的にダメージを与えて行く仕様だからな

    休み休みでいいんだよ

  • 18424/05/26(日) 15:39:07

    てかフラダの連中がこの怨嗟の根幹だからクルーゼがアソコまでムウに固執するのはわかった気がする。連合に何NJC渡してんだバカってのはなったが…そのせいで原発の再起動じゃなくて核弾頭に付ける始末…理事は殺しておかないと…

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:45:06

    いいだろ?怨嗟で突き進んできた世界だぜ?

  • 18624/05/26(日) 15:45:18

    オリンピックで銀を総なめ…そりゃナチュラルからしてみたら君のようになりたいと思うし恨むだろうな。どんな努力を重ねても才能ってきっかけがあるだけのやつが軽く越えてくる…

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:45:24

    色々と考察が進めば進むほどあの三馬鹿揃ってる状態だとマジで対処無理だな?となるぐらいにはやばかった三馬鹿

  • 18824/05/26(日) 15:45:43

    >>185

    まだジオン星人の方が理性ある

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:46:23

    >>186

    所々でラウ化してるの草

  • 19024/05/26(日) 15:48:31

    コーディネーターは100点の中から70~80を狙って出せる。ナチュラルはごく稀に120点のやつを出す。多分そこの差だな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:48:33

    コロニー落とし用のコロニーどうやって用意したかってのを思うとジオン星人も大概なんだよなぁ
    まぁガンダムなんて大概な連中が多いんだけど

  • 19224/05/26(日) 15:49:40

    >>170

    わかりやすすぎて吐くわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:50:39

    >>188

    新規の感想スレかと期待して来てみたら蔑称を平気で使うような奴がスレ主とはな

    失望したよ

  • 19424/05/26(日) 15:51:07

    >>191

    コロニー落としの後に南極条約には参加するって出来てるけどSEEDはそんな事する暇あったら数減らす!ってやってるからな

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:51:28

    そろそろ200ですよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:54:55

    >>193

    俺たちみたいな厄介ガヲタに毒されてきたという見方もあるが

  • 19724/05/26(日) 15:57:17
    ガンダム素人の感想2|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3380473/bbs.animanch.com

    次スレです。

    それとジオン星人ってのはおすすめしてくれた友達と意見交換をする時に一貫してジオン星人ってのを使っていたのでそういうものなのか?って風に使いました。不快にさせてしまい申し訳ございません。

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:59:46

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:00:08

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:01:04

    埋め埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています